トップページ > ニュース速報+ > 2006年08月21日 > zV4sO5S30

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000353525577104107073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
【ボクシング】「あんな報道されたら、一般人は八百長と思う」「噛ませ犬言うなら、亀田より早く倒せ」 亀田大毅反論★2
【社会】 ナンパ失敗の住友商事社員、女子大生のシャツめくり胸もみ→逮捕…東京
【社会】 "携帯、勝つのは?" 信頼のドコモ・革新のau・大人のソフトバンク…ポータビリティ制で変動か
【在日外国人】「日本語難しい」「差別受けた」「外国人の人権守れば日本は素晴らしい国に」…在日外国人中高生が集い、報告会
【社会】 「差別受けた」「外国人の人権守れば、日本は素晴らしい国に」…在日外国人中高生、報告会★2
【論説】英国海軍大尉のサマワでの逸話、「21世紀版の日英同盟」を思わせる
【国際】 "爆破装置入りカバン置く?" モスクワの市場で爆発、子供含む10人死亡
【社会】公園の川遊びで水死?小5女児死亡 群馬・伊勢崎
【地域/和歌山】小型船でカジキ(ブルーマーリン) 高槻の女性 1時間かけ釣る…すさみ沖

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【在日外国人】「日本語難しい」「差別受けた」「外国人の人権守れば日本は素晴らしい国に」…在日外国人中高生が集い、報告会
878 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 10:16:52 ID:zV4sO5S30
在日外国人って中国と朝鮮のことかしら
【ゲンダイ】小泉官邸夏休み 安倍は「病気じゃないか」なんて疑念もと日刊ゲンダイ
18 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 10:19:57 ID:zV4sO5S30
密漁だったんだろ
【社会】町内会清掃の68歳、ハチに指を刺され死亡 大阪
43 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 10:50:11 ID:zV4sO5S30
腕ちょん切れば助かったんだな
【社会】町内会清掃の68歳、ハチに指を刺され死亡 大阪
53 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 11:12:08 ID:zV4sO5S30
予防接種みたいのすれば助かるんじゃないの。

【論説】英国海軍大尉のサマワでの逸話、「21世紀版の日英同盟」を思わせる
114 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 11:21:10 ID:zV4sO5S30
>>110
一時期日本は独自の文明でアジアとは区分けした考え方もあった
【社会】町内会清掃の68歳、ハチに指を刺され死亡 大阪
58 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 11:30:26 ID:zV4sO5S30
>>54
一番怖い人間の言葉とも思えない
【大毅歌謡ショー】亀田兄弟でボクシングブームのようだが、実情は違う ファンは離れ、専門誌は減ページ★2
13 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 11:33:19 ID:zV4sO5S30
女子プロ路線で行くんだな。
ビューティーペアっが試合後歌ってただろ。
【社会】 「差別受けた」「外国人の人権守れば、日本は素晴らしい国に」…在日外国人中高生、報告会★2
447 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 11:44:40 ID:zV4sO5S30
>>438
そこが一番の問題点じゃないのかな。
戦争世代があの戦争に対して積極的に話す事が殆どないからな
【論説】英国海軍大尉のサマワでの逸話、「21世紀版の日英同盟」を思わせる
225 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 12:24:26 ID:zV4sO5S30
>>212
しかし現実的に
日本企業の投資で助かってる事も事実だ。
【大毅歌謡ショー】亀田兄弟でボクシングブームのようだが、実情は違う ファンは離れ、専門誌は減ページ★2
200 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 12:34:35 ID:zV4sO5S30
>>176
それ凄いな
八百長の代名詞になってしまう勢いだな
他の亀田一族は抗議しないとやばいんじゃないか
【五輪】2016年夏季五輪 東京優位報道に山崎福岡市長激怒、選定会議ボイコットも[8/19]
631 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 12:55:46 ID:zV4sO5S30
>>620
それを口実にインフラ整備でぼろ儲けできるからだろう。
失敗しても、誘致活動を理由にあっちこっちと旅行できたりするからね。
当事者にとっては公金で好きな事できるんだから笑いが止まらないぞ。
【論説】英国海軍大尉のサマワでの逸話、「21世紀版の日英同盟」を思わせる
351 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 13:14:26 ID:zV4sO5S30
>>330
おれもそうだw

