トップページ > ニュース速報+ > 2006年04月12日 > 5K4sDYxM0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200031011110112410040031339



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【政治】「NHK役職員給与、高過ぎる。待遇は公務員に準じるべき」 竹中総務相の私的懇談会
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★3
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
【徳島】NHKトラブル多発 「衛星契約結ばないとケーブル放送止まる」 ウソの説明も
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★3

書き込みレス一覧

【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
84 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 00:03:28 ID:5K4sDYxM0
公共放送ゴロ
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
98 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 00:06:39 ID:5K4sDYxM0
NHKは教育に悪い
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
711 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 04:23:49 ID:5K4sDYxM0
橋本、責任取らないつもりなのか
すざけるな!!1
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
717 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 04:43:55 ID:5K4sDYxM0
それみたことか!
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
466 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 04:51:58 ID:5K4sDYxM0
国民の思考停止こそ、腐敗の温床
ここは三行半をたたきつけるべき
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
526 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 05:52:46 ID:5K4sDYxM0
総務省は何処を向いて行政してるんでしょうか
国民の総意は解体だと思いますが。
【行政】総務省、NHK受信料の支払いを義務化する方向で検討 来年にも法改正[04/12]
735 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 07:34:31 ID:5K4sDYxM0
脳を鍛えてる大人が多いらしいけど、小泉政権のやることになると鳩が豆鉄砲食ったようになるのは滑稽だよw
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
862 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 08:47:49 ID:5K4sDYxM0
額に汗して働く人が憤慨 するような事案
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
915 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 09:36:05 ID:5K4sDYxM0
だいたい職員の給料って誰が決めるんだ
この乞食会社は人から恵んで貰ってなんで恵んでくれた人たちより給料多いんだ???
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★2
947 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 10:17:53 ID:5K4sDYxM0
この前も粉飾してただろ
もうなにも信用できないよ
解体汁
【政治】「NHK役職員給与、高過ぎる。待遇は公務員に準じるべき」 竹中総務相の私的懇談会
140 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:06:44 ID:5K4sDYxM0
今こうして、庶民が働いている間にも、NHK・NHK教育・衛星第一・衛星第二・BShiと無駄デンパが垂れ流し状態である。
無駄じゃないという人もいるだろうけど、公共放送がこんなに必要なのか
ほんとよく考えて貰いたい。
公共放送を盾に庶民から収奪した莫大な金を特定の人間だけで山分けしてるだけの構図じゃないか
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
792 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:11:39 ID:5K4sDYxM0
まるで北チョン
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★3
85 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:15:07 ID:5K4sDYxM0
なんでも相談ダイヤル
http://www3.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-nande.htm
【徳島】NHKトラブル多発 「衛星契約結ばないとケーブル放送止まる」 ウソの説明も
145 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:19:14 ID:5K4sDYxM0
一度、全部の放送局の免許を剥奪しよう
そもそも、なんの権利があって独占してるのかがわからない。
楽天やらソフトバンクもそのほかにもやりたい会社があるなら公平に割り当てるべきだろ

【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
833 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:21:19 ID:5K4sDYxM0
びた一門払う気はない、カエレ
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
839 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:23:33 ID:5K4sDYxM0
デンパ発信迷惑料と相殺しておけ
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
851 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:27:39 ID:5K4sDYxM0
お上でも越えてはならない領域があるんだよ
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
893 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:39:25 ID:5K4sDYxM0
NHKは燃えているか
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
914 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:46:45 ID:5K4sDYxM0
新生NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★3
109 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:50:42 ID:5K4sDYxM0
証人喚問しろ
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★2
924 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 12:54:27 ID:5K4sDYxM0
>>NHKを支えていただくみなさんの声を経営や放送に積極的に生かします。

