トップページ > ニュース速報+ > 2006年09月11日 > RkCSfoQx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000000241010715871469



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年
195
貧乏な家に生まれたら人生終了
【医療】怠け癖や学校嫌いと誤解されやすい「起立性障害」に診療指針 根性では治らない
【政治】天下り規制に刑事罰を導入・早期退職慣行を是正 来年の通常国会に関連法案提出の見通し [09/11]
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
【政治】 "「徴農」でニート解決、ボランティア必修、ジェンフリ&自虐歴史教育見直し…" 安倍政権の「教育」★15
【皇室】 "お相撲大好き、愛子さま" 皇太子ご一家、大相撲秋場所の初日を観戦★4
【社会】 「なぜ?」 市職員の採用試験、応募わずか1人…鎌倉市、昨年は250人が受験
【高校野球】早実・斎藤佑樹投手は早大進学へ−記者会見で発表
【社会】 "学校でのいじめで悩む?" 中2長女殺害で、「楽にしてあげようと思った」と母親供述
【中国】"幼児の頭が巨大化する奇病も" 河川の6割、水銀などで「深刻な汚染」…残りも汚染進行中★3
【愛媛】「いじめられる子をだれが救うか。私はクラスメートだと思う」加戸知事、今治の自殺問題で★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
139 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 22:25:54 ID:RkCSfoQx0
いま思いついたんだが、都内の公務員住宅の一部を
地方から上京してきた貧乏学生に激安で住まわせてやれば
地方格差解消に一役買うんじゃない?
東京の下宿代はマジで鬼。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
152 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 22:28:44 ID:RkCSfoQx0
>>143
朝鮮玉入れ屋を何とかするのが先。
あと、フジテレビ。
DQN家庭は生まれたときからバラエティ番組しかマスメディアを知らないww
【社会】 「なぜ?」 市職員の採用試験、応募わずか1人…鎌倉市、昨年は250人が受験
930 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 22:31:26 ID:RkCSfoQx0
69
【政治】 "「徴農」でニート解決、ボランティア必修、ジェンフリ&自虐歴史教育見直し…" 安倍政権の「教育」★15
973 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 22:34:28 ID:RkCSfoQx0
>>960










【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
217 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 22:44:55 ID:RkCSfoQx0
>>188
奨学金は借金だ。奨学金は貧乏人は救わん。
多重債務者真っ青の債務を負わせて世の中に放り出される。
だが、その借金をしないと人生が拓けない。
親が大学の学費を出してやれる家庭の子供とは人生の幸福度が一段落ちる。

【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
286 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:02:21 ID:RkCSfoQx0
>>240
そんなのは超人。ただ頭がいいだけでは、ド貧乏は超えがたいハードルになるよ。
だいたい大学の寮なんて抽選外れたらアウトじゃないか。
家賃に3万も4万も出せねえよ。

>>262
所得が低くて親の意識が低いと、「努力して這い上がる」という
発想が出てこない人が多いよ。
それに、低能な環境で育つとあきらかに勉強に不利。

【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
311 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:08:37 ID:RkCSfoQx0
>>303
2ちゃんは何でも個人の問題にしたがる輩がいるよな。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
338 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:13:51 ID:RkCSfoQx0
このテのスレではなぜか、「俺は貧乏だったがバイトと奨学金と授業料免除で
大学に通えた、お前らは甘い!」みたいなことを書く脳筋野郎がいるが、
その状態で4年間大学生活を全うするのは、かなりのバイタリティがいるぞ。
並みの家庭で凡人でもそれなりの大学に通えるけど、貧乏家庭で凡人なら人生終了になる。
世の中の大半は凡人なんだよ。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
363 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:20:20 ID:RkCSfoQx0
>>342
それなりではない。並外れた努力が必要だよ。
しかも、大学の寮に受かるなどの運も必要。
貧乏に生まれただけで、並外れた努力を強いられるのは理不尽じゃないか?
少なくとも人並みの努力をして挫折した貧乏人に「努力が足りない」は
過酷過ぎるコメントだな。
貧乏を知らないと想像もつかないんだろうけど。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
379 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:24:17 ID:RkCSfoQx0
>>356
貧乏人なら貧乏人の敵に周るなよ、脳筋野郎。
貧乏だと勉強以外に努力しなきゃいけないことが多すぎるんだよ。
どうせお前は卒業証書もらっただけだろ。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
395 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:27:32 ID:RkCSfoQx0
>>371
ハ?お前バカだろ?
自分が主人公じゃない人生って何だよwwwww
貧乏に生まれたら超人じゃないと奴隷かよ。氏ねでなく死ね。
お前は貧乏ってのが何も分からないようだな。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
402 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:29:54 ID:RkCSfoQx0
>>383
税金を払ってるのは親であって、金持ちの子供は税金払ってるわけじゃないでしょ。
機会の平等は自由主義でも尊重されるべきだが?
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
415 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:32:46 ID:RkCSfoQx0
>>392
なぜ条件が悪くて挫折した香具師に「努力が足りない」などと罵声を浴びせる
必要があるんだ?死ねよ。相続税100%にしろよ。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
441 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:38:56 ID:RkCSfoQx0
>>416
各自自分が主人公だから、潰しあわないように社会の制度があるんだろ。
他人に「お前は人生の主人公じゃないから」なんて随分失礼じゃないか?
お前に「不遇でも文句いうな」なんて権利あんのか?

それと、いい加減、レアケースを出して貧乏人の怨嗟を封じようとするのやめなよ。
並み以下の努力しかできないから貧乏人の凡人に入れ替わられるのが怖いの?
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
458 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:42:47 ID:RkCSfoQx0
>>440
大問題だろうが。
親は選べないし、それは仕方ないのだから、スタートラインは
政府が調整しないと、大学全入時代の日本じゃ「機会の平等」ほ保証されないよ。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
467 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:45:56 ID:RkCSfoQx0
>>456
>あとは文学などの教養や、音楽・味覚などのセンスは親の文化レベルに大きく左右される。
貧乏人から学歴で這い上がってそこそこの職についても
これで苦労するよね。
もう、会話に乗れないのなんのって。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
477 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:48:22 ID:RkCSfoQx0
>>461
サドというより、金持ちの家に生まれた凡人が、「機会の平等」を恐れてるんでしょ。
自分の椅子を奪われちゃうかもしれないから。
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
491 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:51:03 ID:RkCSfoQx0
>>473
フェアプレイが実現するならその方がいいでしょ。
そんなに既得権にしがみつきたい?
【教育】学力の二極化を感じる人が3人に2人・・・うち7割近くは原因に「所得格差」を挙げる - 有識者ら調査
513 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 23:55:37 ID:RkCSfoQx0
>>468
学費は貧乏人は免除でいいと思うし、無料の寮も希望者全員分用意するのが理想。
それと、成績に応じて返還免除になる奨学金かな。
バイト漬けで何とか卒業証書をゲットなんて意味ないだろ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。