トップページ > ニュース速報+ > 2006年06月22日 > lwTPi57x0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00420763360642415050000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【民主】民主党の松井孝治参院議員 村上ファンドから政治献金 秘書の給与分については修正報告する考え★2
【政治】安倍晋三が統一教会の集会に『官房長官』の肩書の祝電で全国霊感商法対策弁護士連絡会が公開質問状
【政治】対決姿勢アピール狙い 小沢民主党代表の小泉首相との党首会談拒否 社民・共産両党からは疑問を呈される
【牛肉】「8月末までに肉を買わないなら3600億円払え」米、対日制裁法案を提出
【光市・母子惨殺】 「大人にも責任が」「更生重視が、少年法では」 元少年の実の父、語る★5
【政治】靖国神社を政府管理に 古賀氏、宗教法人見直しも
【政治】公明党の代表選、9月30日に
【統一協会集団結婚に祝電】「安倍氏の行為が被害者の増大につながる」 安倍官房長官らに抗議…被害者家族ら
【牛肉】米有力議員「輸入再開まで圧力を掛け続ける」、米業界「日本は信頼できぬ貿易相手」
【テポドン】 「日本に落下し、国民がパニックに陥る"最悪の事態"を想定して対応」…警察庁長官

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
311 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 02:12:55 ID:lwTPi57x0
スレ立て依頼があっても立てなかった記事

米産牛肉:輸入再開合意 消費者の反対押し切る
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060621k0000m010096000c.html
中川昭一農相は、消費者の懸念が多いことを認めた上で「できるだけ丁寧に、
誠意を尽くしてやってきた。我々としては、きちっとした米国と日本の体制ができれば
次のステップに行くことになる」と述べた。
食品安全委プリオン専門調査会の委員を3月末に辞任した金子清俊東京医大教授は
「輸入再開するなら、政府は本当の理由を国民に説明すべきだ。『科学的な知見』に頼るのでなく
『国策』として決断したと説明することが、国民の不信感の払しょくに欠かせない。
今のままでは、米国の言いなりと思われても仕方ない」と指摘している。

日米、牛肉輸入再開で合意 7月にも再開へ
http://www.asahi.com/politics/update/0621/004.html
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
324 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 02:22:36 ID:lwTPi57x0
【統一協会集団結婚に祝電】「安倍氏の行為が被害者の増大につながる」 安倍官房長官らに抗議…被害者家族ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150843604/l50

創価統一ベッタリのエセ保守自民党は制裁も試掘も竹島調査もしていません。
ビザ免除とグレーゾーン金利の維持はしました。
そのうえ国民の生命を危険に晒して米牛肉輸入です。
って、ことでw
【外交】東郷和彦元局長が初出廷…「外務省が組織として実行した」と佐藤優被告を擁護
27 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 02:34:43 ID:lwTPi57x0
アメポチによる日本外交への介入だったんだろ。
【論説】朝日・読売・毎日、社説で日銀総裁を厳しく批判…日経だけは社説で「擁護」
472 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 02:38:58 ID:lwTPi57x0
産経社説 福井日銀総裁 公正と信頼どう回復する
http://www.sankei.co.jp/news/060617/morning/editoria.htm
>これまでの説明以上に村上容疑者との説明のつかない関係でもあれば別だが、
>今は、福井氏自身が信頼回復に全力を尽くすのが先決ではないか。

産経も擁護ですよーw
【論説】朝日・読売・毎日、社説で日銀総裁を厳しく批判…日経だけは社説で「擁護」
482 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 03:05:32 ID:lwTPi57x0
読売社説 [福井総裁運用益]「混乱を招けば進退問題にも」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060620ig91.htm
>手を尽くしても市場の不信感をぬぐえなければ、その時は、当然、
>福井総裁が自ら、進退を判断するべきだろう。

読売も擁護だろ。厳しいことを言ってるが当分辞任は不要ということだから。
【論説】朝日・読売・毎日、社説で日銀総裁を厳しく批判…日経だけは社説で「擁護」
487 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 03:20:05 ID:lwTPi57x0
>>485
ファンドへの拠出を解約していなかったから
赤字だったのに金融政策で黒字に持って行ったという疑いをかけられるわけだ。

