トップページ > ニュース速報+ > 2006年11月01日 > TugPxhy30

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000068921210811600000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
【ネット】「天皇が来る意味って?」  佐賀県での毎日新聞記者発言、ネットで騒動★3
【動かないコンピュータ】ソフトバンクのシステム障害、MNPの転出処理が原因

書き込みレス一覧

次へ>>
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
202 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 09:20:28 ID:TugPxhy30
まあ応報刑っていうのは日本に相応しくないので、なんなら罰金でゆるしてやれば?
子供だから1単位1000円くらいで。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
209 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 09:27:05 ID:TugPxhy30
>>201
過去の卒業生も罰金で。 大人だから1単位5000円くらいで。 「カネで単位を買う」
ということになるが、建設的な方向で考えると止むを得ん。 トラブルがでかすぎて
結局、税金の無駄になる。 それなら罰金にして「おまえは単位をカネで買った」という
レッテルを貼られて一生過ごしたほうがいい。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
215 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 09:34:24 ID:TugPxhy30
層化が与党の時点ですでに「正直者はバカをみまくっている」だろ。
【動かないコンピュータ】ソフトバンクのシステム障害、MNPの転出処理が原因
478 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 09:38:04 ID:TugPxhy30
まあドコモからの転出はしゃーないわな。今回MNPに対して、これといったパフォーマンスも
営業戦略もでてこないんだから、むしろ「想定内」なのではw 実質、ドコモvsKDDIで価格競争
サービス競争などをやってくれればいいと思う。SBはさようなら。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
222 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 09:40:49 ID:TugPxhy30
心配しなくても、冬には某有名私立をはじめ、いちおう進学校といわれる学校には
入学希望者が殺到しますよ。 人間とはそういうものです。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
244 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 09:56:43 ID:TugPxhy30
受験至上主義を認めることになるな
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
269 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:14:32 ID:TugPxhy30
受験脳の人たちが高卒軽視したところで、高卒で社会に出る人もいるんだから
そのための必修科目と見れば、なんら無駄ではない。 必ず大学へ行くためと
考えるのなら、むしろ高校、大学なんて分けずに一貫制にしたほうがいい。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
280 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:23:00 ID:TugPxhy30
>>274
受験ありきではなく、高校修了ありきで考えないと。 世界史、家庭科が必修である限り
成績うんぬんは別として、履修して試験を行う必要はある。 その責任は高校側にある。
受験は大学の都合によるものだから、また別の話。
【ネット】「天皇が来る意味って?」  佐賀県での毎日新聞記者発言、ネットで騒動★3
64 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:32:06 ID:TugPxhy30
敬語うんぬんは抜きにしても、この記者のバカっぷりはどうかと思うが?

意味なんかあってはならんのだが。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
296 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:39:21 ID:TugPxhy30
>>291
摩擦とは? 大学っていうのは高等な学問を習うところであって、さして高等でもない人
ましてや勉強なんかクソクラエってな人が行くとこじゃないと思うんだけどな。 本来
高校だってそのはずだった。 でも義務教育並みに高校進学しているわけで。

それなら高校まで義務教育にして、大学はその延長と位置づけ、ほぼ全員が進学に
向けて学習するべきじゃないのかな?
【ネット】「天皇が来る意味って?」  佐賀県での毎日新聞記者発言、ネットで騒動★3
109 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:45:46 ID:TugPxhy30
マスコミ関係者の暗黙の了解は知らんが、天皇陛下を公の場で「天皇」といっても全然問題ない。

そんなことはどうでもよくて、来ることに意味があるのかとか「それはひどい」とおもうわけで。
じゃあ、お前のところへ来る客一人一人にすべて意味があるのかと、お前が客としてどこかへ
出向くことにすべて意味があるのかと聞きたいし、どういう意味があれば天皇は動いていいのか
ということも聞きたい。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
308 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:51:35 ID:TugPxhy30
>>301
層化はガキ支援に力を入れているので完全擁護だろうな。民主、共産もいわゆる一般層
の心をつかんでなければ死亡確定だから何にも言えんだろう。 はっきりいって政治的には
各党かなり触れたくない問題ではないのか? たぶん自民が「絶対履修させろ」とか言ったら
猛反対するだろうが、擁護が多いから何も言えないんだろう。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
317 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:54:55 ID:TugPxhy30
>>312
ただ現実社会はすべて「次の選挙」のために動いているといっても過言ではない。
常に選挙をにらんでの政策であり、活動である。 というわけで、日本はもう死んでいる。
【ネット】「天皇が来る意味って?」  佐賀県での毎日新聞記者発言、ネットで騒動★3
149 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 10:57:30 ID:TugPxhy30
>>143
そりゃもう、佐賀国王ですから
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
325 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:00:42 ID:TugPxhy30
>>319
それはもうあれですよ。 学習指導要領がほんの数年前に変わったばかりなのに
この圧力に屈して社会の現状に合わせようなんて、官僚様のプライドが許さんですよ。

