トップページ > ニュース速報+ > 2006年09月17日 > 7n61M2SZ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000111251881912001188



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年
サラたん ◆SALA/cCkcU
【海外】法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判か[09/17]
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
【イスラム】ローマ法王「聖戦(ジハード)批判発言」問題 「謝罪が不十分」と反発続く トルコは因縁の法王訪問拒否の動きも
【皇室】 「国技館に行ったの。夢じゃなかったのかしら」 愛子さま、相撲観戦でご興奮★4
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【イスラム】ローマ法王「聖戦(ジハード)批判発言」問題 「謝罪が不十分」と反発続く トルコは因縁の法王訪問拒否の動きも
23 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 01:58:59 ID:7n61M2SZ0
イスラム教ある所に戦争あり
こいつら人類のゴミ
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
321 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:07:20 ID:7n61M2SZ0
>>239
音楽でもさ、最初は楽曲コピーから入って練習しますよね?
でも音楽の世界は出始めのコピーバンドであっても、著作権料とられるの。
客がまったく入らなくても払わないといけません。

だから、下手糞でも音楽を楽しみたい、演奏したいって層、
スポーツでいうと草野球の層は音楽では絶滅するのよ。

マンガアニメヲタク界の同人は裾野が広い。
これはもう、プロ級というかプロとしても作品を発表しながら同人も手がけていたりする最高レベルから、
それ鉛筆で下書きして間に合わなかったんちゃうんか?ってのまでいる。
それでもなんか楽しいわけよ。

で、同人誌の存在は暗黙の了解ということで著作権には触らないことになっているのが出版界の常識。
そこにさ、まったくの異業種である音楽業界の常識を持ち込むのはやめてください。

絶対にやめてください。
場が崩壊しますから、やめてください。
文化が崩壊しますからやめてください。
裾野が狭くなって先細りしますからやめてください。

音楽業界は音楽業界のことだけを考えてください。

【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
322 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:11:24 ID:7n61M2SZ0
>>318
そういう現象は何十年も前からですから、気にしなくていいの。
昔なら持込の絵がみーんな安彦絵になってたりしたことがあるの。
こういうのは流行だから。

それでもね、少しずつ変化したりするわけ。
で、もちろん真似だけしているようでは、プロにはなれませんよね?

その中から本物が現れるンだけど、当然、淘汰されているから無茶苦茶うまい。
マンガ書くよりもイラストレーターとしてがんばったほうがいい作品が残せるのとちゃう?
ってくらいにうまい。

だから別にいいの。

【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
325 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:17:38 ID:7n61M2SZ0
>>323
なんで?
具体的にどうぞ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
329 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:23:45 ID:7n61M2SZ0
>>327
同人誌の書き手はマンガ界だけに貢献するわけじゃないから。
ゲーム業界とも親密だしね。
アニメとも関係している。

そこまで入れたら、ヲタク業界の市場規模は拡大しているよ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
332 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:26:07 ID:7n61M2SZ0
あ。
同人の書き手ってのは語弊があるね。
「作り手」だね。

アキバ文化を創ったのは同人の作り手集団だからね。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
333 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:28:08 ID:7n61M2SZ0
>>331
大暮の否定?
どこが悪いの?
エロが悪いの?

なんで?
エロでの表現が卓越している作家もいるわけよ。
商業視では無理な表現も同人では可能だったりすんの。
表現することの何が悪いの?
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
338 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:42:43 ID:7n61M2SZ0
>>335
オリジナルってのは難しいの。
特に今は、ありとあらゆるパターンが出尽くした中でオリジナルをつくる羽目になるから難しい。

だからさ、たとえば同人ってのは何十年も前に遡れば小説家の同人活動が一番盛んだったけど、
今さ小説の同人で純文学系といったら老人がやっていたりして終わってるワケ。
これはね、文体模写は誰でも2,3年やればできて小説なんて書けるのだけど、
文体模写は才能とは呼べないようなもので、文章だといきなりオリジナルってのが求められるから。

でもさ、マンガは絵がまず書けるかって壁があるよね?
絵はさ模写でもものすごく難しくて才能がいるの。
絵はすさまじくうまい。
でもなかなかオリジナルストーリーとなると難しい。
これはまた別の物語を構成する数学的な才能やらなんやらがいるから。

それでもさ、絵のみがうまくてもゲームのキャラクター設定で使われたり、
他にも色々なつぶしが利いてオタク文化の世界でのちのち貢献できるワケ。


そりゃ、絵もストーリーもうまけりゃいいよ?
しかしそんなのは万に一人。
その万に一人の才能を発掘するためにも文化の裾野は広ければ広いほどいいんです。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
341 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:44:44 ID:7n61M2SZ0
>>337
>エロやりたきゃ、それ用に別の新キャラ作ればいいのに。

なんで?
今度はこばやしひよこの否定?

