トップページ > ニュース速報+ > 2006年10月26日 > D/CT5RZL0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1141450000000300001948970075



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【ゲンダイ】森田実「共産党は、戦争政権である安倍を助けてどうするんだ、考え直せと言いたい」
【岐阜】郵政民営化反対→自民党離党の野田聖子衆院議員、復党への自信にじませる
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★2
【論説】日本は寛容な国と信じがちだが、事実は違う 異質を認めたがらない想像力の弱さの例はあまりある 東京新聞
【政治】菅民主代表代行「自民党は使い捨ての政党。小泉チルドレンを使い捨てにする」
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
【皇室】 雅子さま、3年ぶりに泊まりがけご公務へ…宮内庁「治療上の考慮を払い、ケース・バイ・ケースで」★2
【経済】ソニー、90.9%営業減益 電池回収、PS3遅れで
【社会】 「20・30代の"負け組"男、勃起障害の傾向。団塊世代は逆に元気」 専門家、語る

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
798 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 00:58:45 ID:D/CT5RZL0
人口4000万人で維持できるようになりゃーいいよ。別に人口が減っても困らん。
適正人口って奴を守るほうがいいと思う。食物自給率も確保できるし。
移民もイラン。てか、逆に帰化基準を厳しくして、帰化しにくくして欲しい。

少子化対策よりも、少しでも子供らに借金を背負わせないで済むように
財政の健全化に予算を使うか、今いる子供らの教育に金をかけたほうがいいんでないの。
将来、労働人口がそんなに問題になったンなら、そんときゃロボット使えばいいじゃん。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
821 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:07:37 ID:D/CT5RZL0
核家族を辞めてちゃんとジジババの面倒も見るようになりゃ
高齢者の問題も育児の問題もいっぺんに解決しそうな気がするが

わがままな年代ゆえに、金くれよ金たりねーよ、政府ふざけんなの合唱になってるだけじゃねーかと
思ったりもする。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
828 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:11:25 ID:D/CT5RZL0
>>825
遺産目当てじゃあるめーしよ。

まあ、老人介護と育児が重なったら悲惨だけどなあ。
でも大体ボケって子供が高校ぐらいになるまで平気だろーし。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
838 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:15:30 ID:D/CT5RZL0
>>830
少子化の原因は女の「社会進出」と核家族化だよ。

まーでも、人口なんて減ってもいいじゃんと思う。
江戸時代くらいの人口に戻したほうがいいよ。一億二千万は多すぎる。
それよか、東京一極集中状態の企業とか経済をどうにかして欲しいな。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
845 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:17:55 ID:D/CT5RZL0
>>833
保育園にガキをあづける金があるなら
ジジババと同居くらいしてやれよ。と思うだけ。

たかられてるってお前・・・自分がガキの頃たかってたの忘れてンのか?
金くらいいいじゃねーか。飢え死にしなけりゃさあ。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
860 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:23:49 ID:D/CT5RZL0
>>843
母親の話だが・・・。

職場にそういう夢見てンの?
大学時代の彼女とかは??

【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
870 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:26:29 ID:D/CT5RZL0
>>859
移民は駄目ー。
摩擦問題しか起こさん。

労働人口なんか実際問題困ってねーだろ。どれだけあぶれてると思ってるんだよ。
どうしても足らなくなったらロボットでも使えばいいじゃん。
子供らにこれ以上余計な負担を作るなよ。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
884 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:30:41 ID:D/CT5RZL0
>>864
だから母親の話ね。

職場結婚は俺の周りにゃあんまりいねーぞ。
大学時代の連れでなけりゃ、合コンが多いかも。

>>879
価値観の話なら、今のまま止まるわけねーから
心配するのは余計な世話じゃないかな。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
897 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:34:24 ID:D/CT5RZL0
>>885
コスト面でいうなら移民だって同じだ。
というか、安全に暮らす環境を壊すことになるから、負担の重さはそれ以上かもな。
移民は論外だよ。

