トップページ > ニュース速報+ > 2006年03月05日 > S8FO5lwj0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001718130048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【鳥取人権条例】 「社会矛盾のはけ口で部落差別事件が」「施行を求む」 部落解放同盟、署名活動★3
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★3
【税金】消費税率10%視野に議論…自民税調、世論を注視、「10%」発言が相次ぐ
【NHK】チャンネル数削減、国民的合意が必要・NHK会長
【政治】NHK改革 「チャネル削減」竹中氏、片山氏の“対決構図” ポスト小泉にも影響
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
【民主謝罪】 「闇の組織のしわざ」発言の民主・原口氏、「メールは偽物」と陳謝★3

書き込みレス一覧

【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
17 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:07:58 ID:S8FO5lwj0
>>12
プロ・ニートでどうだ?
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
22 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:11:29 ID:S8FO5lwj0

 「 ニートのプロ 」
 「 プロフェッショナル・ニート 」
 「 ニート・オブ・ニート 」
 「 スーパー・ニート 」
 「 グレイト・ニート 」
 「 アダルト・ニート 」
 「 ニート研究家 」 ← ニートの生態を研究するために実体験しているんです
 「 ニートの達人 」
 「 ニート・プランナー 」
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
23 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:12:32 ID:S8FO5lwj0

 ニート、ニーター、ニーテスト
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★3
576 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:14:18 ID:S8FO5lwj0
無防備宣言の構図

中国共産党
 ↓
日本共産党(議会で賛成票) = 朝鮮総連 ← 朝鮮労働党
 ↓
「MDS」(民主主義的社会主義運動)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
無防備地域宣言運動全国ネットワーク ← 朝日新聞・毎日新聞(宣伝)
http://peace.cside.to/nishinomiya.htm
(地方議会提出用の署名集め)

参考リンク 産経「正論」「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)〜(4)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html

↑実はコレ、日本共産党主導の ”全国自治体同時多発法案テロ” なんです。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
38 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:21:50 ID:S8FO5lwj0

 ニートHG (ハイ・グレード)
 ニート・ゴールド (シルバー・エイジ以上の場合)
 ニート・GT (意味はない。)
 ニート・デラックス (多分富裕なお家のニートさん)
 ハイパー・ニート (テンションの高いニート)
 上級ニート (ニートの酸いも甘いも噛み分けるエリート・ニート)
 ニート・ビギナー (ニートの新入り)
 パート・タイム・ニート (時折働いてしまうニート)
 臨時ニート (時折ニートな人)
 ニート・ファン (ニートに憧れるが仕事に縛られている人)
 ニート不適格者 (卒業後即就職、失業することなく働いている人)
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
42 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:24:06 ID:S8FO5lwj0

 「自分捜しの夢追い人」
【NHK】チャンネル数削減、国民的合意が必要・NHK会長
621 :名無しさん@6周年[]:2006/03/05(日) 19:27:31 ID:S8FO5lwj0
1.受信料廃止
2.スクランブル放送化
3.NHK分割民営化

これが基本。
あとはコレを少々手直しすれば充分だろ。
【政治】NHK改革 「チャネル削減」竹中氏、片山氏の“対決構図” ポスト小泉にも影響
84 :名無しさん@6周年[]:2006/03/05(日) 19:28:23 ID:S8FO5lwj0
1.受信料廃止
2.スクランブル化
3.NHK分割民営化

これでいい。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
52 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:29:30 ID:S8FO5lwj0

 「ニート天国」
 「ニート貴族」
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★3
578 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:37:13 ID:S8FO5lwj0
>>577
住民に非があるのではなく、良からぬ扇動をしている無防備地域宣言運動ネットワーク
が問題だ。これは左翼組織なんだよ。

そして全国同時にやる事が出来るのは豊富な資金源と組織力が存在することを意味する。
その一つが日本共産党の親ソ派(日共は親中派)として分派したMDSだ。
これが表には出ないで無防備地域宣言運動ネットワークを使嗾している。
密かに資金なども提供しているのであろう。或いは逆にカンパという形で資金提供を受けている
のかも知れないが・・

こうして集めた署名を元に議会にテロ法案を提出するのである。
議会で待ちかまえているのが本体の日本共産党だ。
そして日本共産党が賛成票を投じテロ条例の成立を目指すのだ。

