トップページ > ニュース速報+ > 2005年10月03日 > ecJhZ7E/0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002561427421000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恵也 ◆1BgPjyxSE. 【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
【マスコミ】小泉首相、NHKについて「国民、視聴者の信頼回復に向けた取り組みに期待」
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★10

書き込みレス一覧

【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
923 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 07:43:20 ID:ecJhZ7E/0
>>914
>「私は韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男
>(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり朝日も紙面でそれを認めた)

間違い!
この男性が実際に、慰安婦や朝鮮人労働者を集めた責任者であった事は否定されてません
慰安婦と言う「恥」に関する問題で、慰安婦狩りの時間と場所を特定出来ないように
表現した事を本人が認めているというだけの話。

>番組では、女性アナの田丸美寿々さんが現地で二人にインタビューしま
・した。一人は城山の長老の洪さんです。田丸さんの質問「この工場から徴用さ
・れた慰安婦がいるか」に対し、洪さんは

・「いないよ。いない。この辺にはいないよ。もしいたとすればよそから来
・た人だよ。何十人か連れていかれたという話もあるけれど、それは済州島の人
・間じゃないよ」

・と微妙な返答をしました。つまり、済州島の人間は連れていかれたことはない
・が、よそから来た人は何十人か連れていかれたという話をきいていると、肯定
・とも否定ともとれる返答をしました。

・もう一人インタビューに応じた地元の女流作家、韓林花さんは番組でこ
・う語っていました。
  
・「(地元の人は)みんな知らないふりをしている。口にしないようにして
・いる問題なんです。日本に女まで供出したことを認めたくないという民族的自
・尊心と、女は純潔性を何よりも最優先にするものだという民族的感情のせいな
・のです」
http://www.han.org/a/half-moon/hm012.html#No.117
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
926 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 07:54:16 ID:ecJhZ7E/0
>>914
>「強制連行」の事実は確認できないことがわかった

間違い!
確かに「吉田清治氏」の慰安婦狩りは確認が無理。
しかし、強制連行の被害者の証言は存在してます。

>残留した朝鮮人「従軍慰安婦」10人を紹介し、その中で暴力的連行が認
・められるのは鄭学銖さんひとりであったと書かれましたが、韓国の場合、
・割合からいうと河原さんが直感で出した一割程度が案外当たっているのか
・も知れません。

・吉見氏の調査でも暴力的連行は19名中、前に紹介した文玉珠さん一
・人だけでした。
http://www.han.org/a/half-moon/hm029.html#No.211
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
927 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 08:02:24 ID:ecJhZ7E/0
>>915
>井沢元彦って、池沼ウヨで昔マルコポーロの記事?かなんかで

俺は井沢元彦氏は好きな方のタイプだ。
説得力のある文章を書くし、逆説日本史とかは愛読させてもらった。
人からのパクリもずいぶんあるというけどね、
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
929 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 08:18:57 ID:ecJhZ7E/0
>>916
>さらに朝日新聞は未だに無断録音の事実について口を閉ざしているが、
>今後は非道な報道被害に遭わないように

物は言いようとは言うけど、こいつはその典型。
自分で喋った事も否定する政治家を、どうやって記事にしろというのだろうね。

都合の悪い事を、後で否定するくせにテープにとっては駄目だとなったら御用
新聞の御用記事しか書くなということ。
この安倍晋三氏なんかは、その典型だろう。

憲法でいう言論の自由を、権力者の言論の自由と勘違いしてるようだ。
権力者は大昔から、言いたい放題で自由だったんだぜ!
ポルポトには言論の自由はあるけど、殺される下っ端には無いんだよ。

だから権力のない人を、権力のある人から保護するのが「言論の自由」でワザワザ
憲法や法律で明記したんだけど・・・

>それこそあの手この手を使って、揺さぶりをかけてきた。
・しかも、『サンデー毎日』側がそれでも謝罪を拒否すると、今度は早稲田大学
・が授業内容を報道したことを抗議してくるという執拗さ。

・あげくは、国会の答弁でも『サンデー毎日が教室に盗聴器と盗撮ビデオを仕掛
・けた』と、無茶苦茶な『サンデー毎日』攻撃を繰り返していました
http://www.asyura2.com/0502/war66/msg/399.html
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
930 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 08:25:28 ID:ecJhZ7E/0
>>918
>朝日の記者は自分が都合悪くなったら、取材テープを故意に流出させるから、
>取材には応じないように

うん、それだったら説得力はある。
自分で喋った事を忘れてしまう政治家さんには、この手が最強!

