トップページ > ニュース速報+ > 2006年07月23日 > SR5p+t240

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数811400000000141000147527459



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【朝日】昭和天皇メモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき★5
【政治】 「靖国参拝問題が外交ではなく国内問題」・・・民主党の菅直人代表代行、自民党の加藤紘一元幹事長
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★12
【ポスト小泉】 「自民党が死んでしまう!」 福田氏の不出馬で、"反小泉・非安倍"派は窮地に
【社会】 健常者より幸せになってはダメなの? 障害者自立支援法を検証
【国際】米セントルイスで激しい嵐と雷雨で大規模停電 気温38度で熱波被害深刻に
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
【ゲンダイ】 散々気を持たせておいて、ガックリ…グズの福田氏、政治的にはもうオシマイ
【国際】 「中国は、"北朝鮮の核"より"日本の核武装化"の方を心配している」…ヒル次官補★2
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
321 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:01:15 ID:SR5p+t240
>>315
ウラ取りどころか、手帳の入手経路すら明らかにしてないんだが。
入手経路を明らかにできなければ、「日経は手帳を盗んだ」ことになるんだが。
こんな簡単なことを気づかない奴が多すぎるんだけど。

【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
325 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:04:47 ID:SR5p+t240
>>324
嘘はいけない。
遺族が保管していたという事実さえない。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
331 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:11:27 ID:SR5p+t240
>>328
遺族が保管していたという報道がない以上
そう考えるのが普通。
そもそも天皇の側近の手帳を遺族が勝手に保管して
勝手に公開したり売ったりできる体制のはずがない。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
334 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:15:06 ID:SR5p+t240
>>332
それで充分。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
339 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:17:30 ID:SR5p+t240
>>333
真贋の検証の前に、というか別次元で入手経路の調査をするべき。
いきなり「発見しました」では盗んだといわれてもしょうがない。
ていうか、日本は諜報関係の法律が未整備だから
この場合、日経はかなり困難な状況に追い込まれる。てか追い込まれてる。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
345 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:23:07 ID:SR5p+t240
>>342
その可能性もあるし、昭和史編纂の経路で外に出て盗まれた可能性もある。
どちらにしても遺族が日経に譲渡したなんてのはありえないだろうな。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
367 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:53:04 ID:SR5p+t240
>>362
天皇の側近の手帳ってだけで充分機密資料だと思うよ。
個人メモなんて範疇じゃない。
今回の報道で日本人にこうした感覚がないってのは
まあ平和ボケというか現実認識がないってのが
よくわかる事件だな。
テレビのコメンテータも誰一人指摘しなかったし。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
370 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 00:55:13 ID:SR5p+t240
>>366
ぜんぜん信用できないね。
なんで他のマスコミはそれを報道しないのかね。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
379 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:00:35 ID:SR5p+t240
>>375
いや「元新聞記者で新聞社系の雑誌に書いてるライター」って誰よ?
どこのCSのなんて番組でいつ放送したの?

あまり適当なことを書くのは感心しないな。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
383 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:03:14 ID:SR5p+t240
>>382
で、「元新聞記者で新聞社系の雑誌に書いてるライター」って誰よ?
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
391 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:07:56 ID:SR5p+t240
>>387
で、その田岡の証言が真実であるという根拠は?
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
398 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:12:25 ID:SR5p+t240
>>395
どこに?
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
403 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:16:16 ID:SR5p+t240
>>400
いや田岡の証言を裏付けるものはあるのかい?ってことだが。
まさか、コメンテータの一言を信用してるわけじゃないだろ。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
413 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:21:15 ID:SR5p+t240
>>408
何それ?
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
441 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:34:03 ID:SR5p+t240
>>402
まだあ?
ていうか新聞社が記事を勝手に改稿するのってどうなの?
事実じゃなかったからかね?タッグ崩壊か。

怪しさだけが増すな。
遺族から入手したなんてまったく信じられないね。
遺族が保管していたっていうのも入手不正ルート隠しのためだと思うね。

>>407
これからは、もう少しメディアリテラシーに気をつけようね。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
452 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:37:44 ID:SR5p+t240
>>447
なにか気になることでも?
メモの真贋以前に手帳の入手経路が気になるだけ。
内容にこだわる前に入手時の犯罪性が問われるのは当然。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
466 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:41:32 ID:SR5p+t240
>>455
いやこれは盗品説ではなく
入手経路を明らかにしない限り、「日経は窃盗犯扱い」ってことだから。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
480 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:45:34 ID:SR5p+t240
>>473
政治犯扱いって言ったほうがいいかな。スパイ防止法がないから窃盗にしかできないな。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
494 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 01:50:06 ID:SR5p+t240
>>488
は?何が?
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
527 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 02:03:51 ID:SR5p+t240
>>515
>遺族から入手したんだから

だから、何度も書くが遺族から入手なんてありえないだろ。
遺族っていうのは何か特別な資格を持ってるのか?
遺族だけは天皇のプライバシーを知りえる立場なのか?

