トップページ > ニュース速報+ > 2006年02月22日 > gthiN/h/0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00040119119045061262212951000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年
名無し募集中。。。
【堀江→武部二男に3000万】国政調査権発動を強く要望、メール問題で前原代表「情報の信憑性高い」
【英国】ドライバーの47%が自家用車に話しかける
【偽造メール疑惑】 民主党、「銀行名開示」 の打開策を提案★2
【偽造メール疑惑】 民主党、「銀行名開示」 の打開策を提案★3
【メール疑惑】前原氏「資金的やりとり、確証持っている」 新たな資料は提示せず・・・党首討論
【偽造メール疑惑】 民主党、「銀行名開示」 の打開策を提案
【偽造メール疑惑】 ”出と入り両方”の「銀行名公表」する意向示す…民主党国対幹部
【メール疑惑】 「メールはただの怪文書」「情報提供者、見当ついてる」 平沢議員、激高
【ライブドア】 ホリエモンの"交際女性タレント"PCに、粉飾指示メール残る
【メール疑惑】 "メールは偽者" 民主幹部が認める→前原氏、党首討論で一発逆転か

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【メール疑惑】 「今、メールを本物と信じてるのは永田氏だけ」と民主幹部…「口座で疑惑明らかに」と野田氏★5
34 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:16:33 ID:gthiN/h/0
ぶっちゃけお金の問題なんてどうでもよくね?
そりゃあ裏金もあるだろうけど
選挙に際して幹事長がお金を回してるのは当然だ

そんなことよりも
民主党の民主主義を破壊しかねない思考や
相手を極悪非道と決め付けて断罪する主張の方が怖いわ
【メール疑惑】 「今、メールを本物と信じてるのは永田氏だけ」と民主幹部…「口座で疑惑明らかに」と野田氏★5
40 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:21:32 ID:gthiN/h/0
永田一人の問題とは思えない
総選挙に負けたことで民主党内に憎悪を育て、集団妄想にかかったように見える
今の民主党はポルポト並に危険だわ
【メール疑惑】 「今、メールを本物と信じてるのは永田氏だけ」と民主幹部…「口座で疑惑明らかに」と野田氏★5
53 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:39:16 ID:gthiN/h/0
選挙の敗北を受け入れられなかった心の弱さ
噂レベルのお金の話で相手を非道としてちゃちなプライドを保ってきた
民主党全体の心の弱さ
【メール疑惑】 「今、メールを本物と信じてるのは永田氏だけ」と民主幹部…「口座で疑惑明らかに」と野田氏★5
65 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:55:05 ID:gthiN/h/0
国会が始めるずっと前から、選挙で大負けした直後あたりから
民主党はおかしかった

以前テレビで河村がタケベについて口を開きかけたのを見たことがあるんだけど
その時もお金についての話だったと思う

この件は永田から始まったわけじゃなくって
民主党全体が育ててきた武部憎悪のような気がしてならないんだがな

永田一人に責任を帰すべきじゃなくて
民主党全体の精神状態が何かおかしい
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
752 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:05:56 ID:gthiN/h/0
>>729
>>731
>>744
2ch右翼の話だろ?
民主主義支持だろ

なんかリアルで妄想が広まっていくとこを目撃した気がする
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
763 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:10:43 ID:gthiN/h/0
>>758
これでも野党にはしっかりして欲しいと思ってますよ

民主主義でダメな政党が淘汰されるのは当然だと思うんだがな
ミンスはいい加減に自分たちのダメさ加減を見つめないと
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
772 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:16:01 ID:gthiN/h/0
岡田時代が余計だったな
管は仕方ないと思うけど、岡田は何であんなに左へ舵を切ってしまったのかな?


>>767
自民一党体制を一党独裁という悪癖は止めたほうがいいな
親米対親中の対立構造のままでは自民一党体制にならざるを得ない
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
786 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:22:10 ID:gthiN/h/0
>>779
本気で政権交代可能な2大政党制を願うなら完全小選挙区制しかないと思うよ
ヒダリ政党には消えてもらって保守2大政党の対立構造を作る以外ない
親米対親中ではずっと親米政党に政権任すしか選択肢が無いもん
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
803 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:29:35 ID:gthiN/h/0
>>796
日本固有の価値観に理解があることかな
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
821 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:36:14 ID:gthiN/h/0
ここ最近の公務員改革は自民から持ち上がってるように聞こえるがな
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
829 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:40:46 ID:gthiN/h/0
>>824
言い訳じゃなくて
マジだろ