毎日社説 福井日銀総裁 疑念が生じない仕組みを
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060621ddm005070110000c.html
>福井総裁の資金拠出は、村上ファンドを応援するためで、利殖目的ではないことを強調している。
>しかし、第三者の目からは、その違いはわからない。内規は、内部情報を利用した行為の防止に重点を
>置いていると日銀は説明し、そのため福井総裁の行為は内規に抵触しないという。しかし、この説明にも
>納得がいかない。
【牛肉】「8月末までに肉を買わないなら3600億円払え」米、対日制裁法案を提出
955 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 05:07:48 ID:lwTPi57x0
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150902129/l50

【牛肉】「8月末までに肉を買わないなら3600億円払え」米、対日制裁法案を提出
966 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 05:12:40 ID:lwTPi57x0
>>960
年令把握の方法が曖昧。
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
377 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 05:24:35 ID:lwTPi57x0
創価統一アメポチ自民党には
もう騙されない
【政治】靖国神社を政府管理に 古賀氏、宗教法人見直しも
646 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 05:30:45 ID:lwTPi57x0
>>1
国有化賛成。GHQから取り戻せ。
ただし、A級戦犯だから、じゃなくて敗戦責任者だから、ならいい。
靖国側の了解もいる。
保守のフリしたGHQ信者は反対するだろう。
統一祝電の安倍壺三も将来像は曖昧だしな。
【政治】靖国神社を政府管理に 古賀氏、宗教法人見直しも
662 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 05:45:33 ID:lwTPi57x0
アメリカも欧州も、アジアでの権益拡大が一番重要だった。
列強が正義の戦争というのならば、こちらもそれを主張して当然。
【民主】民主党の松井孝治参院議員 村上ファンドから政治献金 秘書の給与分については修正報告する考え★2
70 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 05:52:39 ID:lwTPi57x0
秘書給与肩代わりを隠した片山総務相の辞任求める
http://www.dpj.or.jp/news/200206/20020625_02kumagai.html
片山総務相が秘書給与を地元の建設会社に負担させ、それを政治資金収支報告書に
記載していなかった問題で、民主党の熊谷弘国会対策委員長は25日、
「きちっと事実解明が行われなければならないが、総務相は政治資金規制法の所管大臣であり、
たんに『届け出を修正する』では済まない話だ。知らないとは言わせない。その違法性を
承知していながら法を犯していたことの政治的・道義的責任はきわめて重大だ。真実を明らかに
した上で即刻辞任を申し出るべきではないか」と総務相を厳しく批判した。
片山総務相は、「事務所のミスで、ただちに訂正する」との記者会見での説明を繰り返すにとどまった。

