トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月05日 > JiSnRi9N0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数990002630000000491260072675



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
【マスコミ】 「天皇の費用もったいない」発言で炎上→毎日記者、上司が注意 佐賀県危機管理・広報課も「まさか大騒ぎになるとは」★10
【論説】甘やかし教育…自国の歴史さえよく知らない大人を輩出する教育は不気味で怖い
【憲法】「憲法が米国の押し付けではないことを伝えたい」 日本側「要綱」作成の中心メンバー、故鈴木安蔵さんを描く映画製作
【携帯】「『通話、メール0円』法律上問題ない。広告は当面継続」 ソフトバンクが見解
【おでん】9条で「おでんは国際平和の象徴」…「缶詰おでん憲章」、6日に発効
【岐阜中2自殺】いじめ認め、校長が全校集会で謝罪「心を傷つける『うざい』『きもい』『死ね』という言葉は絶対に使わない」と呼びかけ
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
【社会】渋滞で停止していた車が突然炎上−車内に遺体 愛知 [06/11/01]

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
501 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:07:24 ID:JiSnRi9N0
いっそセンター廃止すれば?
で、各大学教授に好きなように問題作らせて
所謂「受験対策」が出来ないようにすればいいじゃん。
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
526 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:12:32 ID:JiSnRi9N0
>高校生には歴史が苦痛だから読むのが大変

んなこたーない。
教科書すら「面白い物語」に見えたよ。俺は。
個人差があるんだろうけどな。
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
552 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:21:43 ID:JiSnRi9N0
やっぱセンター試験の廃止が良いな。
1970年代の負の遺産かも。

文科省はとことん変なことしかしてないなー
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
577 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:29:30 ID:JiSnRi9N0
>>568
×自学
○自習or独学
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
600 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:40:22 ID:JiSnRi9N0
歴史教科書よりも、歴史小説よりも、
古典のほうが面白い。
【憲法】「憲法が米国の押し付けではないことを伝えたい」 日本側「要綱」作成の中心メンバー、故鈴木安蔵さんを描く映画製作
257 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:49:21 ID:JiSnRi9N0
>1
北一輝の国家改造法案要綱を手本に書いたんじゃねーの。
軍隊の記述だけ削除して。
【岐阜中2自殺】いじめ認め、校長が全校集会で謝罪「心を傷つける『うざい』『きもい』『死ね』という言葉は絶対に使わない」と呼びかけ
992 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:53:10 ID:JiSnRi9N0
言葉狩りすんなよクダラネエ。
そんなことより礼儀を教えろ。道徳教育(「人権教育」じゃねーぞ)をちゃんとやれ。

【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
601 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:56:34 ID:JiSnRi9N0
視野の狭い政治家だにゃーw

ま、共産主義者じゃ仕方ねーか。
【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
605 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:59:46 ID:JiSnRi9N0
>行過ぎた資本主義が台頭しつつある今のこの国なら
>上手くやれば共産党ならバンバン議席を取れる

無理です。何故なら問題になってるのは
経営団体だのお役人だのが腐っていることなのであって
自由化の波じゃないから。
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
172 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:03:09 ID:JiSnRi9N0
日本人論をしてしまうと、キセルっつーのがだーいぶ昔に入ってきてて
文化の一つになってたから薮蛇だと思うよ?
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
190 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:06:15 ID:JiSnRi9N0
>>179
それは紙タバコが普及した所為では。
昔は高級品だったって聞いたことある。
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
224 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:11:34 ID:JiSnRi9N0
>>213
文化史を勉強してきてから言いなされw
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
242 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:14:04 ID:JiSnRi9N0
2ちゃんは、むしろ餓鬼がやってるほうが引く。
ネオ麦化しそうでコワイから。
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
265 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:17:01 ID:JiSnRi9N0
>>228
吸ってしまう前に寝れw
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
328 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:26:35 ID:JiSnRi9N0
>>308
いや、ガキが2ちゃんやる方が怖いよ。
ネオ麦みたいになりそーで。
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
354 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:30:07 ID:JiSnRi9N0
レポート書くときの必需品。
【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
376 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:32:38 ID:JiSnRi9N0
>>362
つまり礼儀と喫煙とは関係ないってこったな。
【憲法】「憲法が米国の押し付けではないことを伝えたい」 日本側「要綱」作成の中心メンバー、故鈴木安蔵さんを描く映画製作
259 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 01:39:42 ID:JiSnRi9N0
もっと昭和史について一次資料を公に出して欲しいな。
新聞社も自社の内部資料をちゃんと出せよ。

全然、見えてないところが大杉。
【携帯】「『通話、メール0円』法律上問題ない。広告は当面継続」 ソフトバンクが見解
604 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:46:46 ID:JiSnRi9N0
わははは
スゲーことになってんなあw
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
196 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:54:34 ID:JiSnRi9N0
>>163
1がなければただの噂話。
本当の意味でのプロ記者はやっぱり必要だ。叩き台と言う意味で、だけど。

【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
212 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:00:15 ID:JiSnRi9N0
>>194
そうだな。

