トップページ > ニュース速報+ > 2006年08月21日 > ooaSd/aL0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001200030000000017381547556



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
【ボクシング】 "亀田興毅vsランダエタ"、再戦決定★3
【デルPC発火問題】「ソニーの悪夢」はどこまで拡大するのか(ゲンダイネット 8/17)
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
【国際】 「あの人、テロリストっぽい」 乗客に同乗嫌がられた男性2人、搭乗拒否される
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
【日本漁船銃撃】小泉政権の北方領土変換交渉「空白の5年」、事件に影落とすと毎日新聞

書き込みレス一覧

次へ>>
【ボクシング】 "亀田興毅vsランダエタ"、再戦決定★3
175 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 02:28:24 ID:ooaSd/aL0
は〜、ヤクザ親子はな〜〜んも反省してないんだな。

倒される事で代金もらいにくるタイ人相手に八百長を何百回やっても強いなんておもってくれないよ。
馬鹿な亀田。

こんなのに頼らなきゃいけない日本のボクシングがいかに弱くて、汚い世界かよ〜わかるわ。

【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
363 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 03:00:44 ID:ooaSd/aL0
>>358
イスラエル軍が優越できてたのは、兵器つまり装備の優越があったから。
その装備の優越をあっさり覆す対応兵器(敵の兵器に対する有効な対処措置、兵器)を敵が手にいれたら
それが覆る。
元々兵力において劣勢のイスラエルが装備の優越を誇れなくなったらどうするか。

連中が世界に広めた手法。
テロリズムに走る。

パレスチナでは自治政府の要人を拉致。その際、自治政府側の人間を殺害している。

そして国連の停戦合意を破ってヒズボラ事務所を強襲して拉致もしくは暗殺を企てる。

イスラエル=シオニストは悪魔そのもの。ルールを守ろうなんて気はさらさらない。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
366 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 03:08:00 ID:ooaSd/aL0
>>365
雪風は戦闘目的じゃなく観測、データを持ち帰るという戦闘任務じゃない観測任務という意味で特殊戦機。

イスラエルの特殊部隊(ま、ぶっちゃけ不正規行動部隊)がやってるのは特殊作戦という名称のテロ行為。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
386 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 07:30:12 ID:ooaSd/aL0
>>368
悪魔のような民族シオニストにつかえるテロ犬にとってのまともなスレって
「ユダヤこそ唯一無二の絶対優越種。彼らをあがめよ従え。彼らに殺される栄誉に打ち震えよ」
ってスレなのかな?

まあ、そうであってもおかしくないけど。シオニストやその仲間はガチの悪魔だし。
【ボクシング】 "亀田興毅vsランダエタ"、再戦決定★3
484 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 07:37:57 ID:ooaSd/aL0
金に汚い亀親子は引退はせんだろうな。
名誉より金。
それがあの汚い連中の行動原理。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
531 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 07:44:03 ID:ooaSd/aL0
>>529
ゴラン高原にいってる自衛隊も同じような訓練うけてんのか?

進軍するイスラエル軍相手にそんな威嚇射撃してたらメルカバで生きたままミンチにされるぞ。www
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
401 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 16:48:22 ID:ooaSd/aL0
>>392
上空2万メートル以上で巡航速度で飛ぶ飛行機から携帯電話が通話品質でつながるという基本的な謎が
綺麗にスルーされてる、「現実とまるで食い違うストーリー」のことだね。

山登りしてる人はしってるけど、携帯電話はたかが、千メートルクラスの山に登ってる時でも圏外になります。
携帯電話の電波はそんな強力じゃありません。
基地局はもちろん、あの大きさの携帯電話が発信できる電波強度はたかが知れてます。
2万メートル下、高速で移動する移動体の中から発信された電波が届くわけがありません。
またそんな強力な電波発信体が持ち込まれたのであれば、それこそ航空機の運行に悪影響する“テロ行為”ですが。

9・11にもいろいろ、あからさまな嘘があるからなぁ。
【ボクシング】 "亀田興毅vsランダエタ"、再戦決定★3
635 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 17:06:14 ID:ooaSd/aL0
ベネズエラで試合するなど、八百長の可能性が低い状態でやらない限り
どんな結果でも八百長確定という評価かわらない。

つうか、次男のあのあからさまの八百長試合みたあとで、この話きいても
「また八百長すんのね」
としか思えない。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
542 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 17:32:37 ID:ooaSd/aL0
外務省の山中政務官はわかってて道化を演じているのか、それともガチの馬鹿なのか・・・。

臨検拒否って停船命令ブッちぎって逃げた船が非武装かどうかなんてどうやって知る事ができるんだよ。
この密漁船長はヤクザともつながりがあり、武装していてもおかしくなかったってのに。wwww
【国際】 「あの人、テロリストっぽい」 乗客に同乗嫌がられた男性2人、搭乗拒否される
49 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 17:36:37 ID:ooaSd/aL0
>>4
なにか勘違いしているようだが、ヨーロッパ、アメリカで日本人はこの話の差別される側に属するんだよ。

