トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月12日 > UACISBtw0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000007105021116151560819211018163



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感★2
【国際・経済】中国で開発のエンジンを採用 - フィアット
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
【社会】"スピード出しすぎ?" ランボルギーニが事故、1人死亡…千葉・東関東自動車道
【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感

書き込みレス一覧

次へ>>
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
492 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 08:22:55 ID:UACISBtw0
スクランブルにすれば八方丸く治まるのに。
今のアナログはやや難しいが、もう始まってる地デジは簡単。
予めその機能が備わってる。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
494 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 08:28:38 ID:UACISBtw0
高コスト体質になりすぎたNHKは民営化した方がいい。
政府の言う事も聞くつもりないらしいし、いいんじゃない?
【国際・経済】中国で開発のエンジンを採用 - フィアット
22 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 08:39:20 ID:UACISBtw0
イタリア人あほだろ・・・・
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
508 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 08:49:04 ID:UACISBtw0
自分で作ったシステム(B-CAS:コピー制御とスクランブル機能)で死ぬとは思わなかったろうなw

しかしレコーダーにはほんとウザイシステムだ。撮る気を無くす。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
509 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 08:52:19 ID:UACISBtw0
NHKや国を訴える人いないかな?

やるなら先に動いた方がいい。
NHKに訴えられたから訴え返すみたいになって
報復と取られると著しく不利だから。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
512 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 08:55:02 ID:UACISBtw0
>>503
むしろスポーツ延長を受け持つ局に。
予定された番組編成が変わるのは録画に迷惑だ。
スポーツを録画する人は延長を見越して録画すればいい。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
516 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 08:57:28 ID:UACISBtw0
最近のTVにはネット機能も付いてるが、これはどうだ?やや曖昧だな。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
520 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 09:02:09 ID:UACISBtw0
TV付き携帯、携帯付きTV

その線引きが曖昧でしょ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
522 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 09:05:38 ID:UACISBtw0
インターネットAQUOSなんて普通の大型液晶TV+PCなわけだけど、これはどうよ?
TVなの?PCなの?
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
528 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 09:16:40 ID:UACISBtw0
>>527
いや、どうみてもPCだよ。モニタはどうみてもTVだし。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
531 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 09:18:41 ID:UACISBtw0
>>529
えーと、コレね。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax100m/index.html
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
538 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 09:25:31 ID:UACISBtw0
>>536
だよね。
結局、受信とPC両方を目的としていると思う。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
541 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 09:32:48 ID:UACISBtw0
>>539
えーー!
まじでそう思うかい?

http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax100m/sub4.html
OS: WindowsR XP
CPU: インテルRCoreTM Duo プロセッサー T2300(1.66GHz)
チップセット: インテルR945GM/ICH7-M
HDD: 500GB
CD/DVDドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックアクセラレーター: インテルR945GM

PCそのものだけど。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
544 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 09:37:24 ID:UACISBtw0
>>543
そうセット商品。
TVもPCも目的としている商品。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
547 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 09:43:07 ID:UACISBtw0
インターネットAQUOSは受信とPCの両方を目的としていると思う。
AQUOSケータイも電話とTVの両方を目的としていると思う。
その他のワンセグ携帯も同じ。
PCにチューナーカードも同じ。

「受信を目的としない」っていうのは非常に曖昧だけど
結局は使い方の問題なんじゃない?
アンテナを繋がないとか、そんな感じ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
551 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/12(日) 09:49:25 ID:UACISBtw0
>>548
TVがあってもDVDやゲームが目的であって、アンテナが接続されていなければ
「受信を目的としない」に該当するんじゃないか?
アンテナとアンテナケーブルがあって、外されてるだけだとこれまた微妙な問題だけど。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
552 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 09:59:13 ID:UACISBtw0
世の中販売されるのがワンセグ携帯オンリーになったと仮定した場合、
携帯使うともれなくNHKが付いてくるわけだ。
すると携帯だけが目的な人まで支払いを強制されてしまい、
「ワンセグが無い携帯作ってくれ!」となるわけだが、
それは「NHKが映らないTV作ってくれ!」と同じ構図であり、
携帯を使う権利、民放だけを見る権利を阻害されていると言える。

スカパー!にNHKBS1・2が入った時も同じ。
スカパー見たいだけなのになんで衛星契約せにゃならんの・・・となる。
BS民放やCS110見たいだけの人も同じ。

NHKが映れば料金を強制っていうのは著しくおかしい。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
553 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 10:01:58 ID:UACISBtw0
NHKしかなかったようなラジオ時代にできた法律を
多チャンネルの現在に至っても運用するのは理不尽極まりない。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
559 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 10:09:24 ID:UACISBtw0
>>557
やめてくれよ!
俺、スカパー契約してるんだからさ・・・
衛星料金取られるの嫌だ。

有線にNHK入ってたら金取られるのだから同じでしょ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
562 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 10:13:54 ID:UACISBtw0
>>561
壊れた。が無難。
叩けば直ることもあるしw
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
565 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 10:23:59 ID:UACISBtw0
契約自由の大原則だな。

しかし、そうすると集金人は詐欺師って事になる。
「TVがあれば法律で料金頂く事になっております」
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
568 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 10:27:00 ID:UACISBtw0
詐欺で訴えれば高確率で勝てるかもね。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
663 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:26:18 ID:UACISBtw0
民放を見るためにTVを置いても構わない。
BS民放を見るためにパラボラ設置しても構わない。
契約自由の大原則がある以上、NHKと契約するしないはその人の自由。
契約しなくてもNHKは見れてしまうが、それが悪いと言うなら見せるNHKが悪い。
未契約者に見せたくなければスクランブルという技術があるのだから。、
見た人が悪いと言うことはできない。