片山総務大臣閣議後記者会見の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2002/0625.html
(片山総務相)
>ただ、支部長は私だから。勉強させたいというのは向こうの希望なんだから。
>いつやめてもらっても結構、こちらは一つも構わない。
> そういうことなので、かなり正確に書いていただいたところもあるし、
>ことさらに大きく、問題視して書くのも・・・普通に書いてもらえばいいので。
>事実は今、言ったとおり。政治資金規正法上は、追加や訂正は認めている。
>3月までのやつが遅れているというか、そこは事務的な不備があることは事実。
>政治資金規制法(の違反)を意図的にやろうとか、そんなことを考えるわけがない、
>しかも、あの若い人で・・・。勉強なんだから、あくまでも。
【民主】民主党の松井孝治参院議員 村上ファンドから政治献金 秘書の給与分については修正報告する考え★2
71 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 05:55:57 ID:lwTPi57x0
犯罪でないからこそ、逮捕されないわけだが。
それとも、自公政権は犯罪者を野放しにする内閣なのですか〜?w
【政治】靖国神社を政府管理に 古賀氏、宗教法人見直しも
674 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 06:00:55 ID:lwTPi57x0
日本の正義に文句を付ける奴は
同時に欧米の正義にも文句を付けたらどうなんだ?
【民主】民主党の松井孝治参院議員 村上ファンドから政治献金 秘書の給与分については修正報告する考え★2
73 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 06:03:02 ID:lwTPi57x0
>>72
>>70
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
416 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 06:16:02 ID:lwTPi57x0
【民主党談話】米国産牛肉の輸入再々開決定について
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060621_04danwa.html
 本日、政府は食肉処理施設の事前査察など追加条件を決め、米国と局長級の電話協議を行い、
米国産牛肉等について輸入を再々開する決定を行った。今回の輸入再々開も前回同様、国民の
食の安全・安心を無視し、6月下旬の小泉総理訪米にあわせて政治的思惑を優先した輸入再々開であり、
科学的見地に基づく判断でないことは明らかである。
 政府はこれまでも多くの国民の反対を押し切り、昨年12月に米国産牛肉の輸入を再開したが、
輸入再開からわずか1ヶ月たらずで危険部位の混入した輸入が発覚し、輸入再停止の事態に至っている。
米国では、危険部位除去の徹底など、構造的な問題をおきざりにし、検査体制が整っているといえるような
状況ではない。
 ずさんな検査体制のままで一度輸入を認めると、レストラン、学校の給食等において、知らずにBSEに
感染した牛肉を口にしてしまう可能性が極めて高く、国民の食の安全が守られないことは明白である。
 民主党は国民の食の安全・安心を守るため、消費者の選択権として、輸入牛肉についても日本と同様の
トレーサビリティの義務化、BSE検査済みの表示と、原産地表示の義務化を求める。また、輸出プログラム
(月齢管理・飼料規制の厳守等)の実効性及び遵守が疑問視されている現段階での米国産牛肉の早急な
輸入再開に強く反対する。
【民主】民主党の松井孝治参院議員 村上ファンドから政治献金 秘書の給与分については修正報告する考え★2
78 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 06:26:19 ID:lwTPi57x0
日歯連や伊藤公介や社保庁や防衛施設庁についても忘れずに
選挙の参考にして下さいね。米牛やビザ免除等、外国との関係もw

【統一協会集団結婚に祝電】「安倍氏の行為が被害者の増大につながる」 安倍官房長官らに抗議…被害者家族ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150843604/l50
【政治】国民新党糸川衆院議員に南青山の土地の件で圧力、同席した議員秘書2人は前防衛庁長官・大野氏、前農水相・岩永氏(息子)と判明
144 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 06:33:07 ID:lwTPi57x0
証人喚問まだ〜?
【統一協会集団結婚に祝電】「安倍氏の行為が被害者の増大につながる」 安倍官房長官らに抗議…被害者家族ら
659 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 06:38:11 ID:lwTPi57x0
公開質問状への回答はしないで、議員辞職するつもりなんじゃないか?
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
486 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 07:41:35 ID:lwTPi57x0
        ィ'ミ,彡ミ 、
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡 <伊藤公介の証人喚問なんかヤラネ
  -=≡  i' _ーノ       米牛肉の輸入条件なんかシラネ
    -=( つ┯つ        4点セットの責任なんかトラネ
   -=火/  / //            自民党マンセー!B層マンセー!
  -=≡(__)/ )          
   -= (◎) ̄))            

【牛肉】「8月末までに肉を買わないなら3600億円払え」米、対日制裁法案を提出★2
36 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 07:52:08 ID:lwTPi57x0
【民主党談話】米国産牛肉の輸入再々開決定について
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060621_04danwa.html
 本日、政府は食肉処理施設の事前査察など追加条件を決め、米国と局長級の電話協議を行い、
米国産牛肉等について輸入を再々開する決定を行った。今回の輸入再々開も前回同様、国民の食の
安全・安心を無視し、6月下旬の小泉総理訪米にあわせて政治的思惑を優先した輸入再々開であり、
科学的見地に基づく判断でないことは明らかである。
 政府はこれまでも多くの国民の反対を押し切り、昨年12月に米国産牛肉の輸入を再開したが、
輸入再開からわずか1ヶ月たらずで危険部位の混入した輸入が発覚し、輸入再停止の事態に至っている。
米国では、危険部位除去の徹底など、構造的な問題をおきざりにし、検査体制が整っているといえるような
状況ではない。
 ずさんな検査体制のままで一度輸入を認めると、レストラン、学校の給食等において、知らずにBSEに
感染した牛肉を口にしてしまう可能性が極めて高く、国民の食の安全が守られないことは明白である。
 民主党は国民の食の安全・安心を守るため、消費者の選択権として、輸入牛肉についても日本と同様の
トレーサビリティの義務化、BSE検査済みの表示と、原産地表示の義務化を求める。また、輸出プログラム
(月齢管理・飼料規制の厳守等)の実効性及び遵守が疑問視されている現段階での米国産牛肉の早急な
輸入再開に強く反対する。