これまでの自治体では失敗に終わっているのだが・・
【民主謝罪】 「闇の組織のしわざ」発言の民主・原口氏、「メールは偽物」と陳謝★3
808 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:39:22 ID:S8FO5lwj0
>>803
”闇の組織”は嘘でした、とか、存在を証明出来ませんでした、とかってオチなんじゃないの?
そんでまた民主党が大恥を掻くと。

”闇の組織発言”、時限爆弾だなー
まー、余りにもアホ過ぎてバカにされるだけって感じだが。
【政治】NHK改革 「チャネル削減」竹中氏、片山氏の“対決構図” ポスト小泉にも影響
89 :名無しさん@6周年[]:2006/03/05(日) 19:41:12 ID:S8FO5lwj0
>>87
オマケに今はネットもあるし、CSとか衛星放送もあるんだし、別段、過疎地だから
情報が入らない、というわけでもない。

NHKも新聞の特殊指定も要らない。
【鳥取人権条例】 「社会矛盾のはけ口で部落差別事件が」「施行を求む」 部落解放同盟、署名活動★3
431 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:43:40 ID:S8FO5lwj0
昭和33年以来、平成14年(2002年)に至るまで、同和対策事業などの
名目で実に14兆円超が投じられてきた。

もう良いだろ。もうこれ以上は必要ない。
もうこれ以上の同和利権なんぞ許せない。
【政治】NHK改革 「チャネル削減」竹中氏、片山氏の“対決構図” ポスト小泉にも影響
91 :名無しさん@6周年[]:2006/03/05(日) 19:44:12 ID:S8FO5lwj0
>>90
公取に頑張って貰わんとなー
【NHK】チャンネル数削減、国民的合意が必要・NHK会長
623 :名無しさん@6周年[]:2006/03/05(日) 19:46:04 ID:S8FO5lwj0
>>622
そりゃあいいや。
スクランブル化で制裁加えればいいのにー

まーオレはTV自体持っておらんし、受信機を一切持ってないので関係無い話ではあるが。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
64 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:47:07 ID:S8FO5lwj0

 「毎日が日曜日」

・・辛いなー
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
67 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 19:52:31 ID:S8FO5lwj0
>>66
叱らずとも、労って受け容れる事は可能サー
余程「オレが年上ジャー」とか威張る奴でもなければさ。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
78 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:00:51 ID:S8FO5lwj0

 大人ニート
 ハード・ボイルド・ニート
 ダンディ・ニート
 ファッショナブル・ニート
 ゴージャス・ニート
 リッチ・ニート
 勝ち組・ニート
 独立系ニート
 ストリート・ニート
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
79 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:03:17 ID:S8FO5lwj0
>>72
少子化、勤労世代人口減少ってことで、新卒が足りなくなったところで
ニートの出番ですよ。
自己投資してなにがしかのスキル付けてたらきっと拾う神アリ、さ。

そうそう、「ニート」ってのを「浪人」って呼んだらどうなんだろう?
受験浪人と区別するなら「素浪人」とかさー
やっぱカッコ悪いかな?
【NHK】チャンネル数削減、国民的合意が必要・NHK会長
626 :名無しさん@6周年[]:2006/03/05(日) 20:05:21 ID:S8FO5lwj0
>>625
国民的合意なんて、NHKの橋本元一会長が勝手にハードル上げて
改革を避けようとしているだけだ。

受信料を廃止にすりゃいいよ。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
91 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:10:07 ID:S8FO5lwj0
>>87
まー、話は違うかも知らんが、幕末の志士も相当多くが失業というか、素浪人
だったりして居候とか肩身の狭い思いをしながら暮らしていたり。
勝海舟とかみたいに大活躍した人は極稀で、まー大概は清水の次郎長みたいな
感じになっちゃったり、ただの狼藉者になっちゃったり・・

