トップページ > ニュース速報+ > 2006年08月20日 > lOYi5Nu50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101112103514400000002211303173



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【食】沖縄では肥満問題が深刻化、原因はハンバーガーと酒 そして電車が無いこと ロイターが報じる
【政治】小沢民主党代表「安倍氏は“イケイケ”人気 日本の国全体のことを考えて思慮深くきちんと言動、判断を」と批判
【政治】「東京裁判の全否定は間違い」 谷垣氏が討論番組で発言 [08/20]
【奈良】金魚すくい日本一を競う全国大会 3分間で49匹すくった中2女子が優勝…大和郡山[08/20]
【論説】無風の自民総裁選 森田実氏「自民は思考停止 損得の論理のみ 小沢氏は何が何でも政権を取る」 東京新聞
【漁船銃撃】「悪いのは、あの漁船をあの海域に送り込んだ“人”、もしくは“組織”だ」…ロシア臨時大使/鈴木宗男議員は故人宅に弔問へ
【ボクシング】 "亀田興毅vsランダエタ"、再戦決定★2
【北方領土】周辺はキンキ、コンブ、ウニ、タラバガニ、毛ガニ…と高級品の産地 ロシア管理の下、かえって乱獲から水産資源が守られた?
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
【ロシア】t.A.T.u.(タトゥー)担当者が反論 「今回は勝手なドタキャンではない」 会場の準備不十分で、客20人だったのでキャンセル?

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット世論操作】亀田選手の協栄ジム掲示板や某オークションサイトも? 書き込み不可なのに、なぜか賞賛コメントだけ毎日追加★3
664 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:00:05 ID:lOYi5Nu50
で、かませ犬との試合はきっちり八百長KOすんの?

で、ドヘタな歌歌ってジャイアンリサイタルやるの?

明石家さんまはマイクまた贈ってあげたの?
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
11 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:22:54 ID:lOYi5Nu50
御社の主張はよくわかった。
そんなテロリスト企業に操業許可を出すべきではないと思う。

ここ初犯じゃないし。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
509 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:24:57 ID:lOYi5Nu50
>>478
ロシア側はきっちり密漁を取り締まってる。
ロシア船籍でも密漁を発見したら容赦なし。

日本側、密漁を取り締まる気なし。
密漁者黙認。
それどころか、国が密漁者の組合に補助金だして、密漁船の改造費用だしてやってる状態。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
517 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:28:21 ID:lOYi5Nu50
>>487
北方領土に関してはアメリカですらロシア側の主張を認めている。
つうかヤルタ会談や戦後の割譲会議でアメリカがソビエトに引き渡したんだし。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
529 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:32:49 ID:lOYi5Nu50
>>516
海保がまるっきりヤル気なし。
第一管区海上保安本部にヤル気なし。
ただし、装備だけはイッチョ前ですけどね。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/
こんだけもってる。

担当海域が広いとはいえ、重点監視海域での哨戒活動まともにやってない状況じゃ黙認しているといって
差し支えなし。

以前から、日本の密漁船の侵入が激しい、取締り強化してくれと要請をうけていたのに、まるっきり対応せず。
結果、ロシア側の堪忍袋の緒が切れた。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
541 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:39:28 ID:lOYi5Nu50
>>522
失礼な貴方にこれでも喰らえ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000000-maip-soci
露漁船銃撃死亡 「危険操業」常態化が浮き彫りに