解体汁
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★3
120 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 13:00:12 ID:5K4sDYxM0
これ自己申告だけで、捜査もせずになんで1762万円で確定してんの?
家宅捜査しろよ
【マスコミ】 NHKのチーフP、1762万円を不正に受け取り着服→NHK謝罪★3
148 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 13:36:50 ID:5K4sDYxM0
しかしここの経営陣って終わってるな。いまだ知らんぷりかよ。
これが公共を謳う会社の姿勢だとは片腹痛い。
なんのために自前の放送局があるんだよ。
こういうのを能無し無駄飯食いって言うんだぜ。
ダニは元から絶たなきゃダメだな
【徳島】NHKトラブル多発 「衛星契約結ばないとケーブル放送止まる」 ウソの説明も
282 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:13:12 ID:5K4sDYxM0
犯行手口がサムニンと一緒だな
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
116 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:37:34 ID:5K4sDYxM0
だいたいこいつら、公共放送のくせになんで民間と同じようにタレントに莫大なギャラ払って番組つくってんの。
そのギャラは視聴者から徴収したものだろ。
公共放送を謳うのであれば、タレントなんて使わずおもしろい番組作りしろよ
なんか勘違いし杉なんだよ
あと職員があれだけ視聴料から高給取ってるなら、アナウンサーにしても面白いきゃらづくりしなきゃ。
NHKのアナって単なる、ただのひとじゃん
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
121 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:40:54 ID:5K4sDYxM0
だいたい庶民の給料水準に合わせないと公共の感覚が保てないだろ
現に感覚が狂ってるし。
早急にリストラするべき。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
135 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 14:47:35 ID:5K4sDYxM0
総務省は公僕としての義務を果たせ、この天下りゴロが
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★3
185 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 15:11:17 ID:5K4sDYxM0
月刊現代によるとNHK職員の給与は

入局18年目の高卒の局員で月額73万円をこえ、

30歳代で900万〜1100万円の年収だそうだ。


これに加えて泊まり込みで青天井な残業代や不正収入などを加えると
公表されている平均年収の倍はあるだろう
【徳島】NHKトラブル多発 「衛星契約結ばないとケーブル放送止まる」 ウソの説明も
354 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 18:05:11 ID:5K4sDYxM0
有料毒デンパ
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で
912 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 18:07:29 ID:5K4sDYxM0
明日からカラーシャツ着ていくか
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で
932 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 18:19:37 ID:5K4sDYxM0
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で
951 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 18:28:04 ID:5K4sDYxM0
とうとう小泉がビジョンを示してくれたんだから、もっと喜べw
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
176 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 21:44:48 ID:5K4sDYxM0
社会に迷惑がられる公共なんてあるものか。早くつぶせ。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
190 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 21:49:50 ID:5K4sDYxM0
番組一新したみたいだけど、地方ローカルの番組みたいだな。ぷぎゃー
【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★3
12 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 21:52:35 ID:5K4sDYxM0
改革が進んでる証拠だね。プギャー
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
307 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 22:57:09 ID:5K4sDYxM0
流石に今回ばかりはまずいと悟ったかダンマリ決め込んでるな
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
320 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 23:13:27 ID:5K4sDYxM0
往生際が悪杉
もう税金と視聴料に巣くうカラクリはガラス張りなのに、未だにご都合公共放送を盾にしようという
あの神経には恐れ入る
朝礼でサムニンみたいなスローガン叫んでるんじゃないだろうな
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
379 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 23:46:17 ID:5K4sDYxM0
公共性を謳うのであれば、番組作りに当たって、庶民のレベルに立った感性が必要だろう。
職員全員、年収300万円にリストラしろ。そして不満を垂れ流し、欲呆けを露呈しながら国民に生暖かい目で見守られながら逝け。
【マスコミ】 NHK受信料、「義務化する方向」で検討…総務省、来年にも法改正★4
396 :名無しさん@6周年[]:2006/04/12(水) 23:52:12 ID:5K4sDYxM0
日曜の朝の報道2001-日曜討論-サンプロ見ても、同じようなメンツが出てくるのに一番つまらないのが日曜討論


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。