トップページ > ニュース速報+ > 2006年08月20日 > 5KSgl6+g0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2491419600000000000000000054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★3
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
22 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:26:38 ID:5KSgl6+g0
当然です。
放火しても、どこまで延焼するか予測できないから
その火で人が死んでも責任を問われることはありません。
それと同じ理屈です。
予測できないなら罪も責任もありません。


【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
48 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 00:31:37 ID:5KSgl6+g0
>>35
予測不能なら賠償義務なし。
賠償義務が発生しないなら、当然罪もない。

これは法律の専門家である弁護士の見解だからな。
三国屋のホームページよく読んで来いよ。
おまえの解釈がおかしいよ
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
273 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:26:51 ID:5KSgl6+g0
>今回の事故では、送電線の損傷により、停電が発生するかどうか、また発生するとしても、どの地区がどの
>ような停電になるのか、また電力会社のバックアップがどうなのか、などなど、予測が不能でありました。

しかしあれだなあ。
不法行為責任が予見不可能だから免責されるとか言ってみたり
電線切っても停電が発生することは予見できないとか言ってみたり
メチャクチャだなあ。
誰も止めなかったのかよ?このトンデモ論理

電力会社のバックアップだ?
東電がバックアップのための電源設備用意してても、電線切ったら電源送れないだろ?
この辺りにいたっては、もう何を言ってんだかすら分からない。

クレームが多くて、もうどうしょうもないから
苦し紛れにこの声明出したんだろうな、きっと

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
293 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:30:34 ID:5KSgl6+g0
>>258
そうでもないだろ?
全社員が仕事を止めてクレーム対応するぐらいなら、金払ってピックルに頼んだほうがマシ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155975270/252
252 :名無しさん@6周年[]:2006/08/19(土) 18:07:43 ID:q4G/s8zJ0
某会社の社員です。
今回は「電凸を最大限抑えること」という内容でした。
そのために

1.叩くやつが出たら→2本切っただけで大規模停電になるなんて、予想なんてできないよ。
たったあれだけのミスで会社がえらいことになって現場の人はかわいそう
と同情方向へ誘導

2.火災の場合などを例にとり「会社に損害賠償責任はない」と匂わせるレスをする。
ただし不自然に擁護しない。法律の専門的な話には付き合わない。

3.電凸するやつが出たらクレーマーとして扱い、非難する。この場合他のメンバーも協力する

4.「どうせ払えないし、どうでもいいじゃん」
「停電なんて普通にあるじゃん。何大騒ぎしてんだか」などのレスをし、興味をそがせる

5.三国屋叩き→2本切っただけで首都圏が麻痺する東電の管理体制に問題→東電叩きへと誘導

6.間接所有により実質親会社である某会社の話が出たらスルー。
住民が注目した場合はソースの信頼性などを否定し、話の信頼性を損なわせる


こんなこと書いたら、また作戦会議かもしれませんけど。

とにかく、三国屋さんは電凸やクレーマーの電話対応で業務が滞ってるようです
お金を払っても、業務を進めなければならない事情をご理解ください。
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
301 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:35:06 ID:5KSgl6+g0
>>294
東電は悪いことしてないじゃん。
真面目に電気送ってたのに、三国屋がそれを邪魔しただけじゃん。
どうして東電に責任追及する必要があるんだよ?
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
389 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 01:58:54 ID:5KSgl6+g0
>>376
大規模になるかどうかはともかく、
「電線を切れば必ず停電する」
途中で線を切れば電気が届かなくなることは、小学校高学年だって分かること

大規模だから停電は予見不可能なんて理屈は通らない。
規模の問題じゃない
どの地域に停電が発生するかなんて、予見を考える上では必要のない話。
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
418 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:05:18 ID:5KSgl6+g0
>>400
支払い能力超える大規模停電のときは「予測不能でした」と答えて
数世帯だけの小規模停電の場合は
「電線が切れたら当然電気の供給も止まる」と回答するってことか?

