トップページ > ニュース速報+ > 2006年03月20日 > 1ZfM7R9o0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000139200520131140041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
【社会】 "ちょいワルオヤジ"はもう古い? 家庭や子育てを大切にする"愛ホームパパ"雑誌が人気
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
【ネット】「山田オルタナティブ」拡大 パソコン中身がネット流出[03/17]
【Winny】「Winnyを禁止しても、根本的な解決にはならない」、米Symantec
【Winny】情報流出を公表したら入手者が100倍に増加
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
【怒った小5自殺】 「担任の暴力あった」「(ペットボトル投げつけ教室飛び出した)児童放置、問題」 遺族が会見★3

書き込みレス一覧

【ネット】「山田オルタナティブ」拡大 パソコン中身がネット流出[03/17]
568 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 09:56:09 ID:1ZfM7R9o0
>>566
【Winny】情報流出を公表したら入手者が100倍に増加
636 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 10:15:04 ID:1ZfM7R9o0
>>635
禁止にする理由がない。
【怒った小5自殺】 「担任の暴力あった」「(ペットボトル投げつけ教室飛び出した)児童放置、問題」 遺族が会見★3
661 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 10:35:54 ID:1ZfM7R9o0
小学生は児童。生徒は中学生・高校生。
あと、80Kgくらいまでの人間だったら普通にクビつかんで持ち上げられる。
そんなに運動してない人間ばかりなのか。
【怒った小5自殺】 「担任の暴力あった」「(ペットボトル投げつけ教室飛び出した)児童放置、問題」 遺族が会見★3
829 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 10:57:36 ID:1ZfM7R9o0
>>745
> 人格障害だったように思える
pugya-
【怒った小5自殺】 「担任の暴力あった」「(ペットボトル投げつけ教室飛び出した)児童放置、問題」 遺族が会見★3
878 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:04:42 ID:1ZfM7R9o0
>>842
薬漬けになる、経済格差によって教育格差がでる(薬物は有料)ということも
アメリカでは問題になっていることもお忘れなく。
あと、注意欠陥型にせよ、衝動優位型にせよ、程度が軽い人間は
家庭環境や学校環境、教育手段の変化で十分補えることをお忘れなく。
【怒った小5自殺】 「担任の暴力あった」「(ペットボトル投げつけ教室飛び出した)児童放置、問題」 遺族が会見★3
904 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:09:40 ID:1ZfM7R9o0
>>896
ADHDだけでは養護学校には入学できません。
少なくともIQもしくはDQが50以下じゃないと
就学指導委員会で許可貰えません。
【怒った小5自殺】 「担任の暴力あった」「(ペットボトル投げつけ教室飛び出した)児童放置、問題」 遺族が会見★3
921 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:12:13 ID:1ZfM7R9o0
>>903
いつの時代の自称“専門医”ですか?
もしかして、(一般的な)精神科医とか小児科とか心療内科とか
専門外の医者のことをさしていってるの?
ADHDは児童青年精神科医の領域です。
【怒った小5自殺】 「担任の暴力あった」「(ペットボトル投げつけ教室飛び出した)児童放置、問題」 遺族が会見★3
949 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:17:23 ID:1ZfM7R9o0
>>934
朝鮮民族に特有の精神病の原因が
朝鮮民族のみが持ち合わせる遺伝子に起因することを
朝鮮民族の遺伝子工学の研究者グループが発見しています。
【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
249 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:34:55 ID:1ZfM7R9o0
>>168
それ、なんて三重県?
【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
302 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:39:03 ID:1ZfM7R9o0
>>235はほめることでも躾ができることをしらないアホ。
もしくは、視覚優位な子や注意欠陥優位の子への適切な意思伝達方法があることをしらないアホ。
【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
328 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:41:07 ID:1ZfM7R9o0
>>270の学校の教員は医者の診断を貰えなきゃ
適切な教育を施すことができないような能無しの集まり。
【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
418 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:48:02 ID:1ZfM7R9o0
>>336
診断名を口に出さなくとも特定しなくとも
家での接し方、関わり方、遊びの工夫の仕方を
子どもごとの特徴に合わせて伝えるのがプロ。
【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
497 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 11:55:06 ID:1ZfM7R9o0
>>427
心理屋てのは、障害受容ができない両親を相手に
いかに受容過程にのせていくかというのも重要な仕事の一つ。
同時にリアルタイムで、子どもが適応的な人との関わり方を身につけていくような
環境整備、教育整備をしていくこともして行かなくてはならない。
担任の教師にその全てをやれ、というのはあまりにも惨い要求だし、
すぐに障害を受け入れろ、と親に迫るのも酷だ。
そんなとき、生徒指導担当教諭なり、教委なり、県や市の福祉課が仲に入って
子どもの育ちのために働くことが重要。
診断がなければなにもできない、なんて自分の職業にプロ意識をもっていない証拠。
【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
622 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 12:04:30 ID:1ZfM7R9o0
>>565
いまどき、ほめて育てることができる親なんてごく少数派だよ。
しかって育てることができる親も同じ。
ほめるってことを、無尽蔵、無主義な全面受容と勘違いしている親は結構いるけど。。
【怒った小5自殺】 「○○死ね」 児童、担任名指しで走り書き…遺族、学校対応を問題視
681 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 12:10:00 ID:1ZfM7R9o0
>>589
同意。