安倍晋三氏なんかは、言った事を忘れるばかりじゃなく、ボロカスに相手の
話を捏造する才能をお持ちだ。

>中川昭一氏への電話取材の後、渋谷区の安倍晋三氏に訪ねて、1月10日午後6時
・から始まったという。その一問一答は以下のとおり
http://plaza.rakuten.co.jp/boushiyak/diary/200509080000/
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
933 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 08:43:36 ID:ecJhZ7E/0
>>928
>気をつけろよ、本田。最後は、お前が出てきて、全て白状しなければ
>終らないんだからな。

あなたは言論の自由のない国家に日本をしたいつもりかな。

ポルポト政権はあなたのやり方で、カンボジアを自由のない国家にし、国民の
6人に1人を殺してしまう国家にしたのだが?

理想の正義を持つ政治権力者だけの「言論の自由」を守りたいのだろうね。

>こうしてポルポトは粛清につぐ粛清を繰り返し、当時のカンボジアの人口は
・600万人といわれているがそのうちの100万人から300万人が虐殺されたと言
・われている。すくなくとも6人に一人は殺されたってこと。
http://www1.accsnet.ne.jp/~kajiyama/travel2-7.html
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
935 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 08:57:44 ID:ecJhZ7E/0
>>932
>朝日の記者クラブ追放と取材制限しろよ

記者クラブ追放には大賛成!
これが諸悪の根源なんだよ。

朝日は記者クラブにしがみ付いてる権化みたいな奴だ。
追い出したら日本の政治も変わってくるぜ!

>脱・記者クラブ宣言 平成13年5月、長野・田中知事が発表。
・大手マスコミが常駐し、県費で公的スペースを占有させてきた旧来の記者室
・を撤廃し、市民も含めたすべての「表現者」に開放する―という内容。
http://www.kochinews.co.jp/senkyo/04denaosi02.htm
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
936 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 09:04:05 ID:ecJhZ7E/0
>>934
>言論の自由は捏造報道の自由ではない。

捏造が混じってしまうのは、人間がやることで仕方がない。
そのくらい勘弁しろや!
判断する読者のレベルが上がる事で、日本が北朝鮮体制にならない免疫になる。
すべてのことは、マイナスばかりとは限らず、プラスの面もあるぜ。

南京虐殺を否定してる連中のおかげで、俺も南京虐殺に興味が持て、議論の中で
はじめて知識レベルは上がって行くもんなんだよ。
【マスコミ】小泉首相、NHKについて「国民、視聴者の信頼回復に向けた取り組みに期待」
112 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 09:11:11 ID:ecJhZ7E/0
>>72
>月12万もの生活保護を受けとっていることだ。
>生活保護を受けるくらいなら子供の世話になるというのが
>普通だが、よっぽどおいしいのであろう、 


あなたの常識ハズレ。
いまの都会では、どんなアバラ屋でも家賃は5万円くらいはする。
電話代、電気代、ガス代、水道代で安くても2万円くらいはするだろ。

残りの5万円で食事、衣服、交通代、冠婚葬祭などヤットコサじゃないかね。
子供にだって自分の生活もあるし、世話になって負担をかけたくないと思うのが
常識というもの。

大昔の農村の常識を現代社会に適用するものじゃない。
その当時なら、婆さんも婆さんなりの仕事、畑仕事や子守、その他諸々のやる
べき事があったけど、今じゃテレビを見るくらいじゃストレスが溜まるばかり。

そんな弱いものイジメして、正義の味方のつもりで、あんたは書き込んでるのかね?
情けない奴だ!

