トップページ > ニュース速報+ > 2006年08月01日 > Ik770Ona0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100131481049880066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【ポスト小泉】 河野太郎氏 「中国を不愉快にさせるのは無意味。靖国問題、妥協が必要」…小泉首相を批判★2
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?★2
【女児・プール事故死】 プールの客、外れた排水溝ふたを監視員に渡していた…ポンプ、毎分10トンの吸引力
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
愛の説教部屋140( ゚д゚)

書き込みレス一覧

次へ>>
愛の説教部屋140( ゚д゚)
460 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 10:10:32 ID:Ik770Ona0
名無しにして失礼

izaに関して,プロの記者による比較的自由な発信,という意味においては
毎日新聞の発信箱や記者の目と同じように着眼点もよくそれぞれに
報道の新しいあり方として今後の活躍も期待されるところではありますが,
N+,もしくは2chとしての取り扱いにおいては「ブログ」という線引きにして
今少し控えることを望みます。

発言の重さにおいてはブログであろうとも全国紙の紙面であろうとも
言論者としていささかの違いもないとは思いますが
基本的にそこに社の全面的な信頼をかけている,または商業誌としての責任というものの
おもみがある,なしではここで全面的に信頼してとありあげるソースとして,まだまだ
実績が足りないように思います。
無論検証なしのメモインサイダー日経新聞や捏造大好き朝日がその上を行っているとは思いませんが
混沌としたソースの取捨選択のなかにおいて,ルールとして「一定の線引き」を考慮するならば
ソースに対する商売上の信頼というものが必要不可欠になると思われます。
(無論,特例として緊急のもの,情報の確度の高い場合という例外は常に存在しますが)
ある事件,事象に関してのスレたて>>.1においては他社の(全責任を転換できる)ソースを使い
iza等プロの記者によるブログ,個人発信の媒体については,あくまでもそのネタのスレの
補強的追加ソースとして利用するのが現段階では妥当な使い方ではないかと思います。

ただし,スレタイにおいては>>.1につける商業誌の責任あるソースとそういった
プロの記者のやや確度に劣るブログ,発信箱等あわせおいたうえにで
スレッドを立てる★がそのスレにふさわしいスレッドのタイトルをつけることを判断するのは
一向に構わないと思います。

その際のスレッドのタイトルについては各★がきちんと事実,可能性を把握した上において
★の全責任においてスレタイをつけることが要求されますが。
【女児・プール事故死】 プールの客、外れた排水溝ふたを監視員に渡していた…ポンプ、毎分10トンの吸引力
784 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:03:28 ID:Ik770Ona0
危なくない場所,施設はない・・・その上で少しでも
同じような被害が出ないように心してほしい
今はもうそれしかいえないな・・・
【女児・プール事故死】 プールの客、外れた排水溝ふたを監視員に渡していた…ポンプ、毎分10トンの吸引力
800 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:05:57 ID:Ik770Ona0
穴が小さかったとしても,腕,足,髪の毛が挟むからまる事故はおこっている
絶対何安心はないができるだけリスクを減らす努力をするしか対処方法がないのが
現状だ
【ポスト小泉】 河野太郎氏 「中国を不愉快にさせるのは無意味。靖国問題、妥協が必要」…小泉首相を批判★2
19 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:14:04 ID:Ik770Ona0
親子そろって売国奴
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
92 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:16:18 ID:Ik770Ona0
ネットウヨクの定義すらまともにできない毎日が批判とはwwwwwあほですかい
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
124 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:24:45 ID:Ik770Ona0
>>106
自称「ネトウヨ」という連中がまず存在しないように

批判されているいろいろな連中が悔し紛れに使う別称が「ネトウヨ」

いろいろおかしなものを批判しただけで多分都合の悪い連中から「ネトウヨ」認定される
ただそれだけのこと。

ネトウヨは自発的にこうだ,特徴がこうだ・・・と言い出すのはそういった
最低ラインの分析すらできてないバカのマスコミだけww

おそらく思想の右左に関係なく大多数の日本人がこれに当てはまるはず

【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
160 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:31:44 ID:Ik770Ona0
ためしに「ネトウヨ」じゃない勢力を羅列してみな??
・民主
・社民
・共産
・公明
・売国奴
・部落
・在日
・総連
・創価
・統一
・朝鮮人
・中国人
・市民団体



