トップページ > ニュース速報+ > 2006年02月22日 > 1BiqxUsi0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33888810042000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【社会】新人医師、激務の小児科避ける?学会調査で志望4割減
【社会】定年後にいきなり海外旅行は危険 日本の熟年夫婦が直面する「新成田離婚」[060222]
【【イスラエル】船長不起訴の方針決定 根室沖事故で検察当局
【ロシア】これも「旧日本軍の遺産」?ユジノサハリンスク郊外で秘密の氷筍が輝き放つ
【外交】「親中派」二階経産相、温家宝首相と会談へ…日中関係改善に期待?
【メール疑惑】 「また失敗しそうな永田氏、温存させるべき」「追及しすぎると前原氏交代してしまう」…自民が本音★2
【国際】ユドヨノ・インドネシア大統領がミャンマーへ、「ASEAN盟主」復権狙う
【メール疑惑】 "メールは偽者" 民主幹部が認める→前原氏、党首討論で一発逆転か
【アメリカ】「女性は科学が苦手」発言のハーバード大のサマーズ学長が辞任へ
【経済】消えるブラウン管 東芝、国内販売を終了

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国防】「日本への輸出有力」 米空軍の最新鋭戦闘機F22「ラプター」…空軍関係専門紙★5
8 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 00:09:25 ID:1BiqxUsi0
現状の米ドルの価値ってのは、実質的に原油価格と連動してると言っていい。
即ち、米ドルは70年代の「金本位制」を改め、現在は「原油本位制」を採っているのだ。

これは、中東の産油国が決済通貨をユーロにした場合、崩壊するシステムだ。
従って、これを防ぐためにイラクへ侵攻したってのが、イラク戦争の真相な
わけだね。(イラクのフセイン大統領は、2000年にユーロ決済への変更を表明してた。
実際は、EU主要国のフランスのシラク大統領らが、フセインにユーロ決済化を勧めた模様。)

郵政民営化は、民営化後の運営会社の株を、外資系ファンドなんかに管理
させることで、事実上、数百兆円にのぼる資産の運用をアメリカに任せるって決定。
だから「売国」法案だったわけ。日本国民の貯金が、デブなアメリカ人の
無駄な買い物してできた借金を支えるのに使われるわけだからね。

逆に言えば、米ドルはそこまで価値を下げている。
日本の80兆円だかある「外貨準備」も、そのほとんどはアメリカ国債に
投資されてる。米ドルはそこまでしないと暴落して紙切れになっちまうわけだ。

【国防】「日本への輸出有力」 米空軍の最新鋭戦闘機F22「ラプター」…空軍関係専門紙★5
23 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 00:13:49 ID:1BiqxUsi0
(>>8の続き)
日本には、ここで2つの選択肢がある。

一つ目は、このままアメリカ追従を続けて、軍事力によるドルの「原油本位制」維持
に貢献するか。二つ目は米ドルを見捨てて、日本も外貨準備などをユーロにするか。

前者を選ぶ場合、次のイラン戦争(イランもユーロ決済を決定した)、その次の南米戦争
(反米チャべスに対する、ベネズエラへの戦争)も支援する必要が出てくる。

日本は、郵貯・簡保の金が市場に流れ出す2007年辺りから、株価が急騰
するが、その後数年(201X年以降)で、大暴落する可能性がある。このまま対米追従を
続ければ、その後は恐らく、対中国・統一朝鮮との戦争が待ち構えてる。

米軍が、ワシントン州にある陸軍司令部を富士山のふもとへ移させた訳が
これで判明する。日本と中国が戦争になった場合、アメリカ本国への
ダメージを極力軽減させるためだ。

さて、米欧どちらと組むかという問題だが、答えはもう明らかだろう。
米大手投資銀行のモルガン・スタンレーのチーフ・エコノミストであるステファン・ローチによれば、
「アメリカが経済的な大破綻(ハルマゲドン)を回避できる可能性は10%しかない」そうだ。

そんな生存率10%と自ら弾き出すアメリカに追従しているのが、経団連などに後押しされた
現在の日本政府。次の総理は、本当に日本のことを考える首相になってほしいものだ。

