トップページ > ニュース速報+ > 2006年03月06日 > dZkMqxgK0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000121497600071271076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
【NHK】チャンネル数削減、国民的合意が必要・NHK会長
【社会保障】生活保護の支給額、国民年金以下に削減・厚労省検討
【話題】外国から帰らない若者たち・・・その名も「外こもり」 日本で資金を調達し、物価の安い途上国へ飛んで自由気ままな生活★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【NHK】チャンネル数削減、国民的合意が必要・NHK会長
689 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 04:54:08 ID:dZkMqxgK0
チャンネル数削減以前に、視聴料制度廃止の方が国民的同意を思いっきり
得られるわな。
【社会保障】生活保護の支給額、国民年金以下に削減・厚労省検討
362 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:06:58 ID:dZkMqxgK0
文化的な生活に、携帯と茶髪とエアコンと大画面TVとぱちんこは入ってません!
電気ガス水道下水道が完備されていればじゅーぶんです(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
516 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:09:00 ID:dZkMqxgK0
>>508
押し貸しは別だが、20%以上の金利で借りるのは、どう考えても
借りる方が馬鹿(w 馬鹿を規制する法律なら賛成です。

借りるような判断力のない奴は無条件で参政権剥奪、未成年扱いでヨロだな。

【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
523 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:13:59 ID:dZkMqxgK0
>>520
MacでもLinuxでもTronでも好きなの使えば?
OS/2はまだあったかな〜?

ま、普通の人が使う程度のことはどれだって出来るよ。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
528 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:17:40 ID:dZkMqxgK0
>>525
>売上+廃棄+万引きから看板代をとられるので

赤字になるわけじゃないと思うな。 じゃ、看板ナシだったら商売出来るの?
売り上げも廃棄も万引きも経営者なら責任問われるだろ。

やっぱFCのオーナーって使用人根性だからダメなのでは?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
532 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:20:06 ID:dZkMqxgK0
>>529
ムリだろうねぇ(w FCのクリーニング屋は典型的な(w
ちょっと前のDPEと同じ。

引っかかるなよな〜とは思う。でも引っかかる人はどのみちいつかは引っかかるので
しょうがない。カモさんだから。誰がいつひっかけるかという違いでしかない。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
538 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:22:56 ID:dZkMqxgK0
>>533
じゃー八百屋が売り残ったしなびた大根をJAでも農家にでも返品したら
仕入れ代金返して貰えるんですか?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
553 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:31:33 ID:dZkMqxgK0
>>542
そう思わないでもないけど、だったら万引きし放題で赤字になっちゃったら
どーすんのよ(w それも本部が被るの? 馬鹿みたいな売れそうにないもの
発注しといて片っ端から廃棄になってその赤字も本部にかぶれっての?
馬鹿? 趣味の店じゃねーんだから。

直営店ならそれでもOKだけどね。 全部本部の責任だから。

FCってなんでFCを募集するのかわかってんのかね?
どうして直営でやんないか。 儲かるってわかってんなら直営でやるだろ(w

>>544
FCはとっても気合いはいっていて、知らないとまぁコロっと騙されちゃうわね。
銀行員でもコロコロ騙されるよ(w 凄い舞台作ってくるからね。
ダミーの店舗まで作ってサクラ使って繁盛してる雰囲気まで見せる。
ま、そらひっかかる(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
563 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:35:25 ID:dZkMqxgK0
>>547
うーん、商品ロイヤリティのハナシじゃねーのか?
商品ロイヤリティなら卸した時点で卸元にロイヤリティは発生する。
後は捨てようが何しようが勝手ジャン。 そんだけのハナシなんじゃね?

つかロイヤリティっていうなら、ミニマムチャージが発生するのは当然だし
フツーこれだけは必ず売れってノルマもあるのが普通だと思うが。
売れなくたってミニマムは払うし、売れなきゃ切られる。そんなのどこでも
そうでしょ?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
565 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:37:51 ID:dZkMqxgK0
>>562
>儲かるビジネスモデルなら、社員が手を上げるもんな

実に正解(w その通り。 社員がやらんでも直営でやるわな。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
572 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:48:34 ID:dZkMqxgK0
まぁ儲けられる奴は3店舗目〜つって儲かってるみたいだけどね(w
でも確か3店舗までだったような...

ま、駄目な奴は何をやってもダメという話し。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
573 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:55:23 ID:dZkMqxgK0
>>571
漏れも門外漢なのでよく解りませんが、
看板代としてのロイヤリティは、儲けに関わらずそりゃ発生するだろ。
だってTVCMうつのだってブランドイメージだってタダじゃねーんだぜ?