 北方領土・貝殻島付近の海域で日本漁船がロシア警備艇に拿捕(だほ)され銃撃で乗組員1人が死亡した事件は、
カニ資源が枯渇する中で危険と隣り合わせの操業が続く北の海の厳しい現状を浮き彫りにした。
ロシアの資源監視強化を背景に指摘する声もあるが、同海域でロシア側の銃撃で死者が出たのは50年ぶりなだけに、
地元のショックは大きい。領土問題に展望が開けない中で起きた事態に日本政府は強く抗議すると同時に、今回の事態で
日露間の信頼醸成が後退することを懸念している。
 ◇カニ激減、輸入増で…露は取り締まり強化
 「銃撃されるほど緊張が高まっているとは思ってもみなかった。領土はいつまでたっても返らないし、この街はもう
沈没しそうだ」。北海道根室市内のサンマ刺し網漁船の乗組員(46)は、あぜんとした表情を浮かべた。
 根室半島周辺海域で花咲ガニの漁獲量が激減する一方、ロシアから“輸入”されるカニの攻勢を受け、危険覚悟で
操業せざるを得ない−−。今回、拿捕されたカニかご漁船「第31吉進丸」がどこでどのような操業をしていたかは不明だが、
こうした日本漁船の事情を背景として指摘する声は多い。
(以下略)

この北海道土民がいう“危険操業”とは密漁の事だよ。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
553 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:43:40 ID:lOYi5Nu50
>>546
漁業協定守ってまじめに操業してりゃロシア側に拿捕されることがないんだけどね。

ロシア側が中間ラインを超えて協定守ってた船を拿捕していったんなら話は違うが、今回の密漁船は
調整ラインはおろか、中間ラインも越えてロシア側海域密漁してた。

その密漁者を拿捕されても、ロシア側に文句のつけようがない。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
14 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:50:19 ID:lOYi5Nu50
>特殊部隊は空軍の援護の下に撤退した。特殊部隊がレバノン軍の制服を着ていたとの情報もある。

イスラエル軍はレバノン軍にまぎれて侵攻してるのか。
そりゃレバノン軍はレバノン国民から石投げられる売国奴な訳だ。
売国奴レバノン軍と国防ヒズボラの戦いも近いな。

レバノン軍がこのイスラエル軍の行動に対してどういう対応をとるのかも注目点になってきたな。
レバノン軍とイスラエル軍の間にある売国関係も改めてレバノン国民の前に暴露された感じ。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
565 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:53:09 ID:lOYi5Nu50
>>559
照明弾警告ぶっちぎってるから、意図的にぶつけて逃走しようとしたんでしょ。
速力には自信のある密漁船だったし。
ところがいつもは形だけの警告でおわるのに、今回はガチでおいかけてきて捕まえられたってところでしょう。

漁師の格好したヤクザ密漁者だけに、「ドジ踏んだなぁ」程度の認識だと思われ。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
573 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:56:30 ID:lOYi5Nu50
>>563
馬鹿は寝ろ。

日ロ漁業協定ぐらい知っとけ。
つうかレスを読み直してから書き込め。
ま、ともかく小学生は寝ろ。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
579 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:00:41 ID:lOYi5Nu50
>>571
ゴムボートは乗り移って臨時検査(臨検)をするためのもの。

いつぞや海保が不用意に本船で北チョンの工作船に横付けして北チョンの工作船からサブマシンガン照射うけただろ。
ああいう、不審船からの攻撃で本船がやられることがないように、小型艇で接近して乗り移って臨検を実施。
安全か確認されてから本船を近づけるのが当たり前なの。

ゴムボートが接近して乗り移りを阻止するためゴムボートに体当たりをかましながら逃走開始。
逃走しながら密漁の証拠を海洋投棄して隠滅。
これは万一ロシア側に捕まった時のためにと、日本側海域に逃げ込んだあとでもし、第一管区海上保安本部が
まれ〜〜〜に仕事してた時でも言い逃れできるようにという、証拠隠滅。

不整合ないよ。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
33 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:06:31 ID:lOYi5Nu50
>>24
攻撃ヘリも出してますけど。
攻撃されたポイントは、国境から100km北のレバノン国内ですよ。

明らかに意図的な軍事作戦です本当に・・・イスラエルショボ&悪質!
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
589 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:10:57 ID:lOYi5Nu50
>>583
体当たりはしようとして失敗したんだと思われ。
なので威嚇射撃されてる。
もしゴムボートが転覆してたら、本船の20mm機関砲で命中射撃されてるとおもう。

