トップページ > ニュース速報+ > 2006年05月14日 > QqMp9YsNO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数181060001114710340000000148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年
818
【政治】「政府案・与党案に懸念、民主党案に共感」 共謀罪で、桜井よしこ氏…衆院法務委
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
【政治】郵政でも道路公団でも「小泉改革の評価は1年後には崩壊」…民主の菅代表代行が批判
【社会】中央線の線路脇に少年→運転士が電車を急停止・・・けが人なし - 岐阜・多治見

書き込みレス一覧

【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
721 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 00:56:51 ID:QqMp9YsNO
>>716
市民団体と繋がっているのは暴力団ではなくてテロリストだもんな。
経済活動ではなく快楽のために人を殺す連中。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
732 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:03:15 ID:QqMp9YsNO
>>723
んだから中核派みたいな危険な連中とつるんでるから労組が反対するんだろうね。
まずここで反対論をぶっている奴らも、それ系の奴らだと思って良いだろう。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
739 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:05:55 ID:QqMp9YsNO
>>729
>>723は別にすべての労組が中核派とつるんでいるとは言っていないようだが、
君やけに労組に肩入れするね?
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
750 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:11:09 ID:QqMp9YsNO
>>741
本当ですか?
こりゃあ連合も裏で何やってるか分かったもんじゃないな。
いやまっとうな団体に偽装した中核派って、けっこういるのよね。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
767 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:18:33 ID:QqMp9YsNO
>>759
革マルにかかればあの民青ですら体制翼賛保守反動勢力ですから、
あるテロリストが別のテロリストを体制派呼ばわりしても
別になんも不思議ではありません。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
779 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:27:36 ID:QqMp9YsNO
どうも中核派は、ここで煽れば若い奴らが共感すると
単純に思っているらしいが、考えが甘いんだよな。

もはや連中が世論から支持されることはない。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
802 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:46:30 ID:QqMp9YsNO
>>793
その通信傍受法案の時ですら、
「盗聴法の成立で関係ない一般市民が盗聴される」
などのような大袈裟な報道のされ方をしたわけで、
ああいう針小棒大な論調を「反対論自体が信用を失う」と批判できない奴が
反対論をぶっても、まったく信用できない。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
806 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:52:44 ID:QqMp9YsNO
>>796
いや実際暴力団対策法は役に立ってないでしょ。
右翼団体を隠れ蓑にされて。

今回もそれやったらおそらく左翼団体を隠れ蓑にされるだけだろう。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
808 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 01:56:54 ID:QqMp9YsNO
>>804
そう。
その程度の骨抜き法に対してまでメディアは針小棒大な批判を展開し、
それにたいして反対論者は誰も正しい批判をしなかったから、今回も信用しない。

ま、理性ではなく感性の問題ですな。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
813 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:03:50 ID:QqMp9YsNO
>>810
そゆことですね。
こういう具合に、事実を正確に伝えようという真摯な姿勢が
感じられないから連中の言うことは相手にされず、
法案は難なく国会を通過してその後忘れ去られる。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
818 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:08:41 ID:QqMp9YsNO
>>811
たんに「事実を正確に伝えよう」という指摘に対して
その反論は不誠実であることに気付きませんか?

聴衆が求めているのはアジ演説ではなく事実の正確な分析ですよ。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
822 :818[]:2006/05/14(日) 02:12:02 ID:QqMp9YsNO
てかそもそも自分達が支持されない理由を親切に教えてやろうってのに
反論しようということ自体が、
彼等は何か勘違いしているとしか思えない。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
829 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:18:36 ID:QqMp9YsNO
>>823
あーそれなら俺とは接触持たない方がいいね。
俺はただ、盗聴法の時のような馬鹿な議論はすべきでないねと
言っているに過ぎないから。

当時の議論がいかに頭の悪いものだったか分かっているのならそれで良い。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
836 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:24:12 ID:QqMp9YsNO
>>826
>したがって、「あの時騒ぎすぎたのに、反省もしていないから、
>今回は信用する気になれん」というのは、まあ、感情として
>は理解するけど、まあまっとうな反論にもなっていないわけ。

別に反論とか議論をしようというわけではないのは前に書いた通り。
自分ではまっとうな意見を言っているつもりが
いきなり過激派呼ばわりされて煽られる理由をかたっているだけだから。

気持ちは理解するんだよね。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
849 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:40:39 ID:QqMp9YsNO
>>845
>共謀罪を導入することが、そうしたことの防止につながるわけで
>なく、むしろ市民社会をむだに萎縮させ、一部の権力者による
>濫用の可能性を残すだけのものになるという、悲劇的な事態に
>なりうることをちゃんと理解しておくべきだと思うよ。