政治思想運動と言うウンコを特定の者に占有される状態ってのは
すっげー危険だから、ぴろしきはある意味最強の安全装置を作ったと言える。
(図らずも、であって、当人は面白いからあめぞうを引き継いだんだろうけどだろうけど)
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
227 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:05:27 ID:JiSnRi9N0
>>222
辛抱次郎みたいな人ね。
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
886 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:19:43 ID:JiSnRi9N0
>>870
世界史は外交に関するニュースを見るときに必要。

>>855
捻くれた見方だ。
そう言う権力だのなんだのっていう先入観のおかげで日本史学会は腐った。
特に古代史。また、こっちは宗教学だが神話学も。
根底に薄暗く見ようとするイジワルさがある所為で論文を読むのも苦痛。
それでも読まねばらなんから読むけど。

【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
888 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:24:21 ID:JiSnRi9N0
>>883
学問を習得する目的が「学校」にあるんなら
無理やり読まねばならん状況を作ってやったほうが目的に適うと思うけどねー。
勉強したくないんなら高校行かずに働けばいい。
安月給が嫌なら本を沢山読むしかない状況にされても文句言うなって感じだ。

で、関係ないけどやっぱりセンター試験は廃止したほうがいいと思うw
【携帯】「『通話、メール0円』法律上問題ない。広告は当面継続」 ソフトバンクが見解
618 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:31:07 ID:JiSnRi9N0
「日本人」にとっては関係あると思うけど。ソフトバンクの過去。
確か変なとこに出資してたよな。
このサラ金まがいで得た金で、今度はなにをするかなー。
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
310 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:41:15 ID:JiSnRi9N0
自己主張の強い国民性と、自己主張には消極的な国民性とじゃ
そりゃ自主映画の製作本数とか違って当たり前だと思うが。
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
921 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 07:09:25 ID:JiSnRi9N0
>>897
せまーい知識の中で、これまたせまーい世界観に居るまま受験テクニックで大学に入って
使い物にならんやつが会社に入るっつー連鎖があるんじゃまいかと思うし
>勉強が好きじゃない、じゃあどうやって大学に行くか?ってのを突き詰めたのが受験勉強じゃないかね。
こういう甘えた思考への肯定の所為で学校が腐ったんだと思う。
そこに乗っかった塾だの予備校の商売も、子供を商品化して金儲け。
ガキが腐ったの、感覚が変だの、好き勝手言う奴がテレビとかに時々出るけど
当のガキどもが接してる大人も、結構ろくでもないよな。

教育の歪みってあんたのいうそういう考え方から来てんじゃないのかなー。
だから受験テクニックで行けちゃう様な大学入試のあり方は改めたほうがいいと思うンよね。
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
931 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 07:19:51 ID:JiSnRi9N0
>>915
日本にゃ焚書なんて習慣ないし。その上で日本人て判官贔屓なんだけどなー。
権力者云々なんて文明開化以後に入ってきたもんで判断するのはどうだろう?
海外はどーだか知らんが、日本にゃ滅びたもんを美化する文化だってちゃんとあるんよ。
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
938 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 07:27:48 ID:JiSnRi9N0
>>933
だから。歴史を自分に都合の良いように操作したいって欲求があるなら
焚書するでしょ?
でもそういうこたしてないから。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
143 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:33:02 ID:JiSnRi9N0
>>121
核議論をさせたくない方々って、いつも結論ありきで「議論」を進めようとするよね?
だから中川の、ただ「議論しよう、安全保障体制について再点検しよう」とするスタンスが理解できないのかも知れないなあと
今朝の2001見てて思った。
いや多分わかってて安全保障についてちゃんとした議論をやりたくないから
論点ずらして必死に中川を「核武装論者」に仕立てようとしてたんだろーけどさw
普段の彼らの論法は、結論ありきで誘導するのが主だからな。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
147 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:38:17 ID:JiSnRi9N0
>>146
かもしれんねえw

って、これが冗談にならないのが悲しいね。
黒岩と松本は、ちょっと卑怯だった。中川は上手く返してたけど
でも結局「安全保障」の話にはならなかったからな。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
155 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:45:52 ID:JiSnRi9N0
>>150
珍しくないから何なんでしょうか?
核武装に反対であるというなら、その理由や根拠を述べて行けばいいのではないですか?
「議論をする」というのはそういうことだと思いますが。
反対するのにも、ただ「駄目だから駄目だ」では話になりませんよ。
「何故、日本の安全保障の観点からも、持つ必要が無いのか」
ということを、核武装反対の人はしっかり説明するべきでは?
「議論から逃げるのは、そういうことを説明しきれないからだ」と思われてしまいますよ。

尤も、これは核武装をしたがっている人にも言えることですけどね。
双方、メリットとデメリットをきちんと提示すべきだと思います。中川が言っているのはそういうことでしょう。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
178 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 15:57:11 ID:JiSnRi9N0
>>161
おまい中川の話をちゃんと聞いてないだろw
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
193 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:03:11 ID:JiSnRi9N0
>>173
核を持つことも選択肢である、ということがメッセージとして伝わって
何がどう困るんですかね?
松本氏はそういうことの根拠も答えていませんでしたよ。
俺はむしろ現実には、中国とアメリカへの「北朝鮮問題にしっかり取り組め」という
日本からの「圧力」という機能になっていると思います。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
206 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:08:09 ID:JiSnRi9N0
>>201
言い出しましたか?w