【論説】英国海軍大尉のサマワでの逸話、「21世紀版の日英同盟」を思わせる
373 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 13:21:32 ID:zV4sO5S30
>>348
文献からしか知識を得られない事はないと思います。
文献とは、現在を記録したものではなく過去を研究したものでしかありません。
自分の目で見たもの感じた事を加味した時に、
果たして中国や韓国と日本は果たして共通の価値観を持っていると言えるでしょうか
【論説】英国海軍大尉のサマワでの逸話、「21世紀版の日英同盟」を思わせる
419 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 13:35:47 ID:zV4sO5S30
>>402
そこは国力の違いが露骨に出るんじゃないかな。
格下の国に何故敬意を表す必要があるって言うんだ。
それでなんにメリットがあるんだ。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
138 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 13:42:05 ID:zV4sO5S30
死人に口無しだからな

【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
158 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 13:51:27 ID:zV4sO5S30
>>132
そんな屁理屈言っていても
より大きい乗り物にぶつかったら勝ち目はないんだよ。
死んじゃったら終わりなんだから自分で気をつけるしかない。
人をひき殺しても余程の過失がなければ交通刑務所に何年か服役すれば法的な罪はなくなるんだから。
おれは、細い路地とかじゃ後ろから車が来たら立ち止まって先に行かせるし、信号のない交差点では
絶対車が通り過ぎてから渡ることにしている。
たまに止まってくれる車もあるが数えるほどだな。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
221 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 14:33:53 ID:zV4sO5S30
自転車のりはルール無視のやつばっかりなのは否めない
主婦らしいおばさんでさえ暗くても無灯火は当たり前だからな。
免許制もやむなしじゃないかな
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
247 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 14:51:36 ID:zV4sO5S30
>>228
時速40キロでも1秒で11メートルも進むんだよ。
自転車が時速10キロで走っていたとして1秒に3メートル。
衝突2秒前には車は衝突時点から30メートル手前で自転車は6メートル手前。
自転車がこの時点で気づいて回避すれば事故は防げただろうがそのまま直進したとすると
車が1秒前に気づいて急ブレーキしてもブレーキ踏むまでには0,5秒のタイムラグが出て
実際にブレーキが利くのは0,5秒前だから衝突時点の7,5メートルから車が停止を始める。
衝突時はそれでもかなりの速度であるだろう。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
278 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 15:07:46 ID:zV4sO5S30
>>271
免許持ってれば分かると思うが、
自転車や歩行者はかなり接近しないと視界に入らないよ。
また、周囲の天候によっては直前まで分からない事もある
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
301 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 15:24:09 ID:zV4sO5S30
>>291
だから時速50キロで青信号ならそのまま通過できると思うのがドライバー。
30メートル先の黒い点なんて道路と一体化して見分けがつかないだろう。
たぶんこの時点では信号に視界が向いてるんじゃないのか。
ドライバーの視界はそれ程広くはないぞ。


【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
316 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 15:34:34 ID:zV4sO5S30
>>310
数字はあくまでも仮の数字だよ
大事なのは何メートル手前で存在に気づいたか。
信号が青なのを前提にしたら直前まできづかなくても不思議じゃないぞ。

【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
330 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 15:43:14 ID:zV4sO5S30
>>322
4回は多すぎるな。
青信号だっておれは信用しないで常に車を横目で見ながら横断してるぞ。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
340 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 15:48:55 ID:zV4sO5S30
>>333
どちらにより危険回避の余裕があるかといえば
それは低速しか出せないであろうの自転車の方だ。
車が常に注意義務を負って運転するのは言うまでもないが
それを唱えるだけではなんの解決にもならないよ。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
362 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 16:00:49 ID:zV4sO5S30
>>345
正確な事故の状況を知らないで何を言っても無意味な事かもしれない。
自転車の道路への進入から衝突までの時間が0、5秒かもしれないし。
自転車の高速の飛び出しはそれくらい危険なのは理解して欲しい。
たとえ青信号でも右折車両とか左折車両にとっては死角から突然現れる存在だから徐行していても衝突の危険は高くなる。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
382 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 16:11:39 ID:zV4sO5S30
>>372
普通はそうでも、個人差があるからね。
実際に運転すればどれだけ危ないドライバーがいるか分かるよ。