あと威嚇射撃とは絶対当てない射撃ではなく威嚇効果を狙ってする射撃。
当たっても問題はなしというのが“ふつうの国家”の考え方。

どこぞの異様な国家は威嚇射撃が当たったら、鬼の首とったように騒ぐ連中いるけどね。
異様にみえる。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
40 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:13:23 ID:lOYi5Nu50
>>35
イスラエルはテロ活動を正規軍事活動だという国ですから。

イスラエルにとっての無謀な作戦とは、入植地からの撤退強制のようなイスラエルにとって後退するような作戦の事で
あって人道的に非道な作戦の事ではない。
つうか存在自体が非人道的なイスラエルに人道などないし。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
597 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:15:26 ID:lOYi5Nu50
>>591
自国政府の方針、協定もしらないような人は・・・日本にとって問題あり。
つうかホントに日本人?
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
610 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:26:59 ID:lOYi5Nu50
>>599
行動について遺憾の意を表したんじゃなく、殺すつもりではなかったが結果的にひとり
死亡しちゃったんで、それは意図的ではなく遺憾な出来事だったという意味だと思われ。

ロシア側は今回はどこからどうみても日本側というか密漁者に非があるので強気。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
617 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:29:48 ID:lOYi5Nu50
>>611
「密漁どうでしょう?」
でもやるつもりか!?
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
56 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:31:54 ID:lOYi5Nu50
>>52
>しかし当初の2人の捕虜とやらがすっかり忘れられてるな
>どうなったの?

イスラエルの空爆で肉片になってるだろ。
捕虜拘束されてる可能性が一番高い、国境付近のヒズボラ拠点を徹底的に空爆してるんだから。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
623 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:35:45 ID:lOYi5Nu50
>>619
それで、どんな結果を求めているの?

ロシア人を皆殺しにしてなにをどうするの?

教えてくれるかい?
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
635 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:48:53 ID:lOYi5Nu50
>>634
日本語ってそんな難しいか?
遺憾っていうのは、思ったとおり事が進まなくて残念に思う。
ってことで、殺すつもりはなかったが、結果として一人死んでるので、残念に思うと日本側の感情に配慮した
発言してるんだろ。

どこぞのバ韓国なら悪いのはお前ニダ! の一辺倒でもおかしくないが。w
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
640 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:52:12 ID:lOYi5Nu50
>>633
ない、逃走開始地点はもとより、拿捕地点でもロシア側海域。
これについて、日本側も争う姿勢をみせていない。

また、船長が電話で、「照明弾打たれて、射撃された。一人死んだ。」と話してるので
段階を踏んだ警告がされているのも確認されている。
(ここでいう照明弾とは、戦場で照度をとるための照明弾ではなく、どちらかというと信号弾に
ちかいもの。色がついていて、黄色は最初の警告。赤色が最終警告。これをぶっちぎると
射撃される。)
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
87 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:04:39 ID:lOYi5Nu50
>80 名無しさん@6周年 New! 2006/08/20(日) 01:57:14 ID:aDoBPtdv0
>本文をどう読んでも
>手を出したのはヒズボラだが

キチガイ?

どうやってヒズボラが国境から100kmも離れた地点にイスラエル兵をおびき出せるんだ?
こういうのがいるから2ちゃんねるは面白い。wwww
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
664 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:07:29 ID:lOYi5Nu50
>逃亡しようとしたので逃亡阻止のため発砲
世界の常識ではそういうのを威嚇射撃っていうんだよ。

おまえさんが頭の中で描いている威嚇射撃ってのは空に向けて射撃する意味不明な異常行動の事かもしれないが
あんなのを威嚇射撃といってんの世界中で日本ぐらいだ。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
678 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:11:32 ID:lOYi5Nu50
>>662
今回の事件は、すっごい単純化するなら、常習の強盗犯一味が警官の制止を振り切って逃げようとして威嚇射撃された。
結果として威嚇射撃の弾丸が一味の一人に命中し死亡した。

