トップページ > ニュース速報+ > 2006年05月28日 > XptzXq820

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31310000002711600100712312069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★9
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8

書き込みレス一覧

次へ>>
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
141 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 00:07:43 ID:XptzXq820
>>132
Wiiリモコンには悪いが、
あれは操作の選択肢の立場にとどまってもらって、
単なる快適なPS2のようなものとしてWiiが動いてくれたらいいなと思う。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
182 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 00:18:36 ID:XptzXq820
>>155
少なくとも俺はそういうPS3を望んでいた。
振動ばかりは大人の事情で仕方がないが・・・

>>157
そんなとこだな。
XBOX360も含めて、サードパーティの次の動きが見えてこない現段階では。

>>167
Wiiと同時発売のゼルダはGC版も兼ねてるところじゃ?
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
220 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 00:25:35 ID:XptzXq820
>>213
ドラゴンスピリットのエンディングでセレクトボタン連打とか?
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
412 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:04:03 ID:XptzXq820
>>403
BD-Rの価格は参考にならないと思うよ。
参考になるかもしれないBD-ROMタイトルが出るのは、少し先の話だったかな。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
449 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:12:19 ID:XptzXq820
>>443
お前にHDDが搭載されて、液晶がでかくなって、PS2のソフトがそのまま遊べるようになったらPS3より魅力的だ。
PSでもいいぞ。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
468 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:16:05 ID:XptzXq820
>>454
XBOX360陣営もそんなにアホなことは言ってないと思うぞ。
とはいえ日本Microsoftは、やる気あんのかどうかわからねえ。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
482 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:19:10 ID:XptzXq820
>>469
液晶が大きくなってないが、それでいいです><
パワフルで携帯可能なPSOneみたいな
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
491 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:21:33 ID:XptzXq820
>>490
逆にゲームに必要な機能とあらば多少高くても納得するのだが・・・プレステやサターンのCD-ROMとか。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
511 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:26:41 ID:XptzXq820
>>502
コンセプトなど「よりホンモノに見えるグラフィック」だっていいんだが(俺は嫌だが)、
それすら貫き切れていないのだからどこに行きたいのか分からん。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
528 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:31:48 ID:XptzXq820
>>508
その永遠に到達することはないかもしれない理想の実質的な世界を構築するために、
今どういう選択をしたら、より効果的にそれを実現する方向に進めるか?という問いに対し、
Wiiは「従来と少しだけ違う入力装置」、PS3とXbox360は「従来より高い出力(画質、音質)とシミュレーション性能(物理演算等)」を提示したのだろう。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
548 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:36:37 ID:XptzXq820
>>513
過度な期待はできないものの、
ゲーム内容やクオリティをある程度計算できるシリーズ物のみを主に狙って買い、
それ以外はザ・ベストあたりで済ませる俺のようなやつが多分保守層かな?
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
563 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:41:17 ID:XptzXq820
>>556
俺はメタルサーガDS発売まで待機だ。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
574 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:44:26 ID:XptzXq820
>>570
ブルーレイを欲しい人はいるはず。
PS3で出るゲームをしたい人はいるはず。
両者を兼ねている人はどれだけいるのだろうか、が問題だろう。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
583 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:46:53 ID:XptzXq820
>>578
プロアクションリプレイ
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
600 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:52:04 ID:XptzXq820
>>590
PS2のときは、スクウェア(当時)のPS1用ソフトで2枚組、3枚組はざらだったって背景もある。
同じような勢いで必要容量が増えていったら、容量のないハードではお話にならないと、そう思えた。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
623 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 01:59:25 ID:XptzXq820
>>615
そうなのか。
俺がPS2でやるようなソフトだとCD-ROMからDVDに移行したのが最近ってのも少なくない。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★6
708 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 02:23:40 ID:XptzXq820
>>705
4かよw
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
206 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 09:37:40 ID:XptzXq820
>>197
それならほとんど誰も困らないからそうしてほしい。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
233 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 09:43:42 ID:XptzXq820
>>222
そういやXbox360もダウンロード販売には積極的みたいだ。
日本でのラインナップは知らないが。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
302 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 10:09:59 ID:XptzXq820
>>260
CELLのSPEをGPU支援用に稼働させれば、360より上の性能を得られる。
ただし、移植性が著しく損なわれるので、マルチ展開タイトルではあまり突っ込んだ部分には使えない。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
335 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 10:19:54 ID:XptzXq820
>>321
レトロゲーム関係については、基本的に何も情報が公開されてない。
ただ、忠実なエミュレーションにはとどまらない旨の発言や動向はあるようだ。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
379 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 10:29:17 ID:XptzXq820
>>355
確かに。人が集まるようなレゲーだけでも、ネット対戦対応してほしいもんだ。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
387 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 10:31:39 ID:XptzXq820
>>372
リアルで人集めて大会開くならともかく、ネットで大会やる分にはキャラのカスタマイズでなんとかなりそうだぞ。