まあ台湾も、議論だけなら別にいいんじゃないですか。
実際に保有すると言い出したら圧力をかければいい話で。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
222 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:11:41 ID:JiSnRi9N0
>>212
まあ、今は大丈夫でも、台湾の政治状況はちょっと日本にとって危なくはあるんだけどね。
もしかしたら国民党が政権奪取してしまうかもしれなくて。

でも、実際に核保有をすると言い出すまでは、別に迷惑でもなんでもないね。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
232 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:14:49 ID:JiSnRi9N0
>>220
少なくともこの一連の流れでまず「議論をしていること」「理由を述べていること」は確定なのではないでしょうか
根拠も理由も聞けて居ませんが。
下段を読んでくれましたか??
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
239 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:17:19 ID:JiSnRi9N0
>>234
それを狙ってやったんだと思いますけどね。
実際、米中への北朝鮮問題に関する、日本側からの「しっかりやれという圧力」にはなっただろうし。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
257 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:22:04 ID:JiSnRi9N0
>>238
まあ、実際に持つとなれば米国は反対してくるし
某かの圧力は加えてくるでしょうね。

【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
286 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:29:30 ID:JiSnRi9N0
>>248
6カ国協議への「妥協を許さない」という圧力になってると思いますが?
それは国益ではないと仰るんですか。

>>265
米国が一番恐れているのはテロリストへの核の拡散です。NPT体制が完全に崩壊することのほうが
日本を自らの核抑止力の中に置いて置く事よりも、米国にとってはずっと害がある。
核は、北朝鮮を除いて、誰も撃つことを前提に置いてなんか居ません。
だから
>日本への核攻撃に対して、報復核攻撃を行わなければ成らないと言う義務から解放される
これはちょっと違うと思います。
で、北朝鮮は例外であるが故に
北朝鮮への取り組みが甘くなれば日本は核を持つかもしれんぞ、というメッセージが米国への圧力にも
なるわけですよね。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
306 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:36:47 ID:JiSnRi9N0
>>300
実際に日米間で、日本に核を置くと「明言」するのが必要になったと判断される場合って
どういう場合ですかね?

だまーってなら今もおいてるんジャマイカと思いますが・・・・。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
319 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 16:41:02 ID:JiSnRi9N0
>>304
コンセンサスは、議論の中で醸成するものでは?
「何故米国が日本の核武装に反対するのか」ということも
きっちり示すべきだと思います。

まー議論つっても、ちゃんとポイントを押さえて進めないと迷走してしまってわけがわからないモノになることも
ままありますけれども・・・。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
373 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:01:46 ID:JiSnRi9N0
>>362
NPT体制の崩壊=テロリストへの核拡散>日本の経済破綻による影響
と考えるんじゃないかな。
もしも日本が核武装すれば、米国はNPT体制を崩壊させないようにする為に
絡め手で色々嫌がらせしてくると思うよ。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
384 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:05:40 ID:JiSnRi9N0
>>380
そうだよ。
だから中川のこの種の発言が、米国(と、別の意味で中国)への圧力になってる。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
401 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:12:24 ID:JiSnRi9N0
>>398
罷免を暗喩してたの?w
馬鹿だなー二階。民主・社民・共産に乗っかってどーすんだよw
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
414 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:16:28 ID:JiSnRi9N0
>>390
そういう条件の提示は水面下でやってくれりゃーいいよ。
どーすればどーなるのかが分からないほうが、敵にとっては怖いんだから。

>>410
おまい、何がしたいんだよw
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
418 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:19:38 ID:JiSnRi9N0
>>412
もしも国対としての役目を忘れて罷免を求めていくようなことがつづいたら
逆に二階のほうがチョンパだよねえ。
米国は別に議論に反対しているわけでもなんでもないし。

やっぱり彼を動かしてるのは中国様からの指令かすぃらw
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
423 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:21:58 ID:JiSnRi9N0
>>419
民主党は「イスラエル寄り」です。
イランの味方をしている中国に、また甘い顔をするとは思えません。

まー日本にも、金をせびったりとか、色々やってくるだろうけど・・・・。
【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
427 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:24:46 ID:JiSnRi9N0
>>417
俺もMD共同開発でドンドコ研究&導入を進めて欲しい。

【自民党】中川昭一政調会長、核議論の必要性を改めて訴える…二階氏は「自制すべき」
462 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 17:36:44 ID:JiSnRi9N0
>>444
そう言う事ですね。

大体、支那の中東への入れ込みは半端じゃないし
仮に民主党が心情的に親中反日だったとしても、実際的にその姿を現すことは出来ないでしょう。
中国はエネルギーが絶対的に足りてませんから。民主党と中国は対立するしかないでしょう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。