トップページ > ニュース速報+ > 2006年10月25日 > tSU+FUrd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000081037177000712274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@七周年【社会】 "「999」盗作騒動" 槇原敬之側、「提訴も」と反撃…「"銀河鉄道"も先人の創作」意見に、松本零士「勝手にして」★16
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
【マスコミ】 "「捏造ですか」と麻生外相も怒り" テレビ朝日の番組に、外務省が猛抗議→公式HPに抗議文も★3
[速報]小泉前首相、イタリア移住を決意か
【企業】 "au"のKDDI、ソフトバンクの値下げに対抗措置検討★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【企業】 "au"のKDDI、ソフトバンクの値下げに対抗措置検討★2
121 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 01:00:47 ID:tSU+FUrd0
ソフトハンクじゃね?
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
35 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:32:29 ID:tSU+FUrd0
>>23
君が癌になったとして、その原因が他の原因ではなく彼の喫煙によるものだと証明すれば、当然責任は問えるでしょうね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
38 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:36:34 ID:tSU+FUrd0
>>36
彼が、喫煙者から受けると思われる迷惑以上の明らかな暴行を主張している件について。

タバコ嫌いってみんなこんなヒステリックなのか?
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
43 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:41:16 ID:tSU+FUrd0
>>40
被害が証明できないのに責任を問うとはこれいかに?

単なる言いがかりですかね。当たり屋のほうがまだ良心的に思える主張ですよ。
ところで、確率と確立を間違って使うと非常にアホっぽいので注意しましょう。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
48 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:45:01 ID:tSU+FUrd0
>>46
俺はタバコは吸わんけどね。

ってか煙を吸い込んで、吐き出さないって事が可能なの?
現実と想像を安易に混同してるのは、傍から見ててかなり危険なイメージですよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
59 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:49:01 ID:tSU+FUrd0
>>51
えっと、でも冷静に考えてみようね。

煙を浴びるのと、頭をバットで殴るのと、被害の深刻さは比較になりませんよね。
つまり、タバコ嫌いは自分の攻撃性を満足させるために攻撃対象を探している異常者、ってことでいいですか?

あと、私はタバコを吸いませんよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
68 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:53:30 ID:tSU+FUrd0
>>65
えっと、責任を取れるのか、と言う主張だったのではなかったのですか。

気を使え、と責任を取れるのか、と全然違うことなんですけど。
自分で主張を切り替えたのに人のせいですか・・・・?

で、確率アップくらいで責任を問えるんでしたっけ。初耳です。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
80 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:57:19 ID:tSU+FUrd0
>>71
ところで、ネットじゃなくて普段でもそういう風に「喫煙者はテロリストだ」とか周囲に主張したりしてる?
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
85 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 12:59:55 ID:tSU+FUrd0
>>83
詭弁も何も、単純に興味があるんですよ。

普通に考えて、タバコを異様に敵視しつつ
「喫煙者はテロリストだ!」とかいってる人間、まともじゃないでしょw
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
92 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:04:43 ID:tSU+FUrd0
>>87
攻撃性を満足させるために叩く対象を探してるように見えますが。
なんかストレスとかたまってません?

まあ、面白いので現実でも「喫煙者はテロ」発言は続けていただきたいw
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
107 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:13:13 ID:tSU+FUrd0
>>93
それではダメなんだよな。

だってそれでは他に数ある迷惑なものとの差別化が図れないじゃんw
癌になる癌になると言い募ることで、彼らは特別な批判者たる権限を得てるわけなんだから。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
115 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:16:05 ID:tSU+FUrd0
>>101
確認したいんだけど、趣味思考で他人の生命に危害を加えるものは全てタバコと同列って事ですかね。

>しってて他人の生命に無差別に危害を加える コレがテロ行為でなくてなんだ?
君はなんていうか、無知なんだね。

テロの定義を述べよ。

>>103
タバコ吸わないよ、私は。

>>112
実現もしない夢想にふけって楽しい人って、世の中に結構いるんだよね・・・。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
125 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:19:57 ID:tSU+FUrd0
>>116
そうかなあ?納豆とかも変わらないと思うんだけど。

