トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月10日 > M+eWU8L50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000003001140015798100352



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【調査】 日本の「豊かさ」7位にアップ…国連報告、1位はノルウェー
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
【格差社会】 手取り10万前後、長時間拘束…「日雇い派遣」急増★6
【科学】 "神への挑戦?" ヒトと牛のハイブリッド児、DNA操作で生成…英研究機関が許可申請★2
【マスコミ】"テレビを「捨てた」はダメ" NHK受信料で割増金・延滞金検討…支払い義務明記方針
【社会】トヨタ「ヴィッツ」の運転席側ドアから出火 運転中の女性やけど…大阪・堺★3
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★3
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★9
【社会】"「パソコンでしか友達がいない」などと陰で悪口" 中2女子、いじめられ自殺未遂…北海道

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】"「パソコンでしか友達がいない」などと陰で悪口" 中2女子、いじめられ自殺未遂…北海道
42 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 08:04:30 ID:M+eWU8L50
友達がいないっていうことは面倒な人間関係から開放されてとっても自由ってことなんだYO!ヽ(゚∀゚)ノイッツァフリーダム!!
【マスコミ】"テレビを「捨てた」はダメ" NHK受信料で割増金・延滞金検討…支払い義務明記方針
303 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 08:09:06 ID:M+eWU8L50
>テレビを見ているのに「捨てた」などと言って支払わない場合などに請求する。

なんでテレビを見てるってわかるんだ?まさか覗き見してるのか?(((( ;゚д゚)))アワワワワ






つうかここまでするならガイシュツだろうけど税金で徴収すりゃいいじゃん┐(´д`)┌集金人のコストが無駄
【社会】"「パソコンでしか友達がいない」などと陰で悪口" 中2女子、いじめられ自殺未遂…北海道
98 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 08:20:04 ID:M+eWU8L50
そもそも友達ってなんでつか?それって幻想じゃないでつか?(・∀・)
【格差社会】 手取り10万前後、長時間拘束…「日雇い派遣」急増★6
248 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:07:27 ID:M+eWU8L50
>>203
っ選挙権
【科学】 "神への挑戦?" ヒトと牛のハイブリッド児、DNA操作で生成…英研究機関が許可申請★2
446 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:18:39 ID:M+eWU8L50
で、なんで牛と混ぜる必要があんの?
【社会】トヨタ「ヴィッツ」の運転席側ドアから出火 運転中の女性やけど…大阪・堺★3
352 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:22:09 ID:M+eWU8L50
リコールマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
91 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:27:03 ID:M+eWU8L50
>>1
>「国を憎悪する心情」を育てているがゆえにあえて法律で規定せざるを得ないのである。

自国の過去の過ちを教えること=国を憎悪する心情を育てることなわけ?(・∀・)自国にとって都合の悪いことは教えるべきではないと?





それなんて中国、北朝鮮?w(^ω^)
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
93 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:29:36 ID:M+eWU8L50
>>92
みんな自分こそが中道だと思うものだよね〜w(^ω^)

ウヨもサヨも自分こそが正しいと思うオナニー野郎同士ということで目糞鼻糞だという自覚を持つことこそ強いて言えば中道w┐(´∀`)┌
【格差社会】 手取り10万前後、長時間拘束…「日雇い派遣」急増★6
280 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:40:47 ID:M+eWU8L50
>>278
数分で2万ぐらいすぐ損する漏れはどうしたらいいでつか?(´Д⊂グスン
【格差社会】 手取り10万前後、長時間拘束…「日雇い派遣」急増★6
283 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:43:30 ID:M+eWU8L50
>>282
かもしんない(´Д⊂グスン・・・とりあえず日雇い派遣で軍資金稼がないと
【調査】 日本の「豊かさ」7位にアップ…国連報告、1位はノルウェー
372 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:46:35 ID:M+eWU8L50
やっぱ北欧の社会システムのほうがいいのかもわからんね
【科学】 "神への挑戦?" ヒトと牛のハイブリッド児、DNA操作で生成…英研究機関が許可申請★2
483 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:49:52 ID:M+eWU8L50
↓みのもんたにズバッっと一言
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★9
781 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:53:05 ID:M+eWU8L50
>>772
海外ってどこの国を想定してるのかわからんけど先進国でサービス残業がまかり通ってるような国って日本ぐらいっしょw
他の国じゃ政府が許さないし労組が許さないし、あるいは当事者自身が速攻損害賠償起こすだろw
【調査】 日本の「豊かさ」7位にアップ…国連報告、1位はノルウェー
375 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 11:58:00 ID:M+eWU8L50
ま、「豊かさ」とか「幸福感」なんて人それぞれだからね。

誰かが豊かさの基準を機械的に決めるよりも、
単純にそれぞれの国で”自分は今豊かだと思うか”とか”将来に希望を持ってるか”とかアンケートしたほうがいいのかもわからんね

