トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月10日 > MwY5g4aC0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000540000045141201630374068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年
コピペ推奨
【社会】福岡・天神にサル出没 住宅街へ走り去る
【民主党】首脳「核論議発言は、安倍総理が言わせているんじゃないか」 安倍内閣に対する不信任案を検討する方針とフジテレビ★2
【社会】 "育てられない赤ちゃんはここへ" 匿名「赤ちゃんポスト」、熊本の病院が設置へ★3
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
【社会】 女の子のキャラ「びんちょうタン」にちなみ、若者向け炭焼きツアー…和歌山
【政治】『核保有』で麻生・中川両氏孤立化も、実際に罷免に追い込むのは難しい情勢だと東京新聞★2
【皇室】 秋篠宮家の長男・悠仁さま、14日に初の外出
【民主党】不信任案は直ちに否決されるので、麻生外相が出席する委員会審議への欠席などを検討すべきだという意見も
【社会】 "天皇陛下、京都へ戻ってきて" 京都還幸推進で、条例案まとめる…自民京都市議団★2
【論説】ナショナリズム越える道、まず日本が歴史を直視 間違っても日中韓の対立を持ち込んではならない 隈元信一・朝日新聞論説委員

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 "天皇陛下、京都へ戻ってきて" 京都還幸推進で、条例案まとめる…自民京都市議団★2
381 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 04:11:32 ID:MwY5g4aC0
いい手がある。
旧宮家復帰で宮家を十くらいに増やしてな、宮家の一つを京都に置くんだ。
さらに京都だけでなく、北海道にも一つ、東北にも一つという具合に
各地方に一つずつ宮家を置く。
そして、実質的に各地方の「王様」扱いにする。
こうすれば、各宮家が各地方の象徴的な中心になって地方振興になるし
最悪の事態が起こって核が落ちた場合でも、どれかの宮家が残れば
皇室は続けられる。
【社会】 女の子のキャラ「びんちょうタン」にちなみ、若者向け炭焼きツアー…和歌山
42 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 04:20:38 ID:MwY5g4aC0
しかし思うが、炭焼きでここまで品質を突き詰めるのは
日本人だけだろうな。
他の国だったら、「どうせ燃やしてしまう炭の品質なんてどうでもいいだろ?」
としか思わないぜ。
【政治】『核保有』で麻生・中川両氏孤立化も、実際に罷免に追い込むのは難しい情勢だと東京新聞★2
31 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 04:46:47 ID:MwY5g4aC0
>>1
野党が完全に発狂しているな。
確実に自分たちの自爆になるのに。

国会の人間が言論弾圧しろと騒いで
国民の支持が得られるとでも思っているのか?
【政治】『核保有』で麻生・中川両氏孤立化も、実際に罷免に追い込むのは難しい情勢だと東京新聞★2
32 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 04:50:45 ID:MwY5g4aC0
>>25
国を守るための議論を禁じるというのだから、もう狂人以上だ。
とても議員の資格はないな。

>>26
ああ、無茶苦茶やばいよ。
アメリカが北朝鮮に強硬手段を取らないのを見て、中東まで
核開発を始めた。
そのうち、アフリカとかあっちこっちが核開発を始めるだろう。
そこら中で核開発をやり出したら、もう国連にもアメリカにも止められなくなる。
そして、世界中に核が溢れ、そのうち核戦争や核テロが確実に起きる。