【マスコミ】小泉首相、NHKについて「国民、視聴者の信頼回復に向けた取り組みに期待」
113 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 09:25:00 ID:ecJhZ7E/0
>>84
>客観的に、いずれの側にも偏向せずに歴史を検証し、戦争の本質
>を追究するような番組がなぜ作らないのか

あんたが偏向してるだけの事。
人間は自分の立つ位置が、どうしても真ん中に見えやすいんだよ。
朝鮮を併合したのは、日本の都合でしただけの話。
朝鮮人の都合じゃない!

中国との戦争も日本の都合で仕掛けて、攻め込んだのであって中国が
攻め込んだのじゃない。
逆ではないので勘違いをしないように。

>昭和12年7月7日夜、北京郊外の盧溝橋付近で日本支那駐屯軍が夜間演習を
・行っていた。午後10時過ぎ、蘆溝橋北方の中国軍の方角から数発、続いて
・十数発の実弾が発砲された。

・さらに日本兵一人が行方不明になる。(後に単なる誤報と判明)これに対して
・日本軍は現地の牟田口廉也(支那駐屯歩兵連隊長・大佐)が独断専行、中国軍
・と交戦状態に入る。
http://homepage2.nifty.com/Bokujin/Main/sensou2.html

【マスコミ】小泉首相、NHKについて「国民、視聴者の信頼回復に向けた取り組みに期待」
115 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 09:30:24 ID:ecJhZ7E/0
>>92
>末端の国民がNHKに不満があっても問題にはならない。

スイスみたいに国民投票で、NHK民営化でも何でも決められないものか!
よっぽど国会議員の先生方より、間違わないと思うけどね。

>ここには、国民に選ばれた代議士が決定することは「すべて国民の意思である」
・などとする硬直した考えはない。

・同じようにこの150年間に44件が採択され、55件が否決された。連邦議会
・が決定した事柄の45%を国民が投票で葬り去ったといえば言い過ぎだが、国民
・が異議を申し立てた案件にかぎれば、そういうことになる
http://www.yorozubp.com/0001/000121.htm
【マスコミ】小泉首相、NHKについて「国民、視聴者の信頼回復に向けた取り組みに期待」
118 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 09:40:36 ID:ecJhZ7E/0
>>107
>第三次世界大戦が起こるとしたら間違いなく中国が引き起こすであろう

俺はむしろアメリカとイスラムの戦争だと思う。
経済成長が続いてる間は、中国は外部には出てこん。
むしろ、世界の戦争の外側で漁夫の利を狙うだろう。

スイスが列強の戦争の外側で戦火を避け、たった700万人の小国なのに日本以上の
生活水準を保ち、多民族、多言語、多宗教で繁栄してるようにね。
半独立国の日本はアメリカの盾にされるかもな。

【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
941 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 09:57:37 ID:ecJhZ7E/0
>>938
>こういう信頼を侮辱する行為は最もドス黒い。

俺は今回のNHK番組改変では、朝日新聞を一番信頼してる。
言論戦では、政治権力者との力関係を重視してるよ。
朝日新聞と政権与党では、宣伝力やマスコミ操作力では雲泥の差がある。

北朝鮮では、金正日の批判さえ出来なくなってしまってるけど、安倍晋三氏や
中川氏の考えは、北朝鮮体制と同じ思考内容が見え隠れする。

>「会った、会った。議員会館でね」

>――何と言われたのですか。

>「番組が偏向していると言った。それでも『放送する』と言うから、おかしいん
 じゃないかと言ったんだ。だって(民衆法廷は)『天皇死刑』って言っている」

>――「天皇有罪」と言っていましたが。

>「おれはそう聞いた。何をやろうと勝手だが、その偏向した内容を公共放送の
 NHKが流すのは、放送法上の公正の面から言ってもおかしい。
 向こう(NHK)は教育テレビでやりますからとか、あそこを直します、ここ
 を直しますから、やりたいと。それで『だめだ』と」
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050118

【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
942 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 10:01:49 ID:ecJhZ7E/0
>>939
>頑張れ朝日、放漫経営と偏向放送のNHKをぶっ潰せ!!

