トップページ > ニュース速報+ > 2006年09月17日 > kZNkYnQd0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数633221111003248912911143038106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年
637
715
715→714
【社会】 "顔写真あり" 美男子装い、女性から202万詐取。嘘イケメン逮捕…大阪
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
【社会】 "顔写真あり" 美男子装い、女性から202万詐取。嘘イケメン逮捕…大阪★2
【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
【教育】 「こら、くそばばあ」「死ね」 DQN小学生、増加の一途…女の先生を全力で何十発も蹴ったり、暴言吐いて暴れたり★8
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
【社会】アンネの部屋を忠実に再現…広島・ホロコースト記念館[09/17]
【社会】 「ごみを巻き上げながら竜巻が…」 特急脱線で、"竜巻"目撃情報も…宮崎
【文化】 オタク「地域格差」、縮小?…同人業界の商業的拡大は、危ういバランスの上に★3
【文化】 「少年ジャンプ」、"腐女子"が屋台骨支える?…読者層に増える、"腐女子"と呼ばれる人々★6

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
859 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 00:04:57 ID:kZNkYnQd0
>>850
まあ、一般では特化されてる部類でもプロの中にはいるとなあ。
俺も最初に業界に入った時はマジ凹みしまくりだったが。

今の若手なんかだと、同人で売れて実力あると勘違いして
現実をしって、すぐにだめになる奴が多いわなあ。

>>854
逆に若い担当が先走って俺が宥めてたことがあったなあ。
まあ、気に入らないのは別の世界のものとおもってればいいんじゃないか。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
873 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 00:12:12 ID:kZNkYnQd0
>>871
個人特定するのはガチの粘着産むからやめとけ
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
887 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 00:21:41 ID:kZNkYnQd0
>>882
商業じゃなくて同人でだすかってことじゃないか?

まあ、そういう理由は商業だと新規参入が同人より大変だし
いろいろなことで単価があがるから、手にとってもらいやすいし
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
907 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 00:28:02 ID:kZNkYnQd0
>>902
逆、商業で発表するにはオリジナルじゃないとほぼ無理。

同人のオリジナルにも相当な奴はいるが
オリジナルは手にとってもらえないからなかなか有名になれない。
そのため、優秀な奴が痺れを切らして2次に逃げたりすることも多い

ただ、2次はもと設定があるから品質が高くみえるだけで、
それを除けばレベルは似たようなもん
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
923 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 00:37:53 ID:kZNkYnQd0
>>917
俺は自作品のエロパロは結構好きだけどなあ。
レイプ物だけは見てられないから絶対に許容しないが
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
941 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 00:47:58 ID:kZNkYnQd0
>>931
書店で一定期間の販売数を制限してくれればいいんだがな。

>>934
まあ、その辺の自分での許容のラインはレイプてあたり。
つうか、一部の作品でエロっぽい場面もかいてるからなあ
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
985 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 01:04:09 ID:kZNkYnQd0
>>982
完全オリジナルなんて参考にしてなくても無理なわけだが
2次創作同人とは違う
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に
991 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 01:07:29 ID:kZNkYnQd0
>>987
そして、上手いといわれてる作者も同人の世界で売れたから勘違いすると
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
50 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 01:58:12 ID:kZNkYnQd0
本人は風呂はいってても
洗ってない服を着まわしたりして匂いを発してることも多いぞ

もちろん、風呂も入らない奴も多々いるが
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
56 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 02:01:02 ID:kZNkYnQd0
というか、アレだ

デブが多いのも要因のひとつ
【文化】 「少年ジャンプ」、"腐女子"が屋台骨支える?…読者層に増える、"腐女子"と呼ばれる人々★6
812 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 02:33:55 ID:kZNkYnQd0
鼻毛の漫画とジャガーしか読むとこ無いよね
【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
555 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 02:41:38 ID:kZNkYnQd0
「拷問して晒して殺せばいい」とか思っちゃう俺は渡来系の血が濃いんだろうか

鬱だ師脳
【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
625 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 03:38:28 ID:kZNkYnQd0
見せしめは悪か