時代は変わっても仕事にありつけない人はいつでもいて、そうした人たちの生き様
ってのもちっとは参考に・・ならんかなぁ。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
97 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:14:40 ID:S8FO5lwj0
>>92
冬の時代、いや、氷河期があったよねー
猛烈なリストラ。肩叩き。ヘッド・ハンティングを装った首切り工作。
そりゃもう何でもあり。
つい最近だって早期離職者募集とかで退職金払って首にしたり。
家買ってローンでもあろうもんなら一家離散の悲劇が訪れちゃったり。
何しろ地価が下がってるから売っても払った額にも満たなかったり。
(仮に4,000万円の家を買ったとして、頭金1,000万円払って年100とか200万とか
払って20年払いくらいだったとして、1,500万くらい払ったところで首になったとする。
負債2,500万円なので到底払えないので泣く泣く家を手放す。ところが1,500万円
払ったのに地価下落で500万円にしかならなかったとする。すると1,000万円の借金
だけが残る。最悪の事態だ。家族は離散して、お父さんは離婚後の借金をただ一人背負って
ホームレスとしてサラ金から逃げ延びるか自殺という選択に。)
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
100 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:16:50 ID:S8FO5lwj0
>>96
求人倍率が1を切ってる場合、どこを探しても無いってこと。
まー実際は地域格差などがあるので他の地域に行けば有ったり、
有る地域ではどんなに探しても無かったりはするのだが。

仕事の無い時期って有ったよ。
アルバイト程度のものは仕事っていわないんだよ。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
111 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:20:57 ID:S8FO5lwj0
>>98
体が丈夫な人は農業やれるよねー
まー今は小作制度が無いし、戦後の農地改革によって家単位に農地が分割されてしまった。
こんな零細な状態では到底小作人など雇えない。
雇ったら赤字だ。雇わなくても赤字なのに。
牛肉だってBSEなどで売れやしない。売れても輸入牛と競争で元が取れない。
農業は厳しいんだよ。

農地法人の規制をもっと緩和して企業が集約的に出来る様にし、社員が農業をやる、というように
なれば雇用が創出できるだろうし高齢化や後継者不足も解消できると思う。
だが、農地が個人の所有地なのでそれもなかなか。
かつては豪農や分限者、庄屋という形で農業を集約できたのだが。
そして彼らは手形を切ったり、先物取引したり、企業として農業を投機的にやっていたりもしたのだが。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
119 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:25:45 ID:S8FO5lwj0
Q「農地保有合理化事業」とはどのようなものですか?

A「農地保有の合理化」の意味は、簡単に言いますと、日本農業の特徴ともいえる零細な経営や、
零細な農地の保有形態をより効率的に農業生産が展開できるような形にすることにあります。
つまり、担い手農家の経営規模の拡大や、農地の集団化などを行うことで、効率的な農業生産
が行われるようにしようということです。

Q「農地保有合理化法人」とはどのような法人ですか?

農地保有合理化法人は、農用地等の権利移動に直接介入することで、農業経営の規模の拡大、
農地の集団化その他農地保有の合理化を図ることを目的とする公的な法人です。
 農地保有合理化法人になることができる法人は、
 @民法第34条の規定により設立された民法法人(都道府県農業公社、市町村農業公社)
 A農協(総合農協に限ります。)
 B市町村、の3類型、4種類の法人です。

↑まー、こういう動きはあるんだけどね。でも農業ってキツイよー
ただまー、手応えっつーか、嵌ると喜びもひとしおだとおもうけどね。体が資本なんで体壊すともう
アカンってのが辛いトコだが。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
132 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:31:11 ID:S8FO5lwj0
農業法人と農業生産法人
http://www.hojin.or.jp/modules/008module/

農業法人とは、「法人形態」によって農業を営む法人の総称です。
この農業法人には、「農事組合法人」と「会社法人」の2つのタイプがあります。

また、農業法人は、農地の権利取得の有無によって、「農業生産法人」と「一般農業法人」に大別されます。

農業生産法人は、“農業経営を行うために農地を取得できる法人”であり、有限会社、農事組合法人(農業
経営を営む、いわゆる2号法人)、合名会社、合資会社、株式会社(株式の譲渡制限のあるものに限る)の
5形態です。また、事業や構成員、役員についても一定の要件があります(ただし、農地を利用しない農業
の場合は農業生産法人の要件を満たす必要はありません)。

法人化する場合、どのタイプの法人を選ぶのか、それぞれの法人形態の特色や自らの経営展望に照らし
て選択する必要があります。

↑平成13年にはもう6,000団体を超えてるんだね。結構頑張ってるよこの制度。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
141 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:35:18 ID:S8FO5lwj0
農業インターンシップ (株)グリーン・リーフ編 (動画もあるでよ)
http://www.hojin.or.jp/modules/003module/sikumi/grinreaf.php

