トップページ > ニュース速報+ > 2006年04月12日 > TxNzX/HL0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001417135040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【政治】 「愛国心」→「国と郷土を愛する態度」…教基法改正で、与党検討会が合意
【政治】「小泉首相は政治の天才。権謀術策に優れている」「日本は外交的に存在が皆無」…スイス人記者語る
【イラン核問題】中国国連大使、イランへの軍事的、経済的制裁は「逆効果」
【政治】小沢 自民切り崩し行脚 自民党サイドは戦々恐々
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★3
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
【小沢氏"靖国"発言】 「中国がダメと言うからダメなのか、それとも戦没者哀悼がダメなのか」 小泉首相が反論★5

書き込みレス一覧

【イラン核問題】中国国連大使、イランへの軍事的、経済的制裁は「逆効果」
27 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 18:14:13 ID:TxNzX/HL0
アメリカに国際社会無視とか言われてもw
【政治】小沢 自民切り崩し行脚 自民党サイドは戦々恐々
164 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 19:47:12 ID:TxNzX/HL0
>>162
小泉は実際何もやってないだろ。

それどころか、伊藤・ヒューザーなどを見るに汚職の楽園を作っただけ。
国家予算も増税分と国民の医療費負担増分よりも減ってないってどういうことよw
【政治】小沢 自民切り崩し行脚 自民党サイドは戦々恐々
168 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 19:50:17 ID:TxNzX/HL0
>>166
社会党の例を出すなら、小泉がかかげた具体的な目標と行動を明示しないとね。
改革改革っていうだけで、具体的には何するか逝ってないもんねw
で、やったことといえば格差社会に増税に韓国人ノービザ渡航?

批判以外のナニをしろと?
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
334 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 19:52:30 ID:TxNzX/HL0
サビ残合法化完了wwww

死ぬまで働け糞リーマン!
自民支持した自業自得!
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
344 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 19:54:30 ID:TxNzX/HL0
>>337
廃村に無断で住み着いて農業でもやるか?
畑持ちホームレス状態で。

むしろそのほうが優雅かもしれんな……
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
392 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:01:45 ID:TxNzX/HL0
>>379
それは全面的に正しい。

奥ゆかしさは、「支配者が被支配者に求める」美徳だ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
430 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:06:58 ID:TxNzX/HL0
>>389
強制労働省



北朝鮮化がどんどん進んでいきますな。
小泉が半島系と言う噂もあながち嘘じゃないのかな。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
441 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:09:15 ID:TxNzX/HL0
>>414
違う違う。
廃村不法占拠。

>>420
そうそうw

痛みに耐えろとは言ったが、

『痛みが消える』

とか

『生活が良くなる』

とかは一度も言ってないんだよね小泉w
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
458 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:12:16 ID:TxNzX/HL0
>>446
加えて韓国人ノービザです。

マジで今の政権支持してる連中の正気を疑う。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
476 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:15:10 ID:TxNzX/HL0
>>465
>国庫への税流入増。
増えてないから問題なんだろ。

あと、数字としての景気は良くなったが、

労働者の取り分は減ってたりするけどな。


【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
502 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:19:19 ID:TxNzX/HL0
>>486
だな。
むしろ、右傾化と赤化はかなり高い確率で同時進行する。

ナチスも労働党で極右系だったなそういえば。

【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
517 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:21:39 ID:TxNzX/HL0
>>494
真性奴隷は自分を打つ鞭の苛烈さを誇るんだよ。

【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
542 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:24:56 ID:TxNzX/HL0
>>531
「改革の偉大にして光り輝ける精神的主柱、小泉純一郎元総理に、マンセー!」

だと思う。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
563 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:27:48 ID:TxNzX/HL0
>>553
ヒトラーは、戦争しなきゃいい人だったんだけどねえ……

ユダヤ人迫害は賛否両論だけど、在日だと考えると微妙なんだよね。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
589 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:30:41 ID:TxNzX/HL0
>>571
ニートはハンストならぬワークストかね

>>573
400万だっつーの。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
622 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:35:57 ID:TxNzX/HL0
>>588
共産党はもう原理主義的共産主義とは無関係だよ。

資本主義のまま、社会保障やこういう無茶な労働の規制を目標に掲げている。


>>610
在日から資産を奪って発展するようなものか。
どうよ?
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
640 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:40:04 ID:TxNzX/HL0
>>635
いや、奴隷化したって景気は上昇しない。
だって消費者がいないw

ただ一部企業だけが肥え太るシステム。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
653 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:43:49 ID:TxNzX/HL0
小泉には神秘的な力で我々を魅惑し、
熱狂させる何か違ったものがあったのです。

それはじっと小泉を見つめ、改革と連呼しながら進む
若者たちの一糸乱れぬレスの行進でした。
この共同体には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父が小泉について語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はオオカミだ。小泉は日本国民を
恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。

【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
662 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:46:35 ID:TxNzX/HL0
>>651
まさにハゲ鷹に骨までしゃぶられる構図に見えるんですが……
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
673 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:49:28 ID:TxNzX/HL0