市民とか権力者とか、こういうある種の属性を持つ人の独特のフレーズがいけませんな。
なんかこう、ゲバ棒振るっていた人の転向組的な表現が良くない。
もうそれだけで信用を失う。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
855 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:45:57 ID:QqMp9YsNO
つか、こんな不誠実な論戦もどきを続けている限り
以後誰からもまともに相手にされなくなると思いますよ。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
858 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:49:24 ID:QqMp9YsNO
>>853
いや何度も言うが、そこは反論すべき所ではないよ。
どうもいまいち理解の程がアレなようなのでもう一度言うが。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
861 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:52:09 ID:QqMp9YsNO
>>859
犯罪集団というのは、誰がどう定義するんですかね。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
864 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 02:55:51 ID:QqMp9YsNO
>>860
俺は>>852ではないのでなんなんだが、
「ある程度」の一文が読めなくなっているのだとしたら
少し休んで頭を冷やした方が良いかと。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
874 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 03:03:04 ID:QqMp9YsNO
>>863
>いやだから、おまえさんは、共謀罪の内容に反対か賛成か
>なんて考えていなくて、単に反対者がむかつくから、共謀罪に
>賛成だって言っているにすぎないんでしょ。

前半は正しいが、後半は間違い。
俺は賛成とも反対とも言っていないよ。
だって、中立的な判断材料を誰も提供しないんだもん。判断できない。
まさに「共謀罪の内容に反対か賛成かなんて考えていない」。

つうか、俺が>>858で言わんとしていることの意味を理解しないと駄目じゃないの。

まず>>858の主旨を言ってごらんよ。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
895 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 03:13:49 ID:QqMp9YsNO
>>867
レス感謝します。
が、俺は実は共謀罪そのものについては何も語っていません。ただの粗悪燃料。

本当ならここで>>868等についてお聞きしたくもあるのですが、
IDの下一桁の通りの事情でまともに議論も調査もできません。
どうも申し訳なくはあるのですが。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
904 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 03:20:30 ID:QqMp9YsNO
>>885
>私は、共謀罪の内容が問題だから
>反対しているのであって、それ以外にことは正直、ここでは
>どうでもいい。

だとしたらあなたのやり方は逆効果ですよと、最初から口をすっぱくして言っているのに、
どうも反対に凝り固まると視野が狭くなるんですかね。

つくづく人は過去の失敗から何も学ばない人種だ。
あるいは、実は本気で成立阻止を目指しているわけではないということか。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
912 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 03:26:18 ID:QqMp9YsNO
>>902
阻止はともかく、骨抜きにはできるでしょ。PSEみたく。

もっともそれには世論の支持が必要だが、
正直ここで反対している視野狭窄君たちにはまったく期待できない。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
917 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 03:29:06 ID:QqMp9YsNO
>>911
俺の他数人が、なぜ内容の検討を始めようともしないか考えてみました?
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
925 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 03:36:14 ID:QqMp9YsNO
>>921
昨日だか一昨日の議論によると、
「越境的」ではまずいという話だったのでは?
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
964 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 07:32:55 ID:QqMp9YsNO
これいいね。
労組のバックについている左翼テロ団体をばんばん取り締まって欲しいので法案賛成。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
967 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 08:39:42 ID:QqMp9YsNO
昨晩あれだけ猛威を奮っていた中核派が今日はまったく出てこないな。
みんなまだ寝てるのかな。
【政治】郵政でも道路公団でも「小泉改革の評価は1年後には崩壊」…民主の菅代表代行が批判
85 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 09:53:56 ID:QqMp9YsNO
>>82
当然そうなるだろう。
菅直人は野中広務にシンパシーを感じるような利権派政治屋だからな。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
977 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 10:13:37 ID:QqMp9YsNO
>>969
市民団体の方ですね。おはようございます。
今日も一日ルアーフィッシングに勤しみますのでよろしくお願いします。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
983 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 10:23:56 ID:QqMp9YsNO
>>978
なんかおもろいんだよ。

昨日から釣り宣言しているのにも関わらずここまで入れ食い状態が続くスレは
そうそう見当たるものではない。

なんでこうも奴らはヒステリックに必死になれるのか。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
985 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 10:30:47 ID:QqMp9YsNO
>>984
確かにちょっと極端ですね。

なにせこの手の法案に関しては、反対派が大袈裟な宣伝をして
実際にその通りにならなかった嘘の歴史があることから、
みんな反対論に対して懐疑的になっているという事情があります。

盗聴法とか住基ネットとか。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
988 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 10:46:08 ID:QqMp9YsNO
>>987
9条の改正はかなり本質的な問題だと思いますよ。
自衛隊の装備が専守防衛に特化した偏ったものであったり、
その結果として米の軍事力に頼らざるを得なかったりするのも、
9条(というより、その背景にある、非現実的な反戦平和主義)によるものだし。