群馬県昭和村にあるこちらの農場では、こんにゃくを中心にレタス、にら、
小松菜などの野菜を栽培、加工、出荷まで行っています。
大規模な経営を行うこの農場で、インターンシップの様子を見学してみました。

グリンリーフの農場では、朝5時半から作業が始まっている。

大学4年生の梶さんは、最後の夏休みを利用しての農業体験。
将来は農業に就きたいという希望があるため、取り組む姿勢は真剣そのものだ。
「農業の経験は全然なくて、やってみるまでは肉体労働だけ、というイメージを持っていました。
実際には出荷場での作業のような細かな仕事もあるとわかりました。」
作目は有機野菜、研修地は「実際自分が農業をやるとしたら地元に近い場所」と考え、関東で
の農業インターンシップを希望した。

今日の作業は小松菜の収穫。すべて手作業で、一つ一つ丁寧に状態を調べながら、鎌で刈り
取り、虫食いの葉は手で取り除いている。
収穫した小松菜は、一時保冷車に入れておき、ある程度量がまとまったら、出荷場に運ぶ。

↑なんか、農業ではあるけど工場で働くのとそんなに違わない気がするなぁ。
勿論、猛暑とか豪雨とか色々と気象との闘いにもなったりすると思うけど。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
146 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:38:24 ID:S8FO5lwj0
農業インターンシップとは?
http://www.hojin.or.jp/modules/003module/sikumi/

インターンシップとは、アルバイトでもなくボランティアでもない、就業体験です。
大学等の在学中に学生等が就業体験することで、新卒者と受入企業とのミスマッチを少なくし、
就職後の定着率を向上させること、また、より実践的な講義・講習の一環として研修を単位認
定する大学等が増えてきていることなどから、インターンシップの受入、体験者ともに増加傾向
にあります。
農業分野においては、農業への理解の促進や農業法人への就職や就農を推進するため、平
成11年度より実施しています。
就職先としての農業・農業法人の体験に止まらず、昨今の食の表示問題や安全性との関連か
らも農業への関心が高まっており、参加希望・体験者も毎年増えています。
受入先となる人事労務体制の整った全国の農業法人においても、前記の目的の他、社員教育
や学生の意見・考え方を経営に活かせるなどから、受入希望が多くなってきています。

業インターンシップのしくみ

全国農業会議所*1では、平成11年度から農林水産省の補助を受けて、農業インターンシップを
実施しています。農畜産物の生産・出荷にとどまらず、流通業界との提携や自社での加工販売
など事業が多角的になり、人事労務体制も整っている農業法人*2は、学生の「就職先」として注
目されてきています。そのような農業法人で、短い期間といえども農業を体験することは、日本を
担う若者にとって貴重な経験になるでしょう。
また、先進国の中で極端に自給率が低くなっている日本の食料・農業事情について、多くの学生
等がその実態を見て体験することは重要なことです。
このため、大学や農業法人などとの協力の下に、学生が大学等在学中に農業法人経営内での
インターンシップ(在学中における就業体験)を行うことで、農業への理解促進とあわせ、農業法人
への就職と就職後の職場への定着促進を図ることをねらいとしています。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
150 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:40:23 ID:S8FO5lwj0
【農業インターンシップ事務局】 (待っとるでよ)
http://www.hojin.or.jp/modules/003module/sikumi/

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1−25−5 虎ノ門34MTビル5階
社団法人日本農業法人協会 農業インターンシップ事務局
電話:03−5156−XXXX FAX:03−5156−XXXX
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
154 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:41:58 ID:S8FO5lwj0
農業インターンシップ受け入れ農業法人台帳 (こんだけあるでよ。)
http://www.hojin.or.jp/modules/003module/daicyo/daicyo-list.php

会社名をクリックすると会社情報が表示されます。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
156 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:42:55 ID:S8FO5lwj0
>>152
そんな夜にオレは日本酒を一献。
【税金】消費税率10%視野に議論…自民税調、世論を注視、「10%」発言が相次ぐ
572 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:44:55 ID:S8FO5lwj0
>>564
夜明け前が一番暗いのじゃ。

島崎藤村「夜明け前」
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★3
583 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:47:12 ID:S8FO5lwj0
日本共産党、「MDS」(民主主義的社会主義運動)、無防備地域宣言運動全国ネットワーク、
そしてこれらを宣伝する朝日新聞・毎日新聞こそが正体なのでこいつらに対する警戒こそ
すべき。