民主党GJ!
【朝日】「こ」「い」「ず」「み」「じゅん」「いち」「ろう」…天声人語が長めの一句
155 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 07:55:43 ID:lwTPi57x0
【時事】安倍官房長官らに質問状=「統一教会ダミー団体」に祝電で
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060619195250X306&genre=soc
【共同】統一教会系集会に祝電 「担当者注意」と安倍長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000178-kyodo-soci
【産経】Sankei Web 速報一覧 2006.06.19 20:42
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
【産経ZAKZAK】安倍官房長官、統一教会ダミー団体の集会に祝電
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062044.html
【毎日】安倍官房長官:統一教会関連団体の集会に祝電「地元が」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060620k0000m040091000c.html
【朝日】統一教会系の集会に安倍氏の祝電 弁護士が公開質問状
http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200606190478.html
【読売】安倍官房長官、統一教会系団体集会に祝電
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060619i215.htm

産経w
【朝日】「こ」「い」「ず」「み」「じゅん」「いち」「ろう」…天声人語が長めの一句
168 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 08:01:06 ID:lwTPi57x0
読売社説
[米国産牛肉]「輸入再開の条件は整っている」 2005年5月27日付
[米BSE2頭目]「輸入再開の議論は粛々と進めよ」 2005年6月26日付
[米国産牛肉」「輸入再開を遅らせる政治の怠慢」 2005年10月25日付
[米牛肉輸入再開]「検査対象を国際基準に合わせよ」 2005年12月13日付

読売スゴスww
ホントにそれで良いのかな?
【民主党】「小泉政権の光と影」をテーマに冊子作成 独自政策PR強化
15 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 08:17:08 ID:lwTPi57x0
政権批判も野党の役割だからな、いいぞ。

これも入れるか?
【統一協会集団結婚に祝電】「安倍氏の行為が被害者の増大につながる」 安倍官房長官らに抗議…被害者家族ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150843604/l50
【民主党】「小泉政権の光と影」をテーマに冊子作成 独自政策PR強化
27 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 08:58:05 ID:lwTPi57x0
>>16
>民主の小沢と羽田が関わってるみたいだし

ソースは?
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
527 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 09:04:34 ID:lwTPi57x0
米国産牛肉 不安はぬぐえない 2006年06月22日付
http://www.asahi.com/paper/editorial20060622.html
>日本側の調査といっても、実際の解体処理を監視するのでなく、
>先方の説明を聴くにとどまる。そもそも月齢を厳密に証明するシステムが
>米国にはない。

きっこ 猿と犬との監獄ロック
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060621
【牛肉】米有力議員「輸入再開まで圧力を掛け続ける」、米業界「日本は信頼できぬ貿易相手」
69 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 09:08:02 ID:lwTPi57x0
【民主党談話】米国産牛肉の輸入再々開決定について
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060621_04danwa.html
 本日、政府は食肉処理施設の事前査察など追加条件を決め、米国と局長級の電話協議を行い、
米国産牛肉等について輸入を再々開する決定を行った。今回の輸入再々開も前回同様、国民の食の
安全・安心を無視し、6月下旬の小泉総理訪米にあわせて政治的思惑を優先した輸入再々開であり、
科学的見地に基づく判断でないことは明らかである。
 政府はこれまでも多くの国民の反対を押し切り、昨年12月に米国産牛肉の輸入を再開したが、
輸入再開からわずか1ヶ月たらずで危険部位の混入した輸入が発覚し、輸入再停止の事態に至っている。
米国では、危険部位除去の徹底など、構造的な問題をおきざりにし、検査体制が整っているといえるような
状況ではない。
 ずさんな検査体制のままで一度輸入を認めると、レストラン、学校の給食等において、知らずにBSEに
感染した牛肉を口にしてしまう可能性が極めて高く、国民の食の安全が守られないことは明白である。
 民主党は国民の食の安全・安心を守るため、消費者の選択権として、輸入牛肉についても日本と同様の
トレーサビリティの義務化、BSE検査済みの表示と、原産地表示の義務化を求める。また、輸出プログラム
(月齢管理・飼料規制の厳守等)の実効性及び遵守が疑問視されている現段階での米国産牛肉の早急な
輸入再開に強く反対する。

