トップページ > ニュース速報+ > 2005年10月03日 > eoFMeTZ+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12101000000000000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@6周年
怒れる勤務医
【アメリカ】スターバックスのコーヒーカップはゲイ色が濃すぎる!?
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討

書き込みレス一覧

【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
223 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:00:35 ID:eoFMeTZ+0
>>202
高額医療控除の大幅な引き下げが妥当と思う。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
239 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:05:56 ID:eoFMeTZ+0
>>224
おいおい、分かって書いているのか?
市場原理に頼ったなれの果てがアメリカ式の医療なんだぜ?
もうちょっと調べてから書けよ。
お前みたいな無知で知ったかぶりの国民が日本の医療を駄目にする。

http://www.med.or.jp/nichinews/n131105e.html
「日本の医療は,レベルが低く,情報も開示せず,効率も悪い.
だから,医療レベルをアメリカ並みに上げて,競争を持ち込み,
無駄を省かせよう」というのが,今の総合規制改革会議の主張である.
二〇〇〇年に発表されたWHOの「World Health Report 2000」では,
全世界の百九十一カ国の医療制度を五つの指標から評価し,
日本は,フランス,イタリアなどと並び,最高水準の評価を受けている.
かのアメリカは,GDP比一四%という高額の医療費を使いながら,
三十七位の厳しい評価しか受けていない.民間医療保険会社のコントロールによる
高額な患者負担にもかかわらずお粗末な医療と,その保険にも入れない
四千数百万人の人々の存在がこの評価結果となった.
利潤と効率追求を至上命題とする民間医療保険会社が主導権を握ると,
セーフティネットたる医療は崩壊の危機に瀕するのである.

【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
250 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:08:16 ID:eoFMeTZ+0
>>228
今までの書き込みに目を通したのか?
レセプト上位10%が総医療費の60%を占めている。

百回、音読しろよ。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
270 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:15:21 ID:eoFMeTZ+0
>>254
モマエは本当にバカだな。ログを読め、池沼。
漏れは今回の厚労省の軽い病気の医療費自費負担に対して反対しているんだよ。
そこらの外来の連中は実際は医療経済を圧迫していない。
実際に圧迫しているのは一部の重症患者に医療費が垂れ流されている事なんだよ。
今回の厚労省の高額医療費控除の引き上げには生ぬるいって言ってんだろ!

漏れのどこに今の制度が美味しいって書いたんだ?
すぐれにレス番号を示せよ。
このデマ野郎が。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
288 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:21:21 ID:eoFMeTZ+0
>>281
んじゃー、喪前はこのままの医療費垂れ流しに賛成なのか?
この医師会の犬が!
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
302 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:25:33 ID:eoFMeTZ+0
>>292
そうなったらどの病院も重症者を診ずにたらい回しになるだろうな。
先端医療を行っている赤字病院・基幹病院がさらに圧迫されるだろうよ。
現実的な解決策は高額医療控除の廃止だろうよ。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
311 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:28:12 ID:eoFMeTZ+0
>>298
風邪の人は医療財政を圧迫していないよ。
重症患者が医療財政を圧迫していて、その多くが1ヶ月以内に亡くなっている。
これこそ医療費の無駄遣いだと思うのだよ。

これに目を付けずに重症で薬を使うほど儲かる薬剤メーカーと癒着がある
厚労省にムカついているんだよね・・・。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
323 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:32:22 ID:eoFMeTZ+0
>>306
うーん・・・この場合は難しいね。重症マイコの診断は付いても初期では
難しい場合があるからね。当該疾患の受診状況での払い戻しとかが
必要かもしれないね。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
335 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:36:56 ID:eoFMeTZ+0
>>315
今後、医療費が上がれば混合診療・自由診療化になるでしょう。
そうなったら、負担は大きくなるだろうね。
軽症の慢性疾患とかは漏れは救いたいと思っている。
それを考えて重症患者の無駄な治療に対しては自費が必要と考えているわけです。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
344 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:40:56 ID:eoFMeTZ+0
>>332
ホスピスに関しては全面的に賛成ですよ。
重症患者に無駄な医療費を使う事をせずに、ケアを行う。