>>119
アメリカの裁判が異常に賠償金が高いのは有名だが、アレのほうが世界的に見て例外ではなかったかな?
コーヒーこぼして数億円、とか普通の国じゃありえないでしょ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
134 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:22:38 ID:tSU+FUrd0
>>126
彼が言ったことを確認しているだけですよ。

>>127
匹敵なのか、テロ行為なのか、まずハッキリさせてね。
あいまいな言い回しでのらりくらりされるのは面倒だから。

で、テロの定義は?知らないの?
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
144 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:28:46 ID:tSU+FUrd0
>>137
当然しない。だから、濃度の話は避けようとするはず。

>>141
テロル 1 [(ドイツ) Terror]

〔恐怖の意〕あらゆる暴力的手段を行使し、またその脅威に訴えることによって、
政治的に対立するものを威嚇(いかく)すること。テロ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%C6%A5%ED%A5%EB&kind=jn&mode=1

さて、喫煙のどこが政治的な威嚇の手段なんでしょうね。(これはwikiにも書いてありますが)
言葉を適当に使うのは感心しませんな。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
150 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:31:06 ID:tSU+FUrd0
>>145
なんだか急に狂ったようになりましたな。

単なるヒステリーの矛先が喫煙である、と。この理解でよろしいか?

>>146
君の言う自浄作用って、具体的にどんなもの?
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
154 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:33:14 ID:tSU+FUrd0
>>149
糞とタバコに対する社会的な扱いの違いを考慮しないマヌケ論ですな。

君にとって糞とタバコは同一かもしれませんが、普通はそうではありませんよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
173 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:44:10 ID:tSU+FUrd0
>>161
ふーむ。まず尋ねたいのだが、路上喫煙の何が問題なのですか。

私は気にしたことすらありませんが。

>>169
受動喫煙の話じゃないの?
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
192 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 13:53:29 ID:tSU+FUrd0
>>187
車は公共の利益に役立ってる!んだって。

でも、それならドライブもタバコと同じく死に物狂いで批判しないとおかしいんだがね。
まあ、ダブスタなんだわ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
217 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 14:08:40 ID:tSU+FUrd0
>>205
>職場で10人以上が納豆食ってたら訴えてもいい気がするわ

そんなバカなw
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
237 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 14:20:22 ID:tSU+FUrd0
>>219
私的な嗜好、ドライブの恩恵を受けた覚えなどないが。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
264 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 14:45:35 ID:tSU+FUrd0
>>244
物流と趣味のドライブとなんか関係がありましたっけ。

前者は必要だが、後者はなくても良いよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
277 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 15:01:16 ID:tSU+FUrd0
>>276
良くないから全部禁止!で押さえつけても結果、無駄って事。

そんなのは禁酒法の頃からわかってた話。
単なるヒステリーのはけ口にタバコを叩いてる人間は、そういう極端な措置を好むけどね。
現実的とはとてもいえないわけ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
292 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 15:13:19 ID:tSU+FUrd0
>>291
裁判キチガイのアメリカ人みたいな言い分ですな。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
306 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 15:19:06 ID:tSU+FUrd0
>>304
例外を持ち出しても詮無いことです。
【社会】 "「999」盗作騒動" 槇原敬之側、「提訴も」と反撃…「"銀河鉄道"も先人の創作」意見に、松本零士「勝手にして」★16
674 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 15:24:12 ID:tSU+FUrd0
>>654
まあ、アーティストにありがちな扱いにくい奴なんだろ。

たいした作品を残してるわけでないので、まあアーティストと呼ぶのはアレだが。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
353 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 15:46:39 ID:tSU+FUrd0
>>338
注意もしないで訴えるのか。面白いなあ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
360 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 15:55:45 ID:tSU+FUrd0
>>357
よくわからん。直接しないってどういうことだ?

