トップページ > ニュース速報+ > 2006年08月01日 > dq8gOau20

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000001985380100191060064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★5
【女児・プール事故死】 小3男児、排水口のフタを渡す→監視員、注意呼びかけるも瑛梨香さん潜水中?
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
【論説】 「"ふざけんなよ!" 子供を怒鳴る若い母…ふざけてるのは未熟な親の頭の中だ」…産経イザ!★5
【皇室】 紀子さまの安産願う「着帯の儀」、行われる

書き込みレス一覧

次へ>>
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★5
869 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 00:14:18 ID:dq8gOau20
>>867
日本人で皇室批判をすると、アレな人だと思われるから
やめた方がいいんじゃないでしょうか。
たまに空気読めなくて批判始めて、周囲の空気を何とも言えず
やーな感じにしてしまう人がいるけど。

でも、東宮妃と、それに対する東宮が「もう少しなんとかなりませんかね」
という話はしても、空気はいやーんな感じにはなりませんね。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★5
881 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 00:28:43 ID:dq8gOau20
>>879
そりゃそうでしょう。
自分の親とか家族とか、そういうのを人前であしざまに言うのと一緒。
そういう人って、本当に空気読めないよね。
たとえ雅子様何とかしろよ〜と思っても、実際に
人前で口に出すのははばかられる〜。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★5
886 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 00:36:11 ID:dq8gOau20
>>883
うん。
敢えて誤解を恐れずに言うなら、皇室って自分の家族みたいな感覚。
姫宮様たちのかわいらしい仕草とか見ると、こっちまで嬉しくなるし、
立派なスピーチを聴くと、感動する。
こういう感覚を持ってるのが日本人のいい所だと思います。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
151 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 08:54:22 ID:dq8gOau20
>>150
紀子様と秋篠宮様の問題って何?
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
161 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:02:09 ID:dq8gOau20
>>158
でもさあ、美人で才女のAさんもいたじゃん。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
172 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:22:27 ID:dq8gOau20
継承順位なんて、変えられるものじゃないんだから、
一番現実的なのは、雅子様に引きこもっていただくことだと思う。
気晴らしの静養もできるだけ控えていただいて、
した場合も一切報道しない。

ただ、殿下には公務をお一人で一生懸命やっていただく。

これでいいんでない?
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
175 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:24:54 ID:dq8gOau20
>>173
継承順位を変える方がもっと現実的でないでしょう。
出来ないことを言うよりは、出来ることを訴えるべきだと思う。
だって、今まで全然ちゃんと訴えてこなかったじゃん。
マスコミが「静養しすぎでは?」って言い出したのもつい最近。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
179 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:29:28 ID:dq8gOau20
>>177>>178
でも、国民は彼らもシカトすることは出来るよ。
それが一番いいと思う。

いつまでも夢みたいなことを言ってても状況は好転しないし。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
188 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:37:49 ID:dq8gOau20
>>182
今できていないのは、私たちがきちんと求めていないからだよ。
ああ、どうしよう、とおろおろするか、
「離婚しろ」と非現実的なコトを言うばかりで。
何もトライしないうちから諦めるのは、どうかと思う。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
193 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:40:28 ID:dq8gOau20
>>191
何で無理だってわかるの?
試してもいないじゃん。
まず、出来ることから訴えていくことだと思うよ。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
208 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:49:54 ID:dq8gOau20
>>206
悪いことは言わないから、天皇とは何か、皇室とは何か、を
勉強していらしたら?
中国の皇帝とは違いますから、あなたが言ってるのはナンセンス。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
213 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:51:57 ID:dq8gOau20
>>209
現実にってどう動いているの?
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
225 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 09:57:55 ID:dq8gOau20
>>223
国費で、しかも外務省ってのが問題なんでしょ。
普通の企業と外務省では、全くちがう。

ちなみに私も帰国子女ですが、国費ではありません。

【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
235 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:01:53 ID:dq8gOau20
>>230
そうじゃなくて、国費に対する考え方ってこと。
外交官試験時代の外務省は、完全に自分たちが特権階級だと思っていた。
ちなみに、美智子様の父上は、私企業の方だから、
つましくつましく暮らすことを心がけよという考え。

国の税金をじゃばじゃば使うのが、自分たちの公務、
と考えている外務省とは全くちがう。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
239 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:04:42 ID:dq8gOau20
>>231
雅子様、ご静養のしすぎです。
もっと国民のためを思って自覚なさってください、と、
今まで面と向かって言ったことってほとんどないじゃん。
言えばいいんだよ。

>>232
別に、根本の部分を要求してるわけじゃないから。
田中正造の直訴とか、むしろ旗の現代版と考えていいと思う。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
242 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:07:32 ID:dq8gOau20
>>241
>つまり現状の問題は雅子妃個人に起因する事じゃなく
>外務省の体質のせいだと言いたいのか?