いや、それ以前にまず、豊かさや幸福感を何に見出すかをアンケート調査したほうがいいかもわからんね┐(´∀`)┌
【調査】 日本の「豊かさ」7位にアップ…国連報告、1位はノルウェー
377 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:00:53 ID:M+eWU8L50
>>374
日本でも北国ほど自殺率高いとか言うよねw
もしかしたら社会制度以前に気候的なもんが自然環境が影響してんのかもわからんねw
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
125 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:07:59 ID:M+eWU8L50
>>116 >>119
日本教職員チュチェ思想研究会全国連絡協議会って日教組の関係団体なの?(^ω^)リンク先からは読み取れないんだけど
【論説】教育基本法改正 「国を憎悪する心情」を育てている左派系教職員組合の影響力排除を 八木秀次・産経新聞正論欄
130 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:11:55 ID:M+eWU8L50
>>123
で、そういう思考回路って右翼・保守思想にはあてはまらないのかな?(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★9
823 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 12:19:48 ID:M+eWU8L50
>>815
で、共産党がダメならどこがいいんだろか?

つか、キミの過去レス読んでると非正規社員なりブルーカラーの雇用環境を”良くしよう”って発想がまったく欠落してるようなんだけどwそれでいいの?(^ω^)
【ネット】 "たばこバトル" 「社会の禁煙志向は、喫煙者排斥のファシズムだ!」…ブログ、SNSで両論激戦★3
667 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 15:55:29 ID:M+eWU8L50
いい考えがあるお(^ω^)頭からゴミ袋被って煙残さず全部吸い込んで吐き出さなければいいと思うおw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
773 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 16:33:40 ID:M+eWU8L50
>>714
鎖国すればいいんじゃね?(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
795 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 16:38:17 ID:M+eWU8L50
>>770
そう、国際競争だグローリズムだ自由経済至上主義だなんだの現実を身を持って認識した国民が
民主的な手続きを取ってしかるべき政治選択をすればいいだけだよねw(^ω^)

>資本主義ってそういう本質あるしな。
資本主義の本質によって資本主義は自ら自壊すればいいと思うおw(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
835 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 16:47:29 ID:M+eWU8L50
>>811
ま、ポスト資本主義がどういう体制になるか知らんけど、
(社会主義にしたっていろいろな体制があり得ると思うけどね)
資本主義は純粋な資本主義を追求すればするほど自壊する運命w(^ω^)ワクワク
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
875 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 16:55:05 ID:M+eWU8L50
>>772
アメリカの制度ってまだその辺しっかりしてるんだよなぁ

日本はさらに企業にとって都合がいいように劣化させると('A`)オワッテル
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
891 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 16:58:13 ID:M+eWU8L50
>>872
まぁ、この際考えようによってはその辺の層が政治意識に目覚めるためにはいい機会なのかもしれないねw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
911 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:03:23 ID:M+eWU8L50
>>848
>今回のコトもきちんと国民が選択したことだしな。

この法案を念頭においてこの法案を支持して自民を支持したヤシなんてどれほどいるんだろか?w(^ω^;)

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
927 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:07:18 ID:M+eWU8L50
>>907
たしかにw(^ω^;)なんて我慢強い(マゾ体質なw)国民なんでしょうw

とはいえやっぱ最低限の生活すらままならなくなるようなレベルになればさすがに気づくでしょw
どこかに限度はあるはずw(^ω^;)え?そうなったら日本人の場合おとなしく死を選ぶって?wそれじゃどうしようもないかもねw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
946 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:11:14 ID:M+eWU8L50
>>918
いや、選挙にすらいかないような連中や小泉のパフォーマンスだけで支持してるようなヤシらは
そんな周辺なんて気にしないだろうしそもそも新自由主義?なにそれ?って感じのヤシらばっかなんじゃね?w(^ω^;)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
968 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:17:12 ID:M+eWU8L50
>>948
まぁ、そういう連中に対してそういうことはっきり言っちゃうと
なおさら意固地になって感情的になって自分の選択を変えようとしなくなりそうだけど

やっぱ大概人間てもんは身を持って経験してからでないと自分の選択の過ちには気づかないもんなんだろねw(^ω^;)
ま、往々にして時すでに遅しだったりするんだろけどw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
982 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:20:34 ID:M+eWU8L50
>>962 >>969
政党政治ってそういうのが問題だよね(^ω^;)