悪いのは警官でもないし、こんな糞野郎逮捕されてもしょうがないし、逃亡を図った時点で射殺もありえると覚悟してなきゃいけない。

それどころかこの密漁者どもは、日本が締結した協定を破って、「日本人は嘘をつく。日本人は盗む。日本人は信用できない」
と日本の名誉に泥を塗った害虫。

相応の罰をうけて当然としかおもわん。
冥福はいのるが、そこに至る経緯については自業自得、悪人が報いを受けたとしかおもえん。

>>662はこの漁師の格好したヤクザがいたくお気に入りのようだが、密漁仲間、害日仲間か?
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
685 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:15:10 ID:lOYi5Nu50
>>670
狙って撃って当たらなかったのを威嚇とはいわん。
狙わずに抑止効果を狙って発砲するのが威嚇射撃。

なに、ガキみたいな逆ギレしてんだよ。wwww
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
706 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:22:37 ID:lOYi5Nu50
>北方領土は日本固有の領土。
これ繰り返している人に教えてあげるけど、国際社会のルールにおいて“特定の国に固有の国土”なんてものは存在しませんし
そんな概念もみとめられていません。
国境は変動するものだし国は、勃興したり滅亡したりするものという考え。

この“固有の領土”という言い分は国際社会じゃ屁のツッパリにもならないのですよ。

そもそもこの南千島の住民はアイヌ民族であって日本人(大和民族)じゃないしね。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
722 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:28:07 ID:lOYi5Nu50
サンフランシスコ講和条約
領土
日本には領土の範囲を決めた一般的な国内法が存在せず、本条約(SF条約)の第2条が領土に関する法規範の一部に
なると解されている。

日本は朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権限及び請求権の放棄(第2条 (a) )
(英文では“Japan, recognizing the independence of Korea”なので、“独立を承認”ではなく“独立を認識”が妥当と考えられるという少数意見も存在する。しかしその独立はポツダム宣言の受諾日1945年8月9日では無い。詳細ラスク書簡。)
日本の台湾・澎湖諸島の権利、権限及び請求権の放棄(第2条 (b) )
主権を持っていた千島列島・南樺太の権利、権限及び請求権の放棄(第2条 (c) )
南洋諸島の権利、権限及び請求権の放棄(第2条 (d) (f) )
南西諸島や小笠原諸島を合衆国の信託統治に置くことの承認(第3条)

南千島に関する部分は2条c項
主権を持っていた千島列島・南樺太の権利、権限及び請求権の放棄(第2条 (c) )

これにより、領有権を放棄し、事実上すでに支配下においていたソビエトに引き渡されました。
千島列島の表記はクリール諸島になっていますが、南千島(南クリール)はクリール諸島に含まれるというのが
国際的に一般的な認識。
アメリカもそれを支持している。

【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
729 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:32:08 ID:lOYi5Nu50
>>710もふくめ。
ヤルタ協定を調べなさい。

そして、日本側が日ソ不可侵条約を破ろうとしていたのは戦後資料で明らかになっている。
またロシア軍は日ソ不可侵条約を破って侵攻してきたのではなく、事前にこの条約の更新をしない事を通告し、
日本側に日ソ不可侵条約の事実上の崩壊を伝えている。
その上で破棄して南下を始めている。

日本政府と軍部はその情報を知りながら満州国から自国民を避難させず、ロシア軍侵攻が始まったら民間人を
見捨ててわれ先に逃げ出した。

責められるのはどこか、戦後、60年がたち当時の事情、実情が明らかになってきている。

ソ連は突然裏切ったというのは明らかな嘘。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
739 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:36:25 ID:lOYi5Nu50
>>712
その条約はそれよりあとの条約により無効化している。
国境に関する条約、取り決めは最後に結ばれたものだけが有効。