いいえ
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
245 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:10:09 ID:dq8gOau20
>>243
一人一人があらゆるマスコミに投書する。
ネットで発言する。
自分の意見を発表する。
きちんと書いたマスコミをちゃんと応援する。

いくらでも手はある。
多メディア時代だからね。
少なくとも「離婚しろー」とぶつぶつ言ってるよりは、前進。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
248 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:12:19 ID:dq8gOau20
>>246
ちゃんと公務をしてくだされば、要望は増える。
今は、「来るのか来ないのかわからない上、どうしてもマスコミの
取材がそっちに向かってしまう妃」が足かせになってるだけ。

「妃はいないもの」として心を入れ替えて公務していただければ、
要望は増えるよ。
ただでさえ成年皇族不足だから。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
253 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:14:40 ID:dq8gOau20
>>249
それならなおさらのこと「雅子様」としっかりメッセージを送ることだね。
実際、他の皇族方はお気の毒になるほど公務に励んでいらっしゃるし。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
262 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:27:40 ID:dq8gOau20
>>260
自発的に心を入れ替えてくれそうにないから、国民が声をあげるんでしょう。
もはやなまあたたかく見守るという状況にはない。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
282 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 10:59:07 ID:dq8gOau20
>>280
それ賛成。
成年皇族不足という問題点はあるけど、
妙な報道をするくらいなら、報道しないで欲しい。
でも、静養はちょっと控えて欲しい。

代わりに、もっと秋篠宮家の露出を増やしてほしいな。
眞子様がスピーチをするようになるのは、やっぱり成年してからかな。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
289 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 11:12:07 ID:dq8gOau20
>>288
そこで苦労されたのは美智子様でしょう。
皇太子は、その刷り込みが強いのでは?

【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
303 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 11:22:16 ID:dq8gOau20
>>298
んだす。
「新しい公務」とかいうけどさ、美智子様は様々な苦労をされながら、
皇室を改革していらしたんだよね。
彼女こそが「新しい公務」の実践者だと思う。

皇太子は、刷り込まれどころを間違われているとしか思えない。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
319 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 11:36:48 ID:dq8gOau20
>>318
最初から実ってるんじゃないの?
何せ特権階級ですから。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
332 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 11:47:26 ID:dq8gOau20
>>330
>美智子妃殿下も昭和天皇に叱責されて引きこもり状態になって別邸で長期静養したことはあるけどねえ。

いつの話?

【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
345 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 11:56:50 ID:dq8gOau20
>>341
それで、昭和天皇に叱責されて引きこもりになったのはいつ?
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
361 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 12:08:34 ID:dq8gOau20
>>359
それ、某デンパHPに載ってたのが即時に叩かれ、
降ろされていたのはしってるけど、本当なの?
確かあの時は「妄想言ってんじゃねーよ!」で終わったような。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
389 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 12:31:07 ID:dq8gOau20
>>363
人のウワサも75日。
大人しく引きこもっていただければ、みんな忘れるよ。
今日も、皇太子お一人の公務、良かったじゃん。
一人でばりばりお仕事なさっていただければいい。

