トップページ > ニュース速報+ > 2006年04月12日 > eElmn/yT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001220000000002887421003150



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【大阪】小3男児、道頓堀川に転落、死亡[060411]
【小沢新代表】 "「マジかよ」の声も" 民主党全議員に、千葉7区有権者の紹介を要求…「菅・鳩山が必ずチェックします」
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
【PSE法】 「こんな法律作ったあなたたちはバカだ」 激しい衝突ありつつ、施行から一週間…「危険」風評も絶えず★2
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
【社会】 「格差社会の下流にいて、何で怒んないの?」「若者よ、怒れ!」…新宿ロフト代表(元闘士)★4
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元、反発必至

書き込みレス一覧

【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
121 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:04:47 ID:eElmn/yT0
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
総務省ふざけるな!お前らぶっ潰すぞ!”!!
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
134 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:07:31 ID:eElmn/yT0
>>111
受けて立つどころか、本気で日本を潰すかもな。

どんな手を使ってでも。

口だけじゃなく、これを本気でやるっつうんなら、地下に潜ってでも徹底的にやる!!!

日本政府と官僚共をあらゆる手を使って潰す!!!
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
152 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:11:18 ID:eElmn/yT0
政府・役所を通さず、

国民が連絡を取り合って団結する方法手段を考えないといけない時期に入ったな。

どこにも属さない、無派閥・無所属が団結する組織、新しい形態の組織が必要だ。

今なら出来る。

これは大きな圧力団体となるだろう。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
175 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:17:02 ID:eElmn/yT0
とりあえず、>>1のこのニュースを、
2ちゃんねる以外の掲示板や、mixiなどのソーシャルネットワーキングサイトにたくさん貼り付けよう。

一般人の目に触れて反響が大きくなることをヴァ官僚や糞政治家共は一番恐れるからな。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
183 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:19:24 ID:eElmn/yT0
>>170
それを「モニター」と言います。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
197 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:23:48 ID:eElmn/yT0
>>185
撃ち込めばいいじゃないか。NHKだけじゃなく、国会議事堂や、総務省にも。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
224 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:32:01 ID:eElmn/yT0
>>205>>207
NHKは、韓国のドラマや舞台など映像を買ってきて放映しているが、

驚いた事に、日本の舞台やオペラ、伝統芸能などは、その団体が法外な金を払って放映してもらうのです。

なので、最近のHNKは、日本人にとって有益な芸術や伝統芸能に関する番組が少ないのです。

一舞台、300万円から500万円支払わないと放映されない。

これでは、何の為のNHKなのか、その存在意義すら怪しい組織です。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
266 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:42:56 ID:eElmn/yT0
政党を作ったらどうだろうか?

一般国民による、一般国民の為の政党を。

一般国民の意思を反映させる政党だ。自民党など目じゃないだろう。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
274 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:45:46 ID:eElmn/yT0
うつ病とか言ってるやる気の無いヴァカ共が日本を悪化させていく。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
283 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:48:00 ID:eElmn/yT0
>>277
ハイハイ、うつ病のクズはとっとと死ね!NHKと同じで存在意義すらねえんだからなwww
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
294 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:50:47 ID:eElmn/yT0
>>285
いや、だからさ、そういう製品を「モニター」と言うのですよ。

売ってますよモニター。

業務用もあるし、マニア向けもある。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
321 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 02:57:41 ID:eElmn/yT0
松原氏は
「NHKが受信料徴収にかけるコストは年間収入の12・9%、約800億円
に達しており、これはいくら何でも異常」と指摘。

【マスコミ】 「NHKの一部コスト、異常。未払い罰則の前に受信料値下げの余地」…総務相・懇談会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144764689/

★NHK受信料値下げの余地 総務相の通信・放送懇談会

・竹中平蔵総務相の私的研究会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡
 東洋大教授)が11日開かれ、NHK改革などについて議論した。懇談会後の記者会見で
 松原氏は、不払い問題を抱えるNHK受信料について、懇談会の議論で、徴収業務の
 効率化により値下げできる余地があるとの認識が広がっているとの見解を示した。

 松原氏は「NHKが受信料徴収にかけるコストは年間収入の12・9%、約800億円に
 達しており、これはいくら何でも異常」と指摘。受信料支払いを罰則付きで義務化する
 以前に「受信料は下げられるのではないか」とし、受信料制度については、懇談会
 として徴収方法まで踏み込んで5月の報告書に盛り込む考えを示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000211-kyodo-bus_all

※関連スレ
・【マスコミ】NHKのチーフP、1700万円を不正に受け取る
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144757064/
・【マスコミ】 NHK受信料不払い者への法的措置で、「特別対策センター」設置
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144315287/
・【マスコミ】 NHK受信料不払いに「罰則検討を」…自民・片山氏★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144300424/
【社会】 「格差社会の下流にいて、何で怒んないの?」「若者よ、怒れ!」…新宿ロフト代表(元闘士)★4
808 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 03:00:32 ID:eElmn/yT0
>>1
今まさに怒ってるよ!!!

