トップページ > ニュース速報+ > 2006年09月17日 > 1X2Sjqx90

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000017763031067200715368



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★14
【社会】 "密室で死亡" 料理店店長変死、「転んで胸に包丁が刺さったので事件性なし」と断定…名古屋
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★13
【政治】 竹中総務相、議員辞職へ→女子プロレスラーの神取忍さん、当選へ
【米牛肉】「安全というなら、なぜ使わないのか」 農水省の職員用食堂は米国産不使用
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
【ドイツ】亡くなった夫の体から男性のシンボルを切り取ってピクルスにしようとした妻
【国際】ラトビア女性大統領、国連事務総長選に名乗り 「彼女が米国の意中の候補かも」[09/17]
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 竹中総務相、議員辞職へ→女子プロレスラーの神取忍さん、当選へ
484 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 07:59:16 ID:1X2Sjqx90
唯一の後ろ盾の小泉がいなくなると、竹中は今までの経緯から、報復を
受ける可能性が高い。とくにその脱税や脱法行為などを暴露され、ツブ
されることになるだろう。

安倍に乗り換えようと画策した形跡があるが、安倍は竹中の後ろ盾とな
ることを拒否した。安倍周辺も竹中への敵意を隠そうとしない。

そのため失脚を恐れ、議員辞職を表明した。

つまり戦国時代の武将に喩えると、寺に逃げ込んで命乞いしているわけだ。
【国際】ラトビア女性大統領、国連事務総長選に名乗り 「彼女が米国の意中の候補かも」[09/17]
90 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 08:15:52 ID:1X2Sjqx90
予備投票というのは、エキシビションみたいなものだ。

予備投票の結果によって選挙戦略を変えたり、あるいは立候補を取り下げたり、
いろいろな動きを画策できるようするため、このような"模試"を行う。

また、有権国が立候補国から様々な譲歩や特典を引き出す交渉をしやすくする
機能も果たす。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
595 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 08:18:22 ID:1X2Sjqx90
>>590
ああ、それはいわゆる、妻に依頼心の強いダメ親爺のケースだ。
妻がいないと靴下がどこにあるかもわからんような奴な。

そうならないためにも、結婚などしてはいけない。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
605 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 08:25:00 ID:1X2Sjqx90
茶髪イコールDQNという固定観念は、最早現状では通用するまい。
特に若ければなおさらな。

人間、年取れば取るほど慎重になり、かつ物事に対して億劫な態度
を示すようになるから、結婚など論外ということになる。

単に結婚と出産を最優先するのであれば、勢いで結婚でき、勢いで
子供作りができる若いうちが勝負だろう。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
609 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 08:28:08 ID:1X2Sjqx90
>>603
お前は全く無知だな。しかもキチガイの臭いがする。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
621 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 08:34:34 ID:1X2Sjqx90
>>617
脳内統計を平気で「統計上」と言うところが、精神異常だというのだ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
647 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 08:47:12 ID:1X2Sjqx90
>>625
平均寿命の統計をもって、どのようにして >>590 >>603 を立証するのか
概説してみよ。

> 男性の寿命は減り続けている

平均寿命が「減り続けている」というのであれば、長期間にわたり減少
傾向を示している事実をたやすく証明できるわけだが、それを証明して
みよ。

ちなみに、

> 女性の寿命は延び続けている

2004年と2005年の数値を比べた結果、それが明白なウソであることが
判明した。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
662 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 08:56:16 ID:1X2Sjqx90
>>638
たしかに両立し難い。そのように晩婚化の条件が揃っている以上は、
仕方がないことだとは思うが。

>>653
頭の出来が根本から違うだけだ。

やはりキチガイ女だったな。男もお前みたいなのを最も嫌う。
社会的にも存在価値の無い、生きていても害にしかならない社会のゴミだ。

昔は閉鎖病棟で管理していたものだが、最近は野放しになっていることは
非常な問題であると思うよ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
692 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 09:13:40 ID:1X2Sjqx90
> 自分の持っているものを、それを必要とする相手に売りつけることは、真の
> 商売ではない。真の商売とは、自分の持っていないものを、それを必要と
> しない相手に売りつけることである。

