トップページ > ニュース速報+ > 2006年09月11日 > EByJPkT+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0571580000005129300000000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年
ID:EByJPkT+0
【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
【神戸】車でフェンスをなぎ倒し線路に進入 電車と衝突 飲酒運転男(27)を逮捕
【社会】 同和地区の生徒への奨学金、滞納7億円…兵庫県教委が収納促進員を導入
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
63 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 01:10:48 ID:EByJPkT+0
>62
男の心理を考える=男性を思いやる
ではないのか?

阿呆な自分に説明してくれ
【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
73 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 01:19:05 ID:EByJPkT+0
>70
おいこら院生、さっさと論文かけや。
本数足りとんのか?
【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
79 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 01:23:29 ID:EByJPkT+0
>75
査読をなめるな
言ってる間に時間は過ぎてくぞ

…って何でお前ここにいるの?
【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
85 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 01:31:23 ID:EByJPkT+0
フェミど院生はほっといて…っと。

男性教育セミナーって
そもそも教育して女性の付き合い方なんて勉強するもんか?
つか、趣味とか持ったら不ツーに付き合い広がんじゃないのか?
話もふつーに合うはずだろ。
【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
88 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 01:47:07 ID:EByJPkT+0
深窓のお嬢様ならぬ
深窓のお坊ちゃんですか。
ご両親の手で箱入り息子として育ち
趣味はお花とお茶でして…

ひーっ!!ドコでお育ちにならならしゃっりはったん?
【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
96 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 02:03:23 ID:EByJPkT+0
>89>90
まーったく、ツンデレ臭ぷんぷんするんですが。
強がる女に意地を張る男。
そら、いつまでたっても結ばれんよ。
お互い素直になるのが一番重要な希ガス。
【神戸】車でフェンスをなぎ倒し線路に進入 電車と衝突 飲酒運転男(27)を逮捕
160 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 02:18:12 ID:EByJPkT+0
つか自制心の無い奴もいるんだから
乗車後息吹きかけなきゃハンドルロック解除されないような
システムに変えようよ。
このままじゃ無闇に不幸な人間が増えるだけだ。

【滋賀】女性との接し方などを伝授する「男性教育セミナー」開催 
98 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 02:32:38 ID:EByJPkT+0
>97
そーいやそうですね。

じゃ、解決方法は
*趣味を持つこと
*ツンデレを直す
ってことで

女性もきっとまじめな人を待っている!
自信を持つべし!
と思うよたぶん。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
482 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 02:39:12 ID:EByJPkT+0
>462
所詮学部程度の卒業しかしてないおまいには縁遠い世界だから
わからんだろうが
基本的に皇室一家は研究者の集まりなんだよ
バカかお前。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
493 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 02:42:53 ID:EByJPkT+0
>482
はあ?
ちゃんと学会で発表しとるがな?
卒業論文とは違うんだよ、お分かり?
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
506 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 02:45:48 ID:EByJPkT+0
現在此処の連中が
高卒または短大卒の阿呆な連中ってことだけはよく分かった。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
533 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 02:53:15 ID:EByJPkT+0
>512
ほんま研究の世界が分かってないね、あんた。
博士か修士か持ってることが研究者の条件じゃないんですけど。
あんたと違って殿下も雅子さんも書ける要素仰山お持ちですからご心配なく。
彼女は国連関係で何か書けるでしょう。何のために東大のシンポ出てると思ってるの?

ところでさすが阿呆やな、修士ごときで反応するとは。
あんなん論文書いたって言わへんで。
研究の子とわかってないくせにとやかく言うな。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
567 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 03:00:33 ID:EByJPkT+0
>538>544
あのね、現在博士取ろうと思ったら
大学戻って集中的に書かなきゃ取れないわけ。
現在それが許される状況だと思うわけ?
どう考えても書ける状況じゃないんですが。
書いたこと無い人間にはわかんないでしょね。l
ま、研究の世界とは縁遠いあんたたちに説明しても無駄だけどさ。