【国防】「日本への輸出有力」 米空軍の最新鋭戦闘機F22「ラプター」…空軍関係専門紙★5
53 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 00:20:16 ID:1BiqxUsi0
しかし、虎の子のF-22まで、スパイ天国の日本に売りに出すとは、アメリカも日本の金目当てで必死なんだな。
【ロシア】これも「旧日本軍の遺産」?ユジノサハリンスク郊外で秘密の氷筍が輝き放つ
8 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 01:34:06 ID:1BiqxUsi0
核シェルター造れよ>日本
【国際】ユドヨノ・インドネシア大統領がミャンマーへ、「ASEAN盟主」復権狙う
6 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 01:38:23 ID:1BiqxUsi0
結局、アジア独自通貨創設でしか、日本の延命はないだろうな。このままじゃ李鵬じゃないが、20年以内に日本は破滅するよ。
【スポーツ】高橋尚子選手が意中の人に愛のチョコレートをプレゼント、そのお相手は…
27 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 01:52:16 ID:1BiqxUsi0
荒川静香って男だろ。
【政治】来夏参院選、造反組でも公認OK 自民県連申請が条件
7 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:02:22 ID:1BiqxUsi0
岐阜県連ワロス
【社会】新人医師、激務の小児科避ける?学会調査で志望4割減
3 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:06:58 ID:1BiqxUsi0
↓炉の画像(ページの真ん中辺りに有ります。)
http://www.athome.tsuruga.fukui.jp/nuclear/easy/q_5.html

【ロシア】これも「旧日本軍の遺産」?ユジノサハリンスク郊外で秘密の氷筍が輝き放つ
16 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:15:09 ID:1BiqxUsi0
観光で稼ごうなどと、なぜか絶対に考えないロシア人。
【北海道】北海道民65%「格差広がった」、東京では54%…地域差も反映、批判的に
11 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:31:49 ID:1BiqxUsi0
拓銀潰されて、潰れなくてもいい会社まで潰れた無策の責任は誰が取った?

他の地方はいい。それ見てびびった政府が、数千億円の資本注入許可したんだからな。
半島系銀行などの外国の資本にまで税金投入したが、ことある毎に「自助努力」だの
地域経済の独立だの、能書きばっか。

バブル崩壊したのは、一体全体誰のせいだと思ってるんだよ。
武部の脳無しは相変わらず無策だしね。あんな豚、煮ても焼いても
いいから、好きにして食ってちょうだいな。食えたらの話だが。

【北海道】北海道民65%「格差広がった」、東京では54%…地域差も反映、批判的に
17 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:37:46 ID:1BiqxUsi0
>>15
ズザケルナヨ。なら日本全国の銀行片っ端から潰してから言え。
【北海道】北海道民65%「格差広がった」、東京では54%…地域差も反映、批判的に
22 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:43:13 ID:1BiqxUsi0
>>19
>「能力しだいで豊かになれるよい社会になっている」は東京は40・1%だが、北海道は
>29・7%にとどまった。

むしろこっちの方が問題。地域経済が縮小し続けてる証拠。
要は、どうやっても成功する見込みが無いって状況なんだよ。

それもこれも、北海道の主要都市銀行をぶっ潰しておきながら
あとはホッタラカシな政府の責任が大きい。

【外交】「親中派」二階経産相、温家宝首相と会談へ…日中関係改善に期待?
4 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:51:15 ID:1BiqxUsi0
こいつ(2階)って、古賀や野中的な臭いがプンプンするんだが、どうよ。
【外交】「親中派」二階経産相、温家宝首相と会談へ…日中関係改善に期待?
11 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 02:58:59 ID:1BiqxUsi0
>>10
なんだい。アメリカ政府が書いた米中対立までのシナリオ通りじゃん。
用なしの小泉の首すげ替えて、今度は親中派の総理で、当面は米中関係維持。
日本は、一時的にバブル状態になるんで、今稼いで、恐慌→米中戦争に
なる前に、国外にでも脱出しといたほうがいいかもな。