君は自分の肌が白いとでもおもってるのかい?
勘違いだから海外いくときはきをつけろよ。

日本人は色付で差別される側。
日本人が「英語じゃない言葉で話しててよく分からない機械を持ち込んだ」と因縁つけられて降ろされる
なんて事件が起こっても不思議じゃない。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
586 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 17:39:27 ID:ooaSd/aL0
欧米を含め、世界の常識は容疑者が逃走図ったら射殺してもOKです。

日本はいつまでお花畑っぷりを晒して世界の笑い者になってるんだか。www
【デルPC発火問題】「ソニーの悪夢」はどこまで拡大するのか(ゲンダイネット 8/17)
122 :名無しさん@6周年[sage]:2006/08/21(月) 17:45:03 ID:ooaSd/aL0
「不具合が多いのは、なくても困らない娯楽製品中心だから、日立や東芝のような白物家電と比べて体制が甘い。
また、ソニーのウリが軽薄短小のため、実装にムリがある場合も少なくない」(前出の関係者)
 エレキ復活を引っ張ってきた液晶テレビ「ブラビア」の最大の市場は米国だ。リコールがソニーブランドの評判
を落とすことにならなければいいが……。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2343676/detail?rd

「不具合が多いのは、なくても困らない娯楽製品中心だから、日立や東芝のような白物家電と比べて体制が甘い。
また、ソニーのウリが軽薄短小のため、実装にムリがある場合も少なくない」
「不具合が多いのは、なくても困らない娯楽製品中心だから、日立や東芝のような白物家電と比べて体制が甘い。
また、ソニーのウリが軽薄短小のため、実装にムリがある場合も少なくない」
「不具合が多いのは、なくても困らない娯楽製品中心だから、日立や東芝のような白物家電と比べて体制が甘い。
また、ソニーのウリが軽薄短小のため、実装にムリがある場合も少なくない」

ま、確かにソニー製品がなくたって困る場面はないわな。
白物家電のような動いて当たり前の高い信頼性を求められるようなものつくってないし。
ソニー製品は動いたらラッキーの世界と思うぐらいがいいのかもね。

そんなもん買いたいか?
まじで火を噴くかもしれないのに。
【ボクシング】 "亀田興毅vsランダエタ"、再戦決定★3
654 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 17:47:18 ID:ooaSd/aL0
>>649
ランダエタはノーダウンが看板の選手。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
546 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 17:51:03 ID:ooaSd/aL0
>>544
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060816&j=0022&k=200608163717
>一方、拿捕後に坂下組合長から同漁協組合員に電話があったといい、関係者によると、「照明弾を撃たれた後、威嚇というより、>まともに撃ってきて、(盛田さんの)頭に弾が当たった」などと話していたという。

照明弾警告されています。
つまり逃走やってます。
【ボクシング】 "亀田興毅vsランダエタ"、再戦決定★3
672 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 18:38:36 ID:ooaSd/aL0
>次男の相手も今まで倒れた事なかったがあっさりたおれたんだからな。
試合4試合の経歴詐称選手とミニマム級世界チャンプのランダエタを一緒にするあたり、亀田の馬鹿親子の
応援者は亀だの馬鹿親子と同レベルの馬鹿。
自分でゲロってりゃ世話ないわ。
【デルPC発火問題】「ソニーの悪夢」はどこまで拡大するのか(ゲンダイネット 8/17)
124 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 18:42:01 ID:ooaSd/aL0
>>>121ソニ製品は人をみるんだよ。機械だからって馬鹿にしてかかると逆に・・・。

GK馬鹿すぎ。
つまり壊れるように仕込んでるってことか?
自分でゲロってりゃ世話ないって。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
408 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 18:57:21 ID:ooaSd/aL0
>>407

シオニストの犬になると、こういう恥知らずまで出来るのか。
さすがだ。
【日本漁船銃撃】小泉政権の北方領土変換交渉「空白の5年」、事件に影落とすと毎日新聞
219 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:02:34 ID:ooaSd/aL0
>しかしその条約には日本の千島列島放棄が明文化してあったが、
>4島が含まれるかどうかはあいまい・・・

日本の国会決議でSF条約で放棄した領土に含まれるという事を確認しています。

その数年後に突然主張を変えて、放棄して無いと言い出しました。
そして返還の根拠として述べている固有の領土という主張は、国際的になんの説得力ももっていません。
(領土問題で固有の領土などは存在しないというのが国際合意。戦争などによって国はなくなることも
あるし、国境線は変化するもの固有のものだから返せ! というのはチョンなみの異様な論理)
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
556 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:07:11 ID:ooaSd/aL0
>>555
ロシア警備艇の照明弾警告は逃走船に対してまず黄色の照明弾。
それでも従わない時は赤色の照明弾が撃たれる。