ていうか、なんで安全な仕事しか出来ないわけ。
電気機器の工場なんか殆どロボットじゃん。危険だからロボットにやらせりゃいいのに
本末転倒してないか。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
904 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:37:19 ID:D/CT5RZL0
>>902
エゲレスと比べたらえれー多いんだよな。日本の人口。
減って何が問題なのか。

物欲の激しい世代の、「何でも多いほうがいい」って考え方に
流されてるだけじゃねーのかと思うんだ。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
918 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:40:58 ID:D/CT5RZL0
>>908
なんで人口が減ったら国力が弱まるんだ?
江戸時代の人間のほうが頭いいぞ。人口なんかえれー少ないのに。

教育の仕方次第で優秀な頭脳なんかどうにでもなるんでねーの。
あとはロボットだロボット。
大陸国と違って兵員もそんなにいらねーし。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
921 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:43:25 ID:D/CT5RZL0
>>910
でもロボットは生活文化を脅かさない。
安全を脅かさない。
金がかかるのと安全が脅かされるのとどっちが重大な問題だよ。

欧州の二の舞は、俺は日本には踏ませたくない。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
934 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:48:19 ID:D/CT5RZL0
>>920
ロボットを作るロボットというものあるんだぜ。
日本て恐ろしい国だなw

つかね、別に移民作らなくても、労働人口が足りない分は
海外の工場で生産すりゃいい話でさ。今までもやってたじゃん。
理由は日本国内のほうが人件コストが高かったからで、徐々に戻ってるらしいが。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
941 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:53:17 ID:D/CT5RZL0
>>938
人間はもっと器用で柔軟な事すりゃいーじゃんw
豊かな生活って奴?
農業やりながらのんびりして
危険な仕事はロボットにドゾーってな感じでもいいしさ。
研究したい奴は研究すりゃいいし。

てか、移民は奴隷同然にして、本国人は楽するってのが考えじゃなかったのかよw

【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
950 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 01:59:22 ID:D/CT5RZL0
>>944
企業が困ろうが政府が困ろうが、生活の安全には変えられねーよ。
本末転倒もいいとこ。誰の為の国だよ。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
956 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:02:36 ID:D/CT5RZL0
>>948
ロボットとの競争はSFの世界だな。
開発するのは人間だし、試作するンも人間。
結局は企業同士の腕の見せ合いだよ。

>>945
移民するかどうかは企業が決める事ではなく政府が決める事。
企業優先の行政にするとろくな事がないのは第二次大戦時に経験済みだから
気をつけないといけないね。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
958 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:04:46 ID:D/CT5RZL0
>>954
企業倫理の責任を無機物に押し付けんなよw

変な奴ら。奥田のボケらに都合が良い様に洗脳されてんじゃねーのか。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
963 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:07:48 ID:D/CT5RZL0
>>959
「正しい」ってなににとっての正しさ?

分るのはトヨタの業績が外国人労働者を使うことによって増やされたって事だけじゃん。
将来の負担を考えないで金のことだけしか頭にねーのか。

【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
968 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:11:22 ID:D/CT5RZL0
>>962
話の筋が全く見えん。「何が」当然なの?
つか、アジアアジア五月蝿いw北京オリンピック後に終わるよ。どーせ。

>>964
違う。日本人の労働者じゃ足りない分をロボットにすんの。
要するに移民イラネーじゃん、という話。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
973 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:13:59 ID:D/CT5RZL0
>>965
ああ、はいはい。
つまり企業の犬になってろ糞どもと。そういうことね?
でもって移民を受け入れて外人に参政権やって日本をぐちゃぐちゃにしろと。
金が入るならなんぼのもんじゃいって感じか?
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
976 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:16:01 ID:D/CT5RZL0
>>971
欧州を見ろ。