【牛肉】米有力議員「輸入再開まで圧力を掛け続ける」、米業界「日本は信頼できぬ貿易相手」
77 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 09:11:10 ID:lwTPi57x0
米国産牛肉 不安はぬぐえない 2006年06月22日付
http://www.asahi.com/paper/editorial20060622.html
>日本側の調査といっても、実際の解体処理を監視するのでなく、
>先方の説明を聴くにとどまる。そもそも月齢を厳密に証明するシステムが
>米国にはない。

きっこ 猿と犬との監獄ロック
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060621

【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150902129/l50
【牛肉】米有力議員「輸入再開まで圧力を掛け続ける」、米業界「日本は信頼できぬ貿易相手」
86 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 09:13:30 ID:lwTPi57x0
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡
  彡| "''''"  | "''''" |ミ彡    <拙速だとの野党の批判は全くあたらない
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ        国民の納得は得られると思う
   ゞ|      、,!    |ソ      様々な観点から、安全、安心どちらを評価するのか
    ヽ '´-====-`ノ /          それは個人の選択の問題だから
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \

【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150902129/l50
【牛肉】米有力議員「輸入再開まで圧力を掛け続ける」、米業界「日本は信頼できぬ貿易相手」
90 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 09:16:01 ID:lwTPi57x0
きっこ 猿と犬との監獄ロック
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060621
【牛肉】米有力議員「輸入再開まで圧力を掛け続ける」、米業界「日本は信頼できぬ貿易相手」
99 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 09:18:09 ID:lwTPi57x0
>>88
>グラスリー上院財政委員長(共和)
共和党です。ブッシュも。
【米牛肉】 "8月末までに輸入再開しないなら、日本に3600億円の制裁"…米、法案を提出★3
30 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 11:13:17 ID:lwTPi57x0
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡
  彡| "''''"  | "''''" |ミ彡    <拙速だとの野党の批判は全くあたらない
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ        国民の納得は得られると思う
   ゞ|      、,!    |ソ      様々な観点から、安全、安心どちらを評価するのか
    ヽ '´-====-`ノ /          それは個人の選択の問題だから
     ,.|\、  '''' ' /|、       国民のための愛国保守党、自民党をよろしく♪
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \

【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150902129/l50
【米牛肉】 "8月末までに輸入再開しないなら、日本に3600億円の制裁"…米、法案を提出★3
47 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 11:18:38 ID:lwTPi57x0
【民主党談話】米国産牛肉の輸入再々開決定について
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060621_04danwa.html

 本日、政府は食肉処理施設の事前査察など追加条件を決め、米国と局長級の電話協議を行い、
米国産牛肉等について輸入を再々開する決定を行った。今回の輸入再々開も前回同様、国民の食の
安全・安心を無視し、6月下旬の小泉総理訪米にあわせて政治的思惑を優先した輸入再々開であり、
科学的見地に基づく判断でないことは明らかである。
 政府はこれまでも多くの国民の反対を押し切り、昨年12月に米国産牛肉の輸入を再開したが、
輸入再開からわずか1ヶ月たらずで危険部位の混入した輸入が発覚し、輸入再停止の事態に至っている。
米国では、危険部位除去の徹底など、構造的な問題をおきざりにし、検査体制が整っているといえるような
状況ではない。
 ずさんな検査体制のままで一度輸入を認めると、レストラン、学校の給食等において、知らずにBSEに
感染した牛肉を口にしてしまう可能性が極めて高く、国民の食の安全が守られないことは明白である。
 民主党は国民の食の安全・安心を守るため、消費者の選択権として、輸入牛肉についても日本と同様の
トレーサビリティの義務化、BSE検査済みの表示と、原産地表示の義務化を求める。また、輸出プログラム
(月齢管理・飼料規制の厳守等)の実効性及び遵守が疑問視されている現段階での米国産牛肉の早急な
輸入再開に強く反対する。
【福井総裁】結論、運用益1473万円 報酬の3割返上、留任
905 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 11:37:28 ID:lwTPi57x0
>>903,>>786
コピペ乙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150897067/485-487
【福井総裁】結論、運用益1473万円 報酬の3割返上、留任
907 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 11:39:52 ID:lwTPi57x0
>>903
ファンドへの拠出を解約していなかったから
赤字だったのに金融政策で黒字に持って行ったという疑いをかけられるわけだ。