それでも従わない時は威嚇射撃もしくは、命中弾をもって実力行使に出る。

赤色信号弾は最後通牒。

この証明信号弾による警告は“逃走船舶”に対して行われるものです。
これは以前拿捕問題があったときに日本側が提出させた実際の取り締まりの様子を撮影した
映像とロシア側の警備手順によって明らかになっているのですよ。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
557 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:09:27 ID:ooaSd/aL0
照明信号弾が撃たれているということは、威嚇射撃前に逃走していたってことが確認できるわけ。

この話をうっかりしてしまい、密漁&逃走がバレてしまい、立場がマズくなったんで、この盗人組合の連中はその後、
この話を含めまるっきり情報出さなくなったでしょ。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
608 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:30:49 ID:ooaSd/aL0
>>603
位置情報はすでに公開されてますよ。
日本側でも検証済み。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
561 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:37:29 ID:ooaSd/aL0
>>558
臨検拒否って逃走したと判断されるような行動とってるし、日本側の海保レーダーでも警備艇の動きを確認している。
(ロシア側海域奥から日本側海域方面へ移動、日本側海域に入る前に停止。ロシア側海域へ帰投していくのを確認して
ますよ。このレーダー観測があったのでロシア側から拿捕位置についてのデータを渡された時も反論できなかった。
レーダデータと差異がなかったからね。あったらもう抗議してなきゃいけない)

密漁船は約6kmほど逃走を図った模様。
突然撃たれたという密漁者の言い分は日本側の観測データからすら否定されている。

また近隣の漁師が無線を通じて
「小さな船おろしてるぞ」
という密漁者の事件当時の声をきいている。(TVニュースでも流れた。)
つまりゴムボートを下ろす警備艇の姿を確認していたという事。
突然ゴムボートが現れて〜〜というのから嘘。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
618 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:46:31 ID:ooaSd/aL0
>>612
拿捕地点、納沙布沖3・7キロ付近 根室漁船銃撃  2006/08/16 23:49
 外務省は十六日、ロシアのサハリン沿岸国境警備局から、「第31吉進丸」を拿捕(だほ)した地点について、
北緯四三度二四分、東経一四五度五○分とする連絡があったことを明らかにした。根室半島の納沙布岬の
北東約三・七キロ付近で、北方領土の貝殻島の北西、北海道と北方領土の中間ラインをロシア側に越えた
場所とみられる。

外務省、この情報で争う姿勢をみせず。
海保と海自のレーダーがこの海域を監視している。
小型の密漁船はレーダー逃れができるがロシア警備艇の本船はレーダーに捉えられる。
(というかそいつを監視するためのレーダー網)



【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
621 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:55:52 ID:ooaSd/aL0
>>619
確認できてないのは、根室の漁協が操業船の位置を確認するために設置している
操業状態を確認する位置確認システム。

密漁船が自分の位置知らせる訳ないっしょ。wwww
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
626 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 19:59:39 ID:ooaSd/aL0
>>623
だからそれらは密漁者の嘘と密漁組合からの情報や、無線の情報でバレているって。w

それにまともな操業してたのなら、操業状態を知らせる位置情報通知システムを切っている
訳もないしね。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
628 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:06:39 ID:ooaSd/aL0
>>624
質問の意味がわからん。

漁船の位置を日常的に確認できるのは 漁協が設置している漁船の操業状態と操業位置を確認する
システム。(規制ラインを超えそうになるとその旨を伝える警告がされる。船が流されて規制線を越えたり
しないように注意するもの。規制線とは北海道が決めたもので、日ロ漁業協定で決められた中間ライン
よりも内側(日本側)にしてあり、万が一にも中間ラインを超えないように注意している。)
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
630 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:09:09 ID:ooaSd/aL0
>>627
漁船は捉えられない。
警備艇の本艇クラスの大きさになれば捉えられる。

例えば北チョンの工作船(漁船を改造した小型船舶)も海保は独自に捉えられていない。
以前撃沈した奴も、最初に発見してくれたのは米軍の早期警戒機。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
631 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:12:17 ID:ooaSd/aL0
>つか、あなたの書いてる事って憶測ばっかりでソースないじゃん
>拿捕地点だってロシア側発表の丸のみで全く疑っていない

アホか。
ロシア側の通告が嘘なら日本側もその位置をみているんだから抗議していて当然。
それがない、日本側、外務省が位置で争う姿勢すらみせていないってことがなにより雄弁に物語ってるだろ。