賠償額のいかんによって予見可能性変える会社なんて、ここぐらいのものです
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
445 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:11:56 ID:5KSgl6+g0
>>439
ああ、そうかもな
元請が窮地に立たされたら、もう三国屋に下請け出しにくくなるしな。
そうなったら、三国屋は終わりだろ。
工事会社なのに、工事は永遠にも降ってこなくなる。
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
461 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:19:04 ID:5KSgl6+g0
やたら根拠もなく層化悪者論出てきたな。
ピックルは方針変えたのか?
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
502 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:32:18 ID:5KSgl6+g0
>>463
>で三国屋建設と電力需要者には、直接の取引及び契約はない。

不法行為責任と契約締結の有無にどんな関係があるんだ?
不法行為責任とは、ようするに悪いことをしたときに生じる支払義務
隣の家のブロック壁に車ぶつけても、契約関係がないから免責されるなんてことはないだが

>三国屋建設が直接的に被害を与えたのは、東京電力に対してのみ。

間接損害について論点になってるのに、
どうして直接損害だけに問題を摩り替えようとするんだ?
直接損害については、責任を負うのは当りまえ
間接損害についても、その一部は責任を負うことになる

こんな簡単なことが難しい?
理解できない?

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
516 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:36:31 ID:5KSgl6+g0
>>494
お前の言ってることは
レイプしたら子ども出来ちゃったけど、
犯された女がピル飲んでてくれれば妊娠もしなかったというようなもの
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
537 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:42:58 ID:5KSgl6+g0
>>526
同じだろ?
電線切っちゃったけど、東電がしっかりバックアップ体制整えてくれないから停電が起こったんだ
というおまえらの言い分と
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
546 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:45:10 ID:5KSgl6+g0
>>529
不法行為責任は、契約関係とは関係ない
悪いことして被害受けた人が、悪いことをしでかしたその張本人に請求するもの

東電に三国屋の不法行為責任を追及すること自体が大きな筋違い
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
561 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:50:35 ID:5KSgl6+g0
>>551
なんか、矛先を必死に東電にもっていこうとしてるなw

おい、答えろよ?
「不法行為による損害賠償責任」は、
法律に違反した行為をされたことによって被害を受けた人が
その違反行為を行った張本人に対して被害額の弁償を要求できるもの。

どうして東電経由で賠償請求しなきゃならないんだ?

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
570 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 02:53:06 ID:5KSgl6+g0
>>558
>レイプされちゃうのは前提なの?

レイプは、おまえらが起こした大停電のたとえだよ。
もちろんレイプは前提だよ。
もう既に三国屋は、レイプにも等しい大惨事をもたらしただからな
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
615 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:06:12 ID:5KSgl6+g0
>>586
大惨事は停電だけじゃなくてその後の2次損害にまで広がっている。
つまり、三国屋の行為は、
レイプだけじゃなくてその後の妊娠にまで繋がるようなもの。

単に「停電で首都圏全員が大迷惑」というだけじゃ済まなくなってるんだよ。
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
641 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:13:08 ID:5KSgl6+g0
>>629
そうだな。
まるでチムコ一本幼女犯しまくって、死刑になるようなやつみたいだ


【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
645 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:14:42 ID:5KSgl6+g0
>>636
腐らなくてもいいんだよ。劣化すれば。
その劣化は三国屋の責任。
当然、賠償する責任はある
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
654 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:17:32 ID:5KSgl6+g0
>>644
何言ってんのかよく分からんが
雷で停電することもあるからといって
人為的に停電起こしても許されるというわけじゃない。

法律守らず人様に迷惑かけたやつは、そのツケを払わされるのは当然。
だからこそ、民法も不法行為責任を定めて、違法行為したやつにみんなへの賠償責任定めてる
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
666 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:21:14 ID:5KSgl6+g0
>>652
たとえば、冷蔵庫に「生き腐れ」(生きているうちから腐ってるという意味。腐りやすいことのたとえ)
といわれる鯖の刺身があったとして、それが劣化したら当然責任は負ってもらえるわけだな。

この場合、停電当日の購入の事実を証明するレシート
真夏に冷蔵庫のスイッチを切ったときの刺身の劣化割合について立証すれば足りる。
そんなに難しい裁判でもないんだが
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
670 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:22:47 ID:5KSgl6+g0
>>657

>>502
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
678 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:24:45 ID:5KSgl6+g0
>>671
まあ、それでも法律しらない消防なんかは騙されるだろ。
工作員の目的は、電凸範囲を最小限にすることだし
法律知らないやつがそれで騙されてくれればおkなんだろ
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
684 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:28:04 ID:5KSgl6+g0
>>676
単なるたとえ話に、何熱くなってんだよ?
今のは釣りだ。
訴訟の話をしたときの返答パターンを測定するためのな。

前スレから続いてるんだが訴訟の話になると
「じゃあ、訴えてみなよw」がお決まりのパターン
こうやって話を終わらせてるが延々と続いてる。

同パターンが続くということは
養護派は、少人数か、もしくは一定の方針の下に動いてるかのどちらかだ
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
711 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:37:00 ID:5KSgl6+g0
>>689
だから、たとえ話をしたら
どうして「じゃあ訴えろよ?」と過剰反応するんだ?

