トップページ > ニュース速報+ > 2006年07月23日 > SR5p+t240

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数811400000000141000147527459



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【朝日】昭和天皇メモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき★5
【政治】 「靖国参拝問題が外交ではなく国内問題」・・・民主党の菅直人代表代行、自民党の加藤紘一元幹事長
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★12
【ポスト小泉】 「自民党が死んでしまう!」 福田氏の不出馬で、"反小泉・非安倍"派は窮地に
【社会】 健常者より幸せになってはダメなの? 障害者自立支援法を検証
【国際】米セントルイスで激しい嵐と雷雨で大規模停電 気温38度で熱波被害深刻に
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
【ゲンダイ】 散々気を持たせておいて、ガックリ…グズの福田氏、政治的にはもうオシマイ
【国際】 「中国は、"北朝鮮の核"より"日本の核武装化"の方を心配している」…ヒル次官補★2
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
297 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 22:39:37 ID:SR5p+t240
>>292
宮内庁は把握してないって言ってるよ。
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
303 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 22:41:37 ID:SR5p+t240
>>301
遺族から譲渡されたってのも日経が勝手に言ってる盗人の言い訳だけどね。
すぐ削除しちゃったし。
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
315 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 22:45:30 ID:SR5p+t240
>>308
宮内庁長官の手帳が私物になるわけないじゃん。
天皇陛下の情報管理がゼロだというつもり?
遺族云々ってのが強烈に国民をバカにした言い訳なんだよ。

まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。

【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
337 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 22:52:25 ID:SR5p+t240
>>324
いや>>315で書いたとおり、遺族云々なんてありえない。
宮内庁で情報管理してるはずだし、だからこそ富田のような
警察官僚が指揮するわけだし。
どこかで流出したか、富田自身が誰かに渡したものだろう。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
360 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 22:59:58 ID:SR5p+t240
>>354
それは日経が合法的に手帳を手に入れたという説明にはならないよ。
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
379 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 23:05:25 ID:SR5p+t240
>>373
または20年前のどこかのタイミングで流出したか、だね。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
408 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 23:13:33 ID:SR5p+t240
>>387
うん。当初から今回のような使用法が考えられていたとすると
靖国賛成派を封じ込める道具として機能していた可能性もある。
まあ陰謀論になるけど。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
513 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 23:41:43 ID:SR5p+t240
>>490
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。

ものすごく根本的なことを書けば当時の富田を取り巻く情勢を
考えないといけないわけで。
当時は中曽根が公式参拝を中止した2年後で、この経緯で
中国は後藤田と参拝中止を約束したと言っている。
また、リクルート事件なども起こって中曽根退陣の直後。

この状態で後藤田の配下である富田が何を考えたか、
ということが重要になってくる。

単純に当時の宮内庁長官なんて表面的な議論してても
ある意味まったく意味がない。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
575 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 23:59:18 ID:SR5p+t240
>>566
>長官と懇意だった記者が線香あげに言ったら遺族から渡されたそうな。

適当なことを書くな。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。