と言う。ブランドから名水まで、この商売の鉄則に従っている。

要するに必要のないものを買わされている。それによって産業界は富の回収を
可能にしている。もし必要なものが妥当な価格でしか売れないのでは、富の
寡占は全く不可能だからな。

こういう構造があると承知した上で眺めれば、諸氏おわかりの通り、女というのは、
このサイクルに完全に乗っている。意味もなくブランド品を買い、上のアホが如実
に示した通り、意味もなく世界の果てまでも追っかけをして、満足している。

つまり産業界にとって、女は叩く理由が無いのだ。

マスコミが男ばかりを叩くのは、叩きやすいからというのもあるが、男はなかなか
騙されてくれないから、洗脳するために叩いている。

だからこそこういう記事は、「ムダな出費」を奨励するような結論をつけて終わって
いるのが通例で、その結論の典型が恋愛と結婚だ。

この二つは最も効率よく不必要な消費行動を煥発できるからである。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
711 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 09:25:10 ID:1X2Sjqx90
一時期3組に1組は離婚していた離婚率だが、ここのところ離婚率が減った。

離婚時に厚生年金を夫婦で分割できる制度が、来年の4月に施行されるから。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
724 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 09:30:26 ID:1X2Sjqx90
>>710
テレビがそういう幼稚な女を大量生産している。
学校教育などテレビ教育の前には無力なもんだ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
738 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 09:35:10 ID:1X2Sjqx90
養育費だの慰謝料だのは、踏み倒すのは簡単だからな。

あらゆる命令には強制力が無く、最後の手段の差し押さえも、毎度毎度やれる
ものでなし。結局請求側が疲弊して泣き寝入りというのが大半だ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
757 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 09:41:09 ID:1X2Sjqx90
>>745
それは社会的に結婚する他なかった時代の仲人の口説き文句(仲人口)だ。
とにかく結婚させてしまえばいっちょあがりだからな。

他には「一人口は食えないが二人口は食える」、とか、昔から仲人口は
無責任な放言と相場が決まっている。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
776 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 09:48:47 ID:1X2Sjqx90
1970年頃まで、子供というのは財産だった。

江戸時代には10歳で、昭和の初期頃までは12歳、昭和40年代までは15歳で
丁稚として企業に売却した。親には年季金が入り、子供も多くが月々の給金
を親元に送金した。

つまり昔は子供を作って10年〜15年もしたら金づるになったわけだ。
ほんの30年少々前まで、その状態が続いていた。
そして全てが完全に切り替わったのは80年代、プラザ合意の後のことだ。

今は全く逆だ。従って昔と今の人心の変化を、単純に比較することはできない。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
797 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 09:56:03 ID:1X2Sjqx90
>>774
地域振興券と似た臭いがする。

>>787
男女とも考えていることは似たりよったりで、要するに自分はビールを飲みたい
のであって、最大限譲歩しても発泡酒、もし雑酒しか手に入らないなら、いらない、
と考えている。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
842 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 10:13:58 ID:1X2Sjqx90
子孫を作るのが義務、などは愚か者の戯言だ。生物学的にも社会学的にも
間違いであるだけでなく、自民党のバラマキ政策の言い訳を真に受ける愚
をも犯している。

日本の人口は明治初期で約3000万弱、そこから富国強兵産めよ増やせよで
9000万まであっという間だった。

当時の日本は農本主義であり、爆発的に増加したムダな人間を食わせること
ができず、海外へ移民させる事でしのいでいた。大陸進出の真の理由はそこ
にある。社会が農によって構成されていた日本は、軍もまた農により構成され
ていた。農地を求めて軍を進める、今屯田兵化するのは当然だった。