【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
597 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 03:05:37 ID:EByJPkT+0
あのさー
博士取った後と前じゃ研究のスタイルがぜんぜん違うわけ。
とった後の研究なんて大した事ないんですが。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
616 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 03:09:00 ID:EByJPkT+0
>592
それ以上、しゃべるな、バカがばれる。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
626 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 03:11:55 ID:EByJPkT+0
ここでファミリアブランドだ公務さぼってるってほざいてる奴
そんだけ吼えてるんだったら
「国民の象徴」とは何か
きっちり説明できるんだろうな?
それが説明できん奴に吼える資格は無いと思われる。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
641 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 03:15:09 ID:EByJPkT+0
>635
じゃ訂正。
君とっても痛い人。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
664 :名無しさん@6周年[sage]:2006/09/11(月) 03:19:38 ID:EByJPkT+0
>626への返答マダー??
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
680 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:24:21 ID:EByJPkT+0
>661
どの辺りが自演なんか説明してくれ。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
684 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:26:38 ID:EByJPkT+0
>675
質問を質問で返すような低俗なまねはやれ。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
694 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:28:53 ID:EByJPkT+0
わお日本語がへんじゃん自分。
×やれ
○やめれ
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
698 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:31:10 ID:EByJPkT+0
>626への返答マダー??
>626への返答マダー??
>626への返答マダー??
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
707 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:33:59 ID:EByJPkT+0
>626への返答マダー??
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
719 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:37:30 ID:EByJPkT+0
>705
>626への返答内容による。
>626への返答マダー??
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
723 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:39:39 ID:EByJPkT+0
>626への返答マダー??
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
732 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:41:49 ID:EByJPkT+0
>626を投げてから30分以上立ちました。
皆さん説明できないということでよろしいですか?
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
771 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 03:52:23 ID:EByJPkT+0
>725
皇室はの日本国憲法下において一切の権利を持たない。
つまり裏を返せば一切の義務を持たない。
「日本国民」は憲法の下に守られるものであるが
皇室はこれに含まれない。
つまり皇室は国民とgive & takeの関係に無い。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
809 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:06:11 ID:EByJPkT+0
>780
残念だが、われらは日本国憲法のもとではじめて日本人たるもので
日本国憲法に定められている権利を有する代わりに義務を有する。
その憲法で皇室が規定されてい以上、われらはそれに従う義務がある。
そして世界の承認があって始めて日本国はありうるの。
日本国憲法は世界で認められてるということだ。
外国人を批判するのは結構だが、それはその国を非難するということを肝に銘じろ。
そして皇室を批判することは憲法を決めたわれら国民自身を批判することだということだ。
「天に向かってつばを吐く」とはこのことだ。

>高齢で病み上がりの親や、弟たち親族が身体を壊しながら自分の何倍も働いているのに
この人たちも憲法下での権利を主張する以上、義務を果たさなければならない。
それがいやなら日本人やめろ。

おまいらの民度が低いからいつまでも真の主権国家になれないんだろうが。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
837 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:16:19 ID:EByJPkT+0
>827
は?>725嫁よ。
>天皇陛下や皇后陛下、皇族方は「憲法下での権利を主張する以上、義務を果たさなければならない」のに

なんて一言も書いてないけど?
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
846 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:18:58 ID:EByJPkT+0
しまったまた間違えた>719嫁。
>832どのあたりがなってないか明確に指摘しろ。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
862 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:23:50 ID:EByJPkT+0
>844
ああ、そういうことか。意味間違えた。すまん。
国民の象徴に「天皇陛下」は含まれない。
>771に書いたようにそもそも皇室には何の義務も無い。
だいたい、天皇が「おまい働かなすぎ」と言って権利を主張した事実があるのか?

【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
868 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:27:18 ID:EByJPkT+0
>862
もうあかん、日本語だんだん変になってきた。
うちが言いたいのは国民と皇室の関係であって
皇室内のいざこざに関することじゃない。
つまりうちらがぎゃーぎゃー言う権利はないしそれは日本国憲法に対して
失礼で、つまりは自分ら国民に対して失礼だって言が言いたいわけ。
明日仕事やからもう落ちる。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
876 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:29:53 ID:EByJPkT+0
>871
だから間違えたって言ってるやん…
そこはいはい、間違えです。
うちの主張は>868に凝縮されてるんで参考に。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
899 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:37:26 ID:EByJPkT+0
さいごに

 みなさん もっと実りのある会話できないんですか?

じゃあおやすみなさい。

ここにいても9割が役に立たん話にしか見えん。
書き込んでる自分の顔鏡で見てみな。
相当みにくい顔してると思うよ。
【皇室】<皇太子ご一家>大相撲秋場所の初日を観戦 愛子さまは初観戦 東京・国技館★3
920 :ID:EByJPkT+0[sage]:2006/09/11(月) 04:44:29 ID:EByJPkT+0
>913
つ置き土産
>626への返答マダー??