普通はまず交渉から入るだろ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
363 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 15:58:38 ID:tSU+FUrd0
>>359
その喫煙と病気の因果関係が立証できればね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
365 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:00:44 ID:tSU+FUrd0
>>361
おやおや。

個人の趣味で行うドライブはどうなんですか?
こちらは物流とは無関係ですよ。

楽しみのためだけに大気を汚し、人を死に至らしめる事故を起こすことすらあるわけです。
また、物流の妨げにもなりますよね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
368 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:03:58 ID:tSU+FUrd0
>>364
ある病気が、訴えた相手の喫煙の煙によるものであると証明しなきゃね・・・
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
371 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:06:21 ID:tSU+FUrd0
>>366
ああ、もう全く意味がわからんw

相手に直接交渉する、会社にやめさせろと交渉する、これらはまずやって当然じゃないのか???
それをすっとばして裁判ってアンタ。

>>369
うむ。それなら、会社で勤務中に吸った煙のせいだと証明しないとな。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
381 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:08:52 ID:tSU+FUrd0
>>377
私はタバコは吸いませんけどね。

ドライブを許容するのと同様に、喫煙も許容してますよ。
嫌煙のダブスタを指摘しているのですよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
390 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:11:42 ID:tSU+FUrd0
>>383
文章を読めますか?

物流を担う車について批判するロジックは用いてませんよ。
完全に「趣味」であるところのドライブと公的な意味合いを持つ物流を混同して論じちゃダメですよw
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
397 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:13:55 ID:tSU+FUrd0
>>386
>直接注意は無駄だからしないほうがいい
明らかに対象を明確にしていない文章を書いているのに、誤解だといって怒るとのは滑稽ですね。

会社でも喫煙者でもいいですが、まず交渉ありきでしょう。
無駄だからするな、訴えろ、と薦めるのでは、まるで仕事の欲しい弁護士かアジテーターではありませんか。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
399 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:15:56 ID:tSU+FUrd0
>>392
はい?

私的な喫煙と私的なドライブ。同列に並べて論じていますよ。
私は両方許容するというスタンスです。

前者だけを攻撃し、後者を見てみぬ振りするのではダブスタですね。
ドライブ禁止運動が盛り上がっていると言う話は、まだ聞いたことがありませんね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
409 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:20:01 ID:tSU+FUrd0
>>400
ふーむ。対象は会社だ、とチャチャを入れてくる人がいたのでね。
見ればわかることだと思うのですが。

で、あなたは何故に直接交渉するな、と事をこじれる方向に誘導しようとするのですか。

>>403
物流には、それらのデメリットと引き合うだけの価値があると私は判断しています。
あなたは違うのですか?

物流は公的な利益を生みます。私的なドライブはどうですか?
屁理屈を並べ立てても、通らないものは通りませんよ。

ドライブなど、他の物は見てみぬ振りし、タバコだけをキーキー批判するのはダブスタ丸出しのアホってことです。
まあ、嫌煙に煽られてるのか、それとも煽ってるほうのキチガイなのか、という問題は残りますが。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
427 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:26:51 ID:tSU+FUrd0
>>422
さあ。知りません。
汚染は確実にしていますね、まず。

で、私的ドライブ中での事故により死者が出ていますね。
これではタバコより悪質と考える人間がいても不思議ではありませんね。

くどいようですが、私はドライブも喫煙も、どちらも許容していますよ。
アレが被害だコレが被害だと騒ぐなら、世の中何も出来なくなるよ、といっているのです。

ヒステリーのはけ口にしている人にはわからないでしょうが・・・。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
431 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:28:52 ID:tSU+FUrd0
>>424
公的な喫煙の話など私は全くしていません。

論点を逸らすならもう少しうまくやってはどうですか。
言い負かされた小学生が地団太を踏んで屁理屈をこねているようにしか見えませんが。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
442 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:32:52 ID:tSU+FUrd0
>>433
おや?

迷惑で、危険ならすべきでない!というのが嫌煙の言い分ではありませんでしたか?
金を払えばOKなわけですか?