お金の醜聞に執着する考えが分からない
クリーンなだけで無能な政治家を支持する気は無いよ

それに小泉政権はお金にはかなりクリーンな政権だよ
お金のことで小泉政権を責めるとかバカかと
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
838 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:48:33 ID:gthiN/h/0
リベラル自体の持つ 中国韓国の言い分は無条件に認める というのに嫌悪感を抱くよ

歴史的つながりなんて関係ない
昨今の中国詣でで誉められて帰ってくる政治家の醜悪さに耐えられない
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
845 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:51:59 ID:gthiN/h/0
>単独純国産カルト

その割には日本主体的な考えが少なくねぇ?
支持母体が中国にやられてるのかなあ?
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
848 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:55:37 ID:gthiN/h/0
>>847
ほぼ朝日新聞の論調に収斂されてるとおもう

てかリベラルとはマスコミのロボットのように動くもんだ
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
856 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:58:54 ID:gthiN/h/0
政府の統制?

どこが?
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
865 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:02:27 ID:gthiN/h/0
>>857
冷戦構造の中で
親米派の自民党が一党長期政権を築くのは当たり前

新・冷戦構造も同じようになるだろうな

日本の国会は国際情勢をリアルに反映してるのが特徴
まったく国民は賢明だと思うよ
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
877 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:07:29 ID:gthiN/h/0
>>870
>国民無視の派閥政治

今の民主党みててどう思う?
国益や日本社会を考えてると思うか?
党利党略しか考えてないと思うがどうか?

自民党の派閥のほうがよっぽど政治路線を反映した構造になってるぞ
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
886 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:11:28 ID:gthiN/h/0
民主党議員は国民を信じる気持ちさえ自民党に劣ってる
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
900 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:16:38 ID:gthiN/h/0
改革さえ小泉にお株を奪われたかっこうだからなあ
民主党の絶望は俺たちが考えてるより深いのかも
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
928 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:26:53 ID:gthiN/h/0
必要な道路も存在するんだろ?
それでいいじゃん
採算ばかり考えてると地方切捨てといわれるしな
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
938 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:32:47 ID:gthiN/h/0
>>933
>無駄な道路は無駄な道路以外の何者でもない

コストが下がれば損益分岐点が下がり
無駄な道路が有益な道路に変わってもおかしくないと思いますけど?
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
948 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:39:41 ID:gthiN/h/0
>>941
同党首脳=執行部の一員っぽい記事だけどなあ

そもそも陰謀論じたいどうかな?
こんな筋の悪い怪文書に引っかかるとは誰も思わんだろ

もともと執行部がタケベを激しく憎んでたのが
引っかかってしまった原因と思う
自らの招いたタネだね
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
966 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:53:39 ID:gthiN/h/0
小泉じゃないけど国民的支持の風を捕まえると
お金に関係なく選挙にも勝てると思うのになー

敵が汚い真似をしたから負けたと思いたいんだろうな

敗北の総括がまだ出来てないんだよ
人間が小さいよ
哀れ民主党
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
974 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:59:06 ID:gthiN/h/0
俺の目にはホリ豚ってドケチにしか見えないんだが
民主党はライブドアから自民党に大金が渡ったと確信してるみたいね
まったくこんなものに付き合わされる国民が可哀想
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
978 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:01:39 ID:gthiN/h/0
>>975
民主党が口座名と口座番号さえ出してくれれば
ちっとも難しくない話だぞ
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
986 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:06:46 ID:gthiN/h/0
口座名と口座番号を隠匿したまま
今の民主党の主張を具体化するには
世界中の銀行を調べ尽くさなきゃならないわな
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
988 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:09:02 ID:gthiN/h/0
>>985
武部に提出を求めればいいだけじゃん

強制捜査さえ必要ないよ
【メール疑惑】 "前原氏、それでも自信" 「明日の党首討論、楽しみにして頂きたい」「明日、楽しみに」「明日…」★4
996 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:14:00 ID:gthiN/h/0
>>990
そうそう
口座名と口座番号を言ってくれれば
それが出来るって話

進展が無いのは民主党のブラフだからだろうな
【堀江→武部二男に3000万】国政調査権発動を強く要望、メール問題で前原代表「情報の信憑性高い」
10 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:19:12 ID:gthiN/h/0
国政調査権の発動がどうしても必要とは思えんのだけど?
【堀江→武部二男に3000万】国政調査権発動を強く要望、メール問題で前原代表「情報の信憑性高い」
24 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:24:27 ID:gthiN/h/0
国政調査権の要求理由は?
民主党に怪情報があるから?