そして日本は破綻した。

その後1970年頃まで、人口はさしたる増減を見せず、1億前後で推移する。
問題はこの後だ。1億から現在の1億3000万弱まで、わずか30年しか経って
いない。この間、爆発的に人口が急増したのである。

この人口急増期の増加速度を前提にして特別会計を貪るシステムを作り
出した自民党だが、その計画は人口が成長から減少に転じると途端に
破綻する。

だが見ればわかる通り、そもそもこの30年の急激な人口増加の方こそが
異常なのだ。それを前提にするなど正気の沙汰ではなく、完全に政策の
失敗だ。破綻するより他に仕方があるまい。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
864 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 10:21:38 ID:1X2Sjqx90
全く語られないが、少子化の最大の問題とは、人口急増期の波に乗って
急上昇した不動産の価値が下がるということである。それは担保価値が
減ずる、あるいは消滅するということだ。

これは資産家には全く受け入れられない。全力で阻止しようとするだろう。

だからこそ少子化を問題視するのであるが、資本家、資産家にとって人口
を構成するのは、別に日本人でなくともよい。外人でも構わない。

だから彼らは少子化が解決できないならば、移民を受け入れようとするだろう。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
917 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 10:37:48 ID:1X2Sjqx90
>>869
「需要が無くなる」という担保価値ゼロ化する致命的な状態よりマシなのだ。

土地の価値を減ずるファクターは住宅事情だけでなく、様々な公共施設や
商業、工業、農業等々の土地需要に影響するあらゆるものが関係している
が、その共通した基礎となる要素は人口だ。

その上昇に連動して上がった土地の価値は、下降に連動して下げる。

日本の金融は往々にして土地が担保となっているが、担保価値が下がると
いうことは信用収縮で不良債権の大量生産につながるということだ。

つまりバブル崩壊の二の舞になる(と、政界や経済界は考えている)。

俺は真の大改革ができて結構だと思うが。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
934 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 10:44:34 ID:1X2Sjqx90
大学を「教育」だと思うからムダだと思うわけだ。

一部の有力大学は別として、大学とは、ありもしない価値を付与するために
存在する「ブランドサービス業」だよ。TDLの遊園地とか、エルメスのバッグと
同じ分類だと言えばわかりやすかろう。

価値があると信じる者が群がるので商売になっている。だからあまりにも価値
がなさそうなブランドの大学は客がつかず、定員割れを起こし、倒産する。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
952 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 10:49:47 ID:1X2Sjqx90
移民を導入した方が、少子化対策より安上がりだという算段がある。
つまり既に成長した人間を輸入すればいいので、即効性があるわけだ。

ちなみに長期的な影響など考えてない。

それは今、事がここに至った事実を見れば、誰しもおわかりとは思うが。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★11
985 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 10:57:32 ID:1X2Sjqx90
実際は結婚の上での障害となるものは、外見ではなく、性格の問題だと思うぞ。

この板を見ていれば、人心が異常な変化を遂げてきていることが見てとれるだろう。
教師を罵り殴る蹴るする小学生とか、これがそのまま大人になるのだからな。
【社会】 "密室で死亡" 料理店店長変死、「転んで胸に包丁が刺さったので事件性なし」と断定…名古屋
989 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 11:04:59 ID:1X2Sjqx90
闇に被われたこの社会で事故、自殺で片づけられている事件のどれほどが
他殺なのか
【米牛肉】「安全というなら、なぜ使わないのか」 農水省の職員用食堂は米国産不使用
841 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 11:17:27 ID:1X2Sjqx90
アスベストについても同様だったな。