な,だいたいわかってくるだろ??
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
183 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:35:55 ID:Ik770Ona0
>>168
入れたきゃ入れてもかまわない
>>165
朝日に都合の悪いことを言う人間,サヨクに都合の悪い張る弦をする人間を「ネトウヨ」と呼ぶ

正解 全体からすれば一部のごく一部に過ぎないが
そうした都合の悪い連中が作り上げた実は大多数の意見の正体が「ネトウヨ」
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
195 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:38:54 ID:Ik770Ona0
>>187
不正解

大多数であるサヨクの言うネトウヨをそのように人くくりにまとめることはできない

【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
212 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:42:02 ID:Ik770Ona0
>>193
健全なノンポリ層とやらはあそこにあがった特殊な連中を支持する?
支持しないという意見を出したとたん連中から「ネトウヨ」呼ばわりされているのが現実

明らかなる主義主張や傾向ではなく あの変にあがっている連中を快く思わない
それがネットの大多数である蔑称「ネトウヨ」の実態。

積極的ネトウヨなんていもしないのにな
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
242 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:48:19 ID:Ik770Ona0
>>211
好むと好まざると あそこに上がった連中がそのようにおっしゃるのでしょうがない
支持する人はすべからくその左側に羅列されるので

ああいた特定のひとびとを支持しない,もしくは批判する人がすべて「ネトウヨ」
と呼ばないとどうやっても区分けはできない。

主義や主張,傾向ファッションで分けようとするのは愚かしいこと

さらにややこしいことに・・・たとえば在日の中でもその存在を隠したまま
共産の批判をすればそれはりっぱな「ネットウヨク」になる

そういう現実を見ないで「自身」とかなんとか・・・・さすがマスコミは馬鹿ですね。
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
253 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:51:00 ID:Ik770Ona0
>>248
言い換えれば 大多数の常識派を論破できない人たちが
「くやしまぎれに」ネトウヨとののしっているだけなんだがな。
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
268 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:53:35 ID:Ik770Ona0
>>257
北朝鮮とずぶずぶで次期総裁つぶしのために山崎と金正日を結びつけるような連中がか

まぁもちろん反共産在日右翼的な側面もあるからややこしいんだがな
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
294 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 13:59:28 ID:Ik770Ona0
>>261
自称健全なノンポリであろうがなかろうが
あそこにあがった左側の連中をたたけば立派に「ネトウヨ」認定されて
それが大多数になってしまったというのが現実

そもそもの「右翼的思想」の延長上のネトウヨなんてものはめったにお目にかかれない

>>267
正確に書くならば,この連中をたたくとこの連中から「ネトウヨ」とののしられる
はじめに「ネトウヨ」ありきで考えてはいけない。
それこそがマスコミの大いなるミスリードだ

まず思想だとか,心理的要素で考えようとするから間違う
現実のカキコミ勢力の対立構造がどうなっているかまったく見ないで
談じようとする浅はかな物書きはこれだから信頼をなくす
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
314 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:03:29 ID:Ik770Ona0
>>290
くどいようだがこれには賛成,これには反対とリベラルな書き込みをしても
マスコミやあそこに上がった連中はそれをノンポリとかリベラルとは認めない
あの勢力のどれかひとつでも批判すれば漏れなく「ネトウヨ」呼ばわりされるのが現実
思想やものの考え方ではないのだからしょうがない。

【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
338 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:10:18 ID:Ik770Ona0
どうしてもくくりにしたいというならば
「ネトウヨ」=「日本人」
    
  もしくは
      =「一部特殊な勢力の言うことを聞かない日本人」
 これでOK
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
357 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:14:28 ID:Ik770Ona0
>>344
>>160をひとつでも叩く人のこと
>>160の中の勢力の人でも>>160を叩くとネトウヨと呼ばれます。

むしろわかりやすくしたいんだったら
>>160みたいなものを


  「特定日本人」

と呼んだ方が一番わかりやすいくくりだと思う
これが一番ぴんと来るでしょ
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
384 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:19:48 ID:Ik770Ona0
>>372
「ネトウヨ」が左翼っぽい勢力が使う蔑称だからな
連中からすれば「ネトウヨ」=「バカ」のつもりで批判する勢力や反対意見を
ひとくくりにしてるだけだから