廃棄損は小売店の努力によって店毎に異なる。
なんで廃棄損の多い店を、少ない店の利益でカバーしにゃならんのよってわけ。
これはまぁコンビニ側から発注の選択肢があるという条件だが(怪しいけど)

商品ロイヤリティでいうなら、卸した時点でもう商品は売ったんだから
そこにロイヤリティが発生するのは当然だわね〜。
ま、劣化しないものなら売れてからでも良いけど。

無限に売り上げと儲けは達成出来ない。だって商品の発注が掛からなければ
売りは立たないんだから(そこで押し売りするんだろうけど。まー微妙やね。
売れない物を売るのがセールスだろうがってハナシ)

でも、FCはよろしくないぞというのはその通り。
あれはね、FCでなくても商売出来るってやつが、ツールとして利用する
ぐらいなもんだよ。 人の看板で商売できるなんて考えたらそりゃ赤字になる。
当然ジャン(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
578 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 11:58:43 ID:dZkMqxgK0
>>574
別にそれでもいーんじゃね? 利益からマージンなんてこというからおかしくなるだけで。
それで赤字になっても、売ったモノからのマージンが貰えるなら。

するとまぁ家族とか親戚が万引きし放題になるかな(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
584 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:02:25 ID:dZkMqxgK0
>>575
卸す側かりゃすりゃ、そんなの当然ジャン。
商品無くそうが捨てようが、うちから卸した時点で85円貰うよってだけだろ?
当たり前だろ。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
589 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:06:12 ID:dZkMqxgK0
>>587
原価+って書いてあるジャン
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
595 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:09:35 ID:dZkMqxgK0
>>592
日本はコンビニ先進国だから(w そんなことやってるから711が日本に買われちゃうんだろ?
馬鹿な経営をお手本にするなんて、正気か?(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
599 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:11:48 ID:dZkMqxgK0
>>594
俺ならやらない(w という実に妥当な結論に落ち着く。
やなら、辞める。自己破産してでも。これで儲ける自信ねー(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
608 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:16:19 ID:dZkMqxgK0
>>602
コンビニのそれが一般用語とは違いますよということは、契約書に小さく書いてありますが何か?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
616 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:20:13 ID:dZkMqxgK0
>>606
ゼロにするからまずいんじゃね? マイナス1000ぐらいいれとけばなんとか(w

まぁどっちも甘えてるよ〜。騙されてる奴もいるけど、騙される奴ばっかりでは
こんなに沢山店できねーってば(w

売れば売る程損をするというのは、他の業界でもあるハナシよ。
俺なんか部品に1万円札貼り付けて納品してたもんねー(w
(一個売ると1万の損。 わ、笑える。 大丈夫かおいって思ったね)

【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
621 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:23:04 ID:dZkMqxgK0
>>617
そりゃーあるよな。ないと思う方がどうかしてる。
本部の企画がポカやって売れそうもない商品開発しちゃったとか(w

しょうがねーなんとか押しつけて売りさばけ!(容易に想像できる)
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
628 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:30:16 ID:dZkMqxgK0
>>618
うはー明快な回答をありがとう(w

でも結局書いてあったんじゃねーの?

>契約前の説明でもチャージの計算方法について具体的な説明がなく、
>契約後のマニュアルを交付されていたとしても膨大で読む暇がないなどの事実からすれば、
>セブン方式の会計処理に基づいて算定されていることを理解して契約を締結したとは認められないし
>契約締結後、そのことを理解して事後的に承認したと認めることはできないとして、
>契約書以外の合意がないので

膨大な資料に書いてあっても理解出来ないから契約は無効ってわけだね。
しかし、チャージの具体的な計算方法についての記載がないのに契約ってどうよ(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
638 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:36:14 ID:dZkMqxgK0
>>635
実にびっくりする実体だね。

売上総利益とは何を指すかの記載がなかったってわけだけど、ファミマとミニストップは
最近記載したわけだ。 ではこれからは、合法ってことになるわけだね?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
649 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:43:56 ID:dZkMqxgK0
>>643
そうだねぇ。 じゃー非合法ってことで問題ないよ。

でもさ、契約書を交わす時って普通はかなり慎重にやるもんだよ。
会社間でリーマンの立場でやるときは別だけど(法務部があるし)

まして経営が絡むんならシミュレートして、これこれこういう結果でいいのか?
って聞かないのかってのは不思議だよ。年間シミュレート(経費等も含めた)をやって
加盟するかどうか決めるんじゃねーの?

