トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月05日 > NoiGlGqe0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210881300000000259272212075



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【拉致】拉致被害者家族会の横田早紀江さん「金正日に会えるなら会わせてほしい」
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」

書き込みレス一覧

次へ>>
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
517 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:24:45 ID:NoiGlGqe0
>>516
>条約は「その時」の国際情勢と必要性に応じていくらでも条文の見直しや
>修正ができるし、またそうできなければ困る。

はいはいはい。
”いつか””そのとき”ね。
そのフレーズは聞き飽きたよ。

回答期待しないけど、アメリカがインドパキスタンの核を許容し
NPTそのものを形骸化させるときってどんなときよ。
どんな”現実的判断”によってそんな自分の首を絞めるようなことをするのさ。

> だが実際には核保有国の軍縮には「全く」手がつけられていない状態であり、
どれくらいの期間のことを言ってるか知らんが、
アメリカで言えばピーク時3万発だったのが今は7000発。
何を持って手をつけてないといってるんだ?
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
522 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:38:03 ID:NoiGlGqe0
>>521
論破してやるから>>496に答えてみろよ。
ウラン禁輸なんていう一番現実的なところで躓いてるくせに
何言ってやがるwv
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
535 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:55:42 ID:NoiGlGqe0
>>525
核肯定論者は結局それだ。
いざ現実を突きつけられれば”いつか””そのときには”だ。

そんな相手といったい何を議論できるって言うんだ?

>>528
素人は黙るべきだというのならお前は黙ってればいいんじゃない?
愚かな大衆として権威の言うことに右往左往してろよ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
537 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:57:55 ID:NoiGlGqe0
>>533
そのまえに、「日本は米の核の傘に守られている」
という他国の認識があれば必要十分であって、
この前のライスのコメントで終わってる話なんだよ。

>>534
そんな抽象的な物の為にいったいどれだけの現実のコストを払うんだ?
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
543 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:15:05 ID:NoiGlGqe0
>>538
現実論を話すのならリターンに対するコストを考えるのは当たり前だろう。
当たり前の話をするのに後出しも糞もあるかね。

費用という意味でのコストを言うのなら、
NPT脱退時点でウラン禁輸、国内の原発停止で
それによる損失は年間で兆のレベルだ。

>>540
いったいその数年で何があってそんなお花畑になっちゃったんだ?

>>542
俺が言ってもいないことに対して反論するのはやめていただきたいね。
議論するべき?ああすりゃいいさ。
するべきだという方が口火を切れよ。
現実論としてな。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
545 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:19:16 ID:NoiGlGqe0
>>543
>それによる損失は年間で兆のレベルだ。
数兆円のレベル、に訂正。
いっとくがこれは国内のエネルギー施策に限った話だぞ。
それが経済に波及したとき、さらに経済制裁が上乗せされたとき、
これ完全に経済破綻するぜ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
547 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:21:33 ID:NoiGlGqe0
>>546
じゃ、少なくとも”今”独自核を持つことは現実論としてとても通用しないことは
認めるわけだな。
今じゃなきゃいつを想定してるんだ?
そしてそれは現在から見て蓋然性を有する未来なのか?
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
554 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:31:27 ID:NoiGlGqe0
>>548
そう。
核議論はするべきだが、今このタイミングで彼が言うべきことじゃない。

>>549
知ってるよ。
だから絶対無いと言い切れるのか?
そもそもが日本の独自核保有というありえない前提による予測の中で
いったい何の確証をもてるんだ?

>>550
他所で聞いた言い回しを借りよう。
日本の安全保障は日本と中国が一対一で行うチェスではありません。

>>551
核肯定論者ってどうしてどいつもこいつもNPTという最も基本的なもの
すら読まずに口をはさんでくるのかね。
知ったかぶりで物を言うことがどれだけ恥ずかしいことか、そういう神経が無いのか?
俺その間違いするのこの板で3回目だぜ。
>>503読めよ。

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
561 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:35:28 ID:NoiGlGqe0
>>555
3原則のうち”持ち込ませず”は空文化してるし、
残りの2原則についてはそもそもがNPTの枠内だ。
別に有難がってるわけでもなんでもない。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
570 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:42:09 ID:NoiGlGqe0
>>569
何の現実論もしないうちにもう結論か?
いくらなんでも早漏過ぎるんじゃねぇの?w
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
577 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:48:59 ID:NoiGlGqe0
現在を基底とした何の現実論もできず、
何の蓋然性も無い”想定有事”とやらを持ち出し、
挙句の果てにはNPTすら理解していない、
それでいて反対論者の人格非難をして”議論”したつもりになり
何の根拠も無く核保有をするしかないという”結論”を出す。