ところで星新一の小説で、道ばたに犯罪者だか政治犯を繋いで
見せしめにする話があったと思うんだがオチが思い出せない
【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
637 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 03:57:55 ID:kZNkYnQd0
>>633
特殊メイクスターウォーズに出てたよな?
【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
639 :637[sage]:2006/09/17(日) 04:01:47 ID:kZNkYnQd0
ごめん。驚きのあまり書きかけで送信した。
【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
649 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 04:33:13 ID:kZNkYnQd0
>>641
「白い服の男」だった
道ばたじゃなくて広場の柱に繋いでたわ
【社会】アンネの部屋を忠実に再現…広島・ホロコースト記念館[09/17]
221 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 05:19:40 ID:kZNkYnQd0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ひろしまひろしま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ひろしまひろしまひろしま!
ひろしま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
673 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 06:17:15 ID:kZNkYnQd0
猟奇が性欲に直結してる奴は三流
【裁判】 "妊婦の腹部を殴り、スタンガン押し当て" 鬼畜レイプ魔、初公判
690 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 07:21:39 ID:kZNkYnQd0
レイプ前提の動物も多いそうだし、人間はその類の動物だったのかもな。
だからってレイプしていい訳じゃないぞ。おじさんと約束だ。
【社会】 "顔写真あり" 美男子装い、女性から202万詐取。嘘イケメン逮捕…大阪
856 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/17(日) 08:08:02 ID:kZNkYnQd0
タトゥイーンのハット族だろ?
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
269 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 11:21:03 ID:kZNkYnQd0
一応、プロの漫画家だが
同人そのものは歓迎
エロだろうが801だろうが好きにやってくれてかまわない
(ただレイプ物を送りつけてくるのは簡便な)

ただ、1冊あたり格安で発行できるような大手が、
経費が掛かる小規模と同じかそれ以上の値段つけてボったくる状態はどうにかしてほしい。
しかも、大手で多いが、中身はラフだったり中途半端なイラストだったり、手抜きしてる奴もいるし

あと、漫画家育成ていうならオリジナルをもっとかけと。
絵だけは上手い奴が多いから2次なら受けても、オリジナルを書くとショボい奴多いし。
儲けが出てるんなら売れなくてもいいくらいだろうに。
プロにならなくてもオリジナル書いとけば2次創作にも役立つ。
楽して儲けたいってだけの大手ならどうでもいいんだろうが
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
290 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 11:45:07 ID:kZNkYnQd0
>>279
まあ、その辺の境はあるんだろうけど。
物書き志望の奴はオリジナルは経験として書いとく方がいいってことだし

>>280
その気持ちはわかるんだけどな。
でも、相当昔だが同人(オリジナル)やってたからある程度わかるが
大手のほとんどはあんまりそういうこと考えてないんだがな。
売れるから値段つけてる奴が大半だったりするし。
言い訳いうほど、目に余る子とやってる奴多いし。

>>284
まあ、安くしろっていうより2次なら儲けはほどほどにって所かな
課金だと許可云々の問題になってくるから発行部数制限か一番いいんだが
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
293 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 11:49:46 ID:kZNkYnQd0
>>291
すげーなあ。

カップルやシナリオ論争で殴り合いのケンカってのは腐るほどみてきたけど
ついに論争で刺すまでにいたったか。
【教育】 「こら、くそばばあ」「死ね」 DQN小学生、増加の一途…女の先生を全力で何十発も蹴ったり、暴言吐いて暴れたり★8
950 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 12:05:23 ID:kZNkYnQd0
俺小6のとき俺の好きな子3にんで襲ったよマンコに手いれたった
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
303 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 12:09:43 ID:kZNkYnQd0
>>294
商業面も確かにあるけど、訴訟が起きないのは、起こすとキチガイ見たく騒ぐ奴がでてくるからな。
内容言うとその人とサークルが特定されるから出さないけど
某作家は某大手の同人のサークルが目に余る行動してたら発行の差し止めを要求したら
ネットが一般的になる前だったけど、犯罪並みのネガティブキャンペーンをやられたみたいだし