それで後から齟齬が起きるってのは今でも信じられないけどな。
だからカモなんだろうけど。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
654 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:48:48 ID:dZkMqxgK0
>>651
会社の法務部門は別にいいんだよ(w 所詮社員で有限責任なんだから。

負けたっていいし、正義を守るところじゃない。どうすれば法律を会社に
有利に解釈するか?を担当する部署なんだから。負けたのは無能だから。

契約書に小さく書いておけば良かったのにな。それをやらなかったのは
明らかなミス。
書いてあれば今後はいいんだろ? はい、直しました。OK?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
664 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:51:57 ID:dZkMqxgK0
>>656
違うでしょ。 それは胸算用。
で、本部にも確認してこうなるのか? でOKが出るなら、廃棄ロスには
掛からないという実証がされたことになるので、問題なんかならない。

本部はOKだせないよ。議事録取られて双方確認印押すようなことされたら。
マジ会議の時はやるよなそれぐらい?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
669 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:54:54 ID:dZkMqxgK0
>>659
だろうね。 人を見るのは難しいからな〜。
リフォーム詐欺の連中は、狙ったら必ず落とせるって言うもんな〜。

俺も狙われたらテラヤバス(w 先物営業のシツコサといったらねーぞ!
電話掛かってこなくなるまで偉い時間かかった(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
673 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 12:58:48 ID:dZkMqxgK0
>>670
存在しない物は払わないから問題ないじゃない?
存在しないものは払えませんよでいいじゃん。

こう言う計算で合っているか?でOKならロスチャージなどない。
自分が思ったとおりの解釈でOKだってことなのだから。

この場合は、ロスチャージの定義が違うんでしょうね(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
675 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:00:27 ID:dZkMqxgK0
>>672
ムリ(w TDB引いてからきやがる。 でも今度その手を使ってみる。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
678 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:05:46 ID:dZkMqxgK0
>>677
払いたくないというものを、強制的に払わせることは出来ませんよ(w
サイフに手を突っ込んで持って行ったら強盗です。

代金の支払いってまさか引き落としじゃないでしょ?
振込なんじゃないの? 振り込まなきゃいいじゃん。

いきなり本部が乗り込んできて什器類をかっさらっていったというハナシなら
聞いたことあるけど(w まぁ110番されるわな〜。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
689 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:18:58 ID:dZkMqxgK0
>>682
うはーやっぱ本部馬鹿じゃねーなー(w
金庫の中には一定額+ロスチャージ分残すようにするしかないな。

と、いうか〜、FCってタダの雇われ店長だね。それじゃ。
よくそんな契約の飲むね。経理も本部任せかよ(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
702 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:27:00 ID:dZkMqxgK0
>>693
POSが管理出来るのは商品だけじゃねーの? レジに入らない経費とかは
わかんないのでは? それはPCでやるのか..

>>694
>ロスチャージ分勝手に残したら契約違反だったと

なんでよ。ロスチャージなどない!のだからないものは送金できんし残せん。
契約書にも書けないはず。 未経験でも出来るっていわれても〜一応FCって
経営者なんじゃないのか? 正社員でも未経験はどうよと言われてる時代に
真に受けるなとか言われないか?(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
708 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:33:17 ID:dZkMqxgK0
>>705
正確にはロスに掛かるロイヤリティの分の事よ。それはあるんでしょ?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
715 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:36:03 ID:dZkMqxgK0
>>705
だから派遣とフリーターとニートが増えたってわけでしょ。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
717 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:41:52 ID:dZkMqxgK0
>>714
よく解らないロジックだね。商品を売って得た対価だけど、人件費まで
なんでイチイチ本部に送らんと行かんわけ?
同様に廃棄ロスがあると主張して計算出来るなら、送らなければいい。
それだけの話だろ?

あーでも大分解った気がするな。 まさかって思うけど廃棄分の仕入れ代金は
送金しなくて良いのか?
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
720 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:47:59 ID:dZkMqxgK0
>>719
>廃棄、万引き等の全ての仕入れ代金は引かれますよ

でもレジには廃棄分の代金は入ってなねーだろ(w
だから

>実際には商品を売って得た対価ですよ。 それは送金しなくちゃいけないですよね。

の中には送らなくて良い金が入ってるだろと言ってるわけ。

商品を売って得た対価以上の物が入ってないと、廃棄や万引き分は店長が
本部に支払わないと帳尻があわないわけだが、そうなの?

【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
724 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 13:54:24 ID:dZkMqxgK0
>>721
なら、ロスチャージ分のロイヤリティを払わないことは物理的に可能だろ?
送金しなければいい。 売れてない物のロイヤリティはレジに入ってませんよって
言えばいいじゃん。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
731 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 14:00:50 ID:dZkMqxgK0
>>728
契約違反って相手は法律違反なんだろ? そんな契約無効だって話じゃなかったっけ。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
736 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 14:09:38 ID:dZkMqxgK0
>>733
んで、ロスチャージは新しい契約書には記載されてるんだよね?
FC契約って何年有効なのか知らないけど、更新するときどーすんの?