大体今宗教の問題が再来してるだろ。
唯物的なものの見方が終わろうとしてる。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
982 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:18:43 ID:D/CT5RZL0
>>977
>今の時代、国を信頼とかしないほうがいいよ
これこそ、いつの時代のものの見方かと問い詰めたくなるね。

信頼なんてもんは自分で作るんだよ。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
989 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:21:14 ID:D/CT5RZL0
>>983
何の関係があるんだか。
部落問題は今膿がやっと出はじめてきたところだが。

【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
996 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:24:44 ID:D/CT5RZL0
>>986
移民問題だよ。
中東問題じゃないよw

>>990
プ
日本は価値ある国だから、金は捨てても守りたいね。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★4
1000 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:27:17 ID:D/CT5RZL0
>>997
同意
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
765 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:38:23 ID:D/CT5RZL0
>>731
そうだったのか・・・。
高校の日本史のほうが授業は面白かったなあ。

ちゃんとしっかり理解できたのは大学に入ってからだがw
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
778 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:42:40 ID:D/CT5RZL0
>>768
おまい天才。

ほんとだな。それなら負担かからん。
大学落ちちゃった奴はご愁傷様だが。
【教育】 "世界史など履修漏れの高校生12000人以上" 「驚いた…ちゃんと対応を」と安倍首相
111 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:53:22 ID:D/CT5RZL0
>>110
ハゲた敦盛かよw

日本史の先生は漏れんとこも面白い先生だったお。
【社会】生まれつきの栗毛髪に黒スプレーで染められた女子高生 解決金50万円で和解
722 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 02:59:00 ID:D/CT5RZL0
毛じゃなくて自主退学させられて50万じゃん。
ひでー教師多過ぎだわ。
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
862 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:05:56 ID:D/CT5RZL0
>>846
むつかしいねえ。

【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
878 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:10:47 ID:D/CT5RZL0
>>871
その前に週休二日制を廃止しないとね。

やっぱ一番の原因はゆとり教育だよな・・・。
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
890 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:13:14 ID:D/CT5RZL0
>>881
やってないものはやってないんだから駄目じゃね?

でもやっぱ受験後に履修するのが一番よろしいような。
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
906 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:17:21 ID:D/CT5RZL0
>>886
ううむ・・・。
でも文科省の策定するもののバランスが悪くないか。
わざわざ週休二日にする必要なかったじゃん。なんか余計しんどいし。
【社会】世界史など必修を未履修、11県66校に広がる
929 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 03:23:35 ID:D/CT5RZL0
>>922
俺美大受験だったから科目が全然違うくてそれやってたw
【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★2
809 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 11:09:24 ID:D/CT5RZL0
騒音対策だと思って大人しく受けりゃーいいじゃねえか・・・。
俺は構わず授業中に受験勉強して、赤点だけ回避の方向でやってたぞ。
本当はデッサンの時間の方が足りねーと思ってたから、ずっとデッサンしていたかったが
決まりなんだから仕方ねーべと思ってた。まさか授業中にデッサンは、するわけにゃいかなかったしな。

【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★2
840 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 11:14:40 ID:D/CT5RZL0
>>828
教養の問題だしねー

まあ大学に入ってからでも遅くはないんだけども。
【教育】 「受験に役に立たない科目に、これから無駄な時間使うのは…」 "卒業ピンチ"の東大志望生徒、怒り★2
874 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 11:19:41 ID:D/CT5RZL0
>>857
そだね。
俺のときは平気だったようだけど、姉の時代はすげー教科に不公平があって
ちょっと可哀想だったよ。それでも国立行ってたけど。
【政治】 「従軍慰安婦の河野談話、再調査を」 下村氏発言で、民主が「訳の解らぬ発言」と追及姿勢…官房長官は「談話継承、政府の立場」
135 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 16:05:55 ID:D/CT5RZL0