いっそ政党制なんて廃止して独立した議員が各政策単位で離散集合するようになればいいのに
なにより政治制度をもっと自由化するべきだなw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★10
997 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:25:53 ID:M+eWU8L50
>>991
つまりそれだけ海外に依存した、自国では制御し得ない海外情勢いかんで容易に国内経済があぼーんする
とってもハイリスクな経済システムになってことだね(^ω^)ワックワクだねw
【調査】独身会社員の8割「結婚したい」、6割「5年以内の結婚」…理由は「一人では寂しい」など
415 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 17:50:52 ID:M+eWU8L50
この世界に真に存在するのは自分しかいない。
他のヤシらは所詮漏れによって認識された対象でしかない。
よって一人で当たり前。一人で無問題┐(´∀`)┌
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
62 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:03:41 ID:M+eWU8L50
>>31
キミは前スレから一貫して同じようなこと言ってるけど、どういう立場のヤシなの?w(^ω^)勝ち組経営者さんでつか?w
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
69 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:06:10 ID:M+eWU8L50
>>67
自民にとっては北朝鮮さま様だねw(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
99 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:12:36 ID:M+eWU8L50
>>68
なるほろねw(^ω^)そういう業界ならキミみたいに考えるのもわからなくないかもねw
ただ、世の中そういう出来高制、成果主義みたいのが適した業界業種ばかりじゃないからさw


ところで年収どんぐらもらってんの?(^ω^)最低1000万以上に適応とかならまぁアリかも知れないねw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
106 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:14:39 ID:M+eWU8L50
>>83
>とにかくオレは帰るけどw

いくら残業させても違法じゃなくなるんだから大量の仕事押し付けられて帰れないかもよ?w(^ω^;)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
121 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:17:17 ID:M+eWU8L50
>>96
もう少しよくよく考えてみたほうがいいかもわからんねw(^ω^;)

>>108
その日のうちに片付けなければならないような仕事かもしれないよ?(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
146 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:23:12 ID:M+eWU8L50
>>113
今の景気回復は個人所得の伸びついていってないから(人件費切り詰めた結果の好業績なんだから当然だけどw)
この先過剰在庫抱えてかつてないほどの大不況にまっしぐらかもねw(^ω^;)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
216 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:40:19 ID:M+eWU8L50
>>126
あ、ゴメソwレス見落としてた(^ω^)基本550出来高800ねぇ・・
まぁ、成果のわかりやすい職種ならアリなのかもねw

>制度自体は改良の余地あり。
少なくともこれは必要だろうねw自民が政権を維持し続けたいのならw(^ω^)

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
237 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:46:55 ID:M+eWU8L50
>>209

>何でもありの策謀で統治機構を掌握する意図を棄てていない危険な存在だ。
意図を捨ててないなんてなんでわかるの?(^ω^)ソースきぼん
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
245 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 18:49:18 ID:M+eWU8L50
>>220
そういう思考回路そのものがまさにキミらの脳内左翼思想そのものじゃね?w(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
342 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:13:14 ID:M+eWU8L50
>>255
>アメリカ的な雇用環境のほうが・・・

↓え?どこがアメリカ的だって?w(^ω^)
>>282

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
350 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:16:11 ID:M+eWU8L50
>>324
今のどこが社会主義国家なの?(^ω^)自民が万年与党で限りなく一党独裁体制と同じような状況にあるところとか?w
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
365 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:19:42 ID:M+eWU8L50
>>311
いったいキミはどういう立場のヤシなの?w(^ω^;)なんかいかにも・・・な感じなんだけどw


【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
378 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:23:42 ID:M+eWU8L50
>>360
どこに入れたいいの?(^ω^)

>>373
>>220のヤシも一応通報したほうがいいんじゃね?w(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
430 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:34:26 ID:M+eWU8L50
たぶん漏れへのレスだと思うけど
>>219
なんで都合よく一部分だけを切り取って文脈無視して一党独裁認定しちゃってるわけ?w(^ω^)それ結局キミの勝手な脳内解釈じゃんw

とりあえず前文のリンクぐらいは張ろうねw(^ω^)
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
449 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:37:40 ID:M+eWU8L50
>>423
とりあえずどの辺が説得力が無いのか説得してみてくれる?w(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
476 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:45:34 ID:M+eWU8L50
>>454
過去の英霊も大事だけど今を生きる国民も大事にしてあげてくださいねw(^ω^)

今を生きる国民がまともに暮らしていけない社会じゃ英霊を祭るゆとりも出ませんおw(^ω^)
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
518 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 19:56:24 ID:M+eWU8L50
>ID:6zmP8s2K0

ちょっとさすがにあからさま杉w(^ω^;)もう少しうまくやってもらわないとw

【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
580 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 20:12:48 ID:M+eWU8L50
>>528
ちょwかなりキてるねw(^ω^;)さすがに釣りとしか思えないw
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★11
585 :名無しさん@七周年[]:2006/11/10(金) 23:37:44 ID:M+eWU8L50
>ID:Xc4hpJkjO

いいぞその調子だ(^ω^)もっと煽れ煽れw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。