住民を叩くのは見当違い。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
162 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:52:16 ID:S8FO5lwj0
>>157
やっぱさー、大学いって会社入るってガキの頃はツマンネーって思ってたけど、
後でジワジワ効いてくるよねー
そして自分が親になって、子供には勉強しろって言いたくなるわけだよな。
まー、世間は大学出ただけで食っていけるほど甘くは無いが、普通に働ければ
就職できれば後はなんとかなるしね。勿論、優秀であればそれに越したことはないが。

ただ、研究職に就く場合は単なる就職のための切符じゃなくて当に仕事そのものにはなるね。

>>158
自分をすり減らす日々、そして働き甲斐の無い日々は辛いな。
しかし、なんとか生き甲斐、働き甲斐を見つけ出したい物だね。
「人生至る所に青山有り」
左遷されようが冷遇されようが、どっこい生きている、と。
「釣りバカ日記」とかってオヤジ世代が好きなのが分かるようになっちゃったよなー
アレは夢だもんなー
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
172 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 20:57:58 ID:S8FO5lwj0
>>164
農業はあくまでも選択肢の一つって事でどうでしょうか。
オレなどは田舎育ちで小さい頃から農業の手伝い(ほんのちょっとだけだけど)
とかやってたんでまぁなんとなくは農業が分かる。
耕耘機に乗って田植えとか牧草刈りとか、稲刈りとかやってた。
湿田は田植え機が沈むから昔ながらの手作業で植える。
腰まで泥に沈み、蛭が足に張り付いたり、そいつを潰したりしながら植えていく。
体が動く内ならそういうのもまーやれないことは無いなと思ってる。
年取ったらちょっと辛いけど。

IT関連もその中のどれかに特化しないとダメだね。
CG関連なのか、システムなのか。言語は何か、とか。
オレはC++はちょっとやれるけど、職でやるにはちょっと訓練が必要だな。
【税金】消費税率10%視野に議論…自民税調、世論を注視、「10%」発言が相次ぐ
576 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:05:01 ID:S8FO5lwj0
>>573
日はまた沈む―ジャパン・パワーの限界
ビル エモット (著), 鈴木 主税 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794203721/qid=1141560071/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/503-7487630-2043963

↑1990年。バブル絶頂期、そしてバブル崩壊直後の劇的変化を捉えている。オレはこの本、当時読みました。
↓そして早16年。

日はまた昇る――日本のこれからの15年
ビル・エモット (著), 吉田 利子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794214731/qid=1141560071/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-7487630-2043963

ゆっくり着実に歩むカメ(日本)が、足の速いウサギ(中国)に勝つ!『日はまた沈む』の著者がついに日本復活を宣言。東アジア
情勢、靖国問題をも論じる待望の書。
【税金】消費税率10%視野に議論…自民税調、世論を注視、「10%」発言が相次ぐ
577 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:06:47 ID:S8FO5lwj0
日はまた昇る――日本のこれからの15年 ビル・エモット (著), 吉田 利子 (翻訳)
http://images-jp.amazon.com/images/P/4794214731.09.LZZZZZZZ.jpg

英『エコノミスト』誌編集長による待望の「日本復活宣言」。
著者は90年のベストセラー『日はまた沈む』でバブル崩壊を見事に予測した。以来15年間、
日本は低迷を続けたが、著者はこの間に日本がゆっくりと、確実に変わったと指摘する。
債務と生産能力と雇用における三つの過剰が解消し、制度改革は経済を効率化した。
そして正規雇用と所得の回復も見えはじめている。ようやく「日は再び昇りはじめた」。
さらに競争と効率化と生産性上昇を促せれば、少子高齢化社会でも年3パーセントの成長
が可能だろう、日本という国は歩みの遅い着実なカメであり、足は速いが不安定なウサギ
である中国に将来的には勝つだろうと予測している。
昨年より株価が上向き、景気回復が言われるが、まだ半信半疑という人も多い。本書はいま
日本人が最も読みたい一冊であり、東アジア情勢の展望、政治の変化と靖国問題も論じら
れ、読みごたえがある。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
195 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:16:18 ID:S8FO5lwj0
農業はねぇ、国家的に重要な産業なんですよ。
現場は確かに地味かも知れない。
だけど人間は食べられなかったら死んでしまうんだ。
自給率の低い日本が食糧自給率を上げることは死活問題なんだ。
だから農業が熱望している人出を、是非余っているニートから欲しいって
ことなんだ。