これが核肯定論者の現実。
まともな議論なんかできっこない。


【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
588 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:53:50 ID:NoiGlGqe0
>>572

>中国なんてアメリカの核確証がないとわかったなら、
いったい何を根拠にそんなことを言ってるんだ?
んなもんこの前のライスのコメントが全てで、
実際打つかどうかなんか関係なく他国がアメリカの反撃(可能性だけでも十分)
するという認識を持ってればそれで十分なんだよ。

いったいどんな馬鹿な国が「たぶんアメリカは日本なんかのために
核による反撃などしないだろう」なんてギャンブルができるって言うんだ?

>>585
じゃぁお前はフィンランドあたりが北極海を越えて攻めてくる想定でもやってろよw
現実論を語る場に出てくるなw
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
590 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:56:21 ID:NoiGlGqe0
>>584
お前は人を基地外呼ばわりする前に自分の発言の後始末はしないのか?
>NPTには内容を改定する方法だってあるんだぞ。 
なにこれ?
その方法とやらを言ってみろよ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
593 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:58:29 ID:NoiGlGqe0
>>591

> 典型的な日本人というか、あまりにも国連や国連を中心とした
> 国際的な枠組みによる協調路線に幻想を抱きすぎてるわけね。

苦しいこじつけだな。
俺はただ単にNPTという超根本的なことすら理解せずに知ったかぶりして
口を挟んでくる馬鹿を馬鹿といっただけだ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
600 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:03:10 ID:NoiGlGqe0
>>597
お前は想定だけで十分だといったんだぜ。
そしてフィンランドが「日本」に攻めてくるのは
「想定できる」ところの「日本の周辺事態」だろ。
こんなもんを防衛戦略の前提にすると、お前が言ったんだぜ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
601 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:05:20 ID:NoiGlGqe0
>>598
重ねて言うが、議論するべきではないなんてい一言も言っていない。
議論の片方(もちろん核肯定論者)が全くお話にならない状況だから
議論にならないということを言ってるだけ。

そういうことも踏まえてって言うのは何か?
NPTすら知らない奴を前提に議論して行こうって言うのか?
んなもん何の意味があるんだ?

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
606 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:08:14 ID:NoiGlGqe0
>>603
くだらない話になってきたなぁ。
それはお前のお仲間の発言と真っ向から矛盾するね。

ID:0OHZ3GTK0の発言

>想定有事に蓋然性なんか必要あるか、バカ。
>防衛戦略の前提は想定だけで充分なんだよ。

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
609 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:13:44 ID:NoiGlGqe0
>>604
議論の矮小化というのは、まさしくお前がやってるよう
潜水艦があるから費用が抑えられるみたいなせいぜい戦術レベルでしかない話
だけで核保有を判断することを言う。

そもそもお前このスレに来てから「一定の蓋然性を有する想定される有事」
をはっきりさせてないじゃないか。
何の根拠も無く「中国の核が怖い」と一言言ったきりだろう。
それすら言わずに何が現実論だ?

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
612 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:21:46 ID:NoiGlGqe0
>>608
ああそう。
じゃぁ誤解のなきよう表明しておく。
俺は核の議論は大いにするべきという立場です。
肯定論者が現実的な立場に立つ限りではね。

で、NPTすら知らない人間が議論に参加するべきではないと言う意見には賛成?反対?

>>610
逆だろ。
思考実験やネトウヨのオナニーとしてならともかく、
日本の核保有と言う日本の国益を大きく左右する事項を議論するうえで、
蓋然性の無い有事を想定してそれを判断の論拠にするなど
全く馬鹿げている。
宇宙人が攻めてくるから宇宙船を打ち落とせるような体制を整えろと言ってるようなもんだw
お前が中国の核攻撃の蓋然性を示せれば別だがね。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
622 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:38:30 ID:NoiGlGqe0
>>613
> 潜水艦があるから費用が抑えられるなど、そんな話はしてねーが?
> 戦略的防衛構想において、現実的な核配備までに必要最小限&最短距離での
> 転用技術とシステムを開発しておくべきだという「戦略レベル」の話をしとる。

それの何が戦略だか。
お前戦略と戦術の意味わかってねーの?
戦略と言うのならなぜそれをやるか、どういう状況でやるか、
やった結果どうなるか、そこまで考えてはじめて戦略だよ。

> そんなに蓋然性にこだわるなら、日本に照準向けた400発の中国の核が
> 想定有事じゃなくて何なんだ?説明してみろや。
中国を言うのならロシアだってそうだろう。
戦後60年有事と想定していなかったものが、何を理由に今いきなり
有事になるんだ?