毎日社説 福井日銀総裁 疑念が生じない仕組みを
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060621ddm005070110000c.html
>福井総裁の資金拠出は、村上ファンドを応援するためで、利殖目的ではないことを強調している。
>しかし、第三者の目からは、その違いはわからない。内規は、内部情報を利用した行為の防止に重点を
>置いていると日銀は説明し、そのため福井総裁の行為は内規に抵触しないという。しかし、この説明にも
>納得がいかない。
【牛肉】米有力議員「輸入再開まで圧力を掛け続ける」、米業界「日本は信頼できぬ貿易相手」
446 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 11:47:57 ID:lwTPi57x0
>>437
ID:EhKwVga50
>蓄積が少ない若齢牛については、検査しても感染を発見できない

朝日社説 米国産牛肉 不安はぬぐえない
http://www.asahi.com/paper/editorial20060622.html
>そもそも月齢を厳密に証明するシステムが米国にはない。
>そもそも月齢を厳密に証明するシステムが米国にはない。
>そもそも月齢を厳密に証明するシステムが米国にはない。
【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
580 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 11:52:43 ID:lwTPi57x0
>>574
ID:EhKwVga50
>蓄積が少ない若齢牛については、検査しても感染を発見できない

朝日社説 米国産牛肉 不安はぬぐえない
http://www.asahi.com/paper/editorial20060622.html
>そもそも月齢を厳密に証明するシステムが米国にはない。
>そもそも月齢を厳密に証明するシステムが米国にはない。
>そもそも月齢を厳密に証明するシステムが米国にはない。
【北朝鮮】「悪いやつらをなくそう」 国家公式サイトにオンラインゲーム登場 日本人と米国人の泥棒を退治 
25 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 12:09:40 ID:lwTPi57x0
>>1
ワロスwww
米牛アメ公と一緒にするな、偽札野郎め!

【時事】安倍官房長官らに質問状=「統一教会ダミー団体」に祝電で
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060619195250X306&genre=soc
【共同】統一教会系集会に祝電 「担当者注意」と安倍長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000178-kyodo-soci
【産経】Sankei Web 速報一覧 2006.06.19 20:42
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
【産経ZAKZAK】安倍官房長官、統一教会ダミー団体の集会に祝電
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062044.html
【毎日】安倍官房長官:統一教会関連団体の集会に祝電「地元が」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060620k0000m040091000c.html
【朝日】統一教会系の集会に安倍氏の祝電 弁護士が公開質問状
http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200606190478.html
【読売】安倍官房長官、統一教会系団体集会に祝電
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060619i215.htm

産経新聞w
【政治】 "安倍氏「誤解を…」" 統一教会祝電問題で、弁護士らが公開質問状
919 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 12:19:18 ID:lwTPi57x0
創価統一自民党オワタ
【教育】「小学校卒業までに九九ができ、コンパスで円が書ける」 最低限の学力基準を明示、小中学生対象に 東京都教委★2
577 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 12:33:52 ID:lwTPi57x0
こういう政策も必要だろう。
底上げもエリート養成も両方大事だ。
【教育】「小学校卒業までに九九ができ、コンパスで円が書ける」 最低限の学力基準を明示、小中学生対象に 東京都教委★2
622 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 12:40:28 ID:lwTPi57x0
これを、九九が出来れば良しとするって読みとってる馬鹿こそ
学力低下の証拠だろうw
【政治】安倍晋三が統一教会の集会に『官房長官』の肩書の祝電で全国霊感商法対策弁護士連絡会が公開質問状
322 :名無しさん@6周年[sage]:2006/06/22(木) 13:20:25 ID:lwTPi57x0
ここは重複スレです><