いいじゃん別に。
自分で生んだキャラをどこでどう弄ろうがそれを生み出した神である作家の勝手だろ。
大きなお世話じゃないの?
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
344 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:53:53 ID:7n61M2SZ0
反論ないですかぁ?

絵がうまくてもストーリーがかけないイラストレーターの成功例上げましょうか?
つか、これは私がいわなくてもヲタなら一番の成功例を誰でも知ってますよ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
352 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:56:47 ID:7n61M2SZ0
>>345
その商業誌も同人から作家引っ張ってんだろうが。
持ちつもたれずの関係なんですよ。

今、プロの人も昔は同人で二次創作して食いつないでたりしてんの。
それをつかってるのが商業誌。

なんでもさ杓子定規にジャスラックみたいなこと考えてると、
おわってまうよ?
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
357 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 13:59:26 ID:7n61M2SZ0
>>353
同人黙認は国の見解がでてたはずだけど?
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
364 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:03:04 ID:7n61M2SZ0
>>358
オタク同人業界がなかったら、ハルヒもなかったの。
音楽業界とは違う世界だから。

ジャスラックはもうだめ、音楽業界はもうなにいってもムダ。
だから潰れていいよ。
ガンガン著作権著作権と念仏唱えて、音楽業界なんか潰れてしまえ。

でもね。
ヲタク文化には手を出さないでください。
アキバは日本が生んだ日本の文化です。
邪魔するな低脳。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
368 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:05:09 ID:7n61M2SZ0
>>361
へ?
国がね、黙認ってことでいいんじゃないっていったらしいよ。
サイゾーが突撃して答えもらってるよ。

自分でぐぐって調べて。

【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
374 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:08:24 ID:7n61M2SZ0
>>371
めんどくさいなぁ。
ちょっとまってろ。
ソース貼ってやるから。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
380 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:10:26 ID:7n61M2SZ0
>>371
ホラ。
これでいいか。

>■文化庁著作権課が同人誌と著作権についてコメント。
> 「『原作者と同人作家の間には、見て見ぬ振りという、
>“暗黙の了解”が存在するため、侵害しているとは断言できません。
>それゆえ、よほど悪質なものでない限り批判的な立場を取ることはありません」
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/


【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
401 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:18:40 ID:7n61M2SZ0
>>379
>>380

文化庁に文句いって。
オレにいうな、ばーか。


仕切りなおしね。
いとうのいぢって天才イラストレーターがいたからが、シャナもあったしハルヒもあったんだよ。
同人業界がなければ、いとうのいぢだってブレイクしなかったんだよ。
ハルヒもシャナも知っての通り、原作はラノベね。
ラノベって挿絵が重要でね。

他にもさ、上に書いたようにアキバブームを作ったのは同人の奴らだよ?
フィギュアだって同人がなかったらなかったんだよ?
そういう下支えがあってのヲタク文化総体であり、商業と一括りにするにしてはあまりにも複雑。

ここにジャスラックみたいな著作権警察を持ち込んだろ崩壊するよ?
あんな基地外団体みたいなことをヲタク業界でやったら終わるよ?

アキバブームを作ったもうひとつの切欠であるエヴァの奴らだって、
元は円谷に無断でウルトラマンのパロディ二次創作映画を作ったりしてた。
一度は文句言われたけど、後で円谷も認めた経緯がある。

ヲタク業界は音楽業界とは違うの。
よく覚えておいてくだちい。


ほな
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
410 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:22:51 ID:7n61M2SZ0
>>390
日本語ちゃんと読めよ。
>■文化庁著作権課が同人誌と著作権についてコメント。
> 「『原作者と同人作家の間には、見て見ぬ振りという、
>“暗黙の了解”が存在するため、侵害しているとは断言できません。
>それゆえ、よほど悪質なものでない限り批判的な立場を取ることはありません」
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/

文化庁著作権課がこういった。
       ↓
原作者と同人作家の間には、見て見ぬ振りという、
“暗黙の了解”が存在するため、侵害しているとは断言できません。
故に
よほど悪質なものでない限り批判的な立場を取ることはありません。


お前がぎゃあぎゃあいいたいなら、個人として、著作権所持者として、訴えたら良い話。
全体としては文化庁著のいうとおりです。

はい、個人としてがんばってね。
オレにいうな。裁判所でいえ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
413 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:25:58 ID:7n61M2SZ0
>>409
は?

レスの意味がわからない。
ほかの事をしたいので、端的に書いてくれますか?