ちょっと考えればどれだけバカバカしい事言ってるか
わかりそうなものだが。
【朝日】昭和天皇メモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき★4
960 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 02:15:55 ID:SR5p+t240
>>953
入手経路だけは明らかにしてもらわないとな。
こんなの放置しといたら天皇陛下の健康状況などが
中国や韓国の情報機関に垂れ流されていると認めるようなものだ。
とんでもない事態だよ。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
595 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 02:39:21 ID:SR5p+t240
>>552
>エミエの支那の謀略だっていう客観的証拠は真っ黒なんだから。

証拠ってわけではないが、この富田って人は後藤田と仲がよかったらしいね。
88年の退任時に手帳を渡したのかもしれないね。まあ想像だけど。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
603 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 02:50:01 ID:SR5p+t240
>>601
警告だとするなら筋は通るよ。中国がってわけでもないけど。
【ポスト小泉】 「自民党が死んでしまう!」 福田氏の不出馬で、"反小泉・非安倍"派は窮地に
327 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 11:59:30 ID:SR5p+t240
中国自民党が死んじゃうだけだからおk
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★12
508 :名無しさん@6周年[]:2006/07/23(日) 12:06:47 ID:SR5p+t240
>>447
まずメモではなく手帳の入手経路がはっきりしてない。
入手経路が明らかでない限り日経は手帳を盗んだ可能性が高い。

手帳を盗んでその細部に偽装をして社会騒乱に使う、そういう目的であった
といわれても釈明できない。

日経が今行なっているのはそういうことであり、いわゆるメディアテロなんだよ。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★12
534 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 12:10:48 ID:SR5p+t240
>>517
何を必死になってるのか知らんがw

そんな発表してない。遺族って誰だ?
そんないいかげんなことを信じるようではこういうメディアテロに対抗できないよ。
入手経路を明らかにできない日経は手帳を盗んだ可能性が高い。
メディアリテラシーを持つことだ。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★12
722 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 12:35:56 ID:SR5p+t240
>>686
>文句なしの1級資料だ。

それの出自が明らかでなければ資料価値は下がってしまう。

そもそも遺族が保管していた、なんて根拠のない報道がされている。

「天皇の側近の手帳」なんてものが遺族の自由に保管したり
売却されたりできるものなのか。
普通の頭の持ち主ならちょっと考えればわかる話だ。

日経が入手経路を明らかにしない限り、この手帳は盗まれ改竄された
可能性がある。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★12
884 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 12:55:03 ID:SR5p+t240
>>850
ことこの時期ってことだと、アンチ安倍派かもな。
津島派からの工作なら、後藤田⇔富田ラインも見えてくる。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★12
931 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 13:00:34 ID:SR5p+t240
>>914
中曽根が公式参拝中止した後だからね。
党内には様々な意見があったと思うよ。
【国際】 「中国は、"北朝鮮の核"より"日本の核武装化"の方を心配している」…ヒル次官補★2
785 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 17:50:24 ID:SR5p+t240
>>784
中国が北朝鮮使ってるようにな。
【朝日】昭和天皇メモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき★5
652 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 18:05:59 ID:SR5p+t240
>>644
富田の経歴からしてボスは後藤田ということになるな。
88年退任時に手帳などを托したというのは充分考えられる。
去年、後藤田も死んでしまったから、ミッシングリンクだね。
【朝日】昭和天皇メモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき★5
672 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 18:24:52 ID:SR5p+t240
>>658
そんな積極的である必要なんかないと思うけど、87年には天皇は手術してるし。
寿命は判っていた。
当時を振り返れば中曽根内閣の末期でリクルート事件とかもあったし
中曽根が公式参拝中止を決めだ直後でもある。
後藤田が中国と約束したという話も聞かれる。
この手帳が政治利用されるというなら、当時から時限爆弾として用意されていた
可能性はある。(中曽根の政治復帰にも対靖国参拝賛成派への道具として使えたハズ)
【ゲンダイ】 散々気を持たせておいて、ガックリ…グズの福田氏、政治的にはもうオシマイ
568 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 18:51:22 ID:SR5p+t240
これはあれだろ
チラシのウラに書いたのが間違って印刷されちゃったんだろ?
だよね、だよね?
【政治】 「靖国参拝問題が外交ではなく国内問題」・・・民主党の菅直人代表代行、自民党の加藤紘一元幹事長
441 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 18:56:38 ID:SR5p+t240
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。
【政治】 「靖国参拝問題が外交ではなく国内問題」・・・民主党の菅直人代表代行、自民党の加藤紘一元幹事長
470 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 19:02:08 ID:SR5p+t240
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。

【国際】 「中国は、"北朝鮮の核"より"日本の核武装化"の方を心配している」…ヒル次官補★2
850 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 19:22:38 ID:SR5p+t240
>>847
そりゃ違う、生活圏研究は基礎技術として絶対必要。スレ違いsage
【国際】 「中国は、"北朝鮮の核"より"日本の核武装化"の方を心配している」…ヒル次官補★2
856 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 19:25:59 ID:SR5p+t240
>>852
JAXAはスマートプレーンの研究してるよ。
【朝日】昭和天皇メモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき★5
752 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 19:31:32 ID:SR5p+t240
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。