なんで愚民の言いなりにならんといかんのぉ? っていうのが答えです。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
331 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:04:29 ID:TugPxhy30
>>324
まあ、そうすれば履修してないことがどんなに痛いのかわかるし、逆に学校側を訴えられる
よなあ。正当に。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
347 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:10:37 ID:TugPxhy30
まあ学習指導要領はどうみても「理系氏ね」構造になっているんで、学校や生徒に反省を
促すのと同時に、文科省以下、脳みその構造を改善して欲しいもんだ。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
360 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:19:38 ID:TugPxhy30
>>355
理系の中程度以下の大学では夏まで「高校の補習」をしているようです。単位が足りない
以前に全然理解できていなくて、さすがにこれから最低4年勉強するのは無理じゃないかと
思われるようです。

まずは「理系氏ね」のカリキュラムの問題。それと全入とかいって煽って、ネコも杓子も
大学へ入れようとする必死な教育産業、それに追随する親子。 改善の余地はいっぱい
ありそう。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
374 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:27:26 ID:TugPxhy30
>>364
そりゃ灘みたいな学校を「高等教育の神」みたいに崇めているのに、NG発覚しちゃあ
終わりだわな。 何が正しいかといえば、いい大学いけなくても、並みの高校で指導
要領どおりにちゃんと勉強をすることが正しいと確定してしまったから。

まあ、そんな意味では俺はバカだけど、中学以来の同級生が京大へ行ったことは
誇りに思うよ。 あいつは真の天才だなと思える。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
385 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:38:37 ID:TugPxhy30
>>378
あくまでも特例なら俺は罰金でも鑑別所でもいいと思うよ。 あえて履修するのも不公平。
考え方によっては損して得をするという例とも言える。 応報刑なんか正しくないのが
一般だから、万引、珍走同様、DQNとみなすのが当然だと思う。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
397 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:44:36 ID:TugPxhy30
指導要領どおりにやってきた学校、生徒に対して、補習をしたらその時間だけ余分に
授業を受けたということになり、それも考えようによっては不公平。 ましてや受験後に
片付け仕事をするなんて言語道断。

そこで指導要領どおりにやってきた生徒には「受験勉強用」の補習をさせれば解決。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
407 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:49:37 ID:TugPxhy30
>>404
いや、もちろんこれからすぐに。 未履修の人はひたすら未履修科目をやる。
おkの人は受験科目ONLYとする。 それなら問題なし。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
418 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 11:55:16 ID:TugPxhy30
世界の国々がどんな人間たちによって、どうやって生まれ、どうやって滅んでいったか。
そういうのって凡人より、むしろエリート層にとっては必要なことじゃないのかなあ。 文理とか
関係なしで。 そういうのないがしろだから、立法がへなへなで、司法がトップみたいな
思考停止社会になるんじゃまいか。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
426 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 12:01:24 ID:TugPxhy30
>>424
政治家はとにかく選挙のことで頭がいっぱい。 きょうびの高校生が受験のことで
頭がいっぱいと同じくらい、選挙が気になってしょうがない。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
178 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 12:59:28 ID:TugPxhy30
紙一重だな

>>171
>男は童貞でインポ。その事実を結婚後に妻へ告白した。

きちょちんということだ。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
528 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:03:30 ID:TugPxhy30
>>525
そりゃ補習しなくてもいいんじゃないか?なんていうのが国会議員になれるんだから
問題ないだろうw
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
208 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:06:39 ID:TugPxhy30
まあ思春期に逆らい育って、貯まるもんだけ貯まって、そこに女がいるのにインポだったら
誰でも狂うかも知れんな。 女は甲斐性なしだな。 インポなら肛門でも開拓してやれば
いいのに。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
226 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:11:49 ID:TugPxhy30
>>212
おしっこ専用チンコ

俺も急性インポになるよ。なんかすげえ焦ってる時とか、緊張している時とか。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
237 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:13:50 ID:TugPxhy30
>>227
人間の大半は老若男女問わず、チンコとかマンコとかウンコとか大好きです。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
245 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:16:40 ID:TugPxhy30
これはもうあれだ。 こいつの脳はすでにキンタマに支配されているんだ。
あまりの精神的負荷に耐えられず、キンタマパワーに侵されてしまった。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
553 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:22:26 ID:TugPxhy30
>>549
とりあえず層化には関係ない。 何があろうが層化の票田は不動。
自民も今の超低投票率の選挙ではほぼ不動。

俺は自民っていつも書く人だけど、場合によってはわからんし投票率が
100%になったら民主党が勝つと思っている。 民主党のバカは勝ちた
かったら「投票は義務!」くらいの勢いで運動することだな。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
555 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:24:27 ID:TugPxhy30
>>551
パチンコで負けてきたからって他人にやつあたりすんなよ。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
313 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:30:16 ID:TugPxhy30
優しくしてダメなら、かかとで踏んでみたり、罵倒してみたら立つかもしれない。
顔の上に放尿すれば立つかもしれない。 部屋にカメラしかけて盗撮ごっこ
すれば立つかもしれない。スク水きれば立つかもしれない。