本当だよな!
朝日新聞がNHK民営化キャンペーンでもやってくれないかね。
無理だろな、自民党相手に戦うだけで今は精一杯だろ。
毎日新聞が昔、自民党に潰されたように、その二の舞をしないだけでやっとだろう
【マスコミ】小泉首相、NHKについて「国民、視聴者の信頼回復に向けた取り組みに期待」
120 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 11:23:51 ID:ecJhZ7E/0
>>782
>日本人が思っている<テロ>の定義はなんだろう???

目標を暴力でやる行動がテロ。

大きなテロ⇒アメリカのイラクでの爆撃や、中国のチベットでの弾圧。
小さなテロ⇒バリ島での観光客への自爆テロ。
でもテロにはテロで答えたいのが、人間の本能なのかもな!

反対語:::非暴力非服従主義。

>塩専売法に反対して行われた「塩行進」でガンジーは逮捕されますが、これに
・より反英運非服従運動は高まりました。
http://www.osaka-c.ed.jp/matsubara/kadai/27ki/kadair14.htm
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
910 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 11:28:48 ID:ecJhZ7E/0 ?
>>782
>日本人が思っている<テロ>の定義はなんだろう???

目標を暴力でやる行動がテロ。

大きなテロ⇒アメリカのイラクでの爆撃や、中国のチベットでの弾圧。
小さなテロ⇒バリ島での観光客への自爆テロ。
でもテロにはテロで答えたいのが、人間の本能なのかもな!

反対語:::非暴力非服従主義。

>塩専売法に反対して行われた「塩行進」でガンジーは逮捕されますが、これに
・より反英運非服従運動は高まりました。
http://www.osaka-c.ed.jp/matsubara/kadai/27ki/kadair14.htm
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
915 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 11:36:24 ID:ecJhZ7E/0
>>803
>非公式にでもいいから支援してえなあ。

支援したら日本と中国の戦争まで行くぜ。
内政干渉を一番嫌うのは国家指導者
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
922 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 11:49:54 ID:ecJhZ7E/0
>>877
>ホロコーストは焼き殺すって意味だよ

言葉の原語はドンドン変化するもの。原語の意味を知ってるからと
いっても屁のツッパリにもならん。

日本では今のところ、ユダヤ人大虐殺の意味で使われてる。

>ホロコーストは、普通の英和辞典で「ユダヤ教の祭事で獣を丸焼きにして神前
・に捧げる」儀式の用語
http://www.jca.apc.org/~altmedka/nise-21.html
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
943 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 12:41:13 ID:ecJhZ7E/0
>>882
>まぁ、日本人の気質からして外交下手なのは仕方ない気もするけど。

今の外務省というべき。
気質では朝鮮併合の外交をみると、上手すぎる才能を持ってる。
江華島事件や、朝鮮王妃殺害事件を見ると昔は、今のアメリカ並みだ!

>日本海軍の雲揚号が飲料水補給の口実で江華島に近づき、砲台を砲撃して
・陸戦隊を上陸させた事件。朝鮮に開国をせまる日本政府の計画的挑発であった。
http://www.taekwondo-net.com/kimsnote/kimsnote11.htm

【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
952 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 12:55:13 ID:ecJhZ7E/0
>>886
>宣戦布告報道は中共の捏造

BBCテレビに対し、ビデオを渡せるほどの3人以上の、テロ組織が完成したという事
どのくらいのウイグル人の不満が大きいのかが気に掛かるがね。
脅し程度でリコール投票を腰砕けになる程度の不満じゃ、どうって事はない。
屁のツッパリにもならん。

>(リコールの有効署名者)584人のうち396人が要求を撤回したため
・法定人数に届かなくなった。法律に基づき罷免要求の撤回を決めた」との
・公告が村の選挙委員会から出された
http://www.asahi.com/international/update/1001/014.html

【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
956 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 13:04:29 ID:ecJhZ7E/0
>>951
>ウイグルが立てば回族も立つ。