【朝日】昭和天皇メモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき★5
757 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 19:36:08 ID:SR5p+t240
>>755
そうかー
おれはてっっきりお中元の箱にでも入ってたと言い訳するのかと思ってた。
ちょっと簡単すぎだね。
【ポスト小泉】 「自民党が死んでしまう!」 福田氏の不出馬で、"反小泉・非安倍"派は窮地に
500 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 19:39:22 ID:SR5p+t240
>>497
いのちを削ったんでしょう。
【政治】 「靖国参拝問題が外交ではなく国内問題」・・・民主党の菅直人代表代行、自民党の加藤紘一元幹事長
580 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 19:44:53 ID:SR5p+t240
つーか
88年当時の政治状況考えて議論する奴がテレビでもいなかいってのは笑える。
中曽根の参拝中止とか後藤田の中国ネゴとかリクルート事件とか目白押しじゃん。
天皇も手術したばっかのときだろ。
後藤田-富井ラインがあって、去年、後藤田が死んでって
考えていけば自ずと行き着く先がある。
民主党はそっち突いた方がよっぽど面白いのに。
あ、小沢が党首だから無理なのか、そうなのか。
【国際】 「中国は、"北朝鮮の核"より"日本の核武装化"の方を心配している」…ヒル次官補★2
914 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 20:09:47 ID:SR5p+t240
ていうか
米議会で日本の核武装を議論するって事は
太平洋連邦に繋がるおおきな戦略議論だろ。
日本の核保持だけ取り出して論じるようなことではないよ。
【昭和天皇と靖国】 「内容、かなり信頼できる。あり合わせのメモに臨場感が」…"昭和天皇独白録"関係者★3
817 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 20:26:06 ID:SR5p+t240
>>810
いや、スパイ防止法はいますぐ必要だよ。
今回の事件がいい例だ。
天皇の側近の手帳がいつのまにか新聞社に渡っている。
こういう手帳には天皇や皇太子などの健康状態やプライバシーが
書かれているというのに。
テレビはこういった主張しないけど、これは大問題なんだよ。
だから日経はいますぐ入手経路を明らかにすべきだ。
【国際】米セントルイスで激しい嵐と雷雨で大規模停電 気温38度で熱波被害深刻に
7 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 20:45:20 ID:SR5p+t240
こうやって地味に地球温暖化被害のニュースが
増えていくんだろね。
【社会】 健常者より幸せになってはダメなの? 障害者自立支援法を検証
553 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 20:53:02 ID:SR5p+t240
まあいろいろ大変だと思うが
だからといって健常者が幸せなんて
ひと括りにされたら困るな。

もういいかげん社会弱者って自己判断は止めてもらいたい。
個性だろ良くも悪くも。
まず、自分達で何とかすることを考えたらどうか。
みんながみんな貧乏だという事ではないだろうに。
【社会】 健常者より幸せになってはダメなの? 障害者自立支援法を検証
566 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 20:55:52 ID:SR5p+t240
>>562
じゃあ集めろ。ていうか>>1はそうした集団の話だろ。
【社会】 健常者より幸せになってはダメなの? 障害者自立支援法を検証
763 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 21:37:46 ID:SR5p+t240
なんていうのかな
一番気になるのは障害者が「リスクを取らない」ってことかな。
おれは自営業だけど毎日営業して仕事とってってやってるわけで
それは生活するためのリスクなんだよな。
リスクのない生活なんてつまらんよ。幸せになるためにはリスクが必要だよ。
450人もいれば色々考えられると思うんだがな。
会社やったっていいじゃん。
それで自治体に援助申し込んだほうが充実するんじゃないのかね?と思う。
【社会】 健常者より幸せになってはダメなの? 障害者自立支援法を検証
829 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 21:56:21 ID:SR5p+t240
>>807
不利とか有利とかそんな話してないんだけどな。
一つの個性でまとまってるから有利という考え方もあるけどさ。
おれがいいたいのは幸せを願うのなら寄付ではなくもっと生きがいが
持てるものを自分達で作ればいいのではということかな。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
228 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 22:08:21 ID:SR5p+t240
ていうかね
このままだと日経は黙り込んで終わるし、入手経路も不明のままだから
気になる人はずっと真贋論争してるより内閣府にでもメール送ったらいいよ。
天皇陛下の情報が流出しています!情報管理はどうなってるんですか?って。
【昭和天皇と靖国】政府筋 「あのページだけ紙がはり付けてある。本当に昭和天皇が言ったかどうか」★14
279 :名無しさん@6周年[sage]:2006/07/23(日) 22:32:16 ID:SR5p+t240
まあなんであれ
入手経路が明らかでない限り、日経は手帳を盗んだことになるし
資料としての価値もまったくないわな。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。