トップページ > ニュース速報+ > 2006年05月28日 > R7e/bHdO0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数021000000008103481406741059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
【国際】「中国狙い撃ち再考を」 国連総長、日本に“予算分担率見直し”でクギ【日本19・5%:中国2・1%】★3
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
【社会】間違いだらけの『嫌日流』!?「日本には敬語がない」「女性が男性の局部を引っ張るTV番組」…
桂歌丸「もう、戻って来ませんから」

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】「中国狙い撃ち再考を」 国連総長、日本に“予算分担率見直し”でクギ【日本19・5%:中国2・1%】★3
292 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 01:29:19 ID:R7e/bHdO0
なんか日本ヤバイって気がしてくるな。
なんとかならんのか…。
【社会】間違いだらけの『嫌日流』!?「日本には敬語がない」「女性が男性の局部を引っ張るTV番組」…
927 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 01:52:58 ID:R7e/bHdO0
>>35
黒い女子に欲情してしまったorz
【社会】間違いだらけの『嫌日流』!?「日本には敬語がない」「女性が男性の局部を引っ張るTV番組」…
929 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 02:02:04 ID:R7e/bHdO0
いや普通にリンク先の絵の。
ナディアにも萌えたことはあるが。
色が黒いと異様にエロくみえるのはなんでだぜ?
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
389 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:12:21 ID:R7e/bHdO0
叩いてる奴はやたら感情的だな。
登る奴等は遭難したら、基本的に見捨てられることを前提で登ってるのに、
外野がかわいそうかわいそう言っても無意味だってのに。
ボクシングみながら、殴るのはかわいそう!とか言うようなもんだw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
399 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:16:09 ID:R7e/bHdO0
社会常識的に、殴りあうのは異常。
ボクサーといえども社会の一員だから、
殴りあうなどというモラルの無さを非難しているのですwww
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
407 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:18:49 ID:R7e/bHdO0
>>401
キリスト教徒か?
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
418 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:22:38 ID:R7e/bHdO0
>>406
俺ならエイリアンに勝てるよ。実際人間はエイリアンに勝てるという専門家もいる。
他人を犠牲にするのは最悪です><

ってなww

>>415
そうか、なんか知り合いのキリスト教信者達に口調が似てたのでね。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
435 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:29:24 ID:R7e/bHdO0
>>428
救助例がいくつもあるだけじゃねぇ。
救助成功例と救助失敗例、両方出さないと。
それで、救助がほぼ確実に成功してるというデータが出れば、
救助をした方が良いという結論にもなるが。

【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
441 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:32:27 ID:R7e/bHdO0
ああいや、ちょっと待て、
救助は危険だと判断し救助しなかった例
救助を試みて救助が成功した例
救助を試みて救助が失敗した例
の3つじゃないと駄目だな。
でないと、実際には確実に助けれるときだけ救助してるだろうから、
『ほぼ確実に救助は成功してるから救助はするべき』という結論になってしまう。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
464 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:41:53 ID:R7e/bHdO0
>>450
意味不明だな。
救助に失敗して死人がでることを認識してるのに、
救助は無理なんて言ってる奴は、山に登るなってw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
484 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 11:51:29 ID:R7e/bHdO0
>>479
軽くでも、どんなないようだったのか説明してくれないとな。
XXXをみたらこの議論は無意味だとわかる。
だけ言って議論が終わるなら、誰も議論しないw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
517 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:02:29 ID:R7e/bHdO0
>>510
>自分自身が生死の限界点だったら
生死の限界点だったんだろ。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
526 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:05:39 ID:R7e/bHdO0
>>518
助かったとして低酸素で脳に障害が残り、凍傷で四肢切断は確実だろうな。
個人的な意見を言えば、死んだ方がマシ、というか、人間としてもう死んでる。
>>523
Q.「見捨てるように指示を出した人もその場にいなかったのでは?」
A.「出したのは指示ではない。意見。最終的に判断をしたのは現場での当事者」
Q.「シャープさんの意見もきいてやってくれ」
A.「シャープさん意識無いよシャープさん」
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
540 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:09:30 ID:R7e/bHdO0
>>533
1/6の地点だからなんなんだ?
のこり5/6も残ってるんだから、余裕じゃん!
とかアホみたいな考えか?
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
551 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:13:24 ID:R7e/bHdO0
>>548
んな簡単にやり直せるなら、
何度でもチャレンジしては失敗したら再チャレンジするわな。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
563 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:15:25 ID:R7e/bHdO0
>>552
死にかけてた奴も、登山(趣味)で死にかけてたんだがなw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
576 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:20:16 ID:R7e/bHdO0
>>571
>世界最高峰チョモランマ(エベレスト=8844メートル)の頂上付近で
だぞ?
介抱しながら八千数百mくらいを引き返すのか?
即下山って、八千数百メートルくらいもあるんだぞ?
数時間でちょっとのぼって降りてこれる山と勘違いしてね?
まぁ、俺もどれだけ時間かかるかわからんがw

