トップページ > ニュース速報+ > 2006年10月26日 > xFuwizYp0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61381171021200021420000111476



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★6
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★5
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★4
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
【教育】 「1教科だけ受けたいなんて言ってない」 卒業ピンチの高岡南高生、学校に怒り★2
【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★3
【卒業ピンチ】 "必修科目逃れ" とうとう全国で130校超える…成績表改竄も。校長、教頭ら平謝り★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
169 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 00:08:30 ID:xFuwizYp0
理系としては地歴2教科履修しないといけないことよりも
数学の必修が数学基礎or数学Tってのが納得いかね
数A必修じゃないのかよ
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
244 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 00:19:49 ID:xFuwizYp0
>>229
保険は現代社会が普通だし私立志望だけってわけじゃないと思うが
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
289 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 00:28:15 ID:xFuwizYp0
>>272
富山が発端なせいで北陸、東北中心にとばっちり受けてる
大都市にも広がるだろうってか隠してんだろうし
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
298 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 00:30:54 ID:xFuwizYp0
>>281
高志はいってないのか、意外だな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
377 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 00:50:05 ID:xFuwizYp0
指導要綱が文系型ってのと受験科目の独自性の弊害かな
受験科目統一すればいやでも解決するんだろうが無理だしな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
400 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 00:54:28 ID:xFuwizYp0
>>385
便乗というより富山中心に仕方なく告白してる感じだけどな
都市部の高校はいまだにないし
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
428 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:01:11 ID:xFuwizYp0
私立の少なさが異常だなw
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
445 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:04:28 ID:xFuwizYp0
>>437
数学に関しては必修規定は死ぬほど甘いよ
数UVABCは必修じゃないし
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
480 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:14:29 ID:xFuwizYp0
>>466
楽かも知れないがその分理系文系で差が増えてる、昔は良くも悪くもみんな一緒
今の格差社会ってねたみの塊みたいな世の中からもわかると思うがその差ってのが問題
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
493 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:18:47 ID:xFuwizYp0
>>488
私立なら許されるって考えがある限り同じだとおもうが
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
518 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:27:37 ID:xFuwizYp0
>>514
芸術からひとつだから美術とっていればそっちに関しては問題ないよ
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
526 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:30:38 ID:xFuwizYp0
>>522
倫理とってないならアウトだな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
558 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:38:58 ID:xFuwizYp0
明日ってか今日は都市部で告白ラッシュかな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
569 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:41:53 ID:xFuwizYp0
何年前までさかのぼって発表してるのかな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
575 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:44:19 ID:xFuwizYp0
>>570
アウトかな
>>571
あと倫理とってりゃセーフ
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
595 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:48:11 ID:xFuwizYp0
>>590
あと地理か日本史が必要
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
611 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:50:34 ID:xFuwizYp0
授業時間って所まで広がりはしないだろうから地方を切り捨てて終わりそう
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
624 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:55:01 ID:xFuwizYp0
今年の生徒はある意味問題ないんだよな、対策取れるから
問題は遡及効がどうかってとこなんだよな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
641 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:58:49 ID:xFuwizYp0
>>631
社会の科目としては大丈夫だな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
661 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:07:18 ID:xFuwizYp0
文科省が知らないって言ってるとこからもう責任逃れだと思うが
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
676 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:11:24 ID:xFuwizYp0
>>669
あのときは大丈夫だったな、なんかうやむやになってたが
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
714 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:25:31 ID:xFuwizYp0
>>711
高校と大学は違うんだからその発想は無理があると思うが
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
744 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:32:26 ID:xFuwizYp0
義務教育じゃないんだし生徒がしらなかったってのも無理があるんだよな
高校側が説明義務を怠ったってことになるのか?
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
758 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:36:46 ID:xFuwizYp0
>>751
そういう認識だけどメディアがやけに取り上げてるし落としどころが難しい
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
797 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:48:58 ID:xFuwizYp0
センターがもう地歴は1つでいいって言ってるようなもんだがな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
807 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:52:56 ID:xFuwizYp0
>>799
そのバラバラの理科が物理化学生物からひとつとればいいことになってる、数学しかり
指導要綱と真逆なんだよな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
820 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:57:15 ID:xFuwizYp0
>>818
履修は認められるんじゃ?
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
847 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:03:01 ID:xFuwizYp0
都市部は牽制しあってる状態かな
富山、岩手に接してる県からきれいに広がっている
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
865 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:07:12 ID:xFuwizYp0
>>859
そのための理科総合ですよ
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
904 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:16:44 ID:xFuwizYp0
文科省が把握してないわけがない
別に留年になってもいいけどこれを期に改善してほしいな
理系文系で分けるなら授業時間考えてほしいし、それかいっそ共通にするとか
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
931 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:24:20 ID:xFuwizYp0
もうサテライト講習でいいじゃん
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
939 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:26:36 ID:xFuwizYp0
地学は人数集まらなくて開講されなかったな
選択肢としては一応あった
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
957 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:30:09 ID:xFuwizYp0
引退した世界史の先生引っ張り出すのかな
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
973 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:34:01 ID:xFuwizYp0
富山のはそもそも世界史が開講されてなかったのか?
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
990 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:38:46 ID:xFuwizYp0
>>987
今年は少ないだろうよw
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
997 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:41:38 ID:xFuwizYp0
責任で切り捨ては秋田からはやいとこ改善してくれ
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
131 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:55:06 ID:xFuwizYp0
20代の議員ぐらいしか当てはまらんからたいしたことにならんと思う
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
136 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:57:35 ID:xFuwizYp0
指導要綱自体文系養成カリキュラムだからな
それをいまさら理科離れっていっても説得力ないし
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
161 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 04:25:31 ID:xFuwizYp0
受験資格は大学が認めれればそれでおしまいだし
今年の生徒は集中講義で対応できる
卒業生は無罪放免ってのが落としどころ
んで内閣の教育改革の足がかりに
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
169 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 04:32:21 ID:xFuwizYp0
>>164
富山のとこの元世界史講師のタレコミって話じゃなかったっけ?
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
175 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 04:36:34 ID:xFuwizYp0
>>173
7,8限とかあった?
【教育】 「1教科だけ受けたいなんて言ってない」 卒業ピンチの高岡南高生、学校に怒り★2
972 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 04:41:17 ID:xFuwizYp0
70回開講してればいい
調査の人がくるならそのときは強制参加で
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
36 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 04:50:16 ID:xFuwizYp0
生徒も教師も親も教育委員会も文科省もみんな知ってたよ
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
49 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 04:54:29 ID:xFuwizYp0
>>45
情報は?ってまあ履修してるんだろうけど
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
59 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 04:57:49 ID:xFuwizYp0
全国の高校で同じ事してるがw
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
81 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 05:03:41 ID:xFuwizYp0
>>73
で家庭科は?
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
98 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 05:06:48 ID:xFuwizYp0
>>86
センターで保健体育や家庭科やっても別におかしくはないと思うよ
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
132 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 05:16:09 ID:xFuwizYp0
>>114
別におかしくはないって言っただけだよ
保健体育や家庭科ってのは一般常識につながるし
そういう学科があるとこならすんなり採用するんじゃ?
大学の専門性をいいたいんなら一般って言うのも変だし
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
143 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 05:18:30 ID:xFuwizYp0
>>136
公民は今でも必修だよ
【教育】「受験に役に立たない科目は時間の無駄」…"卒業ピンチ"の東大めざす男子生徒
165 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 05:24:42 ID:xFuwizYp0
>>161
あえて突っ込んでないんじゃないのか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。