>>297
流石にそこまで売れないのはなあw
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
318 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:02:41 ID:kZNkYnQd0
>>317
ただ、2次ばかりかいてるおかげで、
オリジナルがかけないのに絵だけ上手い奴らが増えてきたのも事実だけどなあ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
335 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:34:19 ID:kZNkYnQd0
>>320
分業制になればそれでいいんだけどね。
ただどちらにしろ話を作れる奴が必要何はかわりないし
話を作れる奴自体が結構減ってるけどな。

>>322
昔に比べて広義の意味での漫画家志望者は増えて
プロが見ても驚くくらい上手い奴も腐るほどいる
でも、面白いオリジナルをかける奴は増えてない

今に比べれば中身も他の人を真似て自分のものにしてたのが
他の人のもののまま漫画書いてるアマが多いってのが要因なんだろうが。
どちらにしろ、オリジナルをある程度書くのは2次創作でも結構役立つんだがな

だだ最近の若手なんかだと絵柄だけで持ってける奴もいるから。
上手ければある程度は商業で作品を出せるんだが。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
346 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:54:31 ID:kZNkYnQd0
>>338
最近はともかく、プロの立場から言わせてもらえれば

商業で食っていこうとするなら
絵柄はそこそこ上手いくらいで十分で、このレベルをクリアしてる奴は大量にいる。
ついでに絵は才能じゃなく、技術と努力があれば合格レベルまでは大抵の人間はいける。
シナリオもオリジナルを作る経験をつんでけば並の作品は作れるようになる。
シナリオの方はセンスがいるんだが、センスも経験をつんで周りから批評してもらえれば結構伸びる

ようは経験をつめばある程度のラインまではいけることもやってけるのに
やってないのはもったいないってことだ。

まあ、漫画家の立場でいうから、イラストレーターとは違う視点なんだろうけど。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
355 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:58:56 ID:kZNkYnQd0
>>345
流石に、作家本人なら息抜きで出したいといえば認められるぞ
若手で同人作るために休止するようなバカもいるけど。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
359 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:00:35 ID:kZNkYnQd0
>>357
同人は存在は問題ないけど
著作権者が文句を言わなければOKてだけで

著作権者がアウトて言えばダメってのが国の見解
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
371 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:07:23 ID:kZNkYnQd0
>>368
国は著作権違反は親告罪だから自分かは動きません
でも、著作権違反は親告罪だから著作権者が訴えたら動きますよが原則

これは同人じゃなくて多くのことでこれがデフォ
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
390 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:14:39 ID:kZNkYnQd0
>>380
それが、>>371だよ

おまえ、法律とかしらんだろ?
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
402 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:19:02 ID:kZNkYnQd0
>>398
アレが一番嫌いなタイプの同人だなあ。
売る以外に目的ないだろうし
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
415 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:27:18 ID:kZNkYnQd0
>>407
まあ、順当なところで広告費と、売り上げに応じてカンパしてもらうって形なんだろうな。
あとは、企業スペースつくってそこから出してもらうくらいなんだろうか。
でも、大きいのはやりにくいな。

>>410
お前はもういいから
法律と日本語から勉強してきてくれ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
426 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:33:25 ID:kZNkYnQd0
>>418
国は同人誌はみとめるが、著作権者がダメといったらダメ。
著作権者が何も言わないのなら海賊版として取り締まりませんよっていってるだけ。
決して同人誌が著作権に引っかからないといってるわけじゃない。

とりあえず、これは俺の出してるところがきっちり確認とってるわけだが。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
452 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:49:20 ID:kZNkYnQd0
>>441
まあな。
とりあえず、同人作るにしても、著作権者を意識してつくってくれれば文句が出ることはないんだがな。

>>446
がんばってら。俺は金曜に終えて世の中にあわせて3連休予定だ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
464 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:58:16 ID:kZNkYnQd0
>>455
まあ、特定されるくらいなら自称とおもってくれw
どうせ、2chだし。

