トップページ > ニュース速報+ > 2006年02月14日 > A3Vp5/aM0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000006111514242770557538101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【社会】 DQN夫婦、万引き後に警官はね逃走→検問突破→3発威嚇発砲される…山梨
【皇室】三笠宮寛仁さま、がん手術で入院へ
【政治】 民主・前原氏 「"護憲だけが平和を守る"というのは独りよがりのプロパガンダ」…共産・社民共闘を批判
【海外】中国にもルーレット族登場、社会問題化…日本の人気漫画「頭文字(イニシャル)D」も影響か
【教育】 「南京大虐殺など、でっちあげ」「誤った歴史教育で祖父母ら尊敬できず、日本の若者がダメに」…都教連、発足★9
【国連】最適任ならアジア人もOK 次期国連事務総長で米大使
【社会】 「日本人も、"もったいない"という気持ち持たないと」 トヨタ名誉会長、マータイさんと会談
【トルコ】「小泉首相の謝意」で同僚らが反発し友情に亀裂、日本人救出のトルコ人機長
【教育】 「南京大虐殺など、でっちあげ」「誤った歴史教育で、日本の若者がダメに」…都教連、発足★8
【政治】 日本へ入国する外国人の指紋採取、義務づけへ…民主幹部ら、人権上の問題指摘

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】格差社会 データにくっきり
259 :名無しさん@6周年[]:2006/02/14(火) 08:23:24 ID:A3Vp5/aM0
>>19
本当の貧乏って北朝鮮の庶民の暮らしみたいな奴だろ?
木の皮とか雑草を食うんだよな?
【調査】格差社会 データにくっきり
285 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 08:30:02 ID:A3Vp5/aM0
>>22
直接関係はないけど、一人当たりGDPの順位が11位に落ちたのは為替レートのせいだし、
ノルウェーの順位が高いのは原油高のせいだと思うが、どうなんだろうか。
【調査】格差社会 データにくっきり
320 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 08:41:57 ID:A3Vp5/aM0
>>64
小泉の任期中に格差が広がった?それ以前、90年代後半には広がってなかったのか?

>>65
それはどういう意味なの?
【調査】格差社会 データにくっきり
327 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 08:45:40 ID:A3Vp5/aM0
>>67
橋本→森の段階で既に低所得者が増え始めていたのか。

>>72
日本の自殺者は55〜60才の層が一番の多いんだろ。
夢や希望が必要な世代だったんだな。
【調査】格差社会 データにくっきり
353 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 08:55:05 ID:A3Vp5/aM0
>>77
>中間搾取業を飛躍的に伸ばしてしまった

人材募集や採用に関する手続きは元々各企業が自前で行っていた。
それには当然、コストがかかっていた。それを肩代わりするのが派遣業。
以前は派遣会社の変わりに人事部とか総務部がピンハネをしていた、と思うが。

【調査】格差社会 データにくっきり
364 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 08:58:53 ID:A3Vp5/aM0
>>78
>チーム世耕の皆さん
俺もこんなに小泉を擁護しているんだからアルバイト料くらい欲しいよw
チーム世耕ってのがホントにあるのなら志願して見ようかな。


格差の拡大ってのは小泉以前からトレンド。
【調査】格差社会 データにくっきり
372 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:01:16 ID:A3Vp5/aM0
>>85
>88〜00年に格差が拡がったのが問題だから

小泉政権以前の話じゃん。
【調査】格差社会 データにくっきり
376 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:04:26 ID:A3Vp5/aM0
>>94
>各地の最低賃金を現時給+1000円程度にしなければならない。

人件費が増える分、人員を削減するんじゃね?
【調査】格差社会 データにくっきり
381 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:06:44 ID:A3Vp5/aM0
>>100
労働者派遣法の改正(規制緩和)で派遣市場が躍進したじゃん。
【調査】格差社会 データにくっきり
387 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:08:44 ID:A3Vp5/aM0
>>103
誰でも手軽に借金ができるようになったわけだ。資金の流動性が高まった。
【調査】格差社会 データにくっきり
405 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:12:13 ID:A3Vp5/aM0
>>129
それは人材を軽んじたソフトウェア業界が悪いんじゃないの?
派遣会社のせいになってるのはおかしいよ、いくらなんでも。
選択権は利用側にあるのだから。
【調査】格差社会 データにくっきり
419 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:16:32 ID:A3Vp5/aM0
>>127
つーか、さっさと暴動起こせばいいのにな。
日本人は貧乏になっても倫理観はそこそこ残っているから、
先に暴力を振るった方が世間から叩かれる。
まず最初に大勢飢え死にしてから暴動になるなら話は別だが。
【調査】格差社会 データにくっきり
437 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:21:03 ID:A3Vp5/aM0
>>140
もとから請負と言う形で違法派遣が横行していた。
労働者派遣法が改正されたからでも、派遣会社が出来たからでもない。
製造業自身が、何が何でも人件費を下げるという方向性だったのだ。
【調査】格差社会 データにくっきり
496 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:38:01 ID:A3Vp5/aM0
>>167
ニートも負け組みの一部だと思うが。
ただしニートは小泉政権と相性がいい。
労働条件が厳しくても関係ないし、格差が広がる分だけ無職と労働者の格差は縮む。
格差社会こそがニートを育む。
政治が二極化を進めたというよりも、労働者が企業と付き合う上で二極化を選んだのだと思う。
【調査】格差社会 データにくっきり
503 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:40:11 ID:A3Vp5/aM0
>>173
それを知っていても他人に教えたりしません。金儲けに悪影響が出ますから。
【調査】格差社会 データにくっきり
529 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:49:08 ID:A3Vp5/aM0
>>207
国民所得が減ってもトヨタの国内販売は増えています。
トップ企業は損をしません。