それに、操業位置確認システムを切って操業位置を根室の確認システムに伝えてなかったのは密漁船。

チョンじゃないんだから盗人の擁護なんてすんなよ。w
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
635 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:17:50 ID:ooaSd/aL0
ロシア警備艇 日本漁船銃撃、1人死亡 北方領土付近 拿捕、3人連行
 北海道根室半島沖の北方領土・貝殻島付近で16日午前4時すぎ、根室湾中部漁協所属のカニかご漁船、第31吉進丸=
4.9トン、坂下登船長(59)、根室市温根沼=が、ロシアのサハリン沿岸国境警備局の警備艇から銃撃を受け拿捕(だほ)
された。乗組員の盛田光広さん(35)=根室市=が頭部に銃弾を受けて死亡。ほかの3人は無事だった。漁船は国後島に
連行され、ロシア当局が坂下船長らの取り調べを始めた。

 ロシア側は盛田さんの遺体を18日までに日本側に引き渡す意向を示した。坂下船長は取り調べが終わるまで拘束し、
ほかの川村昭充さん(29)、紙屋春樹さん(25)は先に引き渡す可能性があるという。

 麻生太郎外相はロシアのガルージン駐日臨時代理大使に抗議したが、同大使は吉進丸が領海侵犯したのが原因とした上で
「停止せず逃げようと危険な行動を取ったり、警備局のボートに体当たりしようとした」と説明。

 一方の坂下船長は親族に対し「ゴムボートが接近してきて銃撃された。逃走はしていない」と話した。

 北海道によると、現場付近のロシアが主張する領海内ではカニ漁は禁止されており、ロシア側から違法操業について要望を
受け、注意を呼び掛ける文書を今月根室市内の各漁協に通知したばかりだった。ロシア側の説明が事実とすれば、吉進丸は
違法操業していた疑いがある。

 第一管区海上保安本部(小樽)によると、北海道周辺で日本船がロシアの警備艇に銃撃されて死者が出たのは1956年
10月以来という。

 ロシア側によると、16日午前3時45分ごろ、歯舞諸島の水晶島に向け航行している吉進丸を発見。点灯や国旗の掲示を
せず、呼び掛けにも応答しなかったため、自動小銃で威嚇射撃し、同4時10分ごろ、貝殻島付近で停止させたという。


【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
637 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:22:01 ID:ooaSd/aL0
「漁業協定順守で一致」 訪ロの塩崎外務副大臣帰国
 北海道根室沖のカニ漁船銃撃・拿捕(だほ)事件で、ロシア国境警備局ロシュコフ第1副長官らとモスクワで会談した
塩崎恭久外務副大臣が20日、成田空港着の全日空機で帰国した。

 成田空港で塩崎副大臣は、北方4島周辺海域での安全操業について「2国間の漁業協定を守ることが大事という認識で
一致した。どういうことがあっても人命が失われることがないよう再発防止の徹底を強く要望した」と強調した。

 乗組員3人の解放については「ロシア側は船長の責任を強調しており既に刑事手続きに入っている。船長以外の2人に
ついては別途の扱いがあると感じた」と早期解放があり得るとの見方を示した。

2006年08月20日16時52分

【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
639 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:24:36 ID:ooaSd/aL0
日本政府にも責任 ロシア、発砲への批判なし
 【モスクワ16日共同】ロシア外務省は16日、同国の警備艇から銃撃を受け死亡した第31吉進丸の盛田光広さん(35)に
哀悼の意を表明するとともに「事件の責任は密漁を黙認した日本政府にもある」などとする声明を発表した。

 ロシア国内では発砲は「法律にのっとった行為」と正当化され、非はすべて日本の密漁者にあるとして、発砲への批判は
一切出ていない。

 声明では「ロシア領海で頻繁に行われている密漁を止めるよう日本側に再三警告してきたが、聞き入れられなかった」と
指摘した。

 ロシアの国境警備に関する法律でも、無線などの呼び掛けに答えず、逃げようとする漁船に威嚇射撃することは容認
されている。

2006年08月16日21時58分

【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
642 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:31:15 ID:ooaSd/aL0
外務省、副大臣がロシア側と交渉した結果が

>塩崎副大臣は、北方4島周辺海域での安全操業について「2国間の漁業協定を守ることが大事という認識で
>一致した。どういうことがあっても人命が失われることがないよう再発防止の徹底を強く要望した」と強調した。

こういう結果。
ロシア海域においての密漁じゃないなら、こんな声明にはならない。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
643 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:34:07 ID:ooaSd/aL0
>だからそれ事件直後の北海道新聞の8/16の記事だろ
違うよ。