現在は、第二次世界大戦後の千島列島の領有権放棄が最終。

そしていったん千島列島の領有権を放棄したと国際表明しておきながら、5年後になって
南千島は千島列島じゃないんだい! 返せ と面白主張しだしたのが日本。

この主張を支持してくれる国は皆無。アメリカですら支持していない。
というよりもアメリカはヤルタ協定でソビエトに引き渡すと約束した張本人のひとり。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
744 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:39:20 ID:lOYi5Nu50
>>727
スレ読むか調べるからして出直して来い。

拿捕地点、納沙布沖3・7キロ付近 根室漁船銃撃  2006/08/16 23:49
 外務省は十六日、ロシアのサハリン沿岸国境警備局から、「第31吉進丸」を拿捕(だほ)した地点について、
北緯四三度二四分、東経一四五度五○分とする連絡があったことを明らかにした。根室半島の納沙布岬の
北東約三・七キロ付近で、北方領土の貝殻島の北西、北海道と北方領土の中間ラインをロシア側に越えた
場所とみられる。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060817&j=0022&k=200608163956

日本政府も外務省も場所について争うのはあきらめている。
日本側の海自、海保のレーダーでも確認できてるはずだからな。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
760 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:52:10 ID:lOYi5Nu50
>>752
日本語読めないチョンうざ。

>またロシア軍は日ソ不可侵条約を破って侵攻してきたのではなく、事前にこの条約の更新をしない事を通告し、
>日本側に日ソ不可侵条約の事実上の崩壊を伝えている。

>その上で破棄して南下を始めている。

日ソ不可侵条約は事実上も無効だよ。と日本政府に4月ごろにはすでに通告されている。
日本政府はソビエトの対日参戦の意志をその時点で認識しているんだよ。

それにもかかわらず満州国から民間人を逃がさなかったのが終戦間際の惨劇につながったんだよ。
チョンに理解してもらっても意味ないがそういう流れなんだよ。

【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
120 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:54:32 ID:lOYi5Nu50
>>95
無人機運用もできるほどの科学力、工業力、生産力、高度な情報産業を含めた支援能力、補給能力がありますよ。
無人機は今回紛争でもやくだったようですね。
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
773 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:58:54 ID:lOYi5Nu50
>>764
そうソビエトを仕向けたのは旧帝国軍の挑発行動だろうが。

更新しないというのは事実上ソビエトは日本を敵とみているという意思表示だ。
大規模軍事演習を満州ソビエト国境近隣でやっておいて、ソビエトを敵対的にしたのは旧帝国軍だよ。

通告をうけてへ〜じゃあ、4月11日までは安心だね。
なんて本気で思ってたんなら、当時の東条らの頭の中には脳みそじゃなく豆腐でも詰まってたという事になるぞ。w
【日本漁船銃撃】 「日本、ロシアで密漁し多大な利益。北方領土を自国領と思ってる」…日本批判、露で高まる★6
785 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:02:38 ID:lOYi5Nu50
>サンフランシスコ条約には北方領土のが千島か北海道かの帰属ははっきりしてないし、
>ソ連はサンフランシスコ条約には調印していない

平然と嘘をつくな。
クリール諸島の放棄(サンフランシスコ講和条約は日本文はない。英文ではクリール諸島という表記)になっており、
クリール諸島に、南千島(南クリール)は当然含まれているというのが解釈。

そして日本が領有権を放棄したことですでに支配権をもっていたソビエトに引き渡されたとするのが国際的な理解であり
事実上それで承認されている。

南千島(南クリール)が千島列島(クリール諸島)に含まれないというのは日本だけの異様な主張。

無条件降伏していったん領有権を手放しておいて、この国はなにずうずうしい事いってんだ というのが国際社会の解釈。
【漁船拿捕】解放のめど立たず、政府は領土問題避け交渉 拿捕事件
17 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 05:49:49 ID:lOYi5Nu50
ま、まず密漁船取り締まれよ というのが相手側の当然の主張だし、停船命令ぶっちぎって逃げてる不審船に銃撃した事
についてもなんら問題点なし。