【社会】 女の子のキャラ「びんちょうタン」にちなみ、若者向け炭焼きツアー…和歌山
63 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 04:59:05 ID:MwY5g4aC0
>>59
実話って、どっから出てきた話だよ。
あれが実話のわけないだろうが。
頭おかしいのか?
【政治】『核保有』で麻生・中川両氏孤立化も、実際に罷免に追い込むのは難しい情勢だと東京新聞★2
35 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 05:05:40 ID:MwY5g4aC0
こいつら、確実に裏で中国や朝鮮から賄賂をもらっているだろう。
いい加減にそのあたりを暴いて失脚させ、逮捕してもらいたいものだ。
【論説】ナショナリズム越える道、まず日本が歴史を直視 間違っても日中韓の対立を持ち込んではならない 隈元信一・朝日新聞論説委員
657 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 05:08:36 ID:MwY5g4aC0
>>1
すげーな。
朝日新聞は、ちょっと前まではわずかながらブレーキが効いていたようだが
今やブレーキが完全に外れたらしい。
「全力で日本に敵対します」宣言だな。


なにしろ、朝日新聞の言っていることと
中国朝鮮政府の言っていることがまるきり同じだからな。
【論説】ナショナリズム越える道、まず日本が歴史を直視 間違っても日中韓の対立を持ち込んではならない 隈元信一・朝日新聞論説委員
661 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 05:12:16 ID:MwY5g4aC0
戦前日本の犯した最大の過ちは、朝鮮を併合し中国に進出したことだ。
得られた教訓は、中国朝鮮に関わってはいけない、味方してはならないということだ。

朝日新聞こそ、戦前の日本の過ちを繰り返させようとしているのだ。
朝日新聞は潰さなければならない。
【社会】 女の子のキャラ「びんちょうタン」にちなみ、若者向け炭焼きツアー…和歌山
75 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 05:47:17 ID:MwY5g4aC0
>>73
元々は、備長炭そのものの擬人化キャラだったんだけど
キャラ展開やアニメ化していくうちに人間的要素が強くなり
結局のところ、名前と、頭に炭を付けていることだけが特徴の
ただの女の子キャラになってしまつた。
【論説】ナショナリズム越える道、まず日本が歴史を直視 間違っても日中韓の対立を持ち込んではならない 隈元信一・朝日新聞論説委員
863 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:00:22 ID:MwY5g4aC0
結局、朝日って創立当初からアカの作った新聞社だったんだろ。
だから徹底的に日本に害をなすことしかしなかった。

いまこそ治安維持法の復活を。
【社会】 女の子のキャラ「びんちょうタン」にちなみ、若者向け炭焼きツアー…和歌山
115 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:05:39 ID:MwY5g4aC0
>>79
いや、あれは米食推進アニメだったの。
主人公米が主食、というより米以外に食べるものほとんどないから。

>>95
元々捨てられていた子供で両親も親戚もおらず、
赤ん坊の頃に、身寄りのない婆さんに拾われて、山の中の家で育てられたが
数年後にその婆さんも死んでしまい、山の中で一人で暮らすことになった、
だったかな?
【政治】『核保有』で麻生・中川両氏孤立化も、実際に罷免に追い込むのは難しい情勢だと東京新聞★2
95 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:10:33 ID:MwY5g4aC0
>>90
工作員乙。
お前の言うことは、「日本はもう駄目だ」しか言ってなくて、
「じゃあどうするか」という提言が一欠けらもないから
お前がチョンだと100%見え見えだ。
【社会】 "天皇陛下、京都へ戻ってきて" 京都還幸推進で、条例案まとめる…自民京都市議団★2
464 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:23:09 ID:MwY5g4aC0
>>451
実はそれも、核議論の一つなんだよね。
核に対する防衛の一部として、「最悪の事態として、本当に日本のあちこちに
核が落とされてしまった場合でも、国は生き延びる方法」を
真剣に考えなければならない。
アメリカは常にそれを考えて対策してきたからな。

>>457
明文化された法律では、天皇に権力はないが
もし天皇が命令を発したら、それはあらゆる法律を超えて効力を持つだろうな。
だからこそ、滅多なことで発言できないわけだが。
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
138 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:23:46 ID:MwY5g4aC0
とりあえず、教師の政治活動を禁止するべし。
本当は公立校の教師は既に禁止されているのだが、厳格に適用して
政治活動に参加した教師は即刻免許取り消し。