おまえが今しているのは
地球滅亡のたとえ話出されて
「は?いつ地球が滅びたんだよ?何時?何分?何曜日?」と聞いてるようなもの
分かったか?
小学生レベルって琴田ww
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
722 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:41:18 ID:5KSgl6+g0
>>713
何言ってんだか
法廷に座るやつで、たとえ話が理解できないやつなんていねえよww

たとえ話が理解できずにファビョたやつのいる裁判があるならぜひ教えてくれよw
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
739 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:45:03 ID:5KSgl6+g0
>>721
飼育用の魚には必ず、飼育に至るまでの試行錯誤がある
つまり飼育用の魚は、生活限界温度なんかのデータも豊富にあるから資料的には全く問題ない。

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
750 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:48:55 ID:5KSgl6+g0
>>742

>>561
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
754 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:50:20 ID:5KSgl6+g0
>>751
「電線を切れば必ず停電する」
途中で線を切れば電気が届かなくなることは、小学校高学年だって分かること

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
771 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 03:54:23 ID:5KSgl6+g0
>>759
そりゃそうだろ。
反論のしようがないもんな?

「電線切っても停電することは予想できない」
とか言ってる時点でもう終わってるし
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
800 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:02:10 ID:5KSgl6+g0
>>773
>三国屋が損傷を与えたのはケーブルを覆っている外側の部分だけ。決して切断してはいない。

同じこと
利用不可能になるまでの損傷を与えたのが三国屋
営業上に使用不可能なまでに損壊を与えたのなら、切断したことと大差ない。
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
802 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:03:26 ID:5KSgl6+g0
>>791

>>561
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
813 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:07:05 ID:5KSgl6+g0
>>805
>ふむー、でも止めたのは三国屋じゃなくて東電なんだよなぁ。

東電が安全のために電力供給を止めざるを得ないほど、
送電線に酷いダメージを与えた三国屋には、何の責任もないんですか?

不法行為によって安全上使用できないほどダメージを与えたのなら、
当然、使用不可能としたことによる損害を払うべきだが
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
823 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:10:03 ID:5KSgl6+g0
>>812
>ところで、Windowsがウイルスやフリーズで支障が
>出た時はちゃんとマ社に損害賠償請求してるんだろ?

はあ?
そのたとえで言うなら、バッチファイルを作らなきゃならない羽目になったマイクロソフトが東電で
違法ウィルス流して大勢の人に迷惑かけたのがウィルス製作者が三国屋だろ?

もし製作者が分かるなら、当然、訴訟の血祭りにあげられるわけだが


【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
829 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:11:12 ID:5KSgl6+g0
>>819
間接損害について論点になってるのに、
どうして直接損害だけに問題を摩り替えようとするんだ?
直接損害については、責任を負うのは当りまえ
間接損害についても、その一部は責任を負うことになる

こんな簡単なことが難しい?
理解できない?

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
850 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:18:20 ID:5KSgl6+g0
>>837
>ただ三国屋から見て間接損害な熱帯魚などの件に関しては予見不能なの。
電線を破損させれば電気供給が止まることは容易に推定可能
電気供給が止まったら、街がどうなるかなんてのも十分予測可能



>損害は東電のスイッチミスによって起きてんだから。
スイッチミスのソースは?
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
861 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:21:29 ID:5KSgl6+g0
>>843
停電によるデータ損失は間違いなく入るだろ。
立証もかなり簡単な部類だと思うが?