防衛予算の額自体は、日本はそれなりに多いので、
問題はその中身をどうするかって話なんじゃないだろうか。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
990 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 11:00:05 ID:QqMp9YsNO
>>989
野党と市民団体が反対しているようだから当分先の話でしょう。
ホント、連中は邪魔しかしないからな。
【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
994 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 11:09:47 ID:QqMp9YsNO
>>991
こういう疑心暗鬼に陥っているフリをした総論賛成各論反対は、
奴らの常套手段ですよね。

つか、なんであんたが左翼市民団体の言い分を代弁しているのか
さっぱり分からんが。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
99 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 11:27:37 ID:QqMp9YsNO
別スレより

>>998

>左右という色眼鏡をつけると、そう見えるのか・・・。日本人の将来を
>心配しているだけなのにな・・。

実際問題、左右のどちらかなんてのはあまり本質的ではなくて、
彼らにとって本質的なのは反政府か否かだけなんでしょう。

反政府でありさえすれば「日本人の将来を心配している」 ことになる。
政治的な主張なんてものは、その時の気分で服の用にいくらでも変えられる。

戦前に右翼的だった多くの輩が戦後左翼に転向したようなもん。
司馬遼太郎氏は、彼らを「ある種の人達」と呼称して括っていた。
【政治】「政府案・与党案に懸念、民主党案に共感」 共謀罪で、桜井よしこ氏…衆院法務委
370 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 11:29:53 ID:QqMp9YsNO
99:名無しさん@6周年 :2006/05/14(日) 11:27:37 ID:QqMp9YsNO
別スレより

>>998

>左右という色眼鏡をつけると、そう見えるのか・・・。日本人の将来を
>心配しているだけなのにな・・。

実際問題、左右のどちらかなんてのはあまり本質的ではなくて、
彼らにとって本質的なのは反政府か否かだけなんでしょう。

反政府でありさえすれば「日本人の将来を心配している」 ことになる。
政治的な主張なんてものは、その時の気分で服の用にいくらでも変えられる。

戦前に右翼的だった多くの輩が戦後左翼に転向したようなもん。
司馬遼太郎氏は、彼らを「ある種の人達」と呼称して括っていた。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
110 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 11:37:46 ID:QqMp9YsNO
>>104
>それはむしろ、共謀罪賛成派のほうにいえると思うのだが。
>政府側につけばすべて愛国。って雰囲気が漂っている。
>日本人の将来をまったく考えてない。

>>99に対してそのレスを付けるのは、
「私は反政府か否かで日本人の将来を考えているか否か判定しています」
と自分で認めているようなものだよ。気付いてる?
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
119 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 11:43:07 ID:QqMp9YsNO
>>113
そ。
彼らにとっては実は政治主張そのものはあまり関係ない。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
138 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 11:51:04 ID:QqMp9YsNO
>>121
主張の左右はこの際関係ないよというのがこれまでの流れなので、
あなたのその言い方は、これまでの話の流れを
理解していないことになる。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
158 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 12:01:35 ID:QqMp9YsNO
>>145
そのように訂正して頂けるなら話は分かります。
そういう意味であれば、当然私は>>113で言及する人種に含まれます。

私は右でも左でもなく、アンチ「ある種の人達」なので。

加えていうなら、盗聴法、住基ネットに代表される反対派の無責任な言論には
激しい不信感を抱いております。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
470 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 14:43:00 ID:QqMp9YsNO
んーまたしても頭の悪い反対論が蔓延ってますなぁ。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
478 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 14:45:58 ID:QqMp9YsNO
>>475
>>472
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
491 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 14:54:17 ID:QqMp9YsNO
>>481
ようは比較の問題だろうね。
マスコミや変な団体が「警察は信用できない」と言った場合、
どちらをより信用するか。

俺は断然警察だが。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
500 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 15:00:15 ID:QqMp9YsNO
>>496
共謀罪で新たに逮捕される人が出るとすれば、
今までの法律では逮捕したくても逮捕できない人達だろうね。
過激派とかテロリストとか。

立ちションでも逮捕できる一般市民ではなく。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
511 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 15:05:59 ID:QqMp9YsNO
>>502
今問題ないなら別にいいや。
どうせこれで捕まるような状況なら軽犯罪法違反でも捕まるのだし。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
521 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 15:09:05 ID:QqMp9YsNO
>>508
俺この前道にガム捨てたの見つかったけど見逃して貰えたよ。
まー公安にマークされている過激派は違うのかも試練が。
【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
537 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 15:16:31 ID:QqMp9YsNO
>>525
あーこれは中核派にとっては怖くて夜眠れない法案だろうね。
俺は平気だが。道にガム捨てても捕まらなかったし。
【社会】中央線の線路脇に少年→運転士が電車を急停止・・・けが人なし - 岐阜・多治見
8 :名無しさん@6周年[]:2006/05/14(日) 23:07:31 ID:QqMp9YsNO
また中央線ですか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。