【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
403 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 16:25:04 ID:zV4sO5S30
>>388
時間はあくまでも仮の数字だって。
その場状況によって変わりうる
因みに免許とって12年になるが幸い人身は起した事はないよ
取立ての時車にぶつけた事は一回だけあるな。
それ以降はニアミス以外全くないよ。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
417 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 16:32:22 ID:zV4sO5S30
>>413
ブレーキの跡調べれば速度は分かるんじゃないのかな。
急ブレーキしただろうから確実に跡は残るだろ
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
448 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 16:47:41 ID:zV4sO5S30
>>429
想像力を働かせてください。
自転車の速度もポイントになってきます
自転車が時速20キロ出していたとします。
さて、片側2車線の道路を何秒で横断するんでしょうか。
道幅はおおよそ10メートルくらいですかね
横断始めたときドライバーが確認したとしてそれは何秒前でそこからブレーキを踏んだ場合の制動距離は何メートルですか。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
494 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:06:05 ID:zV4sO5S30
>>486
一時停止してないとされてるんだから
それなりの速度が出ていたとは想像できないかな。

【地域/和歌山】小型船でカジキ(ブルーマーリン) 高槻の女性 1時間かけ釣る…すさみ沖
91 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:10:47 ID:zV4sO5S30
幾らで売れたんだろう
漁師になった方が良かったりしてな
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
531 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:25:00 ID:zV4sO5S30
>>514
普通道路の両脇には歩道があって
自転車は押してるんじゃなければそこを走るか車道を走って移動しするんじゃないんですか。
反対側に横断する時は一時停止して左右を確認後横断をするんでしょ。
この少年はその一時停止を怠った可能性が高いって事は、乗ったまま方向転換して横断を試みたんでしょう。
自転車にも乗った事ないんですか。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
560 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:38:05 ID:zV4sO5S30
>>554
運動神経にもよるけど
じそく20キロで方向転換なんて難しくないです。
【社会】 ナンパ失敗の住友商事社員、女子大生のシャツめくり胸もみ→逮捕…東京
120 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:42:02 ID:zV4sO5S30
この人首になっちゃうのかな

【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
570 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:45:02 ID:zV4sO5S30
>>564
だからそれは調べたわけじゃないから知りようがない
ただ、カーブして横断するのは簡単なのは認めるわけだな。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
594 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:55:40 ID:zV4sO5S30
>>581
一時的に減速はするだろうけど
道路を横切る体制になれば2回ほどペダルを漕げば物凄い加速が得られる。
最近の自転車は10段変速以上だってあるんだから
平均速度に換算すれば時速20キロはありえなくはない速度だと思う。
【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
622 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 18:07:11 ID:zV4sO5S30
>>610
じゃあ見通し悪かったってことで無罪になったんだろうね。

【裁判】一時停止せず進入の可能性高い、自転車の少年はねた運転手無罪判決…札幌地裁
666 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 18:21:23 ID:zV4sO5S30
>>646
だからとりあえず分かりやすいように前提としての数字をいてれるだけだから。
柔軟性がないと全く無意味な事だけどね。
正確な状況が分からない以上想像するしかないからね。
それをトンチンカンといわれてもああそうでねとしか言いようがありません。

【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
535 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 18:28:02 ID:zV4sO5S30
というか、このマークを付けることに意味があるのだろうか?
いや、出産することに意味があるのか?

