トップページ > ニュース速報+ > 2005年11月19日 > btI7kHdp0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000022366221111213136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年【社会】中国人学生宅に強盗 中国語で「騒ぐな」と7万奪う
【社会】"大混乱必至?" 首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険…建築士が構造計算書偽造★4
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
【社会】「先日の地震でかなり揺れた」 耐震強度偽装問題、マンション住民に横浜市が説明会
【社会】東京のホテル、営業中止に 構造計算書の偽造問題
【行政】耐震強度偽造、国交省が民間検査機関「イーホームズ」の処分検討
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
【社会】"大混乱必至?" 首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険…建築士が構造計算書偽造★5

書き込みレス一覧

【社会】東京のホテル、営業中止に 構造計算書の偽造問題
155 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 00:03:09 ID:btI7kHdp0
耐震偽造:責任の所在はいったいどこに
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051119k0000m040122000c.html
>成済みの14棟がすべて建て替えとなった場合、
>施主側の負担が合計で数百億円に上る可能性もあるという。

数百億円、なんか悲惨だな。
【社会】東京のホテル、営業中止に 構造計算書の偽造問題
224 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 00:31:56 ID:btI7kHdp0
>>197
ただ、バルコニーの床にヒビってのは
柱や梁の構造計算には直接的に関係しないんだよな。
加重としては考慮して断面算定するけど、
今回の場合は地震時の水平力(外力)を小さく設定して
フレーム計算したってことだから。
バルコニーのヒビは、床スラブの計算がおかしいのか、
施工が悪かったかのどっちじゃないかと。
【社会】東京のホテル、営業中止に 構造計算書の偽造問題
437 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 09:00:18 ID:btI7kHdp0
広告打つときに建築確認番号いるから
期日までに確実に確認済証出してくれる民間はやっぱりありがたいんだろうな。
役所はそれが効かないし。
【社会】"大混乱必至?" 首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険…建築士が構造計算書偽造★4
716 :名無しさん@6周年[sage]:2005/11/19(土) 09:47:07 ID:btI7kHdp0
>>712
なんで建築指導課?
今回はイー社だろうに。
【社会】"大混乱必至?" 首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険…建築士が構造計算書偽造★4
828 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 10:20:14 ID:btI7kHdp0
>>777
1階に壁(正確には耐力壁)が無い建物を「ピロティ建築物」っていうけど、
構造計算では1階の柱が壊れて建物が倒壊しないように、
柱を丈夫にするようになってる。
役所でも基準があってそう指導される。
ただ、建築基準法には載ってないので、あくまで指導だけどね。
ただ、守らないと確認下りないので、普通は従ってるはず。
民間の場合はどうなんだろう。
【社会】"大混乱必至?" 首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険…建築士が構造計算書偽造★4
852 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 10:27:57 ID:btI7kHdp0
>>837
阪神大震災でそういう被害があったから、
柱を丈夫にするよう指導されるんだけど。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
244 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 11:14:13 ID:btI7kHdp0
そもそも検査機関ってちゃんと審査してるの?
「いついつまでに通さないと、次からはお宅に頼まないから」
「こんなに指摘されるなら、次からはお宅に頼まないから」
「この考え方がだめなら、次からはお宅に頼まないから」
とか施主や設計事務所に言われたら、
「わかりました」って、ろくに見もせずはんこ押して通してそうな印象。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
336 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 11:40:21 ID:btI7kHdp0
>>280のは論点が違う。
【社会】中国人学生宅に強盗 中国語で「騒ぐな」と7万奪う
24 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 11:58:10 ID:btI7kHdp0
共食いかよw
本国でやれやw
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
394 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 12:00:27 ID:btI7kHdp0
>>388
建築確認審査は書類審査だよ。役所もそう。現地には行かない。
中間検査、完了検査は現場に行くけど。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
430 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 12:10:53 ID:btI7kHdp0
>>414
建築確認は申請主義だからね〜、
申請された書類が正しいかどうかを審査するもの。
だから、例えば敷地の形状や面積が嘘でも確認は下りちゃう。
他人の敷地を使って内緒で確認取ることも可能。
あくまで、その建物が基準法にあってるかどうかを審査するだけ。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
448 :名無しさん@6周年[sage]:2005/11/19(土) 12:16:06 ID:btI7kHdp0
>>437
構造計算はパソコンと構造計算ソフトがあればできるからね。
構造図もパソコンで作って、設計事務所にデータ送れるし。
【社会】「先日の地震でかなり揺れた」 耐震強度偽装問題、マンション住民に横浜市が説明会
142 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 12:21:58 ID:btI7kHdp0
>>65
そうでもないぞ、民間より細かく見るところもあるし、
求める安全性が民間機関よりうるさい。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
505 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 12:36:46 ID:btI7kHdp0
まじ、今回の件でイーホームズは倒産じゃないか?
イーホームズの建築確認番号が付いたマンソンなんて、
誰も買わなくなるだろう。
当然、確認持ち込みが激減するのは必至。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
530 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 12:47:02 ID:btI7kHdp0
>>522
>大臣指定機関で唯一の独立系機関
独立系機関って何だろ?
【社会】「先日の地震でかなり揺れた」 耐震強度偽装問題、マンション住民に横浜市が説明会
176 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 13:04:08 ID:btI7kHdp0
>>160
>建築基準法だから民間も役所の審査も同じ。
そんなこと無くない?
基準法に載ってないこととか、基準法で読めない部分は、
それぞれ独自の審査要領・審査基準持ってて
役所のほうがより厳しいことが多いけどな。
構造も、木造3階建住宅で施行令93条の許容支持力使ったら、
地盤調査しろっていうところもあるし。
改良地盤の支持力に上限設けてるとかもあるし。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
619 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 13:19:00 ID:btI7kHdp0
>>608
公庫の審査に構造に関するものは入ってないよ。
コンクリートのかぶり厚さとか、スラブ厚さ(音の問題)ならあるけど。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
624 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 13:21:08 ID:btI7kHdp0
>>620
まぁそうだね。
今回の地震力云々とか、柱梁の太さとかはノータッチってこと。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
636 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 13:29:12 ID:btI7kHdp0
>>632
耐震基準は上なんだ。
でも、そのレベルって公庫が構造の審査してランク付けするの?
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
647 :名無しさん@6周年[sage]:2005/11/19(土) 13:38:28 ID:btI7kHdp0
>>643
あぁなるほど、設計段階で公庫仕様にするってことか。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
658 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 13:45:57 ID:btI7kHdp0
>>656
役所のほうが料金安いだけ良心的w
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
730 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 14:14:01 ID:btI7kHdp0
国土交通省:住宅購入者に構造計算の研修を義務付け