【外交】「親中派」二階経産相、温家宝首相と会談へ…日中関係改善に期待?
17 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:12:26 ID:1BiqxUsi0
しかし、小泉支持してた2ちゃんねる工作員は、掌返したように小泉無用論マンセーなんだな。


見てて滑稽だよw。お前ら、本当はアメリカの工作員だろw。
【アメリカ】「女性は科学が苦手」発言のハーバード大のサマーズ学長が辞任へ
10 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:16:37 ID:1BiqxUsi0
リベラル総本山のハーバードで言ったのが間違いの元。普通なら、学長からどっかの大企業重役にでもなれるものを。アフォだったんだね。
【外交】「親中派」二階経産相、温家宝首相と会談へ…日中関係改善に期待?
22 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:18:43 ID:1BiqxUsi0
そりゃアメリカから許可出れば行くだろ>売国議員
【北海道】ニワトリの内臓で作った調味料「鶏醤(けいしょう)」 三笠市の食肉会社が開発
4 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:28:18 ID:1BiqxUsi0
「この鶏糞野郎!」ってフレーズが、英語にはあります。意味は「腰抜け野郎」とかそんな感じです。
【外交】「親中派」二階経産相、温家宝首相と会談へ…日中関係改善に期待?
26 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:31:11 ID:1BiqxUsi0
日中関係改善だかなんて、所詮は米中関係の範囲内で行われるだけ。
アメリカが戦争やりますよ〜!って号令すれば、日本は従うのみだろうな。
【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
16 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:33:45 ID:1BiqxUsi0
NTTは国防意識を持って、売国竹中に立ち向かうべき。この際、お前らの適当な顧客対応や事なかれ主義やヤクザとの関係やパクリ商品には目を瞑ってやるから!
【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
23 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:41:27 ID:1BiqxUsi0
自民党クソだな。最早「日本」政府なんて呼べやしない。売国政府。
【北海道】北海道民65%「格差広がった」、東京では54%…地域差も反映、批判的に
50 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 03:53:24 ID:1BiqxUsi0
>頭取の女問題如きでヤクザと手を組んだクズ組織は潰れて当然。
>拓銀のどこを擁護できるのかと。

ヤクザと関係持ってるであろう、日本全国の都市銀行潰してから言えよ。
それに拓銀は、潰れる必要のない数多くの企業に融資してたんだよ。
その企業には社員がいて、家族を養ってたんだよ。
なんで関係のない、黒字出してた会社まで潰れなきゃいけなかったんだ?


【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
72 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:23:24 ID:1BiqxUsi0
>>68
>アメリカは法律で、すべての住宅に電話設備が用意されるのが基本ルールだったような

そんな法律聞いたことないぞw。僻地なら電話のないとこだらけだが?>アメリカ
【雇用】みずほフィナンシャルグループ、来春採用2千人超へ…2年連続で過去最高
7 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:30:29 ID:1BiqxUsi0
今何千人雇おうが、どうせ不景気になったらリストラされる。またすぐ来る不景気。
【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
82 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:34:14 ID:1BiqxUsi0
売国一直線!

             けけ中
【滋賀園児殺害】鄭容疑者、農村支える「中国の嫁」
22 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:38:46 ID:1BiqxUsi0
しかしアメリカが親中OK出したら、今度はメディアは親中報道かよ。

見てて馬鹿みたいだぜ>日本人・日本政府

「自分の国」ってどんな意味か知ってる?
【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
99 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:44:11 ID:1BiqxUsi0
>>88
>NTTの電話サービスは酷すぎる。(中略)つまりNTTはこの時点で
>普通の企業ではない。

それとNTT解体して(外資へ)切り売りするのとは別問題。

それに、どうしても儲けの出ない分野は存在する。公共サービスは
その一つ。インフラの維持や管理は儲けとは直接関係ないからだ。

そして、その日本の大切な通信インフラを維持・管理しているのは、
誰でもないNTT。

【北海道】北海道民65%「格差広がった」、東京では54%…地域差も反映、批判的に
57 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:52:38 ID:1BiqxUsi0
>>52
>だいたい財務的にまともな会社は北洋に引き継がれてるだろうに。