その先には、治安維持法を復活させて
徹底したアカ狩りをする必要がある。
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
141 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:27:12 ID:MwY5g4aC0
>>71
>共産主義ってのは資本家の搾取の根絶が主目的だ

そのとおりだが、言い換えれば
「資本家の搾取を止め、変わりに国が唯一の資本家になって
 究極の搾取を行う」のが共産主義だよ。
国というたった一つしか資本家が存在しなくなる。
たった一つだから究極の独占資本になる。
たった一つだから究極の搾取になる。
そして、国が絶対的な権力を持つことになる。

なぜ共産国家が恐怖政治になり、一握りの支配層以外は
奴隷以下の扱いになるか、わかるだろう。
この世で最も危険なカルト宗教だ。

【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
148 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:35:10 ID:MwY5g4aC0
>>108
もし仮にの話だが、「日本民族の優越性」を唱え
「日本がアジア、最終的には世界の指導者となって世界を正しい方向に導こう」
とか主張している人がいたら、それが本当の右翼だろう。
見たことないけどさ。
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
151 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:37:38 ID:MwY5g4aC0
日本では今や、見えない内戦が始まったんだよ。
反日左翼と、愛国の一般人との間でな。

普通の国なら、「見えない内戦」ではなく本物の内戦になっているところだ。
日本はあまりに平和的なので、言論と法律による合法的な争いしか
していないけれど、これはまさしく内戦だよ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
504 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:57:02 ID:MwY5g4aC0
>>486
はあ?
そうしたら、国民の大多数がNHKを見なくなるだけの結果になるが。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
536 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:01:41 ID:MwY5g4aC0
放送法を改正して、NHKとの契約の義務を削除すれば解決。
その代わりに、スクランブルでも強制徴収でもどうぞお好きに。
契約しない自由さえ確保されていれば問題なし。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
567 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:06:44 ID:MwY5g4aC0
>>532
できるわけないだろ。
テレビ持ってなくてもNHKに金払えなんて理屈が通るものか。

>>549
地道に訴えかけていくしかないな。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
597 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:09:38 ID:MwY5g4aC0
マジな話、NHKが受信できないテレビが発売されれば解決する。
NHKが受信できないテレビなら、NHKと契約する義務は存在しない。
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
159 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:12:34 ID:MwY5g4aC0
>>158
あー、それ共産主義者の嘘宣伝だから。
そう騒ぐことによって反戦運動を広げ、守りが緩んだところで
共産主義者が権力を握るという手段でしかない。
この手でいくつの国が共産圏に落ちたことか。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
648 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:15:22 ID:MwY5g4aC0
>>631
そういうこと。
元々放送法が狂っているから問題が発生する。

まあ、もし本当にNHKが法外な料金を請求したら大騒ぎになって
即座に放送法改正になるだろうが。
文句を言いながらも大多数の人が払う程度の料金に抑えているから。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
700 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:20:21 ID:MwY5g4aC0
料金を取るのはいい。
問題は、「見ようが見まいがNHKと契約する義務がある」という
ただその一点に集約される。

これをはっきり解決する方法は二つ。
・放送法を改正し、NHKとの契約の義務をなくす
・電機メーカーが、NHKの映らないテレビを発売して普及させる

【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
727 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:22:58 ID:MwY5g4aC0
>>680
たぶん、本当にNHK受信料支払いが義務化されたら
どっかが出すんじゃないかな。

>>692
あれ?PCのチューナーだけでも既に支払い対象だったはずだが。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
759 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:26:05 ID:MwY5g4aC0
>>718
そうだけどさ、それはNHKが絶対やらない。
>>700に書いた方法は、NHKの意思にかんけいなくやれる。