庁舎や公務員宿舎への使用は随分前から一切禁止しておった。
【ドイツ】亡くなった夫の体から男性のシンボルを切り取ってピクルスにしようとした妻
694 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 11:25:41 ID:1X2Sjqx90
ドイツ人は変質者だらけだというから、こんなもんだろう
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
199 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:52:32 ID:1X2Sjqx90
自分に都合のいい奴というのは、そうそうおらんわ
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
213 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:55:15 ID:1X2Sjqx90
だから重要なのは、外見ではないのだ。性格だ。

美容整形の進歩に反比例するように、精神面は退化しつつあるのではないのか。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
225 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 13:57:49 ID:1X2Sjqx90
>>205
無論のこと幸福な結婚生活というものはあるだろうが、確率の問題だろう。
100万円を3年で1億円にした奴はいる。
しかしそれはあまり参考にならない。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
242 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:02:01 ID:1X2Sjqx90
>>226
そういう考えであるならば、レンタル女をとっかえひっかえした方が良い。
安上がりだし、用がある時だけ使えるし、常に18歳(のようなもの)だ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
258 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:06:09 ID:1X2Sjqx90
ちょっとうぬらに聞くが、「構われるのが大嫌い。ヽ(`Д´)ノ ホトーケ!」という
者はいるか?俺がそうなのだが。

>>250
女は女に関心を向けない、つまり自分で思い通りにできない男を非常に嫌う。
女は女の武器が通用しないと、冒涜されたような気分になる。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
286 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:11:43 ID:1X2Sjqx90
>>270
タワリシチもか?俺だけじゃなくてよかった。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
344 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:24:23 ID:1X2Sjqx90
>>316
後の面倒から墓守、遺産の管理まで、一体としてきちんと行う法人を
作れば大いに需要があると考えている。

規格化されたケースに自由に遺物を入れておけば山の中の巨大倉庫で
永遠に管理するというサービスも思いついた。

100年経過したら、以後学問的研究に限り、開封して中身を見ることがで
きるという特約を入れておくと、歴史学、考古学、民俗学的にたいへん
興味深いアーカイブが作り出せそうだ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
368 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:28:27 ID:1X2Sjqx90
>>352
女はまんざらなく、利益を得られるだろう。

問題はそこではなくて、もし独身者が結婚に対して必死になれば、莫大な
不必要な消費が発生するだろう。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
379 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:31:02 ID:1X2Sjqx90
申し訳ないが、どなたか親切なお人、この年寄りにツンデレとは何かを
簡単に説明してくださらんか
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
418 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:37:53 ID:1X2Sjqx90
>>393
よくわからんが、まんがみたいなバカップルの事を言うのか。ふむふむ。

>>410
いったい、どっちが正しいんだ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
435 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:41:50 ID:1X2Sjqx90
>>423
よりにもよって、参考スレがVIPのスレだなんて。

しかし「N速+からきますた」と挨拶してから読んでみます。
ありがとう。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
462 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:46:43 ID:1X2Sjqx90
>>428
いやいや、今は中流崩壊の過渡期だから、結婚や出産を選ばず生活防衛に
走る層が目立つからそう見えるだけだ。

現に真性下層はすぐ結婚したり子供作ったり、それを殺したりしている。

従って本格的に下層が厚くなれば、下層で貧困の再生産が行われるように
なるだろう。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
509 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 14:58:40 ID:1X2Sjqx90
ブライダルに限らないんだよ。

1.まず恋愛だ。これによって本来は存在しない以下の需要が煥発される。

・遊園地、観光地、ホテル、外食産業等々、自動車、服飾装身具等々

2.そして結婚だ。これによって以下の需要が煥発される。

・結婚式場、ホテル、宝石、貸衣装、住宅、家電製品、家財道具等々

3.次に出産だ。これによって以下の需要が…

・住宅、ファミリーカー、遊園地、観光地、教育・子供用品一般等々

4.お次は離婚だ。これによって以下の需要が…

・住宅、家電製品、家財道具、弁護士等々

5.1へ戻る

もしこのサイクルが否定されると、単純計算するとこれらの需要が生じない
ということになり、産業界から見ると甚だしい経済的損失なわけだ。

だから煽る。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
531 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:01:14 ID:1X2Sjqx90
>499
そうそう。まるで一挙手一投足を監視されているかのようだ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
550 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:06:45 ID:1X2Sjqx90
大体、モテ服だの愛される女だのいうわけのわからん特集記事をむさぼり読んで
実行している女が多数いるとしても、そのうち実際にモテたり愛されたりする女は
いかほどいるか。