文化庁は悪くないってなに?
オレは文化庁が悪いなんて書いてないよ?
国もこういうこといってますから、そういうことでいいのではないですかと書いているのですが?

話の筋ってなんだよ?

ついてこれてないのはおまえだろ。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
418 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:29:06 ID:7n61M2SZ0
>>414>>415

三行で判りやすく書いて。
あなたたちが何がいいたいのかわかりませんし、
何がしたいのか、どうしたいのかもわかりません。

【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
425 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:33:23 ID:7n61M2SZ0
>>420
そうですね。
原作者がやめろといえばやめたらいいんじゃないですか?
それでいいですよ。


>>419
そりゃその場に関係してなかったり興味がない人は
それでいいんじゃないですか?
あなたは件に興味がないという主張をここで行った。それだけのこと。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
433 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:35:28 ID:7n61M2SZ0
>>424
私は「公認」なんて言葉を一度も使っておりませんが?
このスレを「公認」で抽出ポップアップしたらコンマ1秒でわかりますよ。
それを確認し認識して書き直してくださいね。
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
435 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:38:14 ID:7n61M2SZ0
>>426
総体として業界に暗黙の了解はある。
しかし中には稀にこれを問題視している変わり者もいる。
そういう人が著作権を振りかざすのは別にとめません。
どっかのゲームメーカのように同人業界に反感を買ってはじき出されても
別にかまわないというなら、それでいいのでは?
【文化】現在の「オタク文化」の隆盛を下支えしている同人業界の商業的拡大は、意外と危ういバランスの上に★2
440 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 14:42:10 ID:7n61M2SZ0
>>436
あなたの幻聴につきあう暇はないから。
人が書いてないことを書いているように思い込むのはやめたほうがいいよ。
まず、それだと議論にならないし。
抽出ポップアップした?
Jane Doe Styleとか便利だから使えよ。

こっちは、あなた方の書いたことしか反論の対象にしてないの。
それをこっちが書いてないことで反論されても
いやになるのはわかるよね?

そういうことで。


ほな
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
152 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 15:42:34 ID:7n61M2SZ0
>>5
コピペにマジレス。

一部、その通りかもね。
天皇家が朝鮮半島とかかわりがあることは古事記にも出てくることだし、
戦前までの帝王学もアッチ系統の学問を叩き込むのがその主体だし。

でもさ、同時に日本の神話としての体系があり、
天皇の系譜が神話を具現化したものである日本オリジナルであることも間違いない。

それと確かに戦後、民間から妃を迎える無理をして天皇家をまるでタブロイドスターのように扱うことが
象徴天皇制だったともいえるし、その中でまるで天皇家の内情を面白がって伝えていたことが
皇室へのプレッシャーに繋がったことも間違いない。

でもさ、親王が生まれたんだし。
その辺を反省するなら、まずは皇室の方々をなるべくそっとしておくのが一番大事な事なんじゃないかと思いますよ。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
155 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 15:46:04 ID:7n61M2SZ0
もうさぁ。
側室制度っていうか、悠仁さんは一夫多妻OKにしてしまえば?
特殊な環境であることは間違いないでしょ。

天皇家は一夫多妻。
100人乗っても大丈夫。
はい、これで解決。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
159 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 15:50:07 ID:7n61M2SZ0
>>157
旧宮家ねぇ。

例の竹田くんが余計なことしないで、チャンネル桜関係とかさ、
まー、宗教右派とも親しい人物との接触とかさ、
そんなのが表に出てなくて、厳かに生活されているのだろうなという幻想がありゃね、
まーだよかったんだけどね。

ちょっと旧宮家のイメージ、悪いよねー。

【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
163 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 15:53:41 ID:7n61M2SZ0
>>160
準宮家ってはじめて聞くけど、なにそれ?
昔からある言葉?
それとも造語?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
167 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 15:59:21 ID:7n61M2SZ0
準宮家ってどういうことか、詳しく。

これ、ちょっと考えても無理だと思うけど。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
171 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:01:47 ID:7n61M2SZ0
>>166
生まれたばかりなのに、ものすごく失礼なこと書いてるのわかってます?
それはいくらなんでもひどくない?


>>168
実質的には「皇族華族」制度の復活でしょ?
それ無理だよ。
新しい身分制度になるもん。

【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
175 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:07:17 ID:7n61M2SZ0
>>173
生殖機能がどうのとか、少し考えて書いたら?
おまいは皇族の方々をモノ扱いしてるだろ?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
178 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:10:01 ID:7n61M2SZ0
>>176
一夫多妻は、別に歴史を遡れば当たり前のことだよ?
その伝統を復活することが何がいけないの?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
184 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:13:47 ID:7n61M2SZ0
>>182
何?
たくさんの子供を生んでくださいということは中傷でもなんでもないけど?