いろいろ考えろよな。 ほんと女はバカだなあ。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
344 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:38:50 ID:TugPxhy30
>>332
精子は出せるだろうけど、性交はできんな。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
358 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:42:43 ID:TugPxhy30
>>349
バイアグラは知らんが、中国出張行ってたやつが変な漢方薬飲んで
はち切れんばかりに勃起したらしいが、抜いてもやっても全然快感が
得られないし、終わっても立ちっぱなしで朝まで眠れなかったという。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
387 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:52:11 ID:TugPxhy30
>>378
男「ほ、ほら、立ったよ。 立った、立った〜〜!!」
男「・・・って、なんでこんな時にいないんだよぉ!!!」
男「早くしてくれよぉ!! 立ったんだよ、俺は立っただよぉ・・」

 しばらくして

女「どうしたの?」
男「ほら、立ったんだよ、た・・ ってしぼんじゃったじゃないかあ!!」
女「あら、残念」
男「残念じゃねえよ、このアマ〜〜 あqwせdrftgyふじこlp;@:「」 ドカ、バキ、ズバム!!」


こんな感じ?

【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
566 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 13:58:50 ID:TugPxhy30
>>558
通称「仮高卒」でよし。 車の免許にも保険証にも結婚披露宴の紹介スピーチの時も
お墓にも「仮高卒」と書き込む義務でFA。 それさえ守ればあとは自由。 寛大だな。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
420 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:02:46 ID:TugPxhy30
>>385
J−POPなんてそんなのばっかりじゃん。 まあ海外のもそんなの多いけど。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
426 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:05:10 ID:TugPxhy30
>>418
まあ「やればできるのに・・」ってのは生きている中では何度も言われたことだが
本音としては「買いかぶっては困る。俺はやってもできない」と何度思ったことか。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
436 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:08:53 ID:TugPxhy30
まあ、男のクセに笑っているやつらは1ヶ月くらいオナ禁(むろんSEX禁)してから
笑うんだな。 俺は2週間でバイクの振動だけで「くそーーーやりてええーーーー」
って叫びたくなった。 ケガで入院していた友人は2週間目に言動がおかしくなって
いた。

 「看護婦なら誰でもいい。婦長でもいい。近づくだけでおかしくなる。死んでもいいから抜いてくれ」

って
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
450 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:13:14 ID:TugPxhy30
>>439
言葉は悪いが「専門バカ」というやつだな。俺はそれでいいと思っているけど
どうしても社会というものは広く浅く無難にニュートラルに生きる人間を良しとする。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
597 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:17:05 ID:TugPxhy30
>>564
一般議員は別としても、弁護士先生なんかは「では、あなたは必修科目を履修したのでしょうか?」
と聞かれると「記憶にございません」しか言えなくなるのかも。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
619 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:27:35 ID:TugPxhy30
体育の必修は戦後まもなくからです。 芸術の必修も30年以上前からです。
現社と政経が両方必修の時代もありました。 その他の条件もあるでしょう。

これらをさかのぼっていけば、特にエリート層がこの問題を執拗に追及する
ことはできないのです。 よって早期決着、うやむやでもなんでも「エイヤー」で
やってしまうことでしょう。


>>608
名前の出ているところより明らかに上位と自負しておりますが、もちろん有名私立
なんかとは比べ物にならない低レベルですし、そんなものに食いつくつもりもありません。
むしろ有名校行くような人間でも必死なんだなっていうことはよくわかりました。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
632 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:41:06 ID:TugPxhy30
>>623
世界史で満点とれっていうわけじゃないんだしさ。 1日1〜2時間の余暇をとっても
いいんじゃないか? ボケーっと聞いててもそんな子たちなら全国平均点くらい取れる
だろう。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
644 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:46:49 ID:TugPxhy30
>>638
まあ、芸術、家庭がやばいところはあるだろうけど、法学希望で地歴公民落としはないでしょう。
世界史未履修の件はほとんど理系だと思う。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
534 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:53:07 ID:TugPxhy30
>>495
よくわからんけど、精子は素粒子の何百億倍という大きさだから、精子のほうが偉いと思う。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
660 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 14:56:44 ID:TugPxhy30
未成年飲酒だってスピード違反だってばれたら公務執行妨害なんてしませんよ。
大人しく謝って「むしゃくちゃしていた。今は反省している」と言いますよ。

ばれたら負け。 当たり前じゃん。 勝負の世界は偉い人のほうが一番良くわかって
いるはずだ。
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
682 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 15:11:37 ID:TugPxhy30
いよいよ本格的に開き直ったのかよw レッテル貼り以外に正当性のある言い訳を
聞きたいもんだ。
【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★5
617 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 15:16:25 ID:TugPxhy30
>>610-611

バロスwww
【履修不足】「補習はしなくてもいいのではないか」 履修不足の対応策に与党内から異論相次ぐ
703 :名無しさん@七周年[sage]:2006/11/01(水) 15:23:40 ID:TugPxhy30
>>697
学校と言えば、どちらかというと野党の母体側ですから、特に共産あたりは言いたいことも
言えないでしょう。 猛反論したらマジで1回くらいは「共産党」って書いてやるよw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。