>>723
未だにアナログだけのテレビはがんがん売れているよ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
789 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:28:59 ID:MwY5g4aC0
>>752
今の技術ならできるはず。
受信用のLSIに、NHKの信号を自動認識して映らなくする回路を組み込めば
解除は不能、そのチューナーでは決してNHKが映らなくなる。
地域によってNHKのチャンネルは違うから、特定のチャンネルを映らなくする
という方式では駄目で、NHKの信号を認識する必要があるからな。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
817 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:31:39 ID:MwY5g4aC0
>>803
そんな法律はないよ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
873 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:37:48 ID:MwY5g4aC0
>>849
もし仮に、NHK契約の義務が、違憲とか他の法律に照らして違法とかいう
判決が出たら最後、NHK解約が猛烈な勢いで噴出して
NHKは潰れるからな。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
892 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:40:58 ID:MwY5g4aC0
>>874
NHKを見るのはまったく自由だ。
「見たくなくても強制的に契約させられる」という
ただその一点に問題が集約されているんだからな。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★3
950 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:47:41 ID:MwY5g4aC0
>>927
それはいくらなんでも不可能だな。
まあ、地上波アナログが停波したときに
NHK解約が膨大な量続出するだろうなあ。

>>932
しつこいんだよ、工作員君。
誰がNHK廃止など唱えているね?
問題はただ一つ、「見たくない人まで強制的に契約させられる」
その一点なんだよ。
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
176 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 13:51:28 ID:MwY5g4aC0
>>163
だから、それ嘘だから。

>>172
ロシア革命以後、数十の国が共産化したな。
そのほとんどが共産主義者の工作によるものだ。
ルーマニアとかチェコとかポーランドとかな。
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
196 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:04:30 ID:MwY5g4aC0
>>182
で、その共産主義者の工作の手段が>>158のような宣伝だと言ってるんだよ。

>>184
そういうこと。
ついでに、日本の歴史について大嘘を子供に吹き込んで
日本を否定するように洗脳しているというのも追加。
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
200 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:06:48 ID:MwY5g4aC0
>>194
だから、今こそ治安維持法の復活を。
共産主義は違法に。

そしてアカ狩りを。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
51 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:09:54 ID:MwY5g4aC0
「見るつもりがなくてもNHKの契約を強制されるのは違憲」とか
裁判を起こす方法がありそうだが、
裁判には金と時間がかかって一般人には無理だ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
77 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:13:59 ID:MwY5g4aC0
>>64
気のせいだろ。
あるというならソース出してくれ。

>>68
徴収率は上がっても、契約率が激減するから。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
92 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:16:25 ID:MwY5g4aC0
>>76
詐欺と同じだよ。
唯一、放送法に「NHKとの契約の義務」があるから
このヤクザより酷い押し売りが通っている。

何度も言うが、問題はただ一点
「放送法に、見なくてもNHKと契約の義務があると書いてある」
ただこの一点に集約される。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
108 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:18:57 ID:MwY5g4aC0
>>95
110度CSは止めろ。
チャンネル数がはるかに少ない。
アダルトチャンネルがない。
そして、将来性がまったくない。

悪いことは言わないから、110度でない普通のスカパーにしろ。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
157 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:27:38 ID:MwY5g4aC0
>>119
俺の意見は>>108の通りだ。
いろいろ調べて、自分で判断するべし。

>>105
これ見てみ。放送法。

ttp://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM
第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会と
その放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を
目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に
限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

↑NHKのすべての悪は、ただこの条項に集中している。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
204 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:33:33 ID:MwY5g4aC0
>>188
テレビがない→明確に契約の義務がない。
ただし、PCにテレビチューナーが付いていれば、テレビを持っていることになる。

ゲームしかやらない→NHKの放送を受信できるテレビを使っているなら
テレビを持っていることになるので契約の義務がある。

何度も言うが、NHKとの契約の義務は「見るか見ないか」はまったく関係なく
「NHKが映るテレビがあるか」だから。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
240 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:36:39 ID:MwY5g4aC0
>>221
放送法の規定自体があいまいだから
そういうグレーな事例については「分からない」んだよ。