『Wii Sports』では自分の顔のモデルを作成可能に
http://www.nintendo-inside.jp/news/185/18507.html

「『Wii Sports』は自分の顔を入れることのできるモデルを特色とします。作ったモデルはWiiの別のゲームでも登場するでしょう」
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
416 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 10:38:00 ID:XptzXq820
>>407
本体発売日に欲しいゲームが出るなら、意味はある。
出なければあんまりない。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
443 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 10:43:59 ID:XptzXq820
>>418
> サターンって性能的に勝ってたの? 64も遅れた気がするし・・・
サターンはメインが32ビットマイコン2基という当時としては変則構成だったので、
性能をフルに発揮させるためにはプログラマのスキルが必要だった。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
474 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 10:52:33 ID:XptzXq820
>>457
バテンカイトスだけは、Wiiがレボリューションな頃に買っといた。安かったから。
新機種高かったら安くなったGCでやろうとか思って。
あとバイオ0だったかな?GCのメモリーカード付だったので買った。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
519 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:01:58 ID:XptzXq820
>>501
> ハードの魅力としては、どれもスタートラインの50m手前
不確定要素が多すぎて、評価のしようもないからな。
Xbox360は現物があるし一番正統派だと思うけど、日本国内でのアピールが足りない。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
544 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:08:11 ID:XptzXq820
>>539
PS2やGCのクオリティではHDTVだとアラが目立って見られたもんじゃないそうだ。
俺の部屋のテレビはしょぼいので知ったことではないが。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
557 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:11:51 ID:XptzXq820
>>524
RPGということなら、リメイクドラクエ5に一票。あれは良リメイクだ。
あとはロマンシングサガ ミンストレルソングかな。無難どころ。
気軽にちょこっとやるのには塊魂おすすめ。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
610 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:23:29 ID:XptzXq820
>>596
PS3コントローラに振動をつけることができれば、控訴対策で外されているであろうPS2のコントローラ端子(と多分巻き添えのメモカスロット)もちゃんとつくかもよ?
俺はそのほうが嬉しい。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
628 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:27:09 ID:XptzXq820
>>619
9.の直前に考え直してくれれば、ソニー・・・
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
641 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:31:31 ID:XptzXq820
>>638
なんだかんだでPSP本体は売れてると思うが、ゲーム以外の用途に使ってる人にどれだけゲーム売れるかが今後の課題じゃないかな。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
653 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:34:36 ID:XptzXq820
>>647
FF7アドベントチルドレン(FF7の外伝的OVAみたいなもん)は儲かってそうに見える。
キャラゲーのように売る作品には映像こそ重要かも。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
677 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:39:18 ID:XptzXq820
>>661
ハードの性能が、サードパーティを引き寄せるハードメーカーの力の一要因となるからでは?
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
710 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:46:30 ID:XptzXq820
>>691
Xbox360ってVGA出力できなかったっけ?
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
739 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:51:35 ID:XptzXq820
>>690
>>693
>>707
コストパフォーマンス悪すぎたら、そのうちサードが勝手に逃げるかな。
PS3でXbox360級のソフトを作る分には、(初期投資以外は)死ぬほど苦労するってほどでもなさそうだが。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
761 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 11:55:20 ID:XptzXq820
>>744
有識者じゃないけど、グラフィックはサガフロンティア2みたいのが好きだ。
それ以前にドット絵でもいっこうに構わんが。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
804 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 12:06:39 ID:XptzXq820
関係ないが、E3展示作品対象のGame Critics Awardsで2部門に応援団がノミネートされてる。意外だ。

http://www.gamecriticsawards.com/index.html
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
847 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 12:16:25 ID:XptzXq820
>>826
MicrosoftにはWindows Vistaがあり、
Xbox360との関連性も少なからずあるが、
ネットワーク端子の削られたPS3はその方向性では一歩後退だろう。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
861 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 12:20:43 ID:XptzXq820
>>854
・・・
>>712の仮定が成立すれば、>>712も間違っちゃいないな・・・
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
878 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 12:23:54 ID:XptzXq820
>>856
ないわけじゃないけど、当初3端子の予定が1端子になった。
制御や連動ということでいえば一歩後退。
まあ、穴があっても使う予定がないんじゃ無駄だから英断かもしれん。
必要になったらモデルチェンジでつければいい。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
939 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 12:37:46 ID:XptzXq820
>>928
猫を肉眼で確認。HDなぞ不要!
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★7
960 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 12:42:01 ID:XptzXq820
>>945
リメイク版だとフローラをマニュアル操作できるから、打算だとますますフローラ有利なんだよね。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8
276 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 15:47:08 ID:XptzXq820
>>267
スクエニ(当時スクウェア)が権利関係でゴネなきゃいけるんじゃねえかな。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8
428 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 18:20:40 ID:XptzXq820
>>425
耐久性はもはや諦めるとしても、他がそれなら予約して発売日に買ってたな。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8
441 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 18:27:34 ID:XptzXq820
むしろ自慢の性能でビデオオンデマンドサービスでも充実させてほしかった。
購入するほどの作品なら画質・音質こそ重要だが、レンタル程度なら手間なしが重要。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8
457 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 18:33:43 ID:XptzXq820
>>454
俺は記録型BDかHD DVDがお手頃価格になるの待ちかな。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8
498 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 18:48:27 ID:XptzXq820
>>495
ハイビジョン録画メディアとしてな。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8
505 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 18:51:00 ID:XptzXq820
>>502
Wiiには標準じゃついてないよ。PS3とXbox360にはついてると思う。
【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★8
518 :名無しさん@6周年[]:2006/05/28(日) 18:55:16 ID:XptzXq820
>>508
いや、「値段がほとんど変わらないなら」なんでもついているに越したことはないと思うぞ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。