事実上右翼思想といった延長線上で「ネトウヨ」を捕らえようとするのは不可能

批判されている勢力が相手をののしって初めて「ネトウヨ」が存在する。それだけの話
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
398 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:23:10 ID:Ik770Ona0
>>389
その指摘は間違っている
そもそもの「ネトウヨ」が特定団体の批判でしか定義できないのだから
「ネトウヨっぽい」という評価はまるで見当違い
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
414 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:26:34 ID:Ik770Ona0
>>403
事実そうなっていると思わないか??
主張のもとに,思想のもとに自発的にまとまって・・・とネトウヨを
捕らえることができる,というのがそもそもマスコミの幻想に過ぎない。

因果律から言えば原因は批判された勢力がいて初めて蔑称の「ネトウヨ」が存在する
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
440 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:31:57 ID:Ik770Ona0
ネトウヨをもし置き換えるとすれば
2chでは「オマイラ」であり,世間では大多数の日本人として通用する。
それを何とか特徴付けて矮小化していやなものだめなもの・・・としたい動きがあるのは

「ネトウヨ」と呼び始めた勢力が自分と意見の合わない連中をそうやってひとくくりにしたから
それ以外に他ならない。
厳密に見ればいろんな勢力に対するアンチの集合体であり
ほとんどの人が何らかのアンチの条件に当てはまるので
「ネトウヨ」といった瞬間にほとんどの日本人が当てはまってしまうのはしょうがない話

【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
462 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:36:06 ID:Ik770Ona0
>>422
勢力や思想信条で捕らえて分けてないからしょうがない

たとえノンポリ,リベラルどっちの意見にも賛成・・・という人であろうとも
特定勢力を批判した段階で「ネトウヨ」と蔑視される現実が積み重なって
その全体を構成しているのだから。

そういうものの考え方,左翼思想,それに反対する考えの「いい・わるい」ではなく
くくりを捉えるにはそういうくくりにしかならないということ
中道であることをきちんと宣言して,思想信条を表明したうえで
それぞれのスレにカキコミすれば「ネトウヨ」認定は回避できるかもしれないが・・・
まぁむつかしいわなw
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
478 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:39:15 ID:Ik770Ona0
>>451
惜しいが少し違う

基本的に「批判的意見」があるのでその側面もあるかもしれないが
すべてにおいてその特徴は当てはまらない。
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
505 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:43:30 ID:Ik770Ona0
>>495
ちがいます 根源に思想や主張はありません
言葉の印象だけで捕らえようとして間違ってはいけません
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
528 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:47:09 ID:Ik770Ona0
>>508
ちがいます いろいろな批判の集合体がネトウヨの正体です
民主・社民・共産・公明・創価・統一・総連・マスコミ・自民売国・中国・民潭・・・・・
こういうものを違う人たちがそれぞれにたたいていたとしても
ひとくくりにネトウヨと呼ばれてしまいます。

根源的な思想信条はまったく関係がありません
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
547 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:50:00 ID:Ik770Ona0
>>527
おしい

ネット上優勢なウヨク的思想に乗っかって、
         ↓
ネット上優勢な意見に乗っかって、



これだとほとんど当てはまるかも
おかしな意見勢力,マイノリティーを「おかしい」といっただけでも「ネトウヨ」認定される
そういう時代になってしまったのですよ
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
564 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:52:49 ID:Ik770Ona0
>>553
実は今,ブサヨやサヨク自体があまり意味を持たない単語になってしまっているので
「特定日本人」と呼ぶとかなりしっくりくるかも・・・
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
590 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 14:58:18 ID:Ik770Ona0
>>574
マスコミが心配しているほど極端な右傾化は見られないし
実際行動が伴わない活動なんてまず無意味でしかない
在日右翼にしてもほとんど問題にならないレベルにまで没落しているし
思想的右翼活動家・・・というのは思想的な真の左翼を探すのと同じくらい
難しいのかもしれない