【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
592 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:27:56 ID:R7e/bHdO0
>>591
実際、低酸素で脳やられてて、実質死体だと思うけどなw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
600 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:31:40 ID:R7e/bHdO0
妄想を垂れ流し続けてる奴等はなにがしたいんだか…。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
608 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:34:29 ID:R7e/bHdO0
死んで当然のことをやってる人達の間での出来事を、
通常の倫理で裁いても無意味。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
628 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 12:40:07 ID:R7e/bHdO0
>>624
あのな、その辺の道端で倒れてる人を救助するって話じゃないんだからさぁw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
674 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 13:01:14 ID:R7e/bHdO0
>>669
『可能性』だけならなんとでもいえるし、
8700mだかのキャンプに持って帰っても、ろくな処置できずに死ぬだけだろ。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
698 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 13:13:04 ID:R7e/bHdO0
>>696
酸素を90分与え続けたし、キャンプに連絡はしてる。
その上で、無理だからあきらめろという判断になった。
放置なんてしてない。
桂歌丸「もう、戻って来ませんから」
12 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 13:19:13 ID:R7e/bHdO0
よくわからんがマジでビックリしたじゃねーか>>1
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
782 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 14:13:29 ID:R7e/bHdO0
>>775
例外で物事を語るなアホ
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
798 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 14:20:36 ID:R7e/bHdO0
>>792,797
そんなこと言っても、ソース及び成功率を出さないと無意味
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
812 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 14:27:27 ID:R7e/bHdO0
>>806
全部だなんていってないが?
曲解して揚げ足取りにもなってない駄レスを返す前に、
具体的にソースをしめして、助ければ助かった、
事故でさらに被害が拡大する可能性も少なかった、
どう考えても助けるべきだったということを、説明してくれ。

【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
822 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 14:34:59 ID:R7e/bHdO0
>>817
90分間酸素を与えて、キャンプに連絡しどうするか相談した上で、
助けるのは無理(他の経験豊富な人なら可能かもしれないが)と判断したのは、
最善を尽くしたことにならないのか?
それ以上の『最善』があったと?
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
873 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:07:11 ID:R7e/bHdO0
>>870
>登頂が出来るなら遭難者を助けるために体力を使ったら?
遭難者を助けることが、登頂より簡単だと思ってる?
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
889 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:19:53 ID:R7e/bHdO0
>>888
だから、90分間も酸素吸わせつつ、連絡もしてるっての。
×助けなかった
○助けることは彼には不可能だった
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
903 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:26:52 ID:R7e/bHdO0
>>898
低酸素で意識が朦朧として、
長靴ひとつ履くのに30分かかるとか聞いたことがある。
ウソっぽいがw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
916 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:32:19 ID:R7e/bHdO0
>>913
ヤバイくらい笑ったw
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
934 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:42:38 ID:R7e/bHdO0
>>929
それなら、カジキ諦めたら普通に助けれるだろ。
カジキを諦めても、助けれないかもしれないどころか、
自分まで死ぬかもしれないような状況だよ。
大嵐で船が転覆寸前だったとかそんな感じか。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
949 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:49:19 ID:R7e/bHdO0
>>940
>登頂して戻ってくる元気ああるなら登頂を断念して救助する余力はあっただろうね
数学で全問正解できるなら、英語も出来るだろうね。
並みの推論。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
960 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:52:01 ID:R7e/bHdO0
>>947
へたすりゃ自分も死ぬって状況だぞ?その場で即釣りを中断しても、無事に帰ってこれるという保証も無い。
船で言えば当然当然転覆するかどうかの状況だろう。それでもひたすらカジキを釣り続けてるというだけのこと。
ついでに言えば、漂流者も嵐の中わざわざカジキ釣りに来た人ね。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
971 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 15:55:08 ID:R7e/bHdO0
>>964
遭難者も自分も命が助かってめでたしめでたし