【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144773480/
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
393 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 03:34:44 ID:eElmn/yT0
>>378
NHKは、韓国のドラマや舞台など映像を買ってきて放映しているが、

驚いた事に、日本の舞台やオペラ、伝統芸能などは、その団体が法外な金を払って放映してもらうのです。

なので、最近のHNKは、日本人にとって有益な芸術や伝統芸能に関する番組が少ないのです。

一舞台、300万円から500万円支払わないと放映されない。

NHKが買ったわけでもない、日本の芸術、伝統芸能映像、しかし、その著作権はNHKに帰属します。

これを元に、NHKは、子会社でソフトを作らせ、莫大な利益を作り出し、民営の子会社を太らせ、

本体であるNHKを痩せ細らせます。

そのやり方は、道路公団となんら変わりがありません。

これでは、何の為のNHKなのか、その存在意義すら怪しい組織です。
【PSE法】 「こんな法律作ったあなたたちはバカだ」 激しい衝突ありつつ、施行から一週間…「危険」風評も絶えず★2
164 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 13:33:57 ID:eElmn/yT0
まあ、これが実態だろうなあ。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1077720229/843
843 名前:おかいものさん[] 投稿日:2006/04/08(土) 05:49:34
以前グッドウoルのバイトで事務所の移転をやった。経産省所管の
特殊法人のようだった。すごかったよ。まだ使えるビデオ(業務用βデッキですよ!)や
3菅式のプロジェクター、編集卓、ミキサーなんかの電気機器のほか、
いかにも高そうな外国製の家具、パソコン、これら全部が「ゴミ」。
現場監督として日曜出勤してたその法人のおじさんは、「廃棄しないと
書類が面倒だから捨てて捨てて」といってた。ゴルフの素振りばかりしてた。
許可取って産廃コンテナに投げ入れる寸前のものを横にはじいて、βデッキだけ
持ち帰った。他のものは重くてもてなかった。すぐに中野の中古オーディオ専門店に
持ち込んだ。18万円で売れた。タクシー借りて全部持ち帰ればよかった。

なお一番すごかったのは、応接室に山積みにされていた「○○白書」だった。
この法人は、この○○白書を年に一度発行するのがメインの業務みたいだった。
だだ広い応接室にダンボールが数え切れないくらいあり、中身はすべてこの○○白書。
すべて産廃トラックに投げ入れて捨てた。

引越しは、年に1度、ほぼ必ずやるようだ。霞ヶ関のちょっと古いビルがあって、
その中にオフィスはあるが、4階から6階へのフロア間移動だけだった。
同じビルの中で移動するだけ。その引越しに漏れのような派遣が15人、
引越し業者5人の事務所移転スタッフが入る。大仰な養生(壁や床に保護材を
敷き詰める)をして、まる1日がかりの移転だったが、休憩だらけで楽な現場だった。

当時貧乏学生だった漏れは、弁当も飲み物も出たこの現場は当たりだと思った。
売り払った業務用βデッキのおかげで、アルバイトもこの日で卒業になった。
漏れのまねをして民生用ビデオやパソコンを持ち帰った連中もラッキーだったろう。

しかし一番ラッキーなのは、その特殊法人に勤めている人たち。
漏れたちは結局、今後何十年も税金を支払って、彼らの生活を支えてゆくことに
なるんだろう。ふざけるのもたいがいにして欲しい。
【小沢新代表】 "「マジかよ」の声も" 民主党全議員に、千葉7区有権者の紹介を要求…「菅・鳩山が必ずチェックします」
143 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 13:44:02 ID:eElmn/yT0
>>141
>この太田暴力団ネットワーク

