トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月05日 > 7VZfaMj80

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10231820067730000000111447



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
【春秋】会社は月〜木、時間は10時〜4時、大半の人が在宅勤務…「画餅」と言うなかれ
【政治】福島社民党首「外相が辞めるか安倍晋三首相が罷免させない場合には、不信任案を出す段階だ」 札幌市内の記者会見で★2
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
【経済】PSP売れ行き急ブレーキ。背景に競合機(DS)大ヒット「DSミリオン11本に対しPSPは0」
【雇用】フリーターの「正社員」採用拡大 雇用対策法の改正案に規定へ…厚労省★2
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
【兵庫】採用後間もない若い警官の相次ぐ自殺「勤務態度はまじめでトラブルも無し。動機が思い当たらない…」メンタル対策へ
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
【国際】「ドクさんの結婚生活にチカラを貸して!」・・・資金募集開始 - 日本の支援団体★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【経済】PSP売れ行き急ブレーキ。背景に競合機(DS)大ヒット「DSミリオン11本に対しPSPは0」
245 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 00:25:34 ID:7VZfaMj80
そもそも家電だよな。
本業が巻き返したのはいいことだ。
【政治】福島社民党首「外相が辞めるか安倍晋三首相が罷免させない場合には、不信任案を出す段階だ」 札幌市内の記者会見で★2
56 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:19:05 ID:7VZfaMj80
スパイ天国ですな。
【兵庫】採用後間もない若い警官の相次ぐ自殺「勤務態度はまじめでトラブルも無し。動機が思い当たらない…」メンタル対策へ
124 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 02:46:24 ID:7VZfaMj80
数年前まで民だけだと思ってたら、官民問わず辛辣なニュースが多いのは、
なんとなく、新人類のせいじゃないかな。新人類は、

中・高で校内暴力、家庭内暴力、暴走族、シンナー、タケノコ族

大学で女子大生ブーム、高卒は地上げ屋

就職でバブル

とまあ、およそ前後数十年の間で最も不良度が高い。弱い者は死ねと言わんばかりの思想。
正当性なんかおかまいなしに、小さなことで怒鳴る。なじる。威圧したもん勝ち。
目上に対してはタメ口で甘えるのがうまく、目上もなかなか注意できない。
注意してもスネてやらなくなるだけなので諦める。嘘もうまい。
結果、下の年代にしわ寄せが行く。
そんなことが、官民問わず起きてるんじゃないかな。
【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
651 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:35:26 ID:7VZfaMj80
社民はカルトだが、共産は違うだろう。(石破長官も戦略的な意味で核否定だし。)
学歴高過ぎて庶民の思考回路が読めてないんじゃないかな。
庶民スーパーバイザー入れた方がいいとオモ。
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
597 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:41:55 ID:7VZfaMj80
>>596
セクロス慣れ。
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
601 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 03:50:40 ID:7VZfaMj80
はいはい俺俺。
痴漢に既婚が多いのも、1がガツンと触るのも、セクロス慣れのせいだよ。
【教育】石原都知事「くだらん先生の講義よりも気の利いた歴史の本を読んだほうがよっぽど早い」未履修問題で
812 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 04:54:25 ID:7VZfaMj80
>>806
んで実社会では逆転して、文系はそれらしい途中まで。
ゴミ情報を増やし、理系が回収して形にする。
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
5 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:09:22 ID:7VZfaMj80
影武者
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
30 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:16:01 ID:7VZfaMj80
>>17
総会屋長者だよ。
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
62 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:23:57 ID:7VZfaMj80
なんだやっぱり影武者か
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
69 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:26:19 ID:7VZfaMj80
>>65
総会屋だよ。企業恐喝。
【2ちゃんねる】失踪中?の西村博之氏、「早稲田祭」にキタ〜…学園祭講演会に立ち見700人
104 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:34:34 ID:7VZfaMj80
なくならないんじゃない?
最悪でも450人のボランティアの誰かが代替サーバ立てるでしょ。
【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
696 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:49:19 ID:7VZfaMj80
>>695
どこでも嫌がるよ。実際に落した唯一の国だし、威力はよく分かってる。
だから持たれちゃうと、意外にビビって反抗できなくなる。
【国際】「ドクさんの結婚生活にチカラを貸して!」・・・資金募集開始 - 日本の支援団体★2
666 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:51:26 ID:7VZfaMj80
日本の歪んだ判官贔屓はヘドが出る。
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
640 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 05:59:14 ID:7VZfaMj80
>>638
モッキしそうになった
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
643 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:02:25 ID:7VZfaMj80
>>639
具体的に言われると萎える
【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
710 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 06:16:55 ID:7VZfaMj80
>>708
だけど石破防衛庁長官の話も読んどいた方がいいとオモ。
http://www.ishiba.com/
反対4つの理由
 私自身はかねてより「核保有によって得られる利益よりそれによる損失の方が遥かに大きいので
核保有には反対」との立場である。核を持てば
@NPT(核不拡散条約)から脱退しなければならない上、
電力供給の四割を占める原子力発電のウラン燃料の輸入もストップし、国民 生活は大打撃を受ける
A日米同盟体制への不信を明確にすることになり、日米関係が極度に悪化する
B北朝鮮を非難する立場を失うのみならず、核拡散の流れが決定的になり、
「全世界が核を持つ」という今のNPT体制よりなお悪い悪夢の世界が展開する引鉄を引くことになる
Cミサイル防衛や精密誘導兵器など核抑止が可能な新技術を軽視することになる。
 以上四つの理由に加え、ミサイルに搭載可能なプルトニウム型核兵器の実用化には核実験が不可欠だが、
我が国の一体どこで核実験を行うのか。そもそも出来もしないことを言ってみても何の意味もないのではあるまいか。
議論は公の場できちんと行うべきなのであり、そうすることが主権者から国政を託された国会議員の責任である。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
175 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 09:05:02 ID:7VZfaMj80
>>171
スト権は共産主義じゃなくてwww
資本主義だからこそ必要な要素。
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
720 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 09:18:48 ID:7VZfaMj80
彼氏にも旦那にも不適格で、子供だけ欲しいってどういうことよ。
彼氏属性と旦那属性以外に、種付け属性のみって場合もあるぞ。
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
57 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 09:26:09 ID:7VZfaMj80
>>53
2ch見てると、ニートの親=団塊説は、迷信なんじゃないかと思う。
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
68 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 09:37:31 ID:7VZfaMj80
>>64
今の30代に比べればだらだらやってたろ?
会社入る前に即戦力になってる必要はなかったろ?
「5時から男」とか「宴会部長」とかいたろ?
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
85 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 09:51:00 ID:7VZfaMj80
>>80
あのなあ、その世代は新卒からの10年間、
バブった企業の借金を返すために、薄給で体壊して働いたんだぞ。
【春秋】会社は月〜木、時間は10時〜4時、大半の人が在宅勤務…「画餅」と言うなかれ
115 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 09:57:12 ID:7VZfaMj80
>>108
> 日本人は馬鹿だから、時間辺りにできる仕事の量が少なくて長時間労働。