日本はアホか。
まず盗人日本を恥じろ。

といわれるのがオチ。
日本の漁師の盗人ぶりは世界中で悪評たちまくってるし。
【ロシア】t.A.T.u.(タトゥー)担当者が反論 「今回は勝手なドタキャンではない」 会場の準備不十分で、客20人だったのでキャンセル?
74 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 05:52:58 ID:lOYi5Nu50
日本側プロモーターどこ?
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
181 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 05:56:40 ID:lOYi5Nu50
>>180
あれは、前からちょっと改造すれば化学兵器散布の恐怖の兵器になると指摘されてたもの。
アメリカ国防総省支援の大学研究でも試験機としてつかわれている。
自動追尾、交戦、被弾した場合の自主的撤退、情報送信など自律型の攻撃戦闘機の研究で。

日本の恐ろしいところは、目立たない民生部門でそういう高度で高機能な製品を作ってしまうところ。
そして、それがどんな意味をもつ製品なのか、日本人自身は理解してないところ。
【国際】レバノン:住宅被災の市民にヒズボラが支援活動[08/18]
59 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 06:26:15 ID:lOYi5Nu50
だって、連中は最も卑しい守銭奴 死の商人。
戦争で儲ける連中。

アメリカがやたら戦争したがってるのも、ユダヤの商売のため。
死体が金の延べ棒にみえだしたらユダヤ人の仲間になれるかもしれない。

私はあんな悪魔の仲間にだけはなりたくない。
ソドムとゴモラの住人はきっといまのユダヤのような連中だったんだと思う。
【北方領土】周辺はキンキ、コンブ、ウニ、タラバガニ、毛ガニ…と高級品の産地 ロシア管理の下、かえって乱獲から水産資源が守られた?
15 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 06:41:03 ID:lOYi5Nu50
日本の密漁の酷さは漁場破壊するほどだからな。
金になればなんでもする漁師の格好したヤクザ。
【北方領土】周辺はキンキ、コンブ、ウニ、タラバガニ、毛ガニ…と高級品の産地 ロシア管理の下、かえって乱獲から水産資源が守られた?
18 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 06:44:08 ID:lOYi5Nu50
>>20
>「目の前の海域で銃撃されたということで衝撃が走ったが、ロシアの海域といっても、あまりに近
>い。根室沖でとれたものは日本のものみたいな感覚があるんだよね」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060819/mng_____tokuho__000.shtml

北海道土民と日本人の感覚の差に驚け。
って20も北海道土民か!?
【漁船拿捕】解放のめど立たず、政府は領土問題避け交渉 拿捕事件
22 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 06:49:36 ID:lOYi5Nu50
>>20
>「目の前の海域で銃撃されたということで衝撃が走ったが、ロシアの海域といっても、あまりに近
>い。根室沖でとれたものは日本のものみたいな感覚があるんだよね」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060819/mng_____tokuho__000.shtml

北海道土民と日本人の感覚の差に驚け。
【北方領土】周辺はキンキ、コンブ、ウニ、タラバガニ、毛ガニ…と高級品の産地 ロシア管理の下、かえって乱獲から水産資源が守られた?
27 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 06:59:31 ID:lOYi5Nu50
そりゃ花咲はカニはカニでもザリガニだからなぁ。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
187 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:03:28 ID:lOYi5Nu50
ぷっ、暗殺作戦行く途中で発見され強襲されて這いつくばるようにしてヘリに拾ってもらって逃げ帰ったのか。
無様。
それに、イスラエルの悪質さだけが際立つ結果になっちまってんの。

イスラエル兵の拘束とやらもでっち上げだなこういうイスラエルのやり方みてると疑わざるえない。
【北方領土】周辺はキンキ、コンブ、ウニ、タラバガニ、毛ガニ…と高級品の産地 ロシア管理の下、かえって乱獲から水産資源が守られた?
33 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:06:30 ID:lOYi5Nu50
>>27
ザリガニはカニ類ではない。
どっちかっていうとロブスターの仲間。