も近いなw
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
816 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 14:52:20 ID:btI7kHdp0
今後は国が御忍びで虚偽の計算書を提出して、
それが3回見抜けなかった検査機関は、即業務停止とかすればいい。
それくらいの緊張感が必要。
【社会】「先日の地震でかなり揺れた」 耐震強度偽装問題、マンション住民に横浜市が説明会
239 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 15:04:22 ID:btI7kHdp0
>>234
ちょっと揺れ過ぎかも。
地盤とか基礎とか、筋交がちゃんと入ってるかとか、
一級建築士や診断士に見てもらったほうがいいかも。
もちろん信頼の置ける人にね。
【社会】検査機関の社長「当社に過失ない」…首都圏マンションなど21棟の耐震強度偽装問題で
869 :名無しさん@6周年[sage]:2005/11/19(土) 15:12:18 ID:btI7kHdp0
>>867
出す頃には業務停止になってるんじゃないの?
【行政】耐震強度偽造、国交省が民間検査機関「イーホームズ」の処分検討
53 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 16:59:50 ID:btI7kHdp0
>>50
>建物建てる時って役所の検査も必ずあるわけよ。

そんなのあったっけ?
建築確認申請、中間検査、完了検査、すべて民間でできるんじゃ?
【社会】「先日の地震でかなり揺れた」 耐震強度偽装問題、マンション住民に横浜市が説明会
274 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 17:09:50 ID:btI7kHdp0
>>270
ここでは応力がこうなってるのに、
なんでこっちではこうなってるの?同じ数値になるはずじゃ?
とか、この数字はどこで計算されてる?根拠教えて。
とかで「数字があってるか」聞かれるぞ。
【行政】耐震強度偽造、国交省が民間検査機関「イーホームズ」の処分検討
115 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 18:04:01 ID:btI7kHdp0
>>108
イーホームズの内部監査らしいよ
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
132 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 19:44:10 ID:btI7kHdp0
>>130
まぁ心の中では「ふん、ざま〜みろ」って思ってるよ。
じゃないと、やってられないでしょ>市職員
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
191 :名無しさん@6周年[sage]:2005/11/19(土) 20:30:45 ID:btI7kHdp0
>>184
これ耐震診断用じゃないか
SS2,US2にしてくれ
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
204 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 20:39:57 ID:btI7kHdp0
>>198
地震力1.0のところを0.5とかにして計算させてたってニュースでは出てたよ
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
242 :名無しさん@6周年[sage]:2005/11/19(土) 21:18:24 ID:btI7kHdp0
>>237
これは言うなら概要版て感じかな。
実際にはも〜っといっぱい、全部出力すると何百ページ。
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
276 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 22:01:14 ID:btI7kHdp0
>>261
役所も中間検査、完了検査だけ持ち込むと、すごくいやな顔するしねw
民間でおろしたものでも、役所の基準で見るから
「検済下りないかもよw」って脅されるw
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
288 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 22:13:57 ID:btI7kHdp0
>>280
ただ、中間検査ってのも
1回目は基礎(配筋)、2回目は1F部分の建ち上がり、
後は完了検査とかってパターンが多いから、
検査される範囲はすごく少ない。検査時間も短いしね。
粗悪な施工が無くなるかというと、ちょっと疑問だな。
【行政】耐震強度偽造 姉歯秀次一級建築士免許取り消しの方針…国交省
299 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 22:20:59 ID:btI7kHdp0
>>293
同じ県内の役所でも解釈違ったりするしね。
だから解釈難しいところは申請する検査機関や役所に確認しとかないと、
あとで大変な目に会うこともあるw
【社会】"大混乱必至?" 首都圏マンション、実は弱い震度で倒壊の危険…建築士が構造計算書偽造★5
300 :名無しさん@6周年[]:2005/11/19(土) 23:00:20 ID:btI7kHdp0
>>297
それは違法って言わないで「既存不適格」って言う。
立てた当時は「違法」じゃなかったんで、違法建築物とは区別されるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。