>>192
ニートは小泉に好意的だよ。何で割を食っていると思うのかな。

>>201
1970年代から毎年2万人以上の人自殺しています。
小泉以前の総理は手を合わせているのですか?
【調査】格差社会 データにくっきり
554 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 09:57:17 ID:A3Vp5/aM0
>>258
あんたも大変だな。俺からみれば十分良心的な経営者だぞ。
2chではどうも経営者ってのは賎業扱いらしくてなあ。
経営者が企業を切り盛りし、企業が日本経済を支えているってのに、酷いもんだ。
【調査】格差社会 データにくっきり
572 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:01:30 ID:A3Vp5/aM0
>>228
すげえな。俺はあんたに共感するが、そうでない奴の多いこと多いこと。驚きだよ。
【調査】格差社会 データにくっきり
582 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:04:11 ID:A3Vp5/aM0
>>238
やべえな。俺もそろそろ働かんと。
【調査】格差社会 データにくっきり
586 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:06:14 ID:A3Vp5/aM0
>>248
募集と採用手続きがメンドイだけ
【調査】格差社会 データにくっきり
603 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:09:24 ID:A3Vp5/aM0
>>278
うそつけ。大マスコミの正社員並みの待遇を与える企業が津々浦々にあるわけないだろ。
【調査】格差社会 データにくっきり
608 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:11:43 ID:A3Vp5/aM0
>>299
えーっと、為替レートの話とどういう関係があるの?
【調査】格差社会 データにくっきり
615 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:13:57 ID:A3Vp5/aM0
>>415
ルクセンブルクはお前の嫌いそうな金融関連で儲けているだろ?
【調査】格差社会 データにくっきり
658 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:23:32 ID:A3Vp5/aM0
>>645
その通り。
【調査】格差社会 データにくっきり
691 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:30:18 ID:A3Vp5/aM0
>>646
「重税を課す」って素直に書けよ。

そして官も民も汚職と不正にまみれているこの国では、集めた税の何割かは消えてなくなる
ってことも考慮してね。

>>650
人口45万人wの国を例に出すのは酷すぎるよね。
外務省のサイトを見ると失業率も増えているし、経済だってコンスタントに好調と言うわけではない。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/luxembourg/data.html
経済政策が成功している理由だってホントに
> メインの産業は多種多様だが、それでいて経済が強いのは、
>高累進課税+公共事業により内需を強く維持してるから。
といえるかどうか。
【調査】格差社会 データにくっきり
699 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:32:20 ID:A3Vp5/aM0
>>656
だったら最初からそう書けばいいのに。誤解を招くような発言がこのスレには多すぎる。
【調査】格差社会 データにくっきり
715 :名無しさん@6周年[]:2006/02/14(火) 10:37:25 ID:A3Vp5/aM0
>>674
うはあ。勉強になりました。マジで恐れ入りました。
【調査】格差社会 データにくっきり
728 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:41:13 ID:A3Vp5/aM0
>>684
ニートは困ってないでしょ。

>>708
ニートが応援しているんだろ。
格差が是正されたら無職と派遣やパートの格差が開いちゃうだろ。
【調査】格差社会 データにくっきり
737 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:44:11 ID:A3Vp5/aM0
>>718
勝った方は底辺から抜け出せるじゃん。