どこだ?馬橋一家か?だったらぶっ潰すぞ!
【大阪】小3男児、道頓堀川に転落、死亡[060411]
100 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:04:17 ID:eElmn/yT0
大阪人が死んだって、飼ってた虫けらが死んだくらいのもんだろ?
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元、反発必至
905 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:20:58 ID:eElmn/yT0
>>6
ATMなんてどうでもいいんだよ。
問題になっているのは、時間外窓口サービス廃止の件だボケ!
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元、反発必至
940 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:26:17 ID:eElmn/yT0
ヴァカ郵便局の思惑は、PSE騒動を見て、国民が騒げば、事態は動く、利用しようと考えているところ。

郵便局のサービスを極端に制限して不便にし、世論が民営化反対論を唱えだす事を望んでやっている。

マスコミにも根回し済み。

このコスト削減案を考えたヴァカをクビにしろ!!!

現幹部全員懲戒免職処分にしろ!!!
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元、反発必至
964 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:32:17 ID:eElmn/yT0
>>944
ヴァカは引き篭もりのお前w

営利企業というものは、コスト削減、サービス拡充がモットーだ。

コスト削減の為にサービスを削減するなど、営利商品を減らす行為。

しかも、夜間窓口を閉鎖してもコスト削減にはならない。

なぜなら、郵便局の夜間窓口対応の為の配置人員は、
地方の24時間局でもたった一人。
首都圏の中央局でも10人に満たない。

その為に、慢性的に取り扱い渋滞を引き起こしている。

ここまで郵便局が無能であれば、いっそ潰してやるべきだ。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元、反発必至
984 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:35:59 ID:eElmn/yT0
>>971
ハァ?関係ねえ奴に返事する馬鹿かお前はw

お前のくだらない質問などスルーしていただけなんだがw

親切に指摘してくれた人に無礼な真似すんじゃないよクズwww
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
11 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:41:01 ID:eElmn/yT0
実際、郵パックの紛失は多発している。

離島や山奥は人がいいから大丈夫だけど、変な奴が紛れ込んだら終わりだよ。

慢性的に盗まれてしまう。

郵便局のゆうゆう窓口の中から中をのぞいて見ると、場内がどれだけ杜撰かよく分かる。

無くなってもおかしくない。

監視カメラ外に保管されている郵便物は膨大な量。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
22 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:44:54 ID:eElmn/yT0
前スレの引きこもりのヴァカへ

1000 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/12(水) 14:38:44 ID:uqyj+x16O
>>964

コストが変わらなくても
利用されない(利用者が少ない)サービスなんて
減らす(無くす)のは当たり前だ

役所じゃあるまいに


お前、社会に出て働けよ。
社会ではな、郵便事業の消印、これがとっても重要なんだ。
社会人もそうだし、学生もそう、あとは、コンペティション、コンテストなどのコンクール系の応募など、
全社会的に需要がある。
夜間窓口は、0時頃まで非常に需要が高く、首都圏主要都市のゆうゆう窓口はいつも大渋滞を引き起こしているぞ。

引きこもってねえで社会に出て勉強せんかいボケ!この無駄飯食いの役立たずが!!!
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
35 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:47:53 ID:eElmn/yT0
>>14
あのなあ、そいつらは、ゆうゆう窓口要員じゃねえんだよ。

集配局なんだから、24時間窓口対応をしなくなっても、そいつらは仕分けで働いているんだよ。

反論したくて必死なのか?クズw

>>25

消印と言うものがある以上、最低でも24時までは受け付ける必要がある。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
81 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:00:56 ID:eElmn/yT0
>>55
あのなあ、分かりやすく説明してやるが、ゆうゆう窓口、24時間窓口対応局は、集配局だ。

集配局は24時間稼動している。

仕分けして、夜の12時に出るトラック便もあるからだ。夜中に入ってくるトラックもあると言うこと。

その中で、窓口要員など、バイト、局員含め、一人か二人しか配置していないんだよ。

こんなもん削減してコスト削減なんていえるわけがねえだろうが!