引き継がれたのは、ほんの一部の超優良な企業だけ。しかも
その間、どこからも融資を受けられずに潰れていった企業が多数あった。
それらの企業は、泣く泣く店じまいしたり会社畳んだりしてったんだよ。
中央政府のクソ経済政策のせいでな。


【北方領土】「北方領土は日本領」の出版物など持ち込み禁止に…サハリン州知事が通達
4 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:57:09 ID:1BiqxUsi0
言論の自由も民主主義も人権もなにもかも、全ては茶番。茶番だったんだよ。
【北方領土】「北方領土は日本領」の出版物など持ち込み禁止に…サハリン州知事が通達
7 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 04:59:29 ID:1BiqxUsi0
それよりも、通年、領土を不法占領されて、領海侵犯まで頻繁にされてて
ナゼ黙ってる>日本政府?

さっさとイージス艦派遣しろよ。
【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
124 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:06:36 ID:1BiqxUsi0
通信業界の活性化狙った振りして、外資(ヤフー)が乗っ取る構図なんだろ、また。

ケケ中のKO売国懇談会の考えそうなこと。
スタンフォード出身の奴が入ってる時点で、どう見ても怪しいんだよ。
従って、NTTには一切手を付けるべきではない。

【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
132 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:13:41 ID:1BiqxUsi0

NTT分割賛成の売国カス、2ちゃんねる工作員。扇動工作してるんじゃねーよ。

NTTが高かったら別のプロバイダ使えばいい話。NTT分割の話とは
直接は関係ない。別に分割したからってサービス向上するわけでも
通信速度が上がるわけでもない。むしろその逆。

料金が高いと思うなら、他に選択の余地なんていくらでもある。
なのに「料金が高いから分割する」だ?

郵便貯金じゃないんだから、詭弁も休み休み言えよ。




【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
145 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:22:06 ID:1BiqxUsi0
>>136
知ったか言うなよ。アメリカの通信インフラの惨憺たる状況知ってて言ってるのか?w
ダウヤルアップ通信がいまだに主流の国。それも回線品質が悪くて36Kbpsでしか
つながらない所が多い。DSLすらまともに普及してない。
光ファイバーは「何者か?」状態。

そもそも外資の経営手法だと、既存のシステムから絞れるだけ搾り取る
のが常なんで、いままでNTTがしてたような、新たな通信インフラへの
投資なんて一切考えなくなる。

小泉みたいに、日本社会を疲弊させるだけさせておいて、後はほったらかし。
日本のブロードバンド利用者も、ぼったくられるだけ。

【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
162 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:30:40 ID:1BiqxUsi0
>>154
一番おいしいのは、アメリカまで直訴しにいった孫のヤフーと、
ケケ中売国懇談会に名前を連ねてるマイクソソフト以下、国策大学の
スタンフォードOBが重役に名を連ねるシリコンバレーの各企業や、
それらに投資する、日本を食い散らかしてるゴールドマンサックスを
筆頭とする、米投資銀行やハゲタカファンドなどなど。

【政治】 "NTT解体"も視野…竹中平蔵懇談会、NTTグループ形態見直しで一致
164 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:33:45 ID:1BiqxUsi0
早い話が、日本は国際金融資本の『モノポリーゲーム』の場となってるんだよ。

そこには、消費者重視なんて考え方はみじんもない。
【【イスラエル】船長不起訴の方針決定 根室沖事故で検察当局
9 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:45:46 ID:1BiqxUsi0
そんなもんだろ。モサドだから。スピルバーグのミュンヘンだと人間的に描写されてるが。所詮は昔話なのか、映画ってことか。

今の政権が、完全にアメリカの意のままだって判明してるんで、もう何も期待してない。せめて遺族の方々は、賠償金を沢山貰えるよう期待する。
【メール疑惑】民主党「堀江メール」真偽の立証断念
6 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:48:24 ID:1BiqxUsi0
国会審議に要した時間分の税金返還するように>民主党
【【イスラエル】船長不起訴の方針決定 根室沖事故で検察当局
12 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 05:57:14 ID:1BiqxUsi0
>>11
>日本の検察も、与党に不利になることが明らかにもかかわらず