新しい契約書にはロスチャージ掛かりますって書いてあるんでしょ?

それに法律違反だと言っている契約を盾にとって契約解消の心配しても
しょうがないのでは。 その契約、無効でしょ。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
749 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 14:21:08 ID:dZkMqxgK0
>>741
>あと、契約が有効でロスチャージが違法なんでは?

別に法律違反じゃないですけど..法律違反なら新しい契約書に盛り込めないしね。

結局の所、ロスチャージに関わるロイヤリティを負担出来ないところはこれから先
長続きしないよというそれだけの話だよね。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
755 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 14:30:32 ID:dZkMqxgK0
>>750
書いてないことは、裁判で決着を付けざるを得ない。何しろ書いてないことは
いろんな解釈ができるのだから(w 契約書とはそういうもの。

つまり、何が言いたいかっつーと、ここで裁判やってロスチャージ分の
ロイヤリティが貰えるようになっても、僅かな延命措置にしかならないってことで
本来エネルギーを注ぐ方向が間違ってるわね。

それ払っても利益が出るようにすべきなわけで。アホな裁判やってる場合じゃないわね。
店たためるなら、仕事の心配なんかしなくていーじゃん(w そんな契約すぐ破棄しろ。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
764 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 14:38:15 ID:dZkMqxgK0
>>759
>あと、FC契約を途中で破棄すると今度は違約金がかかります

裁判で勝ったんだから、相手の不履行でこっちが違約金取れるだろ?
すぐ辞めても問題ないわな。

方向性としては明らかに間違ってるだろう。金と時間使って裁判やって
店閉めるの?(w ヒマだね。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
766 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 14:49:05 ID:dZkMqxgK0
>>765
なんだまだ高裁か(w じゃー最高裁行ってどうなるか後1年は掛かるか。
相手から取る違約金の額って契約書に載ってないんですか(w
乗ってないなら裁判でもやったら?

儲かってるならそもそも訴えないでしょ。契約更新時に再契約をしない理由もない。
訴えたところで次回からの契約書に明記されるだけなのだから。
それに耐えられる体質を作った方が賢明な方向性というものだよ(w

じゃ、まだ違法でもナンデもないジャン。ちゃんと払え、やならヤメロ違約金払って。
訴えるのも自由。その代わり本部が買ったら裁判費用全額請求するからそのつもりで
待ってろよ(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
770 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 14:57:58 ID:dZkMqxgK0
>>768
いや別に(w

>>769
>んで契約期間満了になったら違うことすればいいだけ

ムリ(w 赤字の要因は別にロスチャージじゃないから(w
何をやっても赤字だと思うな。
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
776 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 15:06:33 ID:dZkMqxgK0
パトラッシュ、もう疲れたよ(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
782 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 15:11:59 ID:dZkMqxgK0
>>780
ないよ〜(w

大体キミは言ってることがコロコロ変わるからダメなんだよ。

>べつに断定しなくても

って、別にロスチャージあっても儲けられる奴は儲けられるんだから。
運良く次のステージで儲かるかもしれませんが、そんなの期待値としてはゴミみたいな物でしょうに。

【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
785 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 15:14:26 ID:dZkMqxgK0
>>781
だから疲れたっていってんだろ!!(w そんなねぎらいの言葉はいらねぇ〜。
検索なんて誰だって出来るだろうに得意げに出すな馬鹿(w
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
790 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 15:20:16 ID:dZkMqxgK0
>>788
それはカンタン。 FCみたいなそういうアホな契約は結びません(w
コンビニ店長とオーナーはまた違うしなぁ。

大体ご遠慮頂いてますってオマエが言うな。


【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
792 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 15:26:24 ID:dZkMqxgK0
>>791
>>790
【研究会】コンビニ経営の現状 これは「現代の奴隷契約」「店主夫婦は1日20時間もの労働」…盛岡★3
794 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 15:28:59 ID:dZkMqxgK0
>>793
なんの関連性もない事は言わないでくださいってことです(w
【話題】外国から帰らない若者たち・・・その名も「外こもり」 日本で資金を調達し、物価の安い途上国へ飛んで自由気ままな生活★2
64 :名無しさん@6周年[]:2006/03/06(月) 19:33:55 ID:dZkMqxgK0
>>56
この後に及んで犯罪大国スウェーデンがいいとか抜かす奴がいるとわ(w
衝撃だな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。