【政治】 "安倍氏「誤解を…」" 統一教会祝電問題で、弁護士らが公開質問状
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150725838/l50
【政治】 「靖国参拝、言われてやめるものじゃない」「中韓や日本で、この問題を利用する人がいる」…安倍氏
203 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 13:46:37 ID:lwTPi57x0
壺三、公開質問状に答えないのなら
もう韓国に帰れ
利用されるからといってそれで屈して参拝するかどうか答えないんじゃ
参拝を明言できないほどに自信がない、反対が多いという宣伝に
利用されるじゃないか。
【米牛肉】 "8月末までに輸入再開しないなら、日本に3600億円の制裁"…米、法案を提出★3
225 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 14:15:21 ID:lwTPi57x0
国民の生命を犠牲にして何のための日米同盟だ?
【政治】対決姿勢アピール狙い 小沢民主党代表の小泉首相との党首会談拒否 社民・共産両党からは疑問を呈される
23 :名無しさん@6周年[sage]:2006/06/22(木) 14:22:22 ID:lwTPi57x0
村上ファンドへの投資、日銀総裁として不見識 会見で小沢代表
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060620_04ozawa.html
【ネット中継】小沢一郎代表記者会見ビデオ(13分頃から)
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060620_01ozawa.html
【談話】自衛隊のイラクからの一部撤退について
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060620_05danwa.html
また、小泉首相との党首会談への出席を断ったことについても、
「以前にも何度か、党首会談をするというので呼び出されて行ったことはある」が、
「意見を言ったからといって、全然参考にするわけでもない、尊重するわけでもない」とし、
「ただそういう形をとったという、形を残そうというだけの話」だけであり、
「責任の所在をむしろ不明確にする、わが国の慣例、手法だ」と批判を加えた。
小沢代表は更に、イラク戦争の開戦の際も、「その時の雰囲気で考えると、その程度の話」だったとして、
「(会談の)内容においても(会談の)もたれ方についても、問題があると以前から言っていた」ことを強調した。

 そして、「今回はそれにかてて加えて、国民新党や新党日本に声をかけず、呼ばない」事実があるとし、
「よほど気に入らないということは想像がつく」が、自分が気に入らないからといって、
わずかであっても議席を持っている政党を無視するやり方について、「自分本位の勝手気ままなやり方が
まかり通るのでは、日本の政治のあり方に危険な、悪い影響をもつものだ」と指摘。
「こういうやり方を許容すべきではない」、「糾弾・指弾されるべきいい加減なやり方だ」と厳しい口調で批判を重ねた。
【政治】公明党の代表選、9月30日に
14 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 14:34:17 ID:lwTPi57x0
公明票がなければ自民党はオシマイだよね
【マスコミ】 NHK受信料、ついに08年度から支払い義務化…政府与党が方針★2
369 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 14:55:48 ID:lwTPi57x0
いいよ。
サラ金などのスポンサーに影響されないメディアも必要。
罰則を厳しく、徴収は国税庁で。
ファミリー企業や経営委員会にも手を付けろよ。
そこが韓国ドラマとか偏向報道の根っこでしょ。
【マスコミ】 NHK受信料、ついに08年度から支払い義務化…政府与党が方針★2
399 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 15:03:24 ID:lwTPi57x0
>>381
していないが、多様性が必要。
放送内容のチェックは経営委員会の問題だろう。
受信料の問題じゃなくて。
【マスコミ】 NHK受信料、ついに08年度から支払い義務化…政府与党が方針★2
667 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 16:09:32 ID:lwTPi57x0
NHKしか映らない地域もあるらしいから、娯楽番組有料化には反対。
有料化したらもっと質が落ちてNHKの娯楽放送は潰れる。
その結果は、まんまとサラ金やパチンコや外資保険がスポンサーの
さらに低質なドラマやバラエティー番組だけになる。
【マスコミ】 NHK受信料、ついに08年度から支払い義務化…政府与党が方針★2
714 :名無しさん@6周年[]:2006/06/22(木) 16:22:48 ID:lwTPi57x0
>>686
「NHKしか映らない」で検索してみて。
あるんだってよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。