>>605
話を聞く限り、日本のほとんどの地域では、
学級の問題は基本的に担任一人で抱え込むっていうのが現状だからね。
校長や教委が事務に走って、
まともに学級運営を指導していく体制ができていないところも多い。
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
254 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 15:28:12 ID:1ZfM7R9o0
あなたは 風のように 優しく
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
296 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 15:34:25 ID:1ZfM7R9o0
鳥のように 自由に
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
307 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 15:37:13 ID:1ZfM7R9o0
この世界を はばたけ
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
322 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 15:39:18 ID:1ZfM7R9o0
こわがらずに
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
332 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 15:42:31 ID:1ZfM7R9o0

       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /<   NEO UNIVERSE!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、


>>311
注意欠陥多動性障害が診断名として正式に登場したのが1994年だから。(DSM-4)
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
451 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 16:03:36 ID:1ZfM7R9o0
まあ、小学5年生は形式的操作に突入する段階だからね。
人種民族を問わずに、言語的意味に対して感情を固着することが可能になることがわかっている。
つまり、認知や記憶・思考が量的な変化から質的な変化を遂げる時期。
絶望を意味に固着させ、意志として持ちうることも難しくない。
北大大学院の教授が、鬱の北斗七星がこのごろは小学生にも見えるとおっしゃっておられたのが
今となっては印象的だ。
【怒った小5自殺】 「"○○(担任名)死ね"と児童が走り書き」「担任の暴力あった」…遺族、学校対応を問題視★3
487 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 16:12:12 ID:1ZfM7R9o0
再来年をめどに養護学校、盲学校、聾学校はなくなります。
上記学校の入学対象者に加え現在の要特別支援児童生徒も対象にした
特別支援学校に統一される予定です。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
122 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 18:56:00 ID:1ZfM7R9o0
次世代P2Pソフトを作ろうという話になるとき、
最終的な論点は、「なにが良くなるのか」ということだった。
例えば、Winnyの場合、ShareやBTなどがでてきても
現状において使用者が減らないのは
@惰性
A今までの匿名性を前提とした信頼性
Bファイル共有機能について特に不満がない
ということ。
ユーザー層は暴露ウィルスまでおもちゃにする人たち。
そして、口コミやBBSだけでなく雑誌、TVなどでも宣伝され、
日本でP2Pと言えばWinnyと言われるほど広く定着している。

これらの人にアドバンテージを示し、ユーザを移動させるのは並大抵のことではないよ。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
150 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 19:09:55 ID:1ZfM7R9o0
>>143
ブラウザから訪ねた人には、
そのページがウィルスによってできたページなのか
当人が開放しているのかを知る術はありません。
よって知り得なかったかもしれない、という確率がのこり
推定無罪が成立します。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
276 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 19:49:38 ID:1ZfM7R9o0
>>161
それだと、デリートキー解析されちゃうとやばくね。
キャッシュに発信者の認証キー入れ説いて
発信者がデリートキーを公開鍵みたいにつかうのも
先に復元されて再キャッシュ化されたらやばくね。