なぜそうやって論点を逸らすのでしょうか・・・?
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
451 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:35:17 ID:tSU+FUrd0
>>440
相手が言ってもいないことを喚きたてて、都合の悪い話をつぶそうとする。

余りにも幼稚ですね。
みっともないことはおやめなさい。

>>441
おや?実際肺がんになるわけでもない受動喫煙に目くじらを立てるのですから、排気ガスを見逃せるとも思えませんが。

どうにもダブスタが丸出しで、げんなりしてしまいますね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
456 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:37:43 ID:tSU+FUrd0
>>450
「とにかく悪い!」の一点張りで押し切ろうとする立場からすれば、ダブスタを指摘されることほど困ることもないでしょうな。

>>453
またまたぁw

喫煙自体を攻撃する立場に対してレスをしているわけですよ。
この裁判の話題に突然すりかえたのでは、どちらがごちゃ混ぜにしてるのって話ですよね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
464 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:40:50 ID:tSU+FUrd0
>>459
悪い悪いの連呼は見飽きたんで。

>>460
私が受けている程度の受動喫煙で肺がんになるとはとても思えませんので。

家族にしてもそうですね。
その程度のことを気にしてギスギスとし、ギャーギャー喚くストレスに比べれば、微々たる物です。

過去数十年、分煙はほとんどされていないに等しかったのですが、肺がんの患者は激増したのでしょうか?
君たちのヒステリックな言い分には少々うんざりしてますよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
470 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:42:56 ID:tSU+FUrd0
>>462
分煙済みで、それでもほんの少し漏れてくる煙での受動喫煙でどの程度確率が上がるのでしょう?

データをお持ちなようなので、示していただけませんか?

>>469
なら想像で物を言うな、と言われておしまいですね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
482 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:47:03 ID:tSU+FUrd0
>>476
なんだか、本気で頭が悪いんだな、と理解できてきました。おかわいそうに・・・。

>で、公的な物流も述べてる
>じゃあ公的な喫煙てあんのか?と質問してる「だけ」です

聞いてどうするのですか?そういったものはありませんね。
悪いのですが、ドライブの件を別の質問にこだわることで誤魔化そうとしてるのはバレバレですよ。

公的な物流、の部分はあくまで対比として用いられたもので、論の本筋には全く関係がないのですし。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
494 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 16:50:33 ID:tSU+FUrd0
>>479
めぐみさんの話などしていないのですが。

>あと、喫煙者と非喫煙者のガン発症率のデータについては、このスレのURLを見たらいいと思うよ
受動喫煙のデータは?分煙後のデータは?

ないようですが。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
517 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 17:00:21 ID:tSU+FUrd0
>>516
知りもしないで断言ですか。オカルトですね。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
526 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 17:03:38 ID:tSU+FUrd0
>>519
意味不明です。

私的なドライブと喫煙、これらは同じく他人に迷惑をかけ、環境を汚染するものですよね。
しかし、私は両者とも許容します。ヒステリックな感情論には興味がないので。

さて、あなたの立場はどうですか?
両者否定?
前者否定の後者許容?
前者許容の後者否定?

それとも両者とも許容しますか?
話題を逸らしてオウム返しに縋っても、屁理屈でしのぎきるのは不可能ですよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
542 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 17:12:18 ID:tSU+FUrd0
>>540
世界中の人間が被害を蒙ってるなら、なお車のほうが悪いと言う理屈も成り立ちますが。

>非喫煙者は喫煙者から一方的になんの利益もなく
>毒物を強制的に吸わされてるのに許容ですか?

これは私的ドライブも同じです。
毒物をばら撒き、事故の危険性を生み出し、物流を妨げます。

しかし、まあ、ヒステリックにキーキー喚いても始まらないので、そのくらいは目をつぶって許容します。
あなたが喫煙を批判する立場でしたよね。

では、同じく私的な趣味としてのドライブも批判するのですね?と聞いているのです。
早く答えなさい。言い逃れはみっともないにも程がありますよ。
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立
559 :名無しさん@七周年[sage]:2006/10/25(水) 17:19:45 ID:tSU+FUrd0
>>547
反論に困って他のスレのレスまで引っ張ってきたか。

物凄い見苦しさですね。
松本零士の作品なんて、つまらないのばっかりですよ。

さて、摩り替えるのはもういいですから。

あなたは喫煙を批判する立場でしたよね。

では、同じく私的な趣味としてのドライブも批判するのですね?と聞いているのです。
早く答えなさい。言い逃れはみっともないにも程がありますよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。