仕事の量はやたら多いが、値下げ、サビ残ばっかりで儲けが少ない。
経済学でいう生産性は生産物のことじゃなくて金額で言うので注意。
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
101 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 10:10:25 ID:7VZfaMj80
>>93
おもしろいことに気付いたね。
バブル崩壊直後はまだバブル期の文化が主に女の側に残っておって、
男はやたら高い夢を追わなければ人権がなかった。
ところが、夢を追うと結婚できない。平たく言うとハイリスクってやつだな。
実際にはリアリストでも、どっちにしろ残業地獄で個人生活なんかなかったけどな。
貧乏か残業地獄かのいずれか。
そんな状態が10年も続いて20代後半〜30代前半の時間はあっという間に消えた。
(俺は30で結婚したけど、世の中全体の動きとして)

それはさておき、ニコンで東大生が突然内定取消しになった。それが不信感の始まりだ。
募集はしてるが、偽装じゃないか?とか。
そんな状況で、逆に言うと全てがフリータ、ニートのせいか?
【北朝鮮核実験】志位共産党委員長「日本だけきな臭い話ばかりをやっている。世界の流れから見て破たん」と政府・与党の対応を批判
822 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 10:20:14 ID:7VZfaMj80
>>821
「つまり」って…プルトニウムも分裂だよ。融合は水爆。
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
117 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 10:22:47 ID:7VZfaMj80
>>109
たぶんね〜。バブル期後半(36〜40あたり)の印象のまま記憶が止まってるんだと思う。
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
124 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/05(日) 10:34:50 ID:7VZfaMj80
>>121
労働組合ぐらいググれよ。w
フリーターでも1人でも入れるのあるよ。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
331 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 10:38:49 ID:7VZfaMj80
>>318
そうだね。最近、企業の考え方が変わり始めてる空気を感じる。
今までは>>316みたいな考えで閉鎖的な同盟組んでたんだけど、やっぱりできる人入れないと駄目って感じ。
(スキルの不要な会社は相変わらずだろうけど。)
【話題】厳しい第2の人生・・・「再雇用時の賃金」について
127 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/05(日) 10:44:42 ID:7VZfaMj80
>>126
5年ほど想定年代がずれてるよ。タッチの差でがらっと入れ替わったから。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
375 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 10:54:23 ID:7VZfaMj80
>>351
> 欲しいのは教育次第でどうとでもなる若い奴。