【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
295 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 19:58:05 ID:1ZfM7R9o0
キャッシュ生成時に時限つけちゃいなよ。
延長は生成したYOUが望むときだけさ。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
309 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:03:03 ID:1ZfM7R9o0
Winnyは管理者が誰もいない、しかし組織的にオートマティックに運営されるという点が魅力だった。
デリータヴィリティは、それだけで上記と矛盾することになる。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
328 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:11:33 ID:1ZfM7R9o0
というか、普通に考えて、nyネットワークに干渉できるようなソフトを作るわな。
つまりwinnyと互換性のあるソフトを。
nyグレートからじわりじわりと管理ネットワークを広げていくのだろう。
それが、お上にとって一番利にかなう。
nyネットワークはwebを解してオープンでなければ成立しないから
互換性さえあればネットワークのっとりもたやすいだろう。
nyネットにnyグレートネットを覆い被せるように。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
339 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:14:22 ID:1ZfM7R9o0
>>332
ローマは一日にしてならず。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
348 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:16:28 ID:1ZfM7R9o0
>>336
あなたは国の警察権を私物と勘違いしてやいませんか。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
362 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:20:24 ID:1ZfM7R9o0
>>341
もうすでに塩の道が攻め込みやすいおかげで
被害者がいっぱいでてる(ことになってる)から
あと100人や200人は問題ない。
第一、羽目取りとか不倫メールとかは警察も裁判所も取り合わないだろう。
いつも、犠牲になるのは民衆さ(棒読み)
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
370 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:22:31 ID:1ZfM7R9o0
>>359
規制が云々というわけじゃなくて
一企業であるネットエージェントが
法的根拠もなく警察権を行使することはできません。
また、そんな法律も法治国家ではまずできません。
【Winny】「Winnyを禁止しても、根本的な解決にはならない」、米Symantec
133 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:28:54 ID:1ZfM7R9o0
>>81
真偽はしらんが、
自民党の三役経験者の個人献金帳簿ファイルが入ったキンタマや
首相官邸と国会と皇居を結ぶ地下基地の説明ファイルの入ったキンタマや
公明党議員の議員工作指示書類の原稿ファイルの入ったキンタマや
日米地位協定についてのファイルの入ったキンタマは
既に流れてるよ。
【Winny】「Winnyを禁止しても、根本的な解決にはならない」、米Symantec
135 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:31:11 ID:1ZfM7R9o0
>>112
おまえ様、今の日本の日々の経済がどれだけサービス残業に支えられてるか知って行ってるの?
お前様のいっていること実施したらマジで経団連からの献金がストップするよ。
【Winny】「Winnyを禁止しても、根本的な解決にはならない」、米Symantec
159 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:44:09 ID:1ZfM7R9o0
>>139
>>143
家族のある人はさすがに午前様はできんでしょ。
『サービス残業』自体が違法っていうのは同意。
しかし、現実は厳しいよ。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
447 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:48:28 ID:1ZfM7R9o0
>>418
> とにかく計画性が無さ過ぎるんだよな。

心底同意。
たぶん、サイバーポリスが全国に立ち上がっているときだったから
犯罪予告とらえるとかネット詐欺とらえるとか“ちゃちな”手柄じゃない
でっかい手柄がほしかったんだと思うよ。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
475 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 20:58:21 ID:1ZfM7R9o0
>>458
厳しい契約かわせば民間の協力を得てもOK。
ただし、ネットエージェントははっきり言って公機関の信頼を得るほど会社じゃない。
また、ネットエージェントのしていることは大学工学部でもできる。
理屈はしばしば2ちゃんにのってるのが正しい。
それを警察が採用しないのは、立証するだけの証拠能力にかけるから。
アップロードしているのかキャッシュ転送をしているのかをリアルタイムで
ネットの監視だけで見破るのは不可能。
そして、予算も下りない。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
510 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 21:07:41 ID:1ZfM7R9o0
うぃにーをつこうた。
ビデオを落とした。
しこしこ抜いた。

 ¢雄

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この詩は、著作権フリーです
どんどん利用してください
商用利用に際しては、事後で構いませんので、かならずご一報ください
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
556 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 21:18:26 ID:1ZfM7R9o0
>>513
キャッシュ転送が駄目ならProxyもGoogleもYahoo!も全部違法ということになる。
しかし、現実にそのようなことは起きていない。
それに、前出のどなたかがかかれておった、Readmeでしか説明がされてない、
を逆手にとれば、キャッシュの機能自体を使用者が意図していない可能性があるため
たとえ、キャッシュに違法性があったとしても、使用者が意図していないならば
公衆送信権の侵害にはあたらない。
ファイル拡散前なら後半部分の方法で特定することはできるのだろうけれども
それこそ24時間態勢を絶えず行わなければならなくなる。
日本全国でみたら数十台では無理。人件費もまず財務省は了承しない。
【社会】 "ちょいワルオヤジ"はもう古い? 家庭や子育てを大切にする"愛ホームパパ"雑誌が人気
214 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 21:26:21 ID:1ZfM7R9o0
ちょいわる親父は、50〜60台を対象に一種のブランドブームを作る戦略。
しかし、この層は購買力はあるけれども
購買決定権が奥様にあることが圧倒的に多いこと、
家族が離反していくこと(特に熟年離婚)を恐れている世代であること
から、マイホームパパをブームにした方が食いつきがいい。
【Winny】金子勇被告、新たなファイル交換ソフト開発・・ウィニー応用し情報流出防ぎやすく
618 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/20(月) 21:40:56 ID:1ZfM7R9o0
ぶっちゃけファイル共有も、掲示板も、ブログも
管理者が誰もいない、というのが必須条件になりつつある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。