社会人なら、費用対効果ぐらい分かるよな。

こんな低レベルのコスト削減なら、サービスを削減する事のダメージを考えたら、しないほうがいいし、

してもコスト削減になどならない。

無駄は他にあるからだ。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
101 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:05:08 ID:eElmn/yT0
>>57
そうそう、その通り。

働いていれば、受け取れないから、会社帰りなどにゆうゆう窓口で受け取る人がほとんどだよ。

一人暮らし、もしくは、共働きで家族が家に居ない会社員は。

ヤマトでさえ、夜中でも受け取れるように、ファミリーマートで24時間宅急便が受け取れるようになった。

郵便局はサービスを削減するのではなく、現在のゆうゆう窓口の大渋滞を解消する為に、

コストを掛けるべきだ。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
127 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:11:07 ID:eElmn/yT0
>>114
それは実質無理かと。

郵便は宅急便以上に膨大な量の郵便物を扱っているし、

中には、クレジットカードの継続発行や、新発行、現金書留や為替など、

非常に重要なものがたくさんある。

コンビニには任せられない。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
143 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:14:57 ID:eElmn/yT0
>>121
君のところは違うのかもしれないが、

実際、大きな集配局の郵便物取り扱いは杜撰の一言に尽きる。

あの管理状態では、盗んでも追跡調査不可能だよ。

夜など、裏のトラック乗り入れ口から入れば、ゴッソリ郵便物を盗めるんじゃないか?

24時過ぎると場内は閑散としているし、ドアは開きっぱなし。

職員がずうっと監視しているわけじゃないんだから。

無くならない方がおかしい。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
166 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:22:11 ID:eElmn/yT0
>>146
私は特定郵便局員ではありませんよ。

以前、ある郵便局の局員を、2ちゃんねるにスレ立てして追い込み掛けて全国的な騒動にし、

家に来させて謝罪させた経験はあるけどね。

ゆうゆう窓口担当の若い局員の態度が悪過ぎて、怒鳴りあいになり、

後日、上司に連れられて家に謝罪に来ましたが。

むしろ、郵便局員には、分かってしまうでしょうね。

実名でやって、総務省などの監督官庁と全国の郵便局員から圧力がかかって謝罪になりましたから。

今やったら大変でしょうけど。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
194 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:31:57 ID:eElmn/yT0
>>184
人によりますよ。

うちのところはバカに怒鳴られて喧嘩になってクレーム入れましたが、

髪染めてサングラスして、私服で夜間作業していたバイトではないその局員は、

全国の郵便局員から圧力掛かって身なりも戻し、普通に働いていますよ。

ただ、二年前から姿を見なくなりましたが。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
206 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:36:33 ID:eElmn/yT0
>>193
郵便貯金の全預金額は実際どのくらいありますか?
実態でお答えください。
特定法人や国保、株へジャブジャブつぎ込み、実際はカラなんではないかと言う話がありますが。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
216 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:40:39 ID:eElmn/yT0
>>201
場所にも寄りますが、佐川と福山はやってますよ。
おおっぴらにはやってませんが、仕分け等で24時間社員が居ますから。
ヤマトは営業所、センターで細分化して細かいサービスを心がけている為、夜には居なくなりますが、
佐川や福山はヤマトのような細分化した営業所が無いので、営業所が大きく、拠点になっているので人が居なくなりません。

ですから、行けば受け付けてくれますよ。

特に福山は、アバウトなので、安めの金額を提示すると面白いですよ。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
326 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 16:16:40 ID:eElmn/yT0
>>297
今日休みで暇だなあ、腹減ったなあって思っていたところに、君の無駄なそのレスでカレーの存在を思い出した。ありがとう。
たまには役に立つこともあるんだねw
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
354 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 16:30:41 ID:eElmn/yT0
>>346
てめえのような引きこもりのヴァカが結論出す問題じゃねえんだよカス!消えろ!

どこでも相手にされないからここでは大物ぶってみたくなったってか?w

てめえなんか一生誰からも相手にされねえよ。

無能な上にデブなんだからなwww
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
358 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 16:35:04 ID:eElmn/yT0
>>346
論点どころか、何も分かってない能無しはお前w

営利企業というものは、コスト削減、サービス拡充がモットーだ。
コスト削減の為にサービスを削減するなど、営利商品を減らす行為。

しかも、夜間窓口を閉鎖してもコスト削減にはならない。

なぜなら、郵便局の夜間窓口対応の為の配置人員は、
地方の24時間局でもたった一人。
首都圏の中央局でも10人に満たない。
その為に、慢性的に取り扱い渋滞を引き起こしている。

お前、社会に出て働けよ。
電話で受け取れる時間帯を指定してたって、受け取れる時間に在宅していなければ意味が無い。
社会ではな、郵便事業の消印、これがとっても重要なんだ。
社会人もそうだし、学生もそう、あとは、コンペティション、コンテストなどのコンクール系の応募など、
全社会的に需要がある。
夜間窓口は、0時頃まで非常に需要が高く、首都圏主要都市のゆうゆう窓口はいつも大渋滞を引き起こしているぞ。

引きこもってねえで社会に出て勉強せんかいボケ!この無駄飯食いの役立たずが!!!