日本側が密漁の事実、ロシア側海域での違法操業について争ったという情報や
ソースがあるなら提示してくれるかい。

日本政府はそれにおいて争わず、日ロ漁業協定を守るという事を日本側は確認させられたという情報を
すでに提示済みですよ。
塩崎副大臣交渉の結果。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
646 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:39:26 ID:ooaSd/aL0
水産資源急減に危機感 日本漁船銃撃 ロシアが監視強化の矢先
 北方領土・貝殻島周辺水域で16日、根室市内のカニかご漁船がロシア国境警備隊に銃撃され、乗組員1人が死亡した事件
の背景には、北方領土周辺を含むロシア海域で最近、密漁が横行していたことに、ロシア側がいらだちを強めていた事情が浮
かぶ。

 北海道と根室支庁によると、ロシア国境警備隊は10日、「7月以降、中間ラインを越えて操業する日本の漁船がある。
指導を徹底してほしい」と口頭で要請。根室支庁は11日付で、市内4漁協に対し、
(1)自船の位置を常に確認する
(2)ロシア側に越境の疑義を持たれないよう注意する―ことなどを文書で指導したばかりだった。

 ロシア側はここ数年、北方4島周辺の漁業資源への管理を強めていた。2007―15年の北方4島の社会資本整備計画
などに盛り込み、昨年末にロシア政府が承認した新クリール発展プログラムの基本理念でも「カニ、ウニなどの高い価値を
持つ海洋生物資源量が減少している。密漁規模の拡大により、住民の実質収入の低下がみられる」と危機感を示していた。

 ロシアのサハリン沿岸国境警備局は北方領土を含む極東海域で取り締まりを強化。カニなどの水産資源は急速に減少
していると懸念されていたためだ。

 根室市内の漁業者も「今年に入り、国境警備隊の動きがやけに活発になった。海上保安部もピリピリしているようだった」と
明かす。

 極東海域の水産資源の減少は深刻だ。沿海地方政府のダリキン知事は昨秋、極東海域のカニの全面禁漁を提唱。
ロシア政府は5年間の禁漁実施を検討している。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。


【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
648 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:41:43 ID:ooaSd/aL0
 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
423 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:45:07 ID:ooaSd/aL0
>>422
そこで儲けているのが悪魔民族、ユダヤの死の商人。(シオニストでないユダヤを含む)
ほんとどうしようもない連中。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
571 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:48:41 ID:ooaSd/aL0
>>569
水産資源急減に危機感 日本漁船銃撃 ロシアが監視強化の矢先
 北方領土・貝殻島周辺水域で16日、根室市内のカニかご漁船がロシア国境警備隊に銃撃され、乗組員1人が死亡した事件
の背景には、北方領土周辺を含むロシア海域で最近、密漁が横行していたことに、ロシア側がいらだちを強めていた事情が浮
かぶ。

 北海道と根室支庁によると、ロシア国境警備隊は10日、「7月以降、中間ラインを越えて操業する日本の漁船がある。
指導を徹底してほしい」と口頭で要請。根室支庁は11日付で、市内4漁協に対し、
(1)自船の位置を常に確認する
(2)ロシア側に越境の疑義を持たれないよう注意する―ことなどを文書で指導したばかりだった。

 ロシア側はここ数年、北方4島周辺の漁業資源への管理を強めていた。2007―15年の北方4島の社会資本整備計画
などに盛り込み、昨年末にロシア政府が承認した新クリール発展プログラムの基本理念でも「カニ、ウニなどの高い価値を
持つ海洋生物資源量が減少している。密漁規模の拡大により、住民の実質収入の低下がみられる」と危機感を示していた。

 ロシアのサハリン沿岸国境警備局は北方領土を含む極東海域で取り締まりを強化。カニなどの水産資源は急速に減少
していると懸念されていたためだ。

 根室市内の漁業者も「今年に入り、国境警備隊の動きがやけに活発になった。海上保安部もピリピリしているようだった」と
明かす。

 極東海域の水産資源の減少は深刻だ。沿海地方政府のダリキン知事は昨秋、極東海域のカニの全面禁漁を提唱。
ロシア政府は5年間の禁漁実施を検討している。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
572 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:51:42 ID:ooaSd/aL0
 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
574 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:55:12 ID:ooaSd/aL0
>・密漁船は約6kmほど逃走を図った模様。

ロシア警備艇 日本漁船銃撃、1人死亡 北方領土付近 拿捕、3人連行
 北海道根室半島沖の北方領土・貝殻島付近で16日午前4時すぎ、根室湾中部漁協所属のカニかご漁船、第31吉進丸=
4.9トン、坂下登船長(59)、根室市温根沼=が、ロシアのサハリン沿岸国境警備局の警備艇から銃撃を受け拿捕(だほ)
された。乗組員の盛田光広さん(35)=根室市=が頭部に銃弾を受けて死亡。ほかの3人は無事だった。漁船は国後島に
連行され、ロシア当局が坂下船長らの取り調べを始めた。