>>616
> これだから否定論者の思惑とは逆に一般国民の不安が助長されるのだ。
宇宙人が攻めてくる並の空想論で不安を煽っている奴に言われたくないね。

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
625 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:40:55 ID:NoiGlGqe0
>>617
>日本が核武装するという前提で、浅はかな知識と思考をもとにした、
NPTすら理解していなかったお前がそれを言うのか?
お前恥ずかしくないの?

>>621
> 「核武装によるデメリット」しか主張してない。
それが現実なんだからしょうがないだろう。
現実オプションとしてもありえない状況なのに、
できるかどうかも考えず、やるべきと言う蓋然性も示さず
ひたすら可能性を唱えているのがお前だろ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
632 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:52:00 ID:NoiGlGqe0
>>631
何回も言ってるけど、そういう蓋然性のない想定有事を前提に
核保有を判断しても無意味だって。

>北方領土や北朝鮮がらみの成り行きによってはな。
その”成り行き”とやらを具体的に説明できない事を何回も指摘しているの。
【拉致】拉致被害者家族会の横田早紀江さん「金正日に会えるなら会わせてほしい」
73 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/05(日) 04:03:08 ID:NoiGlGqe0
横田めぐみが帰ってくるには、
大体5年以内くらいで北の外交政策が失敗して、
経済破綻もしくは国連の武力制裁かどっちかで金正日体制が崩壊、
と言う可能性を前提に、そのドサクサの証拠隠滅から運よく逃れて
国連部隊に発見される、と言う超奇跡的なシナリオくらいしかないんじゃないかな。
経済制裁に困った北が対日カードとしてきってくる?
ねーよ。
むしろ武力制裁のときの人質だろう。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
643 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:05:10 ID:NoiGlGqe0
>>639
> NPTがどうこうというのは、単なる戦術レベルの一要素にしか
> 過ぎないんだけど。
NPTを理解していない、戦術と戦略の違いもわかっていない
2重に間違った文章で俺に絡むのはやめていただきたい。
対応に疲れる。
【拉致】拉致被害者家族会の横田早紀江さん「金正日に会えるなら会わせてほしい」
76 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:09:27 ID:NoiGlGqe0
>>75
ああ、さらにすでに死んでいる可能性も考慮しなきゃだ。
そして武力制裁の際空爆による被害から逃れると言う点でもね。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
650 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:17:51 ID:NoiGlGqe0
>>648
そんな質問今はじめて聞いたなw

要するに、お前が「これこれこういうシナリオで中国が日本に核を撃つ」
と言った場合「阿呆かw」と笑い飛ばされるようなものを蓋然性が無いという。
そして具体的にそれを分けるのは現在の中国の国力であり歴史であり
中国との利害関係国の情勢であり中国側の戦略的判断だよ。
まだ諸々あるだろうけど、これが主かな。

単に「中国の核が怖い」で済む話じゃないんだよ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
656 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:34:52 ID:NoiGlGqe0
面倒くさいな。
寝たけりゃ勝手にねりゃ良いのに。

>>654
んなもん中国の戦略的判断、と言うかそれ以前の問題で、
そんな何の正統性もないことをやって中国に何のメリットが
あるんだ?と言うだけの話。

> ついでに奴らが沖縄や尖閣に向けて潜水艦や飛行機で武力示威行為を
> やるのがなんで脅威でないのかも含めて説明しとけ。
ロシアの領空侵犯が抜けている。
んで、武力による示威行為が有効だったのは今の国連体制以前の話。
脅しって言うのは実際に撃つことができて初めて脅しとして成立するのであって、
現在の国連体制のもとではいかに単独で強力な軍備を持とうと
何の正統性もない先制攻撃は世界中を敵に回すわけで、
中国がそんな簡単な判断を誤る訳ないし、
それを考えればそんな脅しにビビル方がヘタレだって言うだけの話。

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
661 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:44:33 ID:NoiGlGqe0
>>655
> 648はあなたから見た北朝鮮と中国とフィンランドが日本に
> 侵攻してくるそれぞれのケースの蓋然性の違いについて、
勝手に北朝鮮を含めないでもらいたいね。

「中国が核の先制攻撃を仕掛ける!」
「何でそんなことするの?」

「フィンランドが北極海を越えて攻めてくる!」
「何でそんなことするの?」
以上。

> これもどう理解してないのか言わないと、読んでいる人は
> 分からないと思うよ。
まともな見識を持っている人間なら「NPT脱退など戦術の話でしかない」
と言う話がいかにトンデモ発言か、読んでる人はわかってると思うよ。

で、俺はお前の教師でもなんでもないからさ、
まずNPT本文を読んで理解して、それからここに来い。
な!

