トップページ > ニュース速報+ > 2006年09月17日 > hMGrIMgC0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000431041045111447



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【海外】法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判か[09/17]
【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
【社会】イノシシの親子、電車にひかれ死亡
【社会】 「障害ある子が普通の学校生活できるよう、手伝って」 両親、普通学級での介助要望…千葉★11
【社会】信号機に衝突事故、車の若者2人死亡・1人重体・3人重傷…長野・千曲市
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
【社会】 「飲酒運転しただけでクビは行きすぎ。厳しい処分は許されない」文章、自治労がHPから削除決定
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12

書き込みレス一覧

【社会】 「飲酒運転しただけでクビは行きすぎ。厳しい処分は許されない」文章、自治労がHPから削除決定
396 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:17:05 ID:hMGrIMgC0
「飲酒運転しただけでクビ」
言い換えれば、「飲酒運転がバレたらクビ」
バレるということは、

@警察の飲酒検問で発覚
A飲酒運転で交通事故
B自己申告
【社会】信号機に衝突事故、車の若者2人死亡・1人重体・3人重傷…長野・千曲市
245 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:19:38 ID:hMGrIMgC0
信号機一台一式 200万円也


【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
116 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:23:29 ID:hMGrIMgC0
どんな不細工な男や女にも一生涯に必ず結婚するチャンスが3度訪れると
言われてる。
【社会】信号機に衝突事故、車の若者2人死亡・1人重体・3人重傷…長野・千曲市
257 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:27:57 ID:hMGrIMgC0
年齢的に、これから社会に出て人生の厳しさを知っていくという最初の段階。
考え方によっては、そういう厳しい現実を体験しないで死ねたということは
ある意味で幸せなのかも知れない。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
268 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:08:54 ID:hMGrIMgC0
地球上に生息する全ての生物は種の存続の為だけに生まれてくる。
様々な環境の変化にも耐えうるだけの適応能力を持った種のみが生き残り
子孫を残し、新たな進化を遂げる。別の種や、同じ種との生き残りを
懸けた弱肉強食の自然のルールに従って戦い(競争)は永遠に繰り返される。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
313 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:17:30 ID:hMGrIMgC0
地球上に生息する全ての生物は種の存続の為だけに生まれてくる。

様々な環境の変化にも耐えうるだけの適応能力を持った種のみが生き残り
子孫を残し、新たな進化を遂げる。別の種、同じ種との生き残りを 懸けた
弱肉強食の自然のルールに従って戦い(競争)は永遠に繰り返される。

種の存続を放棄するということ・・・・

【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
446 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:43:06 ID:hMGrIMgC0
地球上に生息する全ての生物は種の存続の為だけに生まれてくる。

種の存続を自らが放棄しようと考えるのは全生物の中でも人間だけに限られる。
そういった考え方の人間が増えてきたということは、地球上の全生物の種の覇者
である人間の滅亡が近いことを意味しているのかも・・・
人間に代わって地球を征服する種の誕生が近いとも言える。

【社会】 「障害ある子が普通の学校生活できるよう、手伝って」 両親、普通学級での介助要望…千葉★11
200 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:00:58 ID:hMGrIMgC0
地球上に生息する全ての生物は種の存続という目的の為だけに生まれてくる。
そして様々な環境の変化に耐えうるだけの適応能力を持った種のみが生き残り
子孫を残し、新たな進化を遂げる。別種・同種との生き残りを懸けた弱肉強食と
いう不変のルールに従って、戦い(競争)は永遠に繰り返される。
【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
748 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:08:35 ID:hMGrIMgC0
この台風は右巻きなの?左巻きなの?



【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
128 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 15:12:26 ID:hMGrIMgC0
>>2
・・・・・・?


これは「捏造」なのか「実は密漁」なのか
元々食用としてなかったり海岸に打ち上げられた
「食べれないクジラ」を統計に加えてうそではない!としたのか

・・・・どれなんだろう?結局
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
131 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 15:16:43 ID:hMGrIMgC0
>>127
スーパーのクジラが不味過ぎて以来食えません・・・・・
でも美味しい寿司屋で真っ先に頼むのはクジラですけどね!(*´Д`)


しかしこれ、マッチポンプだとしか思えないが
もし外国がこの記事を理由に叩いてきたら水産庁も堂々と
自分の所が持ってるデータ、を公開できるよね?
その時が楽しみだ
【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
781 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:19:26 ID:hMGrIMgC0
日本の台風の渦は右巻きか?左巻きか?
答え、日本の台風は全て左巻き。
これは地球の自転と関係し、地球の回転方向が北半球では左に回転。
南半球では右に回転している。
北半球の地域の台風や竜巻は左に回転し、南半球では反対の右に回る。
日本は北半球に位置している為、左に回転する。
これは台風や竜巻に限らず、洗面所の水を流した時でも水は左巻きで
排水溝に流れていくハズです。南半球の洗面所やお風呂の浴槽では
右巻きで流れていく。
皆知ってた?
【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
795 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:26:02 ID:hMGrIMgC0
今の台風の位置から言って、大分・宮崎・愛媛・高知辺りが今凄いのでは?
どうですか?