カニという名前つけてぼったしてるのが花咲。
【漁船拿捕】解放のめど立たず、政府は領土問題避け交渉 拿捕事件
24 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:10:09 ID:lOYi5Nu50
拿捕地点、納沙布沖3・7キロ付近 根室漁船銃撃  2006/08/16 23:49
 外務省は十六日、ロシアのサハリン沿岸国境警備局から、「第31吉進丸」を拿捕(だほ)した地点について、
北緯四三度二四分、東経一四五度五○分とする連絡があったことを明らかにした。根室半島の納沙布岬の
北東約三・七キロ付近で、北方領土の貝殻島の北西、北海道と北方領土の中間ラインをロシア側に越えた
場所とみられる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060817&j=0022&k=200608163956

もちろん、発見され逃走し始めたのはもっとロシア側に食い込んだ海域。
完全無欠の協定破り。
【中東】イスラエル軍がレバノン・ベカー平原急襲→ヒズボラに反撃される レバノン首相、停戦違反と非難
188 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:12:58 ID:lOYi5Nu50
イスラエルの言い訳でました。

ヒズボラへの武器輸送を阻止するためだった。
ヒズボラが再武装してることこそ、安保理決議違反だ。
レバノン軍がヒズボラへの対応をしてないから我々が動いたのだ。
今後も、必要があると判断すればこのような作戦を展開していく。

イスラエルは完全無欠の悪魔です。
【漁船拿捕】解放のめど立たず、政府は領土問題避け交渉 拿捕事件
27 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:19:34 ID:lOYi5Nu50
>>26
いまはもっとモンスター。
だけど、レーダー技術の向上はその速力差を克服した。
それに幾ら速くしたつもりでも銃弾より速くはならない。
【ネット世論操作】亀田選手の協栄ジム掲示板や某オークションサイトも? 書き込み不可なのに、なぜか賞賛コメントだけ毎日追加★3
714 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:26:43 ID:lOYi5Nu50
>>712
いや本物の道化で馬鹿だし。>亀田八百長兄弟
【漁船拿捕】解放のめど立たず、政府は領土問題避け交渉 拿捕事件
31 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:31:22 ID:lOYi5Nu50
>なぜなら漁業協定に『密漁船と思わしき船は威嚇・攻撃を行って良い』とはどこにも記されていないか
書く必要がないから。

臨検の権利をみとめている。
停船命令を拒否した不審船は相手国の対応の中で対処される。
当たり前の話。
日本だって密漁船や不法侵入の船を拿捕してるし、悪質なのには銃撃もしている。
日本はヌルイので頻度もひくく、威嚇といいながらまるっきり威嚇にならない馬鹿みたいな射撃してるけどね。
他国が日本を同じ平和ボケのヌルイ対応してくれると思ってるようなのは、愚か者の烙印を免れない。

>>28のようなのは、とてもわかりやすい人物。つまりは馬鹿なのである。
【漁船拿捕】解放のめど立たず、政府は領土問題避け交渉 拿捕事件
32 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 07:34:52 ID:lOYi5Nu50
>1951年 日本はサンフランシスコ講和条約で歯舞・色丹がまでを日本領土とし、択捉・国後は放棄。しかしロシアはに同条約に調印していない

これだけみても大嘘。
実際のサンフランシスコ講和条約の条文はこっち。
○主権を持っていた千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条 (c) )

歯舞色丹がどうのとか南千島がどうのなんて部分はありません。
クリール諸島すべてについて領土放棄しています。

>>29のような嘘つきがよくでるのですが、騙されないように。
この時代です疑問に思ったら調べてみましょう。
そうしないと、知らないうちに、異常で馬鹿な日本人という見られ方をしかねません。
自国の歴史です。大事にしましょう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。