>>658
イラクは?

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
662 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:47:56 ID:NoiGlGqe0
>>660
> 中国のことを想定するなら核攻撃より、『核兵器保有する国が行う軍事的示威行為』が
> 日本にとって問題になってくると思うよ
その分の直上で言ったことがそのまま答えになっている。
日本に先制攻撃することなどできないと言う前提での軍事的示威行為など
そもそも示威行為として成立していないんだよ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
667 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:59:23 ID:NoiGlGqe0
>>665
前にも同じような事言われたから
同じように回答する。

件の資源開発は単純に日本がもたもたしてただけと言うそれだけの話。
決して軍備が足りないとかそういう話ではない。
逆に、日本が先に手つけて海保が警備していたとして、中国の軍艦が
出て行って海保の警備船をやっつける?日本が原潜を装備していれば
中国の軍艦を追い散らす?
どっちもありえないだろ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
671 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:06:41 ID:NoiGlGqe0
>>669
NPTそのものを絶対視していると言う話じゃない。
日本がNPTを脱退すれば他の加盟国が条約上の義務により
ウランの禁輸処置を取り、それは日本のエネルギー施策にとって
致命的なものになるだろうと言う当然の現実を言ったまで。

> あなたのような言論封殺しようという考え方には与しない、自由な
> 議論を行なっていくべきだという意見を持っているだけだという
自由な議論は多い結構だが、間違った前提による意見は当然指摘するよ。
それが”自由”だろ?
【拉致】拉致被害者家族会の横田早紀江さん「金正日に会えるなら会わせてほしい」
85 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:08:50 ID:NoiGlGqe0
>>84
「既に死んでいた」もしくは「今死んだ」と言う形でね。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
677 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:18:20 ID:NoiGlGqe0
>>672
核の議論大いに結構。
核保有は現在の状況では全く現実的な選択肢ではない。
核保有を必要とするような蓋然性のある有事も今のところ想定できない。
(北がもし日本に撃つとしたら米の核の傘による反撃を覚悟した上で
撃つわけだから、日本が独自で核武装したところで無意味。
米の核を日本に持ち込む案も同様)

こういう状況で、核肯定論者がする”核武装論議”の中身が何かと言うと、
このスレを読めばわかるとおり「核武装するにはどうすれば良いか」なんだよ。
そもそも安全保障のための核武装論議で無ければいけないものが、
北と同じような「核さえ持てば世界が日本を認めてくれる」みたいな
幼稚な発想で日本の安全保障を脅かされては国民としてたまったもんじゃないからね。

と、書いてるうちに>>674がまた馬鹿なことを言い出した。
加盟国が加盟したまま核保有できるとしたら、そりゃ既にNPT(核不拡散条約)
じゃねぇよ。

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
679 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:20:59 ID:NoiGlGqe0
>>676
「NPT加盟したまま核保有できる」だの
「NPT脱退してもウランが禁輸されるとは限らない」
が間違いじゃないのか?
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
681 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:26:23 ID:NoiGlGqe0
>>680
それは今と何が違うんだ?
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
685 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:28:25 ID:NoiGlGqe0
>>682
問題はお前や日本が核の傘を信用するかどうかじゃなくて、
他の国が信用できるかどうかだろう。
って言うかこれさっきも書いたな。>>537

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
688 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:32:40 ID:NoiGlGqe0
>>684
そんなのは単なる国内議論であって、3原則がごまかしだなんて
世界中誰もがわかってるんだよw

釘を刺しとくけど、
日本海域を米の原潜がうろつくとか言う話ならともかく、
日本が米の核のスイッチを握れるような自体は明確なNPT違反だぜ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
689 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:34:50 ID:NoiGlGqe0
>>686
これも何回も言ったな。
半分は嘘かもしれないと言うそれが答え。
裏を返せば半分は本当かもしれないと言えるのであって、
そんな5分5分のギャンブルはまともな国ならとてもできません。
例え五分が一分であろうがね。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
693 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:40:19 ID:NoiGlGqe0
>>691
まともじゃない国がどうするかは>>677