そりゃ国政調査権の発動を決める前にその情報の提出を求められるよ
そこで情報を精査して国政調査権の発動が必要となればそうすればいい
いちいち手順が間違ってるよ
【堀江→武部二男に3000万】国政調査権発動を強く要望、メール問題で前原代表「情報の信憑性高い」
31 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:26:58 ID:gthiN/h/0
「民主党が信じてるから」なんて国政調査権の発動理由になりません
【堀江→武部二男に3000万】国政調査権発動を強く要望、メール問題で前原代表「情報の信憑性高い」
40 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:30:51 ID:gthiN/h/0
民主主義の運営でも自民党に負けてるよ
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
251 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:33:14 ID:gthiN/h/0
ライブドアは年商300億ていどの会社なのにね
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
269 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:39:06 ID:gthiN/h/0
>>265
自民党は本音では救ってやりたいけど それも出来ない状態
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
293 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 07:44:59 ID:gthiN/h/0
脇が甘いとかそういう話じゃなくて暴走だよ
あいつは必ず悪いことやってるはず って感情だけで突っ走ってしまった
完全に自分のせい
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
393 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:11:50 ID:gthiN/h/0
民主党潰しても何の得もないわな
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
411 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:14:01 ID:gthiN/h/0
内部告発者の保護ってのも疑わしいな
何から保護してるのか
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
456 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:18:50 ID:gthiN/h/0
口座を突きつけて、自民党の調査に怠慢があればそれを責めるのが本来のやり方だよな
証拠もないのに国政調査権の発動だけ約束しろってのは無茶だわ
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
479 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:20:59 ID:gthiN/h/0
ピンクは男でも頭が悪いなw
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
502 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:23:42 ID:gthiN/h/0
3000万円というのも引っ込めそうな気がする
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
529 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:26:37 ID:gthiN/h/0
口座の存在が確認できなかったらどうするんだろう?
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
551 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:29:43 ID:gthiN/h/0
執行部の暴走だよ
前原もこの執行部と一緒じゃなければ代表を続けるつもりはないだろうし
終わりだろうな
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
587 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:34:02 ID:gthiN/h/0
なんて軽い「確信」だろうw
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
614 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 08:36:19 ID:gthiN/h/0
いまごろは100くらいの情報を精査して
全部ガセなんだろうな
【社説】日独のすれ違いに終止符を…ドイツの対アジア外交の姿勢変化を見過ごすな
17 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 10:12:58 ID:gthiN/h/0
保守主義者は連携が足りない

ドイツ右派との関係改善はいい視点だと思うよ
【社説】日独のすれ違いに終止符を…ドイツの対アジア外交の姿勢変化を見過ごすな
20 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 10:15:09 ID:gthiN/h/0
アメリカ共和党を中心とする保守連携キボンヌ
【メール疑惑】 「メールはただの怪文書」「情報提供者、見当ついてる」 平沢議員、激高
26 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 10:51:12 ID:gthiN/h/0
目の前にあったのなら何故そこで中身を確認しないのか
【メール疑惑】 "メールは偽者" 民主幹部が認める→前原氏、党首討論で一発逆転か
226 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 10:56:04 ID:gthiN/h/0
あるとすれば
武部次男の会社に売上を付け回ししてもらってることくらい
上場益を狙ってのことだからすでにライブドアと資本関係にないとおかしい
【政治】謎多き「堀江メール」…多くの疑問、ただ「説明は可能」?東京新聞が検証
253 :名無し募集中。。。[]:2006/02/22(水) 11:06:26 ID:gthiN/h/0
メールヘッダーが明らかになったからといって
内部告発者まで特定できるわけでもあるまいし
隠す意味のないところを隠してるんだよ
偽造したものをそれっぽく見せる為に隠してるとしか思えないな
【メール疑惑】 「メールはただの怪文書」「情報提供者、見当ついてる」 平沢議員、激高
60 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 11:12:01 ID:gthiN/h/0
民主党も耐震偽造の伊藤公介議員への証人喚問の要求で頑張るなら
ここまで窮地に立たなかったのにね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。