【論説】 「"ふざけんなよ!" 子供を怒鳴る若い母…ふざけてるのは未熟な親の頭の中だ」…産経イザ!★5
915 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 12:42:14 ID:dq8gOau20
>>914
嫁に邪険にされてるけど、面と向かっては言えないんだろうね。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
458 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:05:28 ID:dq8gOau20
カンクンの時は、非難の声が上がって結局中止になったじゃん。
だから今回は、ギリギリまで情報を出さず、水面下で練ってたんだね。
汚い。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
464 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:08:26 ID:dq8gOau20
>>460
怖いよねえ、その学習能力。まさに悪知恵
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
468 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:10:28 ID:dq8gOau20
今更だけど、陛下にご挨拶に行かないなら、行かせないってだめなの?
だって、考えられないでしょ。
ご挨拶抜きで海外に出るって。あり得なすぎ。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
486 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:27:20 ID:dq8gOau20
>>485
まったくとれてない
【皇室】 紀子さまの安産願う「着帯の儀」、行われる
56 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:30:42 ID:dq8gOau20
>>54
雅子様のどこが好きなの?
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
490 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:32:59 ID:dq8gOau20
別にいいじゃん、子供が出来ないなら出来ないでしょうがない。
そっちは、別にどうとでも打つ手がある。
でも、あまりにも公務休みすぎの割には
国民感情を逆撫でするような静養、逆ギレには、打つ手がない。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
510 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:52:46 ID:dq8gOau20
>>508
そんな生やさしいバッシングじゃなかった。
猫を壁にたたきつけて殺したとまで書かれたんだよ。
さすがに「そんなわけねーじゃん」だったけど、
逆に「もしかしたら」くらいの捏造でバッシングされる皇族が
出たらいやだね。
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
514 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 13:56:11 ID:dq8gOau20
>>511
>信じるか信じないかは勝手。

信じない。
以上。
【皇室】 紀子さまの安産願う「着帯の儀」、行われる
87 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 15:56:39 ID:dq8gOau20
>>82
説明がつく方法が一つだけある。
よその宮家に男子なし、自分のところに女児一人、で、
皇統まるごといただきます、を目論んでいた場合・・・
【皇室】 "初めて" 皇太子ご一家、オランダ静養の日程決まる…雅子さまも治療を兼ね★6
869 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 18:45:49 ID:dq8gOau20
>866
ブッシュ大統領だったらそれでもいいんだが、
天皇になる方がそれでは大変困るよねえ。
大統領の替えはいるが、天皇には・・・
【女児・プール事故死】 小3男児、排水口のフタを渡す→監視員、注意呼びかけるも瑛梨香さん潜水中?
82 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:24:10 ID:dq8gOau20
これさあ、救助していた人たちがかわいそう。
目の前で人が死んでいっているのに何もできないんだもんなあ。
当然お母さんも・・・
【女児・プール事故死】 小3男児、排水口のフタを渡す→監視員、注意呼びかけるも瑛梨香さん潜水中?
94 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:28:32 ID:dq8gOau20
>>89
それ、思った。
心から怖い。
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
563 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:34:47 ID:dq8gOau20
それでもとりあえずポンプは止めるよ。普通。
【女児・プール事故死】 小3男児、排水口のフタを渡す→監視員、注意呼びかけるも瑛梨香さん潜水中?
118 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:36:51 ID:dq8gOau20
>>115
穴に吸い込まれるなんて思うわけないだろ。
ああ、お母さん、かわいそう。
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
596 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:40:58 ID:dq8gOau20
>>589
そんなことはない。
この場合、客を自分の判断で上げるべきだったし、その権限はある。
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
613 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:43:46 ID:dq8gOau20
>>601
こういう事故が起きた時のために、すぐにポンプをストップできる仕組みが
なかったとしたら、それは大チョンボだね。
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
657 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:51:02 ID:dq8gOau20
だって、蓋がはずれてから事故まで10分もあったんだよ。
普通、プールから人をあげるだろ。
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
678 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:54:00 ID:dq8gOau20
>>674
子供にその判断はできない。
だからこそ、監視員が上げるべきだろ。
何のためのホイッスルだよ。飾りか?
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
701 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 19:56:46 ID:dq8gOau20
>>691
そのためのホイッスルだよ、アホ。
これを持っていない監視員はいない。
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
739 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 20:02:05 ID:dq8gOau20
>>720>>721
ライフセーバーをしていた事があるが、
まずいと思ったら水から上げるのは常識。
この程度の教育をしていなかったというのは殺人幇助と同じ。
【女児・プール事故死】 「危険な状態、なぜ放置?」「排水口の吸引力、凄かった」…怒りの声噴出★6
758 :名無しさん@6周年[ ]:2006/08/01(火) 20:06:29 ID:dq8gOau20
>>749
当然だよ。
こいつらCPRさえ持ってなかったんだろ?
本当にあり得ない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。