働いていれば、受け取れないから、会社帰りなどにゆうゆう窓口で受け取る人がほとんどだよ。
一人暮らし、もしくは、共働きで家族が家に居ない会社員は。
ヤマトでさえ、夜中でも受け取れるように、ファミリーマートで24時間宅急便が受け取れるようになった。
郵便局はサービスを削減するのではなく、現在のゆうゆう窓口の大渋滞を解消する為に、
逆にコストを掛けるべきなんだよ。それで利益を上げられないのは、郵便局が無能だからなんだよボケ!
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
363 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 16:37:34 ID:eElmn/yT0
>>361
ぷ!反論する能力が無いから、ソース出せの揚げ足取りしか出来なくなってやがるwww

てめえで調べろカス!だからてめえは無能なクズなんだよデブ!www
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
368 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 16:39:56 ID:eElmn/yT0
>>362
とっくに反論してあるぞ。>>358で

お前のくだらないレスに反論する必要すら感じないが一応なw


【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
374 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 16:46:05 ID:eElmn/yT0
>>371
ホント、お前はヴァカだなw
利用者の立場に立って考えるのがサービスだろ。

郵便局が宅配業者と違うところは、裁判の送達など、重要書類が、文書が郵便扱いだって事だ。

昼間、家に人が居なくて仕事で夜しか受け取れない人は、ゆうゆう窓口廃止で全く受け取れなくなる。

それと、こんなのはコスト削減にはならない。

分かりやすく説明してやるが、ゆうゆう窓口があるのは、24時間窓口対応局、集配局だ。

集配局は24時間稼動して、大勢の人員がいる。

仕分けして、夜の12時に出るトラック便もあるからだ。夜中に入ってくるトラックもあると言うこと。

その中で、窓口要員など、バイト、局員含め、一人か二人しか配置していないんだよ。

こんなもん削減してコスト削減なんていえるわけがねえだろうが!

社会人なら、費用対効果ぐらい分かるよな。

こんな低レベルのコスト削減なら、サービスを削減する事のダメージを考えたら、しないほうがいいし、

してもコスト削減になどならない。

無駄は他にあるからだ。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
427 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 16:54:47 ID:eElmn/yT0
NHKは、韓国のドラマや舞台など映像を買ってきて放映しているが、

驚いた事に、日本の舞台やオペラ、伝統芸能などは、その団体が法外な金を払って放映してもらうのです。

なので、最近のHNKは、日本人にとって有益な芸術や伝統芸能に関する番組が少ないのです。

一舞台、300万円から500万円支払わないと放映されない。

NHKが買ったわけでもない、日本の芸術、伝統芸能映像、しかし、その著作権はNHKに帰属します。

これを元に、NHKは、子会社でソフトを作らせ、莫大な利益を作り出し、民営の子会社を太らせ、

本体であるNHKを痩せ細らせます。

そのやり方は、道路公団となんら変わりがありません。

これでは、何の為のNHKなのか、その存在意義すら怪しい組織です。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
463 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 17:05:05 ID:eElmn/yT0
これも総務省管轄

【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144820073/
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
420 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 17:21:43 ID:eElmn/yT0
費用対効果を考えても、こんなもん削減してコスト削減なんていえるわけがねえだろうが!

こんな低レベルのコスト削減なら、サービスを削減する事のダメージを考えたら、しないほうがいいし、

してもコスト削減になどならない。

無駄は他にあるからだ。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
553 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 17:25:46 ID:eElmn/yT0
>>528
>NHKの受信料払ってる馬鹿が7割もいる事に驚きなんだが

確かにw

こういう無能な国民が官僚を付け上がらせ、結果、日本を駄目にしている。

文句も言えない、お上の決めた事には従順なヴァカ共。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
571 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 17:29:25 ID:eElmn/yT0
>>557
NHKは、韓国のドラマや舞台など映像を買ってきて放映しているが、
驚いた事に、日本の舞台やオペラ、伝統芸能などは、その団体が法外な金を払って放映してもらうのです。