ブサヨ,にしてもネトウヨにしても 単に「俺の敵オマイラ」をレッテル張りしたものだから・・・
そこに特徴を求めようという毎日の記者は右左関係なく単なる間抜けに過ぎない
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
654 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:09:41 ID:Ik770Ona0
>>621
だから・・・「ウヨク気取り」であるという分析は間違っている
そういう性質の人もいればきちんと反対する人もいるし
左翼的な考えから批判している人だっている・・・けれども
特定マイノリティーを叩いた瞬間にすべて「ネトウヨ」の蔑称がつくだけ
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
717 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:18:48 ID:Ik770Ona0
>>702
その気持ちはわからなくもないが,主体性のない「ネトウヨ」というものからではそれは無理
結局は批判されてファビョった左側もしくは特定団体の人が勝手に張っちゃうレッテルなので
大枠ほとんどの日本人が当てはまってしまう。これはさけようのない現実

ところがなぜか毎日をはじめ左よりメディアの皆さんはおかしな部分だけをピックアップして
大多数の日本人は「おかしい」とおっしゃる・・・やれやれだな
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
730 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:21:43 ID:Ik770Ona0
>>721
何もないところでとつぜん「ネトウヨ」という区分は発生しない
総連から見てネトウヨ
中国から見てネトウヨ
朝鮮から見てネトウヨ
民主から見てネトウヨ
自民から見てネトウヨ
マスコミから見てネトウヨ・・・と考えないと

【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
748 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:25:20 ID:Ik770Ona0
>>731
流れ的に言えば自民の保守・利権主義も右翼とは程遠いところに行ってしまっているので
思想的指導的立場として影響力のある右翼の人は多分いない
右傾化という話はあるにしてもそれは今までマスコミがだましてきたものに対しての
アンチテーゼなので,「右翼的思想」そのものはどこにも育ってきてはいないと思う

>>734
毎日・TBSは北朝鮮と総連創価の請負工作機関だから
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
798 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:35:15 ID:Ik770Ona0
>>784
わざわざありもしないネトウヨに聞かなくてもいいんじゃないのか??
その問題でたとえば右翼的思想左翼的思想を割り出すとなると
最低でもジェンダーとかあの辺りの話まで出さないと際は出てこないと思うし
そもそも思想の左右での区分が「ネトウヨ」ではないのであまり意味がないと思うけど・・・
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
816 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:39:18 ID:Ik770Ona0
>>813
自覚のないというのは間違い
無理やりつけたレッテルに納める必要そもそもない

おかしいと思ったことをおかしいといった・・・そしたらネトウヨといわれた
それが多分正解
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
840 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:44:14 ID:Ik770Ona0
>>818
だから

圧倒的大多数の正論で論破された
ある特定の勢力,宗教,思想,在日の人間が
悔し紛れに「おまえらなんかば〜か」の意味合いを込めて呼んでいるのが「ネトウヨ」

思想的まとまりや主義主張が一貫しているわけではなければ
何かもとにある信念があって「ネトウヨ」と名乗る人の集団ではない

大多数の日本人に向かって 「あなたの考えを聞かせてください」と質問しているようなもの


【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
902 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 15:56:37 ID:Ik770Ona0
>>869>>880
まぁ単語としてサヨだのネットウヨクはののしりあいの範疇だわな
それを自称○よりなメディアの毎日新聞が
公然と侮蔑したから話がおかしくなったわけで・・・

挙句にきちんとネトウヨの定義もできないから
毎日新聞に賛成しない「大多数の日本人」に向かって おまえらば〜かって
そりゃおこられてもしょうがないわな

【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★6
924 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 16:01:31 ID:Ik770Ona0
毎日新聞が書く以上はネットウヨクではなく
「アンチ毎日新聞のネット利用者」の表現が正しい

その上で好きなだけ罵倒すれば毎日新聞の正体がおのずとばれてくるから
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
247 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 18:38:37 ID:Ik770Ona0
>>212
河野洋平の息子は河野太郎だ  というくらい二代続けてだめなたとえの方がふさわしい
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
293 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 18:41:14 ID:Ik770Ona0
>>268
まぁ映画版 未来少年コナンクラスの黒歴史には間違いあるまい
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
374 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 18:47:34 ID:Ik770Ona0
>>283
キャシャーンが大して強くないとばれたシーンかな?
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
414 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 18:50:38 ID:Ik770Ona0
>>398
それは リーンの翼・・・
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
589 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:06:20 ID:Ik770Ona0
パヤオとジブリ関連作品