遭難者を見捨てて自分だけ登頂成功
の二つしか頭に浮かばんのか?

遭難者を助けようとして自分も死にました。
遭難者を助けようとしたけど、結局死にました。
って可能性が高いから、助けなかったというだけのことだろ。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★7
999 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 16:03:06 ID:R7e/bHdO0
感情論はイクナイという結論で。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
32 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 17:24:37 ID:R7e/bHdO0
>>30
ワロタ
>>24
酸素は90分間も与えられ続けてたが。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
36 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 17:28:56 ID:R7e/bHdO0
>>31
つーか、身動き取れない人を引きずって移動なんて、平地でもつらいわな。

>>34
作り話と主張するなら、ソースをどうぞ。
妄想を相手にしてもしょうがない。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
44 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 17:32:52 ID:R7e/bHdO0
>>37
登山キャンプ板のスレを見てくるといい。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
67 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 17:49:40 ID:R7e/bHdO0
助けることは相当の危険を伴うということを、まず第一に理解しないとな。
共倒れの可能性が高いから、基本的に見捨てるというのが常識になってるんだろ。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
273 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 19:15:05 ID:R7e/bHdO0
>>265
相互扶助の精神を持ってるなら、助けない方が良い。
助けようとして二次災害を引き起こす可能性が高いからこそ、
助けないことが常識になってるんだからな。
助けないという常識を守ることが、結果として扶助になる。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
305 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 19:28:46 ID:R7e/bHdO0
>>298
状況違うからなぁ。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
328 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 19:38:34 ID:R7e/bHdO0
>>320
このスレみてると、一歩間違えると韓国面に落ちてしまいかねない日本人の危うさがよくわかるよなw
日本人はその辺、奇跡的バランスを保っているともいえる。

>>324
持ってた酸素ボンベも通常必要とされる量の2/5だか1/3だったらしいしな。
チャレンジ失敗した上に、他人の成功に泥を塗ったとか、あまりに悲惨すぎる英国人w
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
338 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 19:42:34 ID:R7e/bHdO0
なんか別の死んだと判断された人が助けられたというニュースと混同してる奴が居るなw
わざとかw?
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
346 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 19:46:35 ID:R7e/bHdO0
ひたすら脳内イングリスを悪役にして非難してる奴は、なにがしたいんだww
人が死んだんだから誰かが悪くないと納得できないという、
最近やたらとありがちな感情的思考を持ってる奴なのか?
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
359 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 19:52:57 ID:R7e/bHdO0
>>354
支えている人たちのためにも、登頂を成功させなければならなかった面もあるだろう。
>>357
他のケースはあくまで他のケースだろ。状況が違う。
>>358
助けれなくても死ぬまで付き添ってるべきです!
とか言ってる奴の方が偽善者だろう。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
391 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 20:08:23 ID:R7e/bHdO0
>>384
状況が違う。
助けれるくらい天候が良ければ、助けたかもしれないが、
誰もそれが出来なかった時点でそうではなかったんだろう。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
411 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 20:15:33 ID:R7e/bHdO0
>>406
とりあえずソース希望。
山の気候なんてすぐに変わるものだし、
晴れてたと言っても常に晴れてたとは限らんけどな。
【登山】義足の登山家、エベレスト登頂成功!…が、遭難者を助けなかった事で批判★8
434 :名無しさん@6周年[sage]:2006/05/28(日) 20:21:45 ID:R7e/bHdO0
>>429
そりゃ、視界も限られてれば、低酸素で意識も朦朧としてる状態だし。
>>431
それは別の人だとw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。