なので、最近のHNKは、日本人にとって有益な芸術や伝統芸能に関する番組が少ないのです。
一舞台、300万円から500万円支払わないと放映されない。

しかも、韓国の団体と共催でやったり、韓国へ行って公演をするのであれば、金を出すというのです。
しかも、放映に伴う金は無料。ただです。
貴重な映像ソフトを提供するのに、日本の団体は金を取られ、韓国は買い取ってもらえるのです。

NHKが買ったわけでもない、日本の芸術、伝統芸能映像、しかし、その著作権はNHKに帰属します。
これを元に、NHKは、子会社でソフトを作らせ、莫大な利益を作り出し、民営の子会社を太らせ、

本体であるNHKを痩せ細らせます。
そのやり方は、道路公団となんら変わりがありません。

これでは、何の為のNHKなのか、その存在意義すら怪しい組織です。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
690 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 18:05:19 ID:eElmn/yT0
今やってるテレ朝のニュース見たか?

汚いねえ。

誤報を詫びもせず、正当化していたよ。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
549 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 18:58:07 ID:eElmn/yT0
>>429
お前ヴァカ?w

民営化すれば一般企業と同じになるとでも思ってるのか?www

頭にウジが湧いてんなwww

こんなヴァカ相手にしてられねえな。

最低限の基本くらい身に着けてから口出そうな。能無し君www

【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
553 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 19:02:24 ID:eElmn/yT0
>>548
費用対効果を考えても、こんなもん削減してコスト削減なんていえるわけがねえだろうが!

こんな低レベルのコスト削減なら、サービスを削減する事のダメージを考えたら、しないほうがいいし、

してもコスト削減になどならない。

無駄は他にあるからだ。

営利企業というものは、コスト削減、サービス拡充がモットーだ。

コスト削減の為にサービスを削減するなど、営利商品を減らす行為。

しかも、夜間窓口を閉鎖してもコスト削減にはならない。
なぜなら、郵便局の夜間窓口対応の為の配置人員は、地方の24時間局でもたった一人、二人の微々たるもの。

首都圏の中央局でも10人に満たない。
その為に、慢性的に取り扱い渋滞を引き起こしている。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
682 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 22:41:25 ID:eElmn/yT0
>>557
>使わなければ良いだけだろ。

ヴァカかお前。
好むと好まざるにかかわらず、社会の一員であれば郵便局を使わないということはありえない。

お前のような貧困な脳みそのヴァカは死んだ方がいいんじゃねえか?www
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
686 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 22:47:13 ID:eElmn/yT0
>>683
だからさ、お前も頭使えよ。
土日配達したって、平日遅い人は月曜日に届いた郵便物を土日にしか受け取れなくなる。
たとえば、裁判関係の通達も5日間無駄に遅れる事になる。

ゆうゆう窓口を引き取りだけは最低限でも出来るようにしなければお話にもならない。

郵便事業は宅急便とは違うのだよ。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
299 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 22:49:28 ID:eElmn/yT0
NHKは、韓国のドラマや舞台などは映像を買ってきて放映しているが、

驚いた事に、日本の舞台やオペラ、伝統芸能などは、その団体が法外な金を払って放映してもらうのです。

なので、最近のHNKは、日本人にとって有益な芸術や伝統芸能に関する番組が少ないのです。
一舞台、300万円から500万円支払わないと放映されない。

しかも、韓国の団体と共催でやったり、韓国へ行って公演をするのであれば、金を出すというのです。
しかも、韓国と組めば放映に伴う金は無料。ただです。

貴重な映像ソフトを提供するのに、日本の団体は金を取られ、韓国は買い取ってもらえるのです。

NHKが買ったわけでもない、日本の芸術、伝統芸能映像、しかし、その著作権はNHKに帰属します。
これを元に、NHKは、子会社でソフトを作らせ、莫大な利益を作り出し、民営の子会社を太らせ、

本体であるNHKを痩せ細らせます。
そのやり方は、道路公団となんら変わりがありません。

これでは、何の為のNHKなのか、その存在意義すら怪しい組織です。
【社会】 郵便局、時間外窓口サービス廃止へ。ATM取扱時間も短縮…自民党や地元からの反発必至★2
716 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 23:20:36 ID:eElmn/yT0
>>712
いや?別にどうでもいいんだよ。極論ではなw
しかし、言いたい事は言わしてもらうっつうだけだ。
スンナリはやらせんよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。