でもまー、職業選択の自由があるからね。
農奴なんて御免ってのも分かる。農業はキツイしな。
ただ、労働の充足感ってのもまー有るんだよ。
都会にいると農業はダサイかも知れん。
しかし、農村にいると都会なんて関係無いし、オラが畑が実っていくのは実に
幸せを覚える事なんだなー
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
201 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:20:11 ID:S8FO5lwj0
代々農地を受け継いだ専業農家だと、田畑をほっぽり出すワケには行かない
かも知れない。しかし、ニートとして雇われたなら、辞めたいならシーズンが明ける
まで我慢したら後は辞めたっていいんだ。
まー、トライしてみる価値は有ると思うね。傷害保険とか色々調べた方がいいとは
思うが。

関係無いが、片岡義雄の小説で、確か「僕はプレスリーが大好き」だったか
「ロンサム・カウボーイ」だったか、アメリカの大規模農場でバイトする話があったと思う。
何エーカーとか良く分からん単位が出てきたが、広大な農地をキャラバンしていくような
感じだったと思う。
なんとなく若い時期にそんな体験もいいなーと思った中学生の春がオレにもあった。
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★3
600 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:23:03 ID:S8FO5lwj0
>>596
これは日本共産党がMDSを使って全国自治体で組織的に同時多発的に行っている
って事もヨロピコ。
朝鮮総連も日本共産党と共闘関係を回復して協力しています。

表に出てくるのは無防備宣言ネットワークの連中ですが、背後にいるのは日本共産党です。
議会に提出させて賛成票を投じる仕組みです。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
213 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:29:06 ID:S8FO5lwj0
>>206
まー体壊さないようにほどほどになー

でも、なり手募集中だから、沢山ある法人の中には一つくらい、
人生を賭けてもいいようなところが見つかるカモね。

或いはやっぱり農業辞めてITなりサービス業なり、はたまた
正社員としてどっか就職とか、兎に角道は星の数だよね。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
218 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:31:11 ID:S8FO5lwj0
>>216

 「孤高の憂士」
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
224 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:33:47 ID:S8FO5lwj0
>>219
ホームレス
→ シティ・サバイバー
→ アウト・ランダー
→ アウト・ドア・ライフ
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★3
615 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:37:38 ID:S8FO5lwj0
日本共産党、MDS、無防備宣言ネットーワーク、そして左翼メディア、
まーこの辺が運動の中心だね。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
231 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:41:55 ID:S8FO5lwj0
>>230
漸く失業率も低下の兆しだけどね。
新卒の雇用も多くなってきたし、漸く待望の本格的な景気回復っぽい。

30超えたニート層には遅すぎた春だが・・
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★3
622 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:44:56 ID:S8FO5lwj0
>>620
それが日本共産党の狙いだからな。
そして共闘している朝鮮総連の狙いでもある。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
238 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:48:18 ID:S8FO5lwj0
>>233
悪平等の社会よりいい。
敗者にもチャンスの有る社会を、って言ってるジャン。
ホリエモンみたいに勝ち組の代表みたいだったのが真っ逆さまに転落したり、
逆に新たに成り上がる人も今後も出てくるでしょう。
ダイエーみたいに破綻してしまったり、栄枯盛衰、それでいいんじゃないでしょうか。

銀行だってかつては絶対破綻しない筈だった。
ところが時代が変わり、銀行がいつ何時破綻するか分からない時代になった。
そしてそれから合併吸収の再編成が進み、今や不良債権もほぼ目処がつき、
過去最高益を叩き出すほどになった。
英国からは”ステルス・レボリューション”などと呼ばれるほどだ。
【調査】 「大人ニート」増加…就職失敗の若者、そのまま年重ね"25〜34歳、6割超"に★4
245 :名無しさん@6周年[sage]:2006/03/05(日) 21:51:20 ID:S8FO5lwj0
>>235
派遣は身分が不安定で、しかもピンハネとか有ったり労働条件が過酷だったり
色々と問題が有ると思う。
但し、労働力の流動性が高まったことで機動的に再配置出来るようになり企業の
収益力は高まった。(派遣は転職を余儀なくされるが)
その結果、漸く今年は新卒採用が拡大するに至った。

派遣の痛みの結果、新卒者には今までよりは明るい春が訪れた、ということだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。