>>724
強い奴にケンカ売ってどうすんだよ。
【調査】格差社会 データにくっきり
742 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:46:12 ID:A3Vp5/aM0
>>731
意味わかんね。1970年前後の話だろ。
【調査】格差社会 データにくっきり
751 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:48:21 ID:A3Vp5/aM0
>>740
おお。俺は応援しているぞ。
しかしあんまり大勢を一度に相手にしない方がいいのでは。
【調査】格差社会 データにくっきり
791 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 10:57:57 ID:A3Vp5/aM0
>>759
一人当たりGDP世界一のノルウェーは歳出を抑制しているようだけど。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/norway/keizai.html
財政政策
 歳出抑制政策を維持し、ここ数年の間、常に財政状況は黒字である。
 石油・天然ガスなどの資源に恵まれているにも係わらず、歳出抑制政策を維持。
【調査】格差社会 データにくっきり
799 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:00:20 ID:A3Vp5/aM0
>>769
税率100%みたいな政党だもんな。
【調査】格差社会 データにくっきり
816 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:07:59 ID:A3Vp5/aM0
>>800
じゃあまず石油ほらなきゃなw
【調査】格差社会 データにくっきり
820 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:10:00 ID:A3Vp5/aM0
>>802
納得したならそれでいいよ。
【調査】格差社会 データにくっきり
826 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:12:08 ID:A3Vp5/aM0
>>818
>労働者が同時に顧客になり得る事

そんなこと関係ない場合もあるの。
トヨタは給料下げても、国内販売が伸びる。
【調査】格差社会 データにくっきり
836 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:14:12 ID:A3Vp5/aM0
>>812
うん。そういう感じだね。
【調査】格差社会 データにくっきり
850 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:18:13 ID:A3Vp5/aM0
>>827
とは言うものの年金対策でカネがいる。
ノルウェーが歳出削減をしているのも年金対策のため。
そういう意味では日本とノルウェーは同じ立場。
【調査】格差社会 データにくっきり
871 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:23:13 ID:A3Vp5/aM0
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Jan/nt06_0103.html

国内販売
トヨタは、171.3万台(前年比97.4%)と、3年振りに前年実績を下回った。
そのうち、レクサスブランド車の販売は、10,293台となった。
除軽市場に占めるシェアは、43.6%(前年差▲0.8ポイント)と、4年振りに前年実績を下回ったが、
過去2番目の実績となった。

すんません。去年は減ってました。
【調査】格差社会 データにくっきり
882 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:26:48 ID:A3Vp5/aM0
>>874
いや、国民に年金を払うお金はどうやって調達するの?
【調査】格差社会 データにくっきり
907 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:36:04 ID:A3Vp5/aM0
>>892
>金刷るんだよ。
>国債の日銀引受でもいい。
>っつうかインフレにすりゃ自然税収増えるから。

それができるなら話は簡単なんだが、そうは行きそうもないわけで。
というか預金の価値が目減りしちゃうじゃん。
【調査】格差社会 データにくっきり
934 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:44:42 ID:A3Vp5/aM0
>>918
そうか。ではどんどんカネを刷ればいいじゃん。
国会ではそういう議論がなされていないようだけど、どうしてなのかな。
【調査】格差社会 データにくっきり
945 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:46:47 ID:A3Vp5/aM0
>>939
そんなバカな。政党は多分関係ないぞ。永遠に不平不満を言い続けるだけだと思う。
【調査】格差社会 データにくっきり
956 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:49:39 ID:A3Vp5/aM0
>>940
思ったより結構小泉を評価しているんだな。
書き込みを見ていると悪魔のように絶対悪だと思っているのかと思った。
【調査】格差社会 データにくっきり
971 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:52:52 ID:A3Vp5/aM0
>>952
国会は小泉一人では運営していないだろ。
【調査】格差社会 データにくっきり
987 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 11:56:06 ID:A3Vp5/aM0
>>963
>金刷って公共事業拡大すれば景気回復すんだからさっさとやれ。アホじゃねえの。

今の国会は官民そろって汚職と不正のオンパレードじゃん。
【政治】 日本へ入国する外国人の指紋採取、義務づけへ…民主幹部ら、人権上の問題指摘
399 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 12:39:23 ID:A3Vp5/aM0
民主党は反対するつもりなのか?
【社会】中国製CD−R輸入差し止め 太陽誘電の「特許侵害」申請受理
131 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 12:41:32 ID:A3Vp5/aM0
>>117
「DVDやプレステをコピーする」ってくだりが気になるわけだが
【皇室】三笠宮寛仁さま、がん手術で入院へ
40 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 13:40:22 ID:A3Vp5/aM0
皇室典範の改正は急いだ方がいいってのは正論だろうが。
旧宮家の復帰なんてな「我こそは真の後継者なり」って手合いを増やすだけだと思うし。
混乱が増すのは見えてる。
【皇室】三笠宮寛仁さま、がん手術で入院へ
46 :名無しさん@6周年[sage]:2006/02/14(火) 13:43:28 ID:A3Vp5/aM0
>>38
経済格差については施工とニートが組んでるし。
小泉の上手いところは敵を分断して、その一方と手を組むことだ。

>>43
何を持って正当な後継者となすか、それを決めるのは一体誰なんだ?
まずそれが知りたいよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。