【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
816 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:34:19 ID:hMGrIMgC0
台風本体からやや離れた左側の地域の方が風は強いハズ。
高知や愛媛はどうですか?

【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
822 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:36:47 ID:hMGrIMgC0
台風本体からやや離れた右側の地域の方が風は強いハズ。
四国はどうでしょう?

【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
135 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 15:42:59 ID:hMGrIMgC0
>>132
いや、水爆非難を避けるためとかその他もろもろの政治的判断による
日本バッシングでしょ?牛肉食わせたいのもある気がするが

>>133
たしかに・・・・鯨が増えすぎて小魚が危険だというのに・・・・・
まぁその結果鯨が減って絶滅危惧になったらなんで鯨を取り続けたんだ!
とか喚き散らすんだろうな・・・・orz
がんばれ水産庁!としか言えないが・・・
【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
850 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:58:49 ID:hMGrIMgC0
自分家の上空付近で飛行機が飛んでいるような音がしてる場合。
それは、付近に強烈な突風が吹くという合図です。

【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
872 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:16:22 ID:hMGrIMgC0
・最大風速の変化
50m → 45m → 40m

・進行速度の変化
25km → 30km → 35km

徐々に衰えてはきてる。

【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
896 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:29:01 ID:hMGrIMgC0
進路も予想よりやや北よりに変わったね。
この感じだと長崎、佐賀、福岡、山口が台風の目に入りそうだ。



【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
912 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:42:13 ID:hMGrIMgC0
長崎、佐賀、福岡、山口

頑張れ!


【台風13号】「家が飛びそうだった」「こんなひどい台風は初めて」 直撃した石垣島地方、猛烈な暴風で市民生活がまひ
939 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:52:38 ID:hMGrIMgC0
>>927
強烈な突風、または竜巻が発生するよという合図です。
注意されたし!

【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
157 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 17:30:27 ID:hMGrIMgC0
感情に訴える以外の手法が無い事を露呈しただけじゃね?
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
214 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 19:31:58 ID:hMGrIMgC0
要するに日本を叩きたいだけの日本を陥れたいだけの団体が

>>199のように邪悪だから鯨をとるな、と言ってる訳だ
叩くためには邪悪な日本でなければならないわけだし
前提は既に自分の中で作ってる訳だから現実なんて関係ない

そしてそんなお花畑を利用して>>211という畑を作ろうとしてると・・・

恐ろしいなぁ・・・
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
221 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 19:38:10 ID:hMGrIMgC0
>>217
日本並みに不服でもルールを守れて数字を偽らず
乱獲せず捕った後に他の問題が出ない中国があれば
・・・というか鯨の研究してないとアウトじゃないか?とも思うが

・・・というか中国って鯨の使い道あるか?

>>218
もうそれで絶滅を狙ってほら日本が!と言う前準備としか思えないよ・・・・
鯨って人間がとる前はどう数の調整がなされてたんだ?
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
227 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 19:44:06 ID:hMGrIMgC0
>>219
その主張はわかったがその話が鯨とつながって無いが・・・?
要するに言い続ければいつかは言い負かせる事ができるだろう?

というか海外でもマグロを食べ始めたんだから減るのは当たり前だと
思うんだが、海外が食べた分は無視されてるのだろうか?

>>222
そもそも完全に自然からの恵みだけを頼りにしてたら関東平野で人口30万が
限度とかいう話もあるし、全部農業で人口賄っても
地球って100億人程度が限度なんだっけ?普通に考えて無理

>>225
中国様だけは無計画に捕り続けて良いと言わないとダメでしょうか?
日本並み、が難しいのは解ってらっしゃるようですが

>>224
凄いな・・・保護にしても競争相手が居ないじゃないか
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
232 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 19:49:20 ID:hMGrIMgC0
>>228
今受け入れてないとおっしゃる?

つーか一部の鯨に限った話になるけど中国を入れたとしても
昔から捕鯨してた国地域が我慢できる量の供給は賄えるくらいの
増加はしてるだろう、一時期減ってたのはたしかだが
だから今も減っているハズ、なんてなんで片方だけ科学的根拠を信じるかな・・・

つーかサメとかどうなんだろ〜
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
263 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 20:14:07 ID:hMGrIMgC0
>>260
その手の話をするなら外国の国内向けガス抜き程度で
国内の文化、産業を変化させるのが妥当か?とも言えるし

少なくとも小魚系の値上がりも激しいしね
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
268 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 20:16:26 ID:hMGrIMgC0
>>266
と、言いつつ自分からはデータを上げない>>226であった・・・・
で終わらせる?
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
287 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 20:28:40 ID:hMGrIMgC0
>>285
朝日新聞が責任を持って3900dの食用鯨肉をどっかから調達してきます
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
299 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 20:38:30 ID:hMGrIMgC0
>>294
いや、これが意図的に流した記事なら1記者がもらっちゃいけないような
莫大な金が動いてるだろうさ・・・・・そうじゃなさそうなのがまた怖いんだが