ルパン III世: カリオストロの城 [ 1979 ]
名探偵ホームズ [ 1984 ]
風の谷のナウシカ [ 1984 ]
天空の城ラピュタ [ 1986 ]  〜〜〜〜〜この辺までならまだ何がどうしたというストーリーがある
となりのトトロ [ 1988 ]  〜〜〜〜〜〜とにかく古臭い懐古主義と田舎賛美
魔女の宅急便 [ 1989 ]  〜〜〜〜〜〜ちょっとヤマトさんにお金いっぱいもらったので
おもひでぽろぽろ [ 1991 ]〜〜〜〜〜やっぱ田舎だよねぇ
紅の豚 [ 1992 ]      〜〜〜〜〜〜飛行機を書きたくて・・・
平成狸合戦ぽんぽこ [ 1994 ] 〜〜〜声優使うのがいやになって
耳をすませば [ 1995 ]   〜〜〜〜たまには批判されにくい作品も作りたくって 
もののけ姫 [ 1997 ]     〜〜〜〜首なんて飾りですよ
ホーホケキョ となりの山田くん [ 1999 ]〜朝日新聞からたんまりかねもらっちゃって・・・
千と千尋の神隠し [ 2001 ]    〜〜〜ストーリー?なくて悪いか!!
猫の恩返し [ 2002 ]       〜〜〜〜あー隠居だ隠居!なんか文句あるか!! 
ハウルの動く城 [ 2004 ]    〜〜〜〜思いつきだけだよ!なんか悪いのか!
ゲド戦記 [ 2006 ]        〜〜〜〜(ry


【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
658 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:12:41 ID:Ik770Ona0
>>631
優れているかどうかの評価は別にしても

ある程度ストーリーがあって子供向けとしては十分な作品であるというのが
ラピュタ までなんだよな
それ以降はもうひたすら動きとか絵とか「すごいだろ〜すごいだろ〜」という
オナニー作品にしか見えない
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
686 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:15:57 ID:Ik770Ona0
>>655
厳密には調べてない・・・だいたいで見といてくれw
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
715 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:19:39 ID:Ik770Ona0
>>690
トトロは多分にあの雰囲気が好き・・・という人は多いだろうしそれは認めるけど・・・
道に迷って病院に送っていきました・・・ってだけの話を映画で見るほどのものかと
冒険・・・まではいかないにしてももうちょっと全体の話の流れに深みが欲しかったかな
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
768 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:25:19 ID:Ik770Ona0
>>743
ああ・・・そうだったw
確かに映画作品というよりは
>>707の評がそのまんまなのかな
BGMならぬBG映画としてみれば成功なのかも
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
875 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:35:08 ID:Ik770Ona0
>>805
おじゃまんが山田くん
製作=ヘラルド・エンタープライズ 配給=日本ヘラルド映画
1981.03.14 
27分 カラー ビスタサイズ

これはそこそこいい作品だったのにね・・・ジブリじゃないけど
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
934 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:42:38 ID:Ik770Ona0
あの当時子供だった自分たちとではさすがに思いいれも違う・・・とは思わなくもないが
最近のジブリを映画館で見せられている子供には心底同情する

多分昔の作品をTVじゃなくて映画館で見た方が子供も喜ぶと思う
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?
957 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:44:46 ID:Ik770Ona0
>>924
ぽんぽこもねぇ・・・ちょっと長いんだよね時間的に
野々村の声鍛えてもう少し前に出して45分くらいにまとめれば
それなりに面白いとは思ったんだけど
【文化】 「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…ジブリ映画「ゲド戦記」、本当に好調?★2
42 :名無しさん@6周年[]:2006/08/01(火) 19:54:59 ID:Ik770Ona0
まぁゲドだけが突出して悪いわけじゃない・・・
いままでたまりにたまった宮崎・ジブリ批判が噴出してるんだ

前スレ
>コナンで最高峰
多分やりたいことは(絵のきれいさ,動画以外で)全部やりつくしちゃったんだろうな
映画じゃないので比べるのもあれだが
たぶんコナン最高峰をとなえるおじさんは結構多いと思う

モレも一票いれとく
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。