【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
258 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:39:00 ID:MwY5g4aC0
>>229
契約しなければ払わなくていい。これはガチ。
で、法律では「設備があるなら契約しなくてはいけない」となっているが
現行法では罰則がないから、NHKには強制的に契約されることはできない。
これも確か。

で、罰則を設けて無理やり契約させるように法律を変えようとしているのが
現在問題になっている話。

>>230,232
そういうグレーな事例は分からんとしか言いようがない。

【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
319 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:46:43 ID:MwY5g4aC0
>>294
民法まで一切見なくていいなら、もうテレビを外してしまえばいいんだけどね。
NHKを見ないために、民法まで一切見られなくするというのは
さすがに困るわけよ。
でも、地上アナログが停波したら、もう地上波一切見なくして
スカパーだけにするけどね。
【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★4
361 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 14:51:40 ID:MwY5g4aC0
>>335
だから、そこが問題になりそうなところでね。
「本人の意思に関係なく契約を強制するという、放送法の規定は有効か」
という点で裁判したら、この条項は無効という判決になるかもしれない。
だが、裁判には金と時間がかかるから、簡単に出来ない。
それに、そんな判決が出たらNHKは壊滅するから
この裁判を起こした人間、マジで命があぶない。
【民主党】首脳「核論議発言は、安倍総理が言わせているんじゃないか」 安倍内閣に対する不信任案を検討する方針とフジテレビ★2
857 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 16:46:25 ID:MwY5g4aC0
だから、さっさと内閣不信任案出させればいいんだよ。
現状では絶対に可決されない。
で、もう野党も何も言えなくなるから
それから堂々と、核議を論始めることにする。
【オーディオ】 "カセットデッキはなくならない" ティアック、Wリバースカセットデッキ発売★12
138 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:00:05 ID:MwY5g4aC0
まあ、廃れても完全になくなりはしないよな。
カセットデッキもさることながら、LP・SPプレイヤーも未だに
細々と生産しているし。
VHSデッキだって、あと50年後も細々と生産しているだろうよ。
【民主党】首脳「核論議発言は、安倍総理が言わせているんじゃないか」 安倍内閣に対する不信任案を検討する方針とフジテレビ★2
859 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:13:13 ID:MwY5g4aC0
>>858
ああ、最悪の流れになってきた。
この流れが続けば、世界中の各国が核開発を始めて
もう誰にも止められなくなる。
だから、それを防ぐために早く北朝鮮に開戦しろと
何年も前からしつこく言ってきたのに。
【社会】 "育てられない赤ちゃんはここへ" 匿名「赤ちゃんポスト」、熊本の病院が設置へ★3
55 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:30:01 ID:MwY5g4aC0
「いらない赤ちゃんはここに捨ててください」か。

こんなことしている国が、人身売買を非難する資格はないな。
だから、ヨーロッパもアメリカも人身売買を非難する資格はない。
【民主党】首脳「核論議発言は、安倍総理が言わせているんじゃないか」 安倍内閣に対する不信任案を検討する方針とフジテレビ★2
863 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:34:11 ID:MwY5g4aC0
>>861
そうだろうね。
だがそこをなんとか煽って、出さざるを得ない方向に
持って行けないかなあと思ってるんだ。

>>862
そうなんだよな。
北朝鮮に開戦して潰し、核を没収しない限りもう止まらない。
そして世界中が核保有国だらけになり、近々核戦争が起きる。
それを防ぐには、今すぐ北朝鮮に開戦するしかない。
時間の余裕はわずかだ。
もう手遅れになりかかっている。
【社会】 女の子のキャラ「びんちょうタン」にちなみ、若者向け炭焼きツアー…和歌山
160 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:44:27 ID:MwY5g4aC0
>>159
なあに、数年前には警察のポスターに
機動戦艦ナデシコを使っていたくらいだ。
一億総オタク時代だよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。