生殖能力がないようにいうのは、ヒドイとしかいえないけどね。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
186 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:16:59 ID:7n61M2SZ0
>>183
それは無理。
皇族華族制度=身分制度の拡充だから。

これは皇室典範の改正だけでは無理なんで大問題になる。
宮家を復活なら皇室典範改正のみですむだろうけど、
皇族華族という新しい身分制度を作るとなると、その外ってことで立法措置が必要になる上に、
身分制度の拡充となるから。

と、いうのが私の意見。

【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
189 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:21:25 ID:7n61M2SZ0
>>185
まー、ギリギリですね。

後は、遺伝子工学的な妾を内々でって手段もあるかな。
しかし、それはあくまでも、何十年後かに出てくる話。
今、話すことじゃないでしょ。

悠仁さんが大家族作ればそれで問題は消える。
というか、それが一番自然なことなんだから、
まずは悠仁様に任せて、皇室に任せて、何十年後かに皇室が危険信号を出すことがあれば
そのときに考えたらいいのでは?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
195 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:28:17 ID:7n61M2SZ0
>>191
>今話すことではない
と、ちゃんと断りを入れているでしょ?
これが最低限の礼儀だよ、ばーか。

大丈夫、大丈夫。

危機的状況だったのに、親王ご誕生したじゃない。
下々が騒ぐことじゃないの。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
196 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:31:28 ID:7n61M2SZ0
それとコレ
>>187
それ、タブー。
そこに触れるな。

まったく。。。。

【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
200 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:34:57 ID:7n61M2SZ0
>>197
え?
皇室典範改正の範囲内で済むことには憲法の改正なんて必要ないけど?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
208 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:40:53 ID:7n61M2SZ0
>>198
>危機的状況だったのに、親王ご誕生したじゃない。
>下々が騒ぐことじゃないの。

とも書いてるでしょ?
こうのはね、机上の空論であーだこーだなんとでもいえるよ。
でもね、一番負担がかかるのは当事者の皇室の方々。
それがなんとか形だけでもリスクヘッジ成功で親王誕生したんでしょ?

じゃ、まずは「やるじゃん」と認めなよ。

振り返ってみろ。
皇室に後継問題があると騒いだのは誰よ?
ブサヨマスゴミと似非右翼だろ?

実は煙を立てていたこいつらが一番の問題児たちじゃないの?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
213 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:43:16 ID:7n61M2SZ0
>>203
それは当たり前でしょ。立法府なんだから。
しかし憲法改正手続きとはまったく違うのはわかってるでしょ?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
217 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:45:45 ID:7n61M2SZ0
>>211
おれさー、この安倍って日本人に見えない。
左にブサヨがあおしますならば、その対極にあられますのは宗教右派の操り人形、
安倍壷三じゃあないかと存じますわいなぁ。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
225 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:48:26 ID:7n61M2SZ0
>>217
まちがったw

おあしますが「あおします」になったwwwwwwwwwwwwww

一人で壷ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>220
ん?
身分制度の拡充となると憲法改正とセットになるから無理だっていってるだけ。
不可能に近いってことだよ。

【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
231 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:50:30 ID:7n61M2SZ0
>>224
ちょっと、あなたがなにがいいたいのか私にはわからない。
きっちりロジック組んで書き直して。

【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
239 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:52:31 ID:7n61M2SZ0
>>228
女性宮家は今でも作ろうと思えば改正なんかしなくてもできたと思うよ?
慣例として出て行くことになっているだけだったと。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
243 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:54:32 ID:7n61M2SZ0
>>240
恐れ多くも。。。と断った上で冗談を述べさせていただきたいっ!!

そうそう、「不倫は文化だし」


【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
251 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:56:33 ID:7n61M2SZ0
>>245
できるはずだよ。
黒田家のときに、可能だって話があったよ。


【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
258 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 16:58:34 ID:7n61M2SZ0
>>253
それ例外がなかった?
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
268 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 17:03:07 ID:7n61M2SZ0
>>265
そんなの全て承知の上w
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
276 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 17:05:48 ID:7n61M2SZ0
>>267
ごめん。
この件は勘違いだね。
修正してお詫びしまーす。

多分ね、皇族との結婚で残れるという話とごっちゃになってた。
【皇位】 安倍氏、旧宮家の復活案挙げる…"男系維持望ましい。女系天皇容認見直しもある"との考え★5
282 :サラたん ◆SALA/cCkcU []:2006/09/17(日) 17:08:50 ID:7n61M2SZ0
>>272
>>276
ということで、この件は終わり。

>>281
それはやめたほうがいいと思うよ。
女系選択して男系断絶とまた違った意味でヤバイと思うよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。