なんで未だにそういう幻想が残ってるのかなあ。
昔大手が社畜を作れたのは、「一生面倒見ます」だったからだよ。

それと若い残業耐性喜ぶ年配未だに多いけどさ。
できねーやつはずっとやってもできねー、高くてもできるやつにやらせた方が安全って、
人によって気付き始めてるよ。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
426 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 11:13:04 ID:7VZfaMj80
>>404
なに91年の崩壊時点のこと?
専門家も政治家も15年続くとは予想してなかったよ。
だから不良債権隠した。
94年の氷河期だって、誰も12年も続くとは予想してなかったよ。
「今だけ!」みたいな戒厳令が98年の倒産ラッシュまで続き、
その後は「なんか知らんが不景気だ。なんでも安くて大変だ」が今まで続いた感じ。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
452 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 11:25:13 ID:7VZfaMj80
>>436
おいおい君には15年先を予測する調査能力があるのか。
それに絶対量シャットアウトしたら全員が対策してもあぶれる人数は同じだろうが。
それに94年から数年の卒業組みは予測したところでどうするんだ。
ちなみに俺は院に逃げたが、2年後の96年に出たところで知っての通り変わらなかったよ。
親は中途半端に金持ってて奨学金取れないから、完全に学部変えるなんて無理だし。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
469 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/05(日) 11:30:39 ID:7VZfaMj80
>>462
一度裏稼業に染まった人は、カタギさんは嫌がるよ。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
482 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 11:34:41 ID:7VZfaMj80
>>463
94年卒業組は、崩壊する1年前に入学したんですけど?
直後だとしても間に合わないよ。
長期デフレ向けに進路を変えられたのは、当時高校2年以前だよ。
今の20代までかな。だいたい30代の当時は間に合わない。
君はたぶん若いんだね。当時の状況知らないだけだよ。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
495 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 11:39:32 ID:7VZfaMj80
>>472
ん?正社員600万超。俺女じゃないから自分の話してるわけじゃないよ。社会情勢の話。

> 愚かな遊んでばかりの人が居て全員が対策なんてしないから、成立するんだよ。

全然意味が分からない…
じゃ何か?事業規模縮小と部門閉鎖とリストラと新卒制限と倒産を同時にやってる状況で、
全員が対策してたら全員就職できたのか。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
501 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 11:42:00 ID:7VZfaMj80
>>487
例外じゃなくて、社会的に一番問題なのは、その間に合わなかった世代の非正規だよ。
高齢になるので再スタートしにくい。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
522 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 11:48:49 ID:7VZfaMj80
>>514
「ある人物が勝ち残れば良かった、それだけだ」か?
そんなもんは近所の知り合いに言え。
フリーターが「多い」こととは何の関係もない。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
562 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 12:01:25 ID:7VZfaMj80
>>542
あ、そうなんだ。断層世代だね。2chに断層世代がいるとは思わなかったな。
そっかー。もう少ししたら仕事がスムーズになるのかな。
言ったの言わないの後から出てきて騒ぐ人とかいなくなって。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
638 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 12:23:07 ID:7VZfaMj80
流動性ないっていうけど、うちのバブラーは2人ほど、40過ぎでクビになったな。
その他よく知らないけど営業でも数人クビになったみたいだな。そっちは50代だったかな。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
654 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 12:27:05 ID:7VZfaMj80
>>646
> 5割の兵隊と

実はここが一番優秀だったりする。
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
955 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 20:57:55 ID:7VZfaMj80
日経・テレ東はそもそも産業と経済をごっちゃにしてるバブラーフェミじゃん。
「日本産業新聞」にしる
【論説】 「"モテる男"とは!…自信満々、女の子をガツンと触る、キザっぽい、男より女の信頼重視」…モテ男論★7
957 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 21:02:31 ID:7VZfaMj80
>>954
つーか37。ズバリ、バブラー。
【雇用】フリーターの「正社員」採用拡大 雇用対策法の改正案に規定へ…厚労省★2
273 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 22:47:57 ID:7VZfaMj80
現場正社員の立場から言うと、どう考えても新卒より派遣から引き抜いた方が楽なはず。
特にうちの場合、新人育てるのに10年かかると言われる職種なので。
(派遣と言ってもバブラーとか若過ぎるのは駄目だけど。)

新卒に拘ってるところは、職業訓練のいらないところかな?そのわりに多過ぎる気がする。
現場正社員と違って、採用を決める経営者や人事担当は専門家ではないので、
もしくは厳しい現場から離れて久しいので、勘違いしてるだけなんじゃないかと思う。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に★3
51 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 23:46:09 ID:7VZfaMj80
>>46
団塊Jrとコギャルの間?になるのかな?
【雇用】フリーターの「正社員」採用拡大 雇用対策法の改正案に規定へ…厚労省★2
288 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 23:49:50 ID:7VZfaMj80
パソコンが苦手で馬鹿にされたりリストラされたりした年配の怨念じゃねーかな。
とにかくパソコン平気な若人は敵っていう…

加えてバブって金銭感覚狂ったのと、それを羨むのと、逆にバブって借金苦になった混成チームが、
若人に過剰廉価・過剰生産させてどうにか儲けようという足掻き。

こいつらが退陣するまでは過剰廉価・過剰生産も終わらないかな。
過剰廉価・過剰生産が続く限り、雇用は回復しない。
【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に★3
68 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 23:55:02 ID:7VZfaMj80
>>50
現場の感覚からすると、なぜか若い人には甘いよ。
矢面に立つのはいつも団塊Jr。
【雇用】フリーターの「正社員」採用拡大 雇用対策法の改正案に規定へ…厚労省★2
295 :名無しさん@七周年[]:2006/11/05(日) 23:59:13 ID:7VZfaMj80
>>294
だね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。