そもそも自分のDNAのコピーを送り出すだけの行為を
なぜコストをかけてしなければならないんだ?
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
545 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 18:33:40 ID:zV4sO5S30
>>542
>別に妊娠が恥ずかしいことでもなんでもないのに
そうか?
資源を浪費して自分のDNAの複製を世の中に送り出す行為だぞ。
その複製が今後どうなるかも知らずに。
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
553 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 18:40:59 ID:zV4sO5S30
>>547
>大変そうな人がそこにいて、自分に何かできる余裕があるならしてあげても損しないよね。
>そんな君を必ず誰かが見ている。そして君の行動は誰かに影響を与える。ちょっといいでしょ?
ヴィークルとしての直接的生存価が上がるとは思えないが、
『いい人』というラベリングは役に立つだろう。

しかし、その場所が『自分の生存価にとって』ノイズ程度の影響しか与えないのなら、
コストを払ってその行為をするべきではない。
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
563 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 18:51:44 ID:zV4sO5S30
>>557
>ほら、君の行動は少なくとも一人の気持ちを動かしたんだよ。

ならば、率直に聞こう。
それに何の意味があるんだ?
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
572 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 18:59:56 ID:zV4sO5S30
>>569
モテるとかモテないとか、そういうことを問題にするべき…なんだろうな。そちらの価値観では。
そもそも生殖行為をするべきかどうか、否、今食物(資源)を消費しないほうが
全体の利益になるのではないか?という予感がしている。

まぁこういう思考パターンを持つ人間はモテないし、
生存競争から脱落するだろうけど。
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
579 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:04:43 ID:zV4sO5S30
>>575
さぁ?
憎いというより、ぎりぎりの競争に対して
『優越マーク』を導入されるのが嫌なんだろうね。
もちろん自分の生存がかかってるから。
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
591 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:11:50 ID:zV4sO5S30
>>584
国ごと失われる時に、お前という『ヴィークル』は存在するのか?
そもそも現在、少子化を解消したとて、
国が失われないという保証でも?

>>585
いや、それは犯罪。
目立たないようにやれ。
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
595 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:14:38 ID:zV4sO5S30
>>593
辛いという感覚が麻痺すれば、幸福になれるんだろうね。
もっとも、それは『死』だろうけど。
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
601 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:18:12 ID:zV4sO5S30
>>597
>ワザワザ他人が忙しくしている場所で、わざとらしくバッヂつけてウロウロすることもないのでは?
いや、生存価を高めるメリットがある。

>障害者用ステッカーをつけて健常者の主婦がよく障害者用駐車スペースに
>停めてるしね・・。 頭は使いようかな♪
なぜ馬鹿にするのかわからない。
それが自分の生存価を高める方法なら、何をしても許されるのでは?

>>600
利害が衝突しているんだ。
自分の利益を優先するのは当たり前ではないか?
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
610 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:22:46 ID:zV4sO5S30
>>602
>国ごと失われるときに私がいないと国の未来を考えてはいけないと?
考えてはいけないのではなく、考える必要があるのか、と問いたいのだが。
考えたところで自分の生存確率が上がるわけでもなかろう。

>少子化を解消したとして国が失われるというのは、
『たとえ』少子化を解消したとして『も』、国家が滅亡しないとは限らない。

>>607
そのとおり。
爪も牙も血まみれ。ダーウィニズムによる進化が発生するだろうか?
(優位性のある突然変異が存在するのか、や、タイムスケール的に無理があるだろうとの疑問はあるが)
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
614 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:25:34 ID:zV4sO5S30
>>611
ほう、変わった言葉を使わないとレス抽出をする必要性を感じないと?

>永遠に話しは噛み合わないだろう。
だろうね。
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
621 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:28:34 ID:zV4sO5S30
>>615
悪い?

エラーチェックのないシステムの抜け穴、『利用してください』と書いてある抜け穴を
利用することが悪いのか?

障害者マークにICチップでも付けるのか?

>>618
国防という概念が存在するのだろうか?
【生活】「おなかに赤ちゃんがいます」 埼玉生まれのマタニティーマーク、厚労省が採用し全国的シンボルに★2
630 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 19:35:35 ID:zV4sO5S30
>>623
脳の器質的障害は精神障害だろうか、身体障害だろうか、
それとも手帳に定義されていない病名だろうか?

>>624 >>628
>そんなんじゃぁ、絶対モテないぞ。友達もできないぞ。
脅しているつもりだろうが、『モテ』と妙な表記をしているのが気にかかる。
利己的な遺伝子の奴隷となってヴィークルを再生産することに
何の意味があるのだろう?

そもそも
>心が狭い、他人に冷たい、他人に対しての許容範囲が狭い。
>そんな人になるのかな。
私がまさにそれだ。まもなく淘汰されるだろうね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。