これまた産業界に踊らされているとしか言いようがない。

>>530
それらのメーカーは恐らく、経団連の中であまり強い立場を占めていないのでは
ないか。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
657 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:28:36 ID:1X2Sjqx90
深くディープで内容がリッチだというおばさんといえば、この人だ。

> 「笑ってコラえて」に出演し、全国的に話題になった湯下美幸さんは松尾村
> 商工会勤務。その湯下さんに松尾村の特産品を紹介してもらいました。
> 雅さんもたじたじになるほどの強力な個性をもった方です

http://www.tvi.jp/5kigen/back/0503/index0316.html

憶えている人はいるかもしれんが、この人こそディープでリッチで美人だから、
当然結婚しているものと思ったら独身らしい。

あまりにディープでリッチなのもいかんようだ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
676 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:33:43 ID:1X2Sjqx90
>>659
さすがに歳だでな。

>>662
これこそ万人が認める理想的な女だと思ったんだが。
【政治】 竹中総務相、議員辞職へ→女子プロレスラーの神取忍さん、当選へ
507 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:41:11 ID:1X2Sjqx90
バカを議員にすると、上から言われた通りに投票、議決行動をするから、
議席だけが目的ならばこういう有名人戦術は有効にして無難なのだ。

有権者はその程度だと思われている、ということでもある。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
704 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 15:46:32 ID:1X2Sjqx90
しかしな、こういう記事をゴマンといる低収入、低学歴の女が読んだら、
どう思うのか。自分たちの存在を消されている。

女はみんな高収入高学歴でイキイキとスタイリッシュに生活していると
いわんばかりの記事で、まるでバブル時代のトレンディー・ドラマそのも
のだ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
816 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:26:41 ID:1X2Sjqx90
不倫で暖かいココロの交流ねぇ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
836 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:31:35 ID:1X2Sjqx90
だから、いくらでも若い女が金で買える時代、昔のように受けて囲う必要は
無いわけよ。

大体、銀座のママのパトロンになれるような男の話はしとらん。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
860 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:39:02 ID:1X2Sjqx90
>>854
心配はいらん。熟女デリヘルも大流行だ。
ラーメン食いながら「小池さん」の話をしても、ちゃんと話が通じる。

>>851
江戸時代の江戸だってそうよ。男ばかりの町だったので、独身者が
多かった。その結果、洗濯屋だの屋台だの一膳飯屋だの夜鷹だの、
貧乏な独身職人相手の商売が発達していた。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
877 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:43:37 ID:1X2Sjqx90
>>862
その通りだ。バブルの時代、「一生働いても家を買えない」と言われた。
だがそれは、東京都区部の一部に限った話だった。

マスコミはそんな局地的な現象を、あたかも総体であるかのように語る。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
884 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:46:12 ID:1X2Sjqx90
>>871
よしきた、ちょっと待ってろ。

ところで藻前は女か?若いか?美人か?
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
907 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:53:11 ID:1X2Sjqx90
>>885
江戸は特殊なんだよ。各地から流れ込んだ労働力や江戸詰の侍で、
男女比が甚だしくアンバランスだった。

ちなみに女児は高く売れるぞ。
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★12
923 :名無しさん@6周年[]:2006/09/17(日) 16:57:51 ID:1X2Sjqx90
>>914
それもあろうが、>>509

結婚以前に恋愛資本主義の攻勢が凄いだろうが。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。