ただ自由意思である契約をひとたび行ってしまったら契約を履行しなければならない。
(一度でも支払ったら契約されたものとみなされるはず)
契約して定期的に請求があったなら未納は許されない。
裁判では勝てないから未納分は納めてから解約する事をお勧めする。
理由は嘘でなければなんでもいい。
「TVが壊れた」「長期間不在にする」「面白くない」「NHKに不満がある」など。
解約したいから解約するでもいいと思う。
万全を期すなら内容証明で解約するのが理想的。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
677 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 12:51:00 ID:UACISBtw0
デジタル放送だけになったらもうスクランブル化の流れは止められないと思うね。
それでNHKが生き残るには、番組内容と料金をバランスさせなければならない。
内容から考えて格安であれば大多数の人が契約する。
安く設定して広く浅く集めるならば生き残れる可能性もある。
もちろん高コスト体質は改める必要に迫られるがね。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★8
687 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:07:10 ID:UACISBtw0
スクランブル化されたとしてNHKをいくらなら契約するかい?

俺が会長なら
NHK総合・教育の地上波パックで600円
NHK総合・教育・BS-1、BS-2、BS-hのパックで800円
二台目のTVやレコーダーなど複数契約であれば二台目以降半額。
ただし複数契約割引は同一パック内限定とする。
これで契約世帯平均1000円くらいにはなろう。
5000万世帯から1000円徴収すれば今の予算はクリアできる。
が、全世帯が契約するわけないんで、
不足分はその他販売事業や経営努力で予算を圧縮。
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
58 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:36:16 ID:UACISBtw0
>>22
うそだろーーーww

ほんとに嘘だよね?
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
73 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:38:17 ID:UACISBtw0
なんか「へた字フォント」っぽい
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
112 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:42:02 ID:UACISBtw0

━╋━ ┃━╋:
  ┗┓ ┃┏╋
  ━┛ ┗┗┛
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
136 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:44:20 ID:UACISBtw0
やばい、さいたまよりはなんぼかマシと思っていた千葉のイメージがwwww
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
168 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:46:51 ID:UACISBtw0
よし、日本全国この人にロゴを頼もう!
みんなでやれば怖くない!

さっぽろ
とうきょう
おおさか
ふくおか
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
204 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:49:05 ID:UACISBtw0

━╋━ ┃━╋:
  ┗┓ ┃┏╋
  ━┛ ┗┗┛


インパクトありすぎで
なんだか秀逸に思えてきたwwww
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
235 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:51:06 ID:UACISBtw0
━╋━ ┃━╋:
  ┗┓ ┃┏╋
  ━┛ ┗┗┛

涙でるほどかこいいい!
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
283 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:54:17 ID:UACISBtw0
お似合いだ!
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
305 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:56:18 ID:UACISBtw0
>>289
落差が凄い。

いいよ、うん、いい!
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
327 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 13:58:26 ID:UACISBtw0
いい、凄くいい!
俺は賛成だっ!おとなしく採用しろ千葉県民ww
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
363 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:01:58 ID:UACISBtw0
>>350
いい!
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
387 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:04:32 ID:UACISBtw0
>>373
大分は妙に温泉っぽいな。

ちばは池沼っぽくていい
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
405 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:06:33 ID:UACISBtw0
>>395
でもその標識付近で事故が増えそうな気も・・・・
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
442 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:09:12 ID:UACISBtw0
どうやら県民以外は賛成の模様ww
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
476 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:12:53 ID:UACISBtw0
なかなか評判がいいな。もう四の五の言わず決定すれ!
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
509 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:17:41 ID:UACISBtw0
ちゃんと名刺や封筒にも印刷しろよ!
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
560 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:23:10 ID:UACISBtw0
>>552
なんか海保っぽいよな。
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
584 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:25:11 ID:UACISBtw0
>>562
用もなく行きたくなるじゃん!
街じゅうぜんぶそのフォントでやれww
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
602 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:27:12 ID:UACISBtw0
>>590
自信もって推進しろ
賛成メール送りまくれ!
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
631 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:29:40 ID:UACISBtw0
おもしろ半島

━╋━ ┃━╋:
  ┗┓ ┃┏╋
  ━┛ ┗┗┛
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
655 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:32:16 ID:UACISBtw0
県民はなぜ反対なのだ?
これだけ日本全国から感嘆と賞賛の声が多いのに。
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
715 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:39:20 ID:UACISBtw0
おどろき茨城         ..
おもしろ半島━╋━ ┃━╋
            ┗┓ ┃┏╋
            ━┛ ┗┗┛  
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
735 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:41:58 ID:UACISBtw0
>>731
73歳だけどね
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
748 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:43:59 ID:UACISBtw0
うつくしまふくしま
すっぴん徳島

いいコンビだな。
【千葉】「ダサすぎる」 県新ロゴに県民からブーイング
799 :名無しさん@七周年[]:2006/11/12(日) 14:52:26 ID:UACISBtw0
さいたまも負けておれんぞ!


しかし鹿児島がいい感じだ
http://www.pref.kagoshima.jp/media/top_logo.gif
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。