経済発展の最中じゃ、ウイグル人の不満も小さくなるかもよ。
生活が目に見えて楽になり、お金が溜まれば不満も小さくなるのが常識。

漢民族がはるかに多いい国家だから、人種間の戦争は考えにくい。
むしろ宗教過激派とのゲリラ戦だろう。

>漢民族(総人口の92%)及び55の少数民族
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/data.html
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
963 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 13:14:36 ID:ecJhZ7E/0
>>944
>日本政府もODAで応援しろ

ODAて外務省のお役人様が、中国の国家に対してさしあげてる援助だろ。
ウイグル人には届かないよ。

>(1)政府ないし政府の実施機関によって供与されるもので、
(2)開発途上国の経済発展や福祉の向上に寄与することを主な目的とし、
(3)資金協力については、その供与条件が開発途上国にとって重い負担とならないもの
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=ODA
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
966 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 13:23:45 ID:ecJhZ7E/0
>>957
>発展の恩恵って受けられる人間には恵でも、受けられない人間の不公平感は増すから。

経済が発展してる国で、今まで内乱で潰れた国家なんて聞いたことがない。
どこかあるかい?
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
947 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 13:31:01 ID:ecJhZ7E/0
>>943
>この報道は朝日も認める誤報であり政治家については全く責任のない話であった。

不思議な事を書くね。
いつ朝日新聞が、政治家の行動を誤報と認めたんだろう、聞いたことがない。
あなたには、日本語の言語能力が足らないようだ。
【朝日新聞】社長、NHK改変で「取材不十分だが、記事訂正必要なし」…資料流出では編集局長ら解任
948 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 13:34:29 ID:ecJhZ7E/0
>>945
>相手から反論が出て、それを覆す証拠を出せないときは謝罪すべきだ。

安倍晋三氏や中川氏の反論は、全く証明力さえない口先反論。
そんな口先反論で謝罪さしてたら、北朝鮮状態と同じだぜ。
【マスコミ】小泉首相、NHKについて「国民、視聴者の信頼回復に向けた取り組みに期待」
123 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 13:48:19 ID:ecJhZ7E/0
>>122
>自殺率は韓国に追い越されたわけだが。

韓国の方が低い。
あまりいい加減な事はいわない様に!

異常に日本が自殺率が高いのは事実で、世界で10番目だ。
ロシアは世界2位。
韓国は24位で日本の60%くらいのもの。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
981 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 13:55:53 ID:ecJhZ7E/0
>>970
>分配された利益を元手に人々は武器をもち、そして国を滅ぼした。

その時期の事を詳しく調べたわけじゃないが、経済発展が止まったから
治安が悪くなり、内乱状態になり、人は武器を握ったんじゃないかね。
順番が逆みたいだが・・・
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★9
985 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 14:05:51 ID:ecJhZ7E/0
>>974
>中国政府は大事になる前に裏でサクッと殲滅だろうな。

そこまでは行かないでしょう。
中国は経済犯でも、麻薬犯でも簡単に死刑にしてしまう国。
内緒で殺すより見せしめで死刑にすると思うぜ。

ベトナムもずいぶん多いようだな。

>昨年1人差で3位の座を逃した米国を抜き去るのはもちろん2位のイランさえも
・上回ることが出来るかもしれない。
・桁違いの中国は別格だが。さすがに中国は偉大だ。
http://www.vinapark.com/blog/column/archives/000409.html
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★10
44 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 14:22:31 ID:ecJhZ7E/0
>>17
>ウィグル人にとっての中国と中国人も、「外国」&「侵略者」だ。

チョッと理解度が低すぎないかな?
漢族が40%くらい住んでるのに、外国人と思うかな。
追い出そうとしても、女、子供、老人まで700万人も追い出せるものかい?

それに中国軍の今の軍隊は280万人くらいのもの。
何でこんなウイグル自治区に200万人の中国軍が集めれるんだい?