言論弾圧政党・民主党
そのうちキャッチコピーになっちゃうおw
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
253 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:26:27 ID:D/CT5RZL0
>>227
つ単身赴任
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
261 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:31:28 ID:D/CT5RZL0
>>249
兼業主婦+両親(義父母)同居で扶養者免除にすりゃええよ。

年金対策にもなるし。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
275 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:37:14 ID:D/CT5RZL0
>>263
ベビーブームは負の遺産だと思うよ。
馬鹿が量産されたおかげで戦後日本ぐちゃぐちゃになったじゃん。
オマケに年金問題付き。

極端な人口の推移が起きないようにするほうがいいと思うなあ。
生まれてきた子供は昔と違って中々死なないし、
どーせなら出産自体を支援するんでナシに、この子らにお金かけて質のいい教育をしてやったほうがいいんでないかと。

【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
284 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:40:10 ID:D/CT5RZL0
>>270
>これで母親と同居と思わない人はいないのかと・・・ ファビョり杉だぞ^^
・・・俺は ID:6yAN2MNr0 ではないが、それは君のほうの読解不足というか、
かなり特殊な読み方をしているとしか思えないんだ。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
296 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:44:52 ID:D/CT5RZL0
>>279
まあ、ネットやるよりは近所のオバサンとか同年代の人とかと
お茶飲んでくれてたほうが、子供らの安全には寄与出来ると思うけど。
でも息抜き程度ならいいんじゃね?
旦那だって仕事中に2ちゃんしてるかもしれんしなw
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
304 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:48:26 ID:D/CT5RZL0
>>297
社会貢献は子供産む事じゃないお。
その人の仕事や生活における働きが社会にとっていい事であれば貢献してるよ。
子供産んでもDQN育てりゃ害だよ。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
308 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:52:13 ID:D/CT5RZL0
>>306
歴史が始まって以来、世の中に不幸しかなかった時など一瞬たりともない。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
319 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:54:58 ID:D/CT5RZL0
>>309
おお、奇遇だな。俺もそう思ってて高市に出してきた。
少子化対策イランから、人口減少という変化によって引き起こされるリスクの「分散」を
議題にしてくれと。

スルーされっかなあwあの募集要項だと。
【超少子化】 求む!少子化対策の意見…内閣府、ホームページで★6
331 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 17:58:29 ID:D/CT5RZL0
>>316
移民はイラネ。
ってのも出してきたよ、こっちは官邸に。

移民は少子化対策にはならないどころか、別の問題も引き起こす。
っていうか、もし人口減少によって国力が落ちるのだとしても、移民を引き受けることによるリスクとは比べ物にならない。
【論説】日本は寛容な国と信じがちだが、事実は違う 異質を認めたがらない想像力の弱さの例はあまりある 東京新聞
450 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 18:37:04 ID:D/CT5RZL0
共感が主軸だからね、日本社会は。
一方的な「共生」の押し付けは「共感」を生まないでしょ。
東京新聞は、非寛容なのはどちらなのか、もう一度振り返られては如何かと。
【皇室】 雅子さま、3年ぶりに泊まりがけご公務へ…宮内庁「治療上の考慮を払い、ケース・バイ・ケースで」★2
419 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 18:40:34 ID:D/CT5RZL0
今日って悠仁親王殿下の「お宮参り」の皇室版をやる日じゃなかったの?
どこにもニュースがないんだけど。
【論説】日本は寛容な国と信じがちだが、事実は違う 異質を認めたがらない想像力の弱さの例はあまりある 東京新聞
455 :名無しさん@七周年[]:2006/10/26(木) 18:49:58 ID:D/CT5RZL0
ていうか、寛容な社会でなくて結構なんだけどね。
日本をなんだと思ってたんだろ。何でもありの社会なわけないじゃん。
深い文化性に基づいた常識って奴があって当たり前でしょ。

認められたいんなら周囲に譲歩を求めるよりも自分から何かすりゃいいじゃん。
何でこちら側が譲歩を求められちゃうんだろう。知るかって感じだよ。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。