でも外国が日本のマスコミに同調しちゃうような程度だったら安心なんだがな
いずれ馬脚を現して潰れるのはその時点で確定だから気にせず気長にやれば
良いだけだし・・・・・・・・国内問題と対外問題が別なのも他の国際問題同様
やっかいな話ではあるね
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
302 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 20:40:46 ID:hMGrIMgC0
>>300
私は触っちゃいけない類の人なんですよ、と
雇われの身からの最大限の叫び声、とか

敵の大将にあずきでもおくりましょうか

>>301
鯨はかしk(ry
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
326 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:02:58 ID:hMGrIMgC0
>>309
うわ・・・この人狙い撃ちで発言してたのかwww

もしかしてここまで大々的な国内の立場を悪くする一連の記事って
編集の意地とかプライドだけが原因だったりしないか?!
文人様のなんとやら〜、とか
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
333 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:06:47 ID:hMGrIMgC0
>>319
適切な量を維持すれば適切な値段になる

むしろマグロが安すぎるんだよ

>>328
科学的根拠による発言を相手が聞き入れる事が前提ですか?
理想ではありますが・・・・・
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
336 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:08:55 ID:hMGrIMgC0
>>335
緑豆ってイギリスの軍艦を乾ドック送りにしてなかったっけ?
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
344 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:13:17 ID:hMGrIMgC0
>>340
そういえばカニも規制というか出所の確認をもう少ししたら始めますね
ズルして無いなら堂々と、つまり堂々としてるダケで世の中上手く行くと?
そんなん小学校でも通じないと普通の人なら理解するのに・・・・

変な運動してる人たちが居る場所じゃないんだよ?ここは
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
354 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:18:43 ID:hMGrIMgC0
>>349
科学的な意見で動かせない相手もいる
これは事実だよ?君程度が何を言おうと

それでも科学的にやっていくのが最善である
これも事実だろう、何も問題は無い

しいて言うなら今自分が反論するのが楽しいと
中身に興味を持っていない奴にレスしてる、これが自殺行為か
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
358 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:22:07 ID:hMGrIMgC0
>>355
でんとつー・・・とか言いたいがあれはあれで変な流れになって以来
あのスレ見るのが苦痛だしなぁ・・・・

>>356
いや、あんまりにも意味不明でどうレスしたもんだか迷った訳だが

つーか科学的な立場でカニを管理し始めました、という内容に対して
これって凄いよなぁ・・・w
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
366 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:28:43 ID:hMGrIMgC0
>>361
完全に管理しきる、という状態以外が
全て野放図であり野放図であるなら管理する必要が無い

とか意味の解らない事を考えてるんじゃなければ
少しずつでも良くしていく、という事の大切さがわかると思うんだけど

野球はホームランだけに価値があると思い込んじゃったり
革命はいきなり起こっていきなり革命後の社会にころりと変わったりとか
そういう方向性の事を考えてそう・・・
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
373 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:34:07 ID:hMGrIMgC0
>>371
台湾は規制が入ったしカニもある程度だけど入るらしいじゃない
それを認めないわけねw
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
394 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:44:54 ID:hMGrIMgC0
>>390
マグロ並みにしたいとか何とか

>>391
ちょwwwwwwそれはwwwwwwww<日付すら
・・・・冗談にしても面白すぎて表情筋つった・・・orz
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
400 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:48:24 ID:hMGrIMgC0
>>393
レベルが低いと言うだけなら誰が誰に対しても言えますよ
低いというならそれを覆す発言も簡単でしょう

でも実際納得できる根拠、というのが
牛肉
過去の国内政策から必要性のあったバッシングがなぁなぁと続く、利権化した
さらに過去の自分達で絶滅に追い込んだ事を隠したい
宗教
位しか無いわけで・・・どれがウエイト高いかどうかの違いじゃない?
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
409 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 21:53:26 ID:hMGrIMgC0
>>404
それ突き詰めるとお弁当化か食堂化だよな
弁当はともかく食堂はきついかも?
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
421 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 22:07:01 ID:hMGrIMgC0
>>418
いっその事、自社の印刷所に大量につまれる(ry
をやったら涙を流して喜ぶがw
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
497 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 23:25:30 ID:hMGrIMgC0
>>496
だからその一部も潰せ?
【海外】法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判か[09/17]
367 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 23:28:26 ID:hMGrIMgC0
宗教は殺人の免罪符になりやすいからなぁ
【マスコミ】 「クジラの肉、売れずに大量に余る」 朝日新聞の報道の真相…水産庁は「余ってません」と断言★5
535 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 23:39:23 ID:hMGrIMgC0
ここしばらく鯨肉食ってないなぁ
この記事見ると結構な流通量みたいだし探してみるかな
昔は給食の定番メニューであんまり好きじゃなかったけど
今はあの時もっと食べとけば良かったと後悔しとるよ
【社会】イノシシの親子、電車にひかれ死亡
87 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 23:49:54 ID:hMGrIMgC0
(-人-)しっかし供養してやってくれ・・・鍋で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。