>少数民族の人口は1096万4900人で、総人口の59.39%を占め、漢族は749万7700人
・である。主な民族はウイグル族、漢族、カザフ族、回族、蒙古族
http://www.china.org.cn/japanese/ri-difang/xinjiang.htm
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★10
55 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 14:41:31 ID:ecJhZ7E/0
>>29
>それよりなにより、台湾ならウイグルの惨状を広めるのに、必死になってくれるはず。

そうとは限らん。
台湾の先進企業は、中国本土に続々と進出して商売してる。
中国の治安が悪くなる事は台湾企業にもマイナス。
無視すると思うぜ。

>2000年の投資案件は2,231件、76億8,420万400ドル(前年比69.9%増)
・の投資が行なわれ、これは中国投資全体の33.9%を台湾企業が占める割合。
・圧倒的に台湾からの投資が多い
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/28/27.html
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★10
60 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 14:55:54 ID:ecJhZ7E/0
>>31
>手をつなぐべきだな。何といっても日本仏教美術の故郷だからな。

このグループと手をつないだら、中国もだがあなたの好きなアメリカにも敵対
する事になるけど・・

ウイグル自治区でもうだいぶんテロ活動をやって、アメリカ政府の資料が中国
政府に渡されて、支援者や企業をチェックされて手入れを受けてるんだけどな。

>米側は企業二十社や個人のリストを中国当局に提供、中国銀行新疆分行では
・その情報に照らし合わせながら昨年の特定された二カ月間にで数万ドルずつ
・振り込まれた口座をチェックし、資金源をあぶり出した。
http://www.worldtimes.co.jp/w/asia/news/030223-230703.html
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★10
63 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 15:04:36 ID:ecJhZ7E/0
>>40
>亡命政府(去年秋にワシントンで発足)は、国会議事堂の一室まで
>貸し出されて運動を許されてる

何か信じられん!
国会議事堂といえば、国家の財産。
それを他国の政権を持たないグループに、貸したりするものかね。
税金を納めてる人間が許さんと思うけどな。

日本の国会にダライラマの事務室を作るとか考えられんよ、俺には!
ダライラマを支援する人が都内で勝手に部屋を借り、事務室にするのなら判るけどね
あんた怪しい!!!
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★10
101 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 15:46:41 ID:ecJhZ7E/0
>>62
>中共滅ぶことは日本だけでなく、世界平和のため。真の民主主義大国ができる

俺には中国が大混乱して、中国が戦国時代に逆戻りする感じがする。
世界の武器庫から中古の武器が中国に流れて、核ミサイルまで使用され
日本にも死の灰が降ってくるんじゃないの。
そんなのは遠慮したいね。

それに俺には真の民主主義国は、スイスくらいしか思いつかん。
他の国は指導者が戦争の号令を出したら、兵隊がドンドン外国に派遣されてしまう

スイスは海外派兵など、国家の重要問題は国民投票制度で止められてる。
他の国では止めれる手段がない。

「平和の為に 戦争をする」なんてトンチンカンな言葉が平気で使われ軍を
動かす馬鹿指導者が多すぎる。

>やさしくいえば、スイスでは国の大きな舵取りはすべて国民が直接投票して
・決定するということになる。

・国枝氏によると、スイス連邦が発足してほぼ150年で義務的レファレンダム
・が134件あり、96件が可決され、38件が否決された。
http://www.yorozubp.com/0001/000121.htm
【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…産経に続き、毎日・時事通信も報道★10
139 :恵也 ◆1BgPjyxSE. []:2005/10/03(月) 16:17:57 ID:ecJhZ7E/0
>>64
>独立回復戦争なのでテロではない。

同じです。
アメリカの独立戦争でも、イギリス軍を相手にテロを交えたゲリラ戦をやり
ゲリラ戦だからこそ、正規軍のイギリスに勝てました。
正規軍と普通の意味の全面対決しては、ゲリラ側は即、全滅してしまいます。

>ワシントン率いる植民地軍の兵力は1万2000人。そのうち、ぬかるみでも歩ける
・長靴を履いていたのが900人。小銃をもっていたのが三人に一人だったという。

・あとは、サンダル履きだったり、農具を武器にしている。軍隊というよりは
・農民一揆です。もちろん、ほとんどの兵士は、きちんとした軍事訓練を受けて
・いない。素人集団です。
・対するイギリス軍は兵力3万。当然こちらはプロ集団です。
http://www.geocities.jp/timeway/kougi-77.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。