いや、あれどう見ても層化ヒューザーの証人喚問と被ってたし、
層化信者が検察官に多いことからも、また層化がアメリカの影響下に
ある事実を含めて、検察の「独立性」なんて言うのは、今の日本では
多少ナイーブだと思うけどねぇ。

【政治】右翼団体「正心塾」の収支報告「寄付金ゼロ」…政治資金規正法の虚偽記載か
9 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 06:42:38 ID:1BiqxUsi0
問題は本物の右翼かだが、多分偽者なんだろ?
【社会】いま、昭和30年代が熱い!…「家族の結束」「将来への夢を持てた」
5 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 09:42:33 ID:1BiqxUsi0
今の中国がこんな感じだろうな。学生みてると活気がある。氏んだ魚のような目をしてない。
【メール疑惑】 「また失敗しそうな永田氏、温存させるべき」「追及しすぎると前原氏交代してしまう」…自民が本音★2
42 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 09:47:13 ID:1BiqxUsi0
このガセネタを民主党が出した理由→小泉のホリエ贈収賄事件の、本当の証拠が挙がるのを遅らせるため。
--
反小泉のまともな政治勢力の暗黙の了解で、検察のホリエモン逮捕に続く
「本丸小泉自民党」の「贈収賄・公職選挙法違反の犯罪捜査」を一時でも
遅延させて、その犯罪捜査追及と小泉逮捕の没落を前に、そのカムフラージュ
で謀略が専門の飯島秘書官がニセ謀略メールを作成して民主党を引っ掛ける為
に持ち込んだものと思われる。(中略)

第一、ホリエモンの武部/小泉の米びつが空だった自民党に納めた自民党の
「刺客」支援の贈収賄/公職選挙法違反の違法行為に対する対価が僅か30
00万円の訳がない。最低でも、1億円の億単位である。案の上、アサヒ芸
能誌が、武部の次男の友人からの「1億円」献金の証言を得たとのこと。
それは、常識である。本当の贈収賄と犯罪はホンコンの裏金工作の東京地検
の捜査で明らかになる。

【メール疑惑】 "メールは偽者" 民主幹部が認める→前原氏、党首討論で一発逆転か
16 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 09:49:32 ID:1BiqxUsi0
このガセネタを民主党が出した理由→小泉のホリエ贈収賄事件の、本当の証拠が挙がるのを遅らせるため。
--
反小泉のまともな政治勢力の暗黙の了解で、検察のホリエモン逮捕に続く
「本丸小泉自民党」の「贈収賄・公職選挙法違反の犯罪捜査」を一時でも
遅延させて、その犯罪捜査追及と小泉逮捕の没落を前に、そのカムフラージュ
で謀略が専門の飯島秘書官がニセ謀略メールを作成して民主党を引っ掛ける為
に持ち込んだものと思われる。(中略)

第一、ホリエモンの武部/小泉の米びつが空だった自民党に納めた自民党の
「刺客」支援の贈収賄/公職選挙法違反の違法行為に対する対価が僅か30
00万円の訳がない。最低でも、1億円の億単位である。案の上、アサヒ芸
能誌が、武部の次男の友人からの「1億円」献金の証言を得たとのこと。
それは、常識である。本当の贈収賄と犯罪はホンコンの裏金工作の東京地検
の捜査で明らかになる。

【社会】定年後にいきなり海外旅行は危険 日本の熟年夫婦が直面する「新成田離婚」[060222]
6 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 09:59:12 ID:1BiqxUsi0
主婦って昼間の人格と夜の人格が違うからだろうか。
【社説】日独のすれ違いに終止符を…ドイツの対アジア外交の姿勢変化を見過ごすな
7 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 10:07:44 ID:1BiqxUsi0
この際、一気にユーロシフトで。
【経済】消えるブラウン管 東芝、国内販売を終了
9 :名無しさん@6周年[]:2006/02/22(水) 10:13:50 ID:1BiqxUsi0
CRTなんてもう時代遅れ。ソニーも造るのやめたそうだし、そろそろいいんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。