>>457
まあ、根本はそこだね。
ファンだから限界超えなければOKなところと
商売上許容した方がいいのと
後進の育成のためと。

最近は、限界超えた奴が増えたのと、
育成とは別の道に入った奴が多くなったあたりで嫌になってきてる作家もいたりするし。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
471 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:09:26 ID:kZNkYnQd0
>>466
それは、俺も同意だな。
というか大半の人はラインは別にあれど、大筋はそういう解釈をもってるな

それを同人を作るのは権利みたいに主張する奴がでてくるから
厳しくしようかって言う意見もでてくるし
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
488 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:25:00 ID:kZNkYnQd0
>>482
別に作者が同人作家が儲かってるから嫌ってのは少数派
儲けててむかつくって奴も、収入のことより、儲けのために自分の作品をつかわれるがの嫌

>>483
まあ、それが一番なんだろうけど
作家からじゃなくてファンの中でもそういうルールが作られようとキチガイみたいに騒ぐ奴がでてくるし。
実際、昨日着てた人もそれで以前攻撃うけたらしいし。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
496 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:31:55 ID:kZNkYnQd0
>>493
あの人は…特殊なんだがなあ
作家仲間でも評価は分かれるし
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
503 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:35:24 ID:kZNkYnQd0
>>498
まあ、印税ってのは結構いいシステムだけどな。
どんなに失敗しても損は被らないし。
損したら自分も負担するってのなら3割くらい要求したいけど
そもそも9割といってもそれなりの割合出版社以外で持ってかれるし
経費だって結構掛かるわけだし。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
518 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:44:24 ID:kZNkYnQd0
作家の大半は出版社に多少の不満はあれども、本気で搾り取られてると思ってる奴は極まれだろ
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
523 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:47:13 ID:kZNkYnQd0
>>516
そうか?
同人でやるよりはるかに多くの人に見てもらえるんだぞ?
同人で1万人に見てもらうことは難しいが、商業紙なら余裕で見てもらえる。
しかも、失敗しても自分で損をかぶらなくてもいい。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
527 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:49:44 ID:kZNkYnQd0
>>521
801ならまだましだぞ。
俺なんて作品のグロ同人が送られてきたんだ
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
537 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:53:51 ID:kZNkYnQd0
>>524
最初はそれも仕方がない。
制限のある中で自分の好きなように面白いもんをつくれるのがプロだ。

まあ、俺はそこそこ長いから最近は自由にやらせてもらってるけど。
(新人の担当が顔引きつらせてこれだけはやめてくれってのはあるが)

本気で好きなことやりたければ同人とかネットで作品出すのもいいけどな。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
540 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:56:40 ID:kZNkYnQd0
>>534
知り合いがもらった変り種として
男を両方とも性転換させたレズ(実質801)とかもあったけどな。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
549 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:02:07 ID:kZNkYnQd0
>>542
好きな表現できないから同人だからといって
二次創作ってあたりでおかしいけどな。
好きな表現がしたくて同人やるならオリジナルやれって感じだが
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
553 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:05:48 ID:kZNkYnQd0
>>544
よくある。
ファンの方だと裏読みしやすいから作者の考えと180度違った方向に行きやすい
というか、801とエロはどんな作品でもあらわれるからな。

まあ、ファンとの話は適当に流して聞くのが一番。

>>552
まあ商業紙で出来ない好きな表現=2次創作なんだろうけどな。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
568 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:11:09 ID:kZNkYnQd0
>>556
売れる同人のほ多くはエロ関係
ついでにエロ同人は手にとってもらえさえすれば売れやすい

>>560
場合による
息抜きや生活をかけた同人ってことで認めてくれるところもあれば
拒否されるところもあるけどな。

俺はやってもかまわないけど、原稿は落とすなってことは言われるがな。

【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
578 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:14:46 ID:kZNkYnQd0
>>567
それは、根気よく通って健全なところ探すしかないな。
後はいろいろなファンページいって801以外の探すしかないが。
まあ、それなりに売れれば一般向け同人も多少は増えるからがんばるって手もあるが
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。