小泉が郵政を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は郵政関係者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

次に小泉は反郵政民営派を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
反郵政民営派でなかったから何も行動にでなかった。

それから小泉はニート、新聞、等をどんどん攻撃し、
自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それから小泉はサラリーマンを攻撃した。自分はサラリーマンであった。
だから立って行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

【政治】 「愛国心」→「国と郷土を愛する態度」…教基法改正で、与党検討会が合意
78 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:53:20 ID:TxNzX/HL0
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144834347/


愛国心ってのは、こういうことをされても文句を言うなってこった。

【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
710 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 20:56:39 ID:TxNzX/HL0
>>676
物価と手取りのかねあいで考えた方がいいんじゃないか?

いまや国が豊でも個人は貧乏って問題になりはじめてるんだから。
【政治】 「愛国心」→「国と郷土を愛する態度」…教基法改正で、与党検討会が合意
111 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:02:28 ID:TxNzX/HL0
>>98
馬鹿をいうな!



まずは政治家からだ。とくに総理大臣。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
791 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:10:10 ID:TxNzX/HL0
>>765
まさに構造改革だな。


>>769
月収手取り9万3千円、
残業一ヶ月500時間くらいが妥当だろう。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
809 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:13:45 ID:TxNzX/HL0
>>799
マジかよ!

【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
825 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:16:20 ID:TxNzX/HL0
>>818
いや、これからさらに締めつけられるよ。
地獄がどんな状態なのかをリアルで知れる。
期待しておけ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
841 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:20:10 ID:TxNzX/HL0
会社に時間食われて、睡眠と仕事だけで生涯を終えても、
ホームレスで自由すぎるが短い生涯を終えても、

ひょっとしたら自分自身の持ち時間は一緒なんじゃないか?
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
861 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:24:09 ID:TxNzX/HL0
>>835
いや、中国やインドはあれでも「地元にいるよりはマシな待遇」を与えている。
日本のような搾取の状態ではないんだよ。

>>850
おれらは悪魔じゃないんだからさ。

拷問がいいか、普通の係長になるのがいいかくらいは
選ばせてあげようぜ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
889 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:29:30 ID:TxNzX/HL0
>>868
株については来週まで待ってろ。
面白いことになりそうだから。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
913 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:33:35 ID:TxNzX/HL0
>>874
いや、能力があるヤツはないヤツと同列に就職しちゃダメなんだよ。
起業するか、もっと上に行かないと。
あんたこんなとこでナニしてんのって話だよ。

>>884
>生活水準
経済がプラスになっても落ちてるじゃんw

経済がプラスになったら労働者にもプラスになるシステムにしろよ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
932 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:36:44 ID:TxNzX/HL0
>>908
そんなのごく少数だよ。
だいたい株には下がっても儲かるシステムがある。
どっちでもいいんだよ株屋にとっては。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
950 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:40:39 ID:TxNzX/HL0
>>926
政府発表では国は成長してるはずなのに、
労働者の取り分が減ってるのが問題なんだろうが。

ナニいってんだか。

>>937
それだと起業するやついなくなるじゃんw
普通の人がホワイトカラーやって、
優秀な人間が起業するなりより上に昇進するなら分かるけどさ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
966 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:42:57 ID:TxNzX/HL0
>>957
相場師も見てないんじゃないか?
ネットの方が情報早いよ。IR開示とかさ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★2
988 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:46:18 ID:TxNzX/HL0
>>970
いいえ、全体の給料を下げる方便ですw

抜きんでた人なんて滅多にいないもの。
100人中1人しかいない人間のためにシステム作ってうまくいくわけがない。
【政治】「小泉首相は政治の天才。権謀術策に優れている」「日本は外交的に存在が皆無」…スイス人記者語る
19 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 21:55:01 ID:TxNzX/HL0
>>10
孤立どころか存在すら忘れられてるよ。

【イスラエル】小泉首相のメッセージ、また紹介し忘れる…オルメルト首相代行への祝辞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144746475/

二回目だ。
【小沢氏"靖国"発言】 「中国がダメと言うからダメなのか、それとも戦没者哀悼がダメなのか」 小泉首相が反論★5
209 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 22:00:42 ID:TxNzX/HL0

でも9月でいなくなる人のいうことなんて

もうどうでもいいなあ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★3
60 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 22:04:32 ID:TxNzX/HL0
>>46
最高のブラックユーモアだよな……ホワイトカラーなのに。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★3
84 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 22:09:53 ID:TxNzX/HL0
>>79
このまま死ぬか見習うかだ。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★3
106 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 22:13:23 ID:TxNzX/HL0
>>87
株価はこのへんが天井だろ。
実体ないもの。
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★3
132 :名無しさん@6周年[sage]:2006/04/12(水) 22:16:59 ID:TxNzX/HL0
>>112
予言しておくが、おそらく六月までにはかなりの個人投資家が退場するぞ。
まあ見てろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。