>>849
>三国はあくまで「間接的損害」について「賠償義務」がないと言ってるだけ。
>東電に対する直接的損害の賠償責任は当然としてある。

不法行為である以上、当然「間接的損害」も賠償範囲
間接損害については賠償責任を一切負わないなんてことはない。

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
867 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:25:29 ID:5KSgl6+g0
>>856
>電線を破損してその電線が使えなくなっても広範囲に電線が通ってるんだもん、他の電線を使って送電できるだろう、と思うのが普通。

はあ?
ネット回線じゃねえんだぞ?
家のすぐ前の電線切断されても、相変わらず家にはきっと電気が来るだろう
なんて考えるやついねえよww

一度接触事故起こしてるにもかかわらず
web回線と電線混同する程度の知識しかないなら重過失
故意に切断した場合と同じ責任を負うことになる
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
874 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:28:13 ID:5KSgl6+g0
>>864
>普通電線を損傷しただけでこんな大規模停電が起きるなんて東電社員でもないとわからん。

大規模になるかどうかはともかく、
「電線を損壊させれば必ず停電する」
途中で線を切れば電気が届かなくなることは、小学校高学年だって分かること

大規模だから停電は予見不可能で、小規模なら予見可能なんて理屈は通らない。
規模の問題じゃない
どの地域に停電が発生するかなんて、予見を考える上では必要のない話。


【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
877 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:29:40 ID:5KSgl6+g0
>>873
>損傷した電線を使わなくても復旧した訳だから

これのソースは?
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
883 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:31:38 ID:5KSgl6+g0
>>876
電力供給は一方通行なんだが
そんなもの小学生でもしってるぞ?

ていうか、電線に損壊与えてもどこの家庭も停電しないだろうなんて
そんなこと考える方がおかしい
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
897 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:35:29 ID:5KSgl6+g0
>>884

そういう台詞は>>802の質問に答えてから家よ?w
しょうがねえなあ。
もう一回質問してやるよ


>なんか、矛先を必死に東電にもっていこうとしてるなw

>おい、答えろよ?
>「不法行為による損害賠償責任」は、
>法律に違反した行為をされたことによって被害を受けた人が
>その違反行為を行った張本人に対して被害額の弁償を要求できるもの。

>どうして東電経由で賠償請求しなきゃならないんだ?

【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
899 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:36:52 ID:5KSgl6+g0
>>890
>電線を損傷したら別の電線を利用して送電することができるだろうって思うのは異端?

おまえの考えに従うなら、雷で変圧器が一つや二つやられても
どこの家庭も停電はしないことになる。

そんなことないから
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
908 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:38:36 ID:5KSgl6+g0
>>891
ぐぐってくれたのはありがたいが、
一体どこにスイッチミスなんて話があるんだよ?
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
914 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:39:43 ID:5KSgl6+g0
>>905
誰も回答できてないから、もう一回聞いてるんだよ?
ほれ、どうした?
何にも反論できないのか?ww
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
934 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:47:38 ID:5KSgl6+g0
>>920
いや、最初から見えてるんだがw

民事裁判は損害賠償責任を負うものを訴えるもの
不法行為による損害賠償責任を負うのは三国屋だから
三国屋以外を相手取って訴訟は出来ない。

こんな話を東電に持っていても、笑われるだけ


それが分かってるから、おまえは是が非でも東電に誘導したいんだよな?ww
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
949 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:52:56 ID:5KSgl6+g0
>>942
何の回答も出来ず、「勉強しろ」ですか?
恒例の負け惜しみ乙w
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
955 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:55:10 ID:5KSgl6+g0
>>921
>切り替えに関しては東電ソースのニュースしかないからな。
>基本的に自社擁護のコメントしか出してないからソースはないよ。
>ただそれは>>873の理屈で解消できると思うんだけど。

はいはい。
結局、>>837で
>損害は東電のスイッチミスによって起きてんだから。
とか言っておきながら、結局その根拠は何もなかったのねw

どうしても東電の責任に死体ようでww
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
970 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 04:59:27 ID:5KSgl6+g0
>>966
バックアップできたから東電が悪い

そういいたいのか┐(´∀`)┌
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
979 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 05:03:53 ID:5KSgl6+g0
>>975
そんなに速やかに三国屋の不法行為に対応できると思ってんのか?
【送電線切断】停電でPC使えなくても、熱帯魚死んでも「賠償義務一切ない」 クレーン船会社、HPで自社見解★2
987 :名無しさん@6周年[]:2006/08/20(日) 05:06:03 ID:5KSgl6+g0
>>977
>正しくはバックアップできる状況でしなかった東電が悪い。

まずは三国屋の不法行為に対して、東電が全力で対応しなかったソースを持ってきてくれよ。
分かってるよ。
また、おまえの脳内ソースしかないんだろ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。