 ロシア側は盛田さんの遺体を18日までに日本側に引き渡す意向を示した。坂下船長は取り調べが終わるまで拘束し、
ほかの川村昭充さん(29)、紙屋春樹さん(25)は先に引き渡す可能性があるという。

 麻生太郎外相はロシアのガルージン駐日臨時代理大使に抗議したが、同大使は吉進丸が領海侵犯したのが原因とした上で
「停止せず逃げようと危険な行動を取ったり、警備局のボートに体当たりしようとした」と説明。

 一方の坂下船長は親族に対し「ゴムボートが接近してきて銃撃された。逃走はしていない」と話した。

 北海道によると、現場付近のロシアが主張する領海内ではカニ漁は禁止されており、ロシア側から違法操業について要望を
受け、注意を呼び掛ける文書を今月根室市内の各漁協に通知したばかりだった。ロシア側の説明が事実とすれば、吉進丸は
違法操業していた疑いがある。

 第一管区海上保安本部(小樽)によると、北海道周辺で日本船がロシアの警備艇に銃撃されて死者が出たのは1956年
10月以来という。

 ロシア側によると、16日午前3時45分ごろ、歯舞諸島の水晶島に向け航行している吉進丸を発見。点灯や国旗の掲示を
せず、呼び掛けにも応答しなかったため、自動小銃で威嚇射撃し、同4時10分ごろ、貝殻島付近で停止させたという。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
576 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 20:59:29 ID:ooaSd/aL0
>・密漁船は約6kmほど逃走を図った模様。

サハリン沿岸国境警備局「停船せず威嚇射撃」 根室漁船銃撃  2006/08/17 07:20
 【ユジノサハリンスク16日山野辺享】ロシアのサハリン沿岸国境警備局は十六日、北海道新聞の取材に対し、「(日本漁船が
同局警備艇の)無線や照明弾による再三の停船命令に従わず、日本領海に逃げようとしたので、威嚇のために船の上空や
海面に向けて発砲した」と説明した。

 同局のシェフチェンコ第一局次長もロシアのテレビの取材に答え、「威嚇発砲した際、漁獲物を海に捨てようと甲板に出た
乗組員に銃弾が命中した」と釈明した。

 同局によると、警備艇は同日午前五時四十六分(日本時間同三時四十六分)ごろ、北方領土の水晶島南東沖で、無灯火で
航行中の第31吉進丸を発見した。吉進丸が納沙布岬方向に向かって逃げたため、警備艇は追走しながら発砲を開始。
その後、被弾した盛田光広さん(35)とみられる乗組員が吉進丸から海に転落し、同五十六分ごろ、同船は停止したという。

 現地の治安当局関係者は、「吉進丸への発砲は警備艇からゴムボートに乗り換えた警備局職員が自動小銃で行った」と
語った。また、これまでの調べで、同船から甲板上にあったカニ三十キロなどのほか、船倉から新たに三トンを超すカニが
発見されたという。タス通信によると盛田さんの遺体には頭部に弾痕が確認された。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
577 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 21:01:00 ID:ooaSd/aL0
>・また近隣の漁師が無線を通じて 「小さな船おろしてるぞ」 という密漁者の事件当時の声をきいている。

ニュースステーションだった思うが漁師がその瞬間を無線で聞いていて
「小さな船おろしているぞ」
という声が無線から聞こえてきたあと
「うあわあああああ」
という騒いでるような声が聞こえてそれから無線が切れた。

と証言していた。
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
579 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 21:05:02 ID:ooaSd/aL0
カニかご漁船第31吉進丸の銃撃事件が起きた北方四島海域は、カニやホッケ、コンブなどが
取れる豊かな海だ。一方で、北方領土問題を背景に水産資源をめぐる対立が続く。ロシア側
が近年、国境警備を強める緊張の海でもある。
北方領土の周辺は水産資源が豊富で、ロシアにとって、外貨を獲得する貴重な手段となって
いる。日本漁船の越境操業には常に神経をとがらせている。
「昨年よりも多く漁獲しようと、越境するのは少なくない。今回の船は運が悪かっただけだ」と、
根室市内のある漁民は話す。
日本側は船団で無線や携帯電話で連絡を取り、ロシア側の動きを警戒するというが、今回銃
撃された第31吉進丸は単独操業だった。
16日夜、サンマ漁に出るという漁師も「停船命令を無視するというのは一番危ない」と、銃撃
などの危険と隣り合わせの現状を語る。
根室漁協かに部長の佐藤秀夫さん(67)は20代のころ、サンマ船でロシア側に「越境操業」
で拿捕(だほ)された経験がある。当時は全地球測位システム(GPS)なども普及しておらず、
ロシア側に入ってしまうケースが多かった。
「自由に行き来できない海で生きる根室の漁師は、常に緊張感を持っている。今も昔も変わ
らない」
93年11月、納沙布岬沖で操業中に銃撃を受け、左太ももに約4カ月のけがをした能登敬一
さん(54)は「逃げ切れるだろうと思ったが、判断が甘かった」と、当時を振り返る。最近のロ
シアの警備艇について、「レーダーの性能も向上し、鳥の動きさえとらえることができる。警
備艇の燃料も十分あると聞いている」と話している。 (抜粋)
ttp://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200608160527.html
このようにまともな漁船は船団操業していたり、相互に無線連絡をとりあっている。
また陸地で操業位置を確認できるように漁協が漁船の位置を随時確認できるシステムを設置
しているが、拿捕された密漁船はその装置に操業状態が記録されていない。