【社会】 同和地区の生徒への奨学金、滞納7億円…兵庫県教委が収納促進員を導入
282 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 11:25:46 ID:EByJPkT+0
下手に手を出すなよ、
大概そうやからのバックには893(またはTOPがそれ)
がついてるし。生半可な袋たたきじゃすまないぞ。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
147 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 11:42:14 ID:EByJPkT+0
>139
Wは知らんがガンダムファーストって
てかモビルスーツダサダサやん。
あないな足で支えられるかよ。
20年前でもナガノマモルのデザインを見習え。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
162 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 11:48:37 ID:EByJPkT+0
ガンダムはあんま分からんが
戦隊モノ&ライダー系(ただし平成)なら
話が分かる。結構深い。
つか、角に構えたものの見方が素敵。
子供用にはもったいない。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
164 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 11:51:02 ID:EByJPkT+0
どうもオタの定義はグッズを集めだしたら確定ということでOK?

見てる・読んでるじゃオタに当てはまらないと見たがどうよ?
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
181 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 11:58:32 ID:EByJPkT+0
>173
>その時にさり気なく「初号機だよ初号機!」とか「この子好きだったなあ」と自己主張してみる

それはさっぱり人の目を気にしてないんでは…
つか、エヴァ見たが理解出来んかった…あとファーストガンダムも…
種シリーズも見たが説得力0だし。(何が面白いのか不明)
GJなアニメって甲殻機動隊ぐらいかな?
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
188 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:02:50 ID:EByJPkT+0
>180
じゃあ麻生はオタク引出しだらけじゃん。
つか、ふつーに面白い人ってそれぐらい語れるネタ何個か持ってるよ。
何気に引き出し多いのはいいことだと思うが。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
193 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:05:40 ID:EByJPkT+0
>187
自分も完璧に理解してるわけではないがエヴァのような
「理解できない」とは毛色が違う。

【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
205 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:08:39 ID:EByJPkT+0
>190
他人を批判しといて自分を認めろって
ずうずうしい話だよね。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
213 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:12:54 ID:EByJPkT+0
>203
おっしゃるとおりでございます。攻殻はつながりがあるから面白い。
つかエディプスコンプレックスとか分かんないよ。
>208
まじで?やっぱ飛ばし飛ばしで見てたのが問題か。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
224 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:17:32 ID:EByJPkT+0
>212
うちの知人、結構けろっと話してくれるけどなぁ。
アニメ系とか出会い系とか電車オタクとか。
聞いてるとすごく楽しいけど。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
235 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:22:20 ID:EByJPkT+0
>>229
映画見てない。
テレビ放映されてた分しか見てない。
セカンドシリーズ実は見てない…。
自称オタクなアタクシ、ぜんぜんだめじゃん。

【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
241 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:26:05 ID:EByJPkT+0
>232
へぇ。それはなかなか興味深い…。
なんか『リリィ・シュシュのすべて(岩井俊二監督作品)』
に通じるものがありますな。あっちも相当残酷ですが。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
276 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:39:13 ID:EByJPkT+0
>263
自分は思うに、 ID:TGf8LSkL0 のように物事に対して
此処まで熱く語れる人はすごい好感が持てるけどな。
でもけんか腰は良くないよ。
だから一部の人に揚げ足取られてオタクにネガティブイメージを
植えつけられてしまうんじゃないのかな?
此処はネット上だからそれでいいのかもしれないけど
要するにあれだ、オタクって揶揄される人たちは
まじめで不器用な人が多いんじゃないのかな?
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
298 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:45:32 ID:EByJPkT+0
>265
ははは。大丈夫、リリィ好きなんて
公言したら大分奇異の目で見られるのでこれもお勧めできないよ。
エヴァは絵はきれいだし、間もいいし、デザインいいなと思うよ。
人間ドラマ…はちょっといらいらしてみてたけど。
(読みが浅いのは百も承知なんで突っ込まんといて)

攻殻はもちろん作画レベルもすばらしいしおそらく
自分がああいう生身の人間が戦うものがすきなんだと思う。
ま、好みの問題なんだとオモ。
【文化】 オタク女性 「オタク話が出たら、知らんふりしてます」「生身の男と二次元キャラへの恋心は別物」…人目を気にする傾向強い?★2
316 :名無しさん@6周年[]:2006/09/11(月) 12:51:02 ID:EByJPkT+0
>284
ふつーに話してますが何か?
つかネタ探しに使うこともあるよ。
で話し始めが『ねえねえ2ちゃんでさー、』
勝手に受け入れられてると思うのは
自分の気のせい?

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。