【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
695 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:45:33 ID:NoiGlGqe0
>>694
撃った後でどうするかなんてもはやどうでもいい話。
日本は既に致命的なダメージを受けた後だし、
米が核による報復をしないとしても武力制裁で北朝鮮も終了だしね。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
698 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:49:00 ID:NoiGlGqe0
>>696
信用していないと言いつつも現状特定の数カ国を除いて
世界中の国が加盟している現状があるわけだから、
なにも日本が率先してNPT体制を破壊する理由は全く無い。

思うんだけどさ、核肯定論者ってNPT嫌いなの?
日本の核武装の障害になるから。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
703 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:55:17 ID:NoiGlGqe0
>>701
実際に撃たれたときの話は本質的ではないと言ったのに、
何で全く逆の解釈をしてレスを返す。
>>700
適当な事言うなw
何が「どうせだったら」だよw

で、上のことを鑑みたとき日本がするべき”核論議”とは
他の国にいかに米の核の傘が有効化ということを知らしめることだろう。
具体的には中川のやったような「核議論カード」を使ってこの前のライス
のコメントを引き出すとかね。
(タイミング的に問題あったと思うけど)
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
707 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:59:07 ID:NoiGlGqe0
>>705
そうそう。
そういう現実論に全く未練を残さない議論をしてくれれば
こっちも突っ込まずに済むんだ。

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
788 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 14:18:10 ID:NoiGlGqe0
>>756
馬鹿馬鹿しいw
日本国内にお前みたいなビビリがいるから中国も本来全く成立してない
”恣意的行為”を有効だと判断するんだろうw

> 理屈の中では対策を講じる議論でさえヘタレの愚行ということらしい。
わかってるじゃん。
あんなもん適当に抗議して放置しときゃいいんだよ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
791 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 14:22:18 ID:NoiGlGqe0
「アメリカの核の傘ははたして有効か」
見たいな問答は”そのとき”が来たときに撃つか撃たないかなど
全く本質的なところじゃない。
アメリカの核の傘が有効であるという”他国の”認識が保持されること
がすなわち核の傘の有効性であって、
日米の上部に近いところが核の傘の有効性に疑問を抱くことは
それ自体が核の傘を損なう行為だよ。
実際に撃たないかもしれないという疑念があったとして、そんなもん
口にしちゃだめなんだよ。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
801 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:15:01 ID:NoiGlGqe0
>>799
>北朝鮮に「適当に抗議して放置しとけばいい」だ?
お前が言ったのは中国の”軍事的示威行為”の話で
俺もそれに答えただけ。
引用するぜ。
>中国の領海空侵犯という示威行為は中国の戦略的判断そのものであり

一人で何勘違いして興奮してるんだ?
阿呆か?
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
806 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:28:46 ID:NoiGlGqe0
>>804
それさっきも言ったな。
なぜ放置できるかって、中国の立場に立って戦略的判断すれば
それ以上踏み込めるはずも無いから。
所詮撃てない銃を振り回しているだけの話。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
810 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:44:27 ID:NoiGlGqe0
>>807
現在の国連枠組みの中で本来成立しないはずの軍事的示威行為
をなぜ中国が繰り返すかわかった。

お前みたいな過剰に反応するヘタレが日本国内にいるからだよ。
お前みたいな馬鹿がもう少し現実を理解すれば”中国の脅威”なんか
問題でもなんでもない。

>なんでおまえは中国の立場に立つ必要があるんだよ?
相手国の戦略的判断を一切加味しない議論など良く言って
戦術レベルの話でしかないし、それを持って国防議論とは片腹痛いね。
それはかつての大鑑巨砲主義であり、要するに脳筋馬鹿だ。

【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
815 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:54:58 ID:NoiGlGqe0
>>812
中国が恣意的行為の意図で領海、領空侵犯をしたとして
そんなもん何回も言ってるように恣意的行為として成立しないんだよ。
お前が言うようにエスカレートしたとしても所詮一定の線は越えられないわけだし。
エスカレートしたそのときは、日本が中国の国際法違反、国連憲章違反という
正統性のカードを手にするときであって、そんな割に合わないこと中国がするわけも無い。

お前みたいなヘタレが日本でのさばらない限りはね。
【自民党】中川政調会長発言で党内対立も 中川幹事長が事態沈静化に向け「中川政調会長はこれ以上の発言を控えるべきだ」
816 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:57:01 ID:NoiGlGqe0
>>814
何の理論も無く何の論理性も無く無意味な人格非難の一行レスを繰り返す奴が
時間の無駄?
そりゃそうだろうね。

お前今日の日付になってからの自分のレス読み返してみろよ。
何でお前このスレにいるの?
お前のこのスレにおける存在意義って何?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。