【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
582 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 21:11:37 ID:ooaSd/aL0
ID:3FWhaEwB0
ふ、所詮卑怯者か。
情報だされたら、亀田の負け犬よろしく負け犬の遠吠えか。
見苦しいったらありゃしない。w

拿捕事件をうけてロシアまで勢い込んでいった塩崎副大臣の交渉の結果はこんなもの。

「漁業協定順守で一致」 訪ロの塩崎外務副大臣帰国
 北海道根室沖のカニ漁船銃撃・拿捕(だほ)事件で、ロシア国境警備局ロシュコフ第1副長官らとモスクワで会談した
塩崎恭久外務副大臣が20日、成田空港着の全日空機で帰国した。

 成田空港で塩崎副大臣は、北方4島周辺海域での安全操業について「2国間の漁業協定を守ることが大事という認識で
一致した。どういうことがあっても人命が失われることがないよう再発防止の徹底を強く要望した」と強調した。

 乗組員3人の解放については「ロシア側は船長の責任を強調しており既に刑事手続きに入っている。船長以外の2人に
ついては別途の扱いがあると感じた」と早期解放があり得るとの見方を示した。

2006年08月20日16時52分

ロシア側の主張を否定するどころか、日ロ漁業協定の遵守をロシア側から言い含められる有様。
ロシア側の情報が全て嘘だという人たちこそ、その否定する根拠だしてみたらどうよ。

こっちはそれなりに信用できる情報や、全体の流れをみて肯定できるところは肯定するという姿勢。
ロシア側が嘘をいってるなら、外務省、政府はもっと抗議しなきゃいけない。
なぜやらないんだ?
説明をしてくれるかい。

特に人を嘘つき呼ばわりしたID:025v5f/X0とID:3FWhaEwB0は、ロシア側の主張が嘘であると証明する責任がある。
じゃなければ、本当にチョンより腐れた嘘つき外道はおまえらって事になる。

【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
656 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 21:13:49 ID:ooaSd/aL0
ID:025v5f/X0

>他人にソース求める前に出直してこい
盗人猛々しいとは正にこのことだな。

海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

で、負け犬は遠吠えして一目散に逃走か。
よく、恥ずかしくねぇな。チョンよりも劣等だオマエは。ww
【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
587 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 22:16:01 ID:ooaSd/aL0
>>586
不審船が武装している事を考慮してまず小型艇で接近して乗り込み臨検を
おこない。武装していない事など危険が無い事を確認してから本船をつける
のが当たり前です。

それを守らなかった海上保安庁の船は、北チョンの工作船に不用意に横付け
して北チョンの不審船から銃撃されて、危険な場面になったでしょ。

不審船は武装している。それを前提にして対応するのが世界の常識。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
679 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 22:20:38 ID:ooaSd/aL0
>>677
そういう話をロシア側から説明されたんじゃない。
ただ、麻生氏は詳細をまだ把握していないというのもニュースステーションの
発言からもみてとれる。

突然銃撃されたのではなく、照明信号弾での警告もありそれをぶっちぎった
ので銃撃されている。
(証言しているのは密漁組合の組合員)
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
683 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 22:28:15 ID:ooaSd/aL0
根室漁船銃撃、1人死亡 ロシア警備艇が拿捕 カニ密漁で聴取 貝殻島付近 【写真】  2006/08/16 14:14
 【根室】第一管区海上保安本部(小樽)によると、十六日早朝、根室半島沖の北方領土・貝殻島付近の海域で、根室湾中部
漁協所属のカニかご漁船、第31吉進丸(四・九トン、坂下登船長ら四人乗り組み)がロシア国境警備隊の警備艇から銃撃を
受け、甲板員の根室市千島町一の二二、盛田光広さん(35)が死亡したとの情報が同警備隊から入った。同船は拿捕(だほ)
され、国後島古釜布に連行されているという。海上保安庁によると、北方四島周辺でロシア(旧ソ連)側から日本漁船への銃撃
で死者が出たのは、一九五六年十月以来。

 他の乗組員は、同漁協組合長の坂下船長(59)=同市温根沼三○五の六=、甲板員川村昭充さん(29)=
同市明治町一の一=、同紙屋春樹さん(25)=同市昭和町四の一七二=。一管本部がロシア側に確認したところ、三人とも
無事という。

 ロシア治安当局関係者によると、日ロ中間ラインを越えたロシア主張領海内で操業していた吉進丸に停船を命令。同船が
従わずに蛇行して逃げようとしたため、威嚇発砲したところ、漁獲した海産物を海中投棄していた乗組員に銃弾が命中した
という。無許可操業の疑いで船を調べたところカニ三十キロ、タコ十キロ、カニかご二十五個が見つかったとしている。

 水産庁によると、貝殻島付近はコンブ漁についての民間協定はあるが、ロシア側はカニかご漁は認めていないという。

 一方、拿捕後に坂下組合長から同漁協組合員に電話があったといい、関係者によると、「照明弾を撃たれた後、威嚇と
いうより、まともに撃ってきて、(盛田さんの)頭に弾が当たった」などと話していたという。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
684 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 22:30:19 ID:ooaSd/aL0
 同漁協によると、吉進丸は十六日午前零時に根室の花咲港を出港し、同日午前十時ごろに戻る予定だった。

 道は今月十日までに、ロシア国境警備隊から「七月以降、越境操業する日本漁船がある」と指導徹底を要請され、十一日付
で同漁協を含む根室市内の四漁協に文書で指導していた。

 北方領土周辺では、終戦直後から旧ソ連による拿捕事件が多発し、国境警備隊の銃撃で死傷者も出た。旧ソ連崩壊後の
一九九○年代にも、日本側からの越境漁船に対する銃撃事件が相次ぎ、日ロ間で国際問題となった。

 こうした事態を受け九八年二月、当時の小渕恵三外相とネムツォフ・ロシア第一副首相との間で、北方四島周辺での
日本漁船の安全操業に関する協定を締結。同年十月、羅臼漁協所属の漁船二十隻が初出漁した。

 以後、ロシア側による銃撃事件は激減。二○○○年四月、宮城県の遠洋底引き網漁船が根室市落石岬南方沖の海上で
銃撃、拿捕される事件が起きたが、九八年の安全操業の協定締結後、北方四島周辺での銃撃事件は起きていない。
海上保安庁に記録が残る五○年三月以降、ロシア側から日本漁船への銃撃は今回で四十件目。
【ロシア・日本漁船銃撃】 「なぜ威嚇射撃で、息子を…」「あの子を返して」 死亡船員の母、泣き崩れる★6
685 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 22:33:36 ID:ooaSd/aL0
>681 名無しさん@6周年 New! 2006/08/21(月) 22:25:54 ID:025v5f/X0
>>>679
>また憶測で書いてるよこの人 w

またチョンより劣等の糞野郎025v5f/X0が負け犬の遠吠えしてやがるよ。wwwww
さすがチョンより劣等の糞野郎、嘘がばれても恥を感じることもなく平然とまた嘘を重ねている。
ああ、チョンやそれ以下の連中には恥って概念自体ないんだったっけ。wwww

 一方、拿捕後に坂下組合長から同漁協組合員に電話があったといい、関係者によると、「照明弾を撃たれた後、威嚇と
いうより、まともに撃ってきて、(盛田さんの)頭に弾が当たった」などと話していたという。

 一方、拿捕後に坂下組合長から同漁協組合員に電話があったといい、関係者によると、「照明弾を撃たれた後、威嚇と
いうより、まともに撃ってきて、(盛田さんの)頭に弾が当たった」などと話していたという。

 一方、拿捕後に坂下組合長から同漁協組合員に電話があったといい、関係者によると、「照明弾を撃たれた後、威嚇と
いうより、まともに撃ってきて、(盛田さんの)頭に弾が当たった」などと話していたという。

【日本漁船銃撃・拿捕】ロシア警備艇の警告発砲 “旧式の銃で精度が低く、船員らを危険にさらすケース多い” 過去にも死亡事故
589 :名無しさん@6周年[]:2006/08/21(月) 22:37:31 ID:ooaSd/aL0
>>538
恥知らずには都合の悪いものはみえないのかい。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

 海上保安庁関係者は「(拿捕地点は)ロシア側の主張海域だろう。そこで向こうが主張する違法操業を行えば拿捕される」と
指摘。その上で「島根県の竹島とよく似た状況で、日本側は容易に入れない。あいまいな海域で起きた不幸な事故という見方
もできる」と話す。

さすがチョンより劣等の糞野郎025v5f/X0だけのことはある。
ほんとうにチョンかそれ以下の居直りくそっぷり。wwww

ほらちゃんと海保が確認してる根拠だしてやったぞ。
負け犬は遠吠えしてないでとっとと失せろ。www
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。