現在の無駄な延命治療の解決策は薬の浪費ではなく、患者がいかに
自分の死と向き合って納得できるかだと思っています。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
363 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:50:54 ID:eoFMeTZ+0
>>348
漏れは混合診療でも良いと思っているけど、出来る限り皆保険での医療費削減が
医療の質を維持するために必要だと思っている。
混合診療による医療の質の低下は米の対GDP比とWHOの医療の質のギャップを
見れば分かるでしょう。
日本がどうなるかは分からないけど、悪い前例を辿る必要は無いのではないかな?
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
373 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 00:54:55 ID:eoFMeTZ+0
>>361
これは書きたくなかったんだけど、肺がんのSTAGEIVの場合は新規抗癌剤と言われている物で
中間生存期間が50週くらいなんだよ。
既存の抗癌剤と比べて一ヶ月くらいしか伸びないわけ。

ただ死に行く時間を短期間延ばすのであれば、死に行く心を整えるっていうのが
必要だと思うわけです。

新規抗癌剤の薬価・副作用に対する治療etcを考えるとそれは医療費の無駄遣いには
ならないかな?
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
389 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:02:15 ID:eoFMeTZ+0
>>381
訴えられるだろうね、現状ではね。
これを打開するために高額医療や延命治療には大幅な高額療養費補助の引き下げが
必要だと思うのですよ。
軽症患者の自費診療どころの金額ではないからね。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
394 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:05:16 ID:eoFMeTZ+0
>>387
高額療養費補助を引き下げれて自費を払えば治療は受けられるでしょう。
一部の重症者のために軽症者を含めた患者全体が損をこうむる現状には
我慢できないのです。

【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
401 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:10:24 ID:eoFMeTZ+0
>>397
それは自由診療って事でしょうか?
米式の(国民保険外の)高コスト・医療の質の低下にはしたくない。



------------------------------
漏れは日本の医療を誇りに思っている。さらに国民の負担も分かっている。
無駄なところから省くのが理に適っている。
そういった意味で高額療養控除の引き下げを真に願う。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
411 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:16:30 ID:eoFMeTZ+0
>>403
実際に公立系基幹病院は慈善事業でしょう。補助無しでは経営が破綻する。
実際にうちの病院は年間赤字20億だ。

お前のような無知な書き込みには本当に怒りを覚える。
基幹病院・公立病院が潰れて損をするのは誰か良く考えろ、そして士ね。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
414 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:20:37 ID:eoFMeTZ+0
>>403にさらに追い討ち
黒字を上げている病院は確かにある。喪前は徳のような悪質な病院の実態を
知っているのか?
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
418 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:23:25 ID:eoFMeTZ+0
>>404
癌は治らないからアルブミン等の薬剤を使う価値は無い。
心不全は治る見込みがあるから医療費をかける価値がある
(基礎疾患にもよるけど)。

まぁ、漏れの意見としてはどちらにも高額療養控除引き下げは必要だと
思うが・・・。この線引きは難しいよね。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
429 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:31:57 ID:eoFMeTZ+0
>>420
漏れは本当に国民のため、医療の質のために書いたつもりだったのだが・・・、
身内から反対されるのであれば残念です。
いつか国民がこの愚策に気が付く事を願いつつ・・・落ちます。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
441 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:41:30 ID:eoFMeTZ+0
うーん、、眠くない・・。
>>433
「国民のコンセンサス無し」でも高額医療保障減額は可能でしょうよ。
自費負担を勝手に決められるご時勢では。

【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
449 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:49:15 ID:eoFMeTZ+0
>>440
漏れは院外処方に対しては何とも思っていはいない。患者がそれで損をしてもね。
ただ、院内処方で病院が儲かっていると言う幻想は止めて欲しいね。

【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
463 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 01:55:32 ID:eoFMeTZ+0
>>447
はいはい。喪前が高所得者ならば喪前の意見も分かるよ。
喪前みたいな高所得者は混合診療で基幹病院(ヤブというよりも専門に特化した病院)
が潰れるのに賛成なんだろうな。
米国のWHOの医療制度の評価は知っていて書いて居るんだろうな?

確かに皆保険制度ではヤブがのうのうとしているのも事実だ。
ヤブ開業医は淘汰されてもぜんぜんかまわない。
しかし自由診療になれば国全体としての医療レベルが下がるのは
予想されるだろうね。

【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
472 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:03:01 ID:eoFMeTZ+0
>>465には全面的に賛成だね。
真の医療費削減について厚労省は絶対に気が付いているはずだ。
しかし、弱者切捨てを恐ろしくて言えず、今回のような取れるところから
医療費をせしめた。
本当に厚労省は汚いよ。

【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
481 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:09:29 ID:eoFMeTZ+0
>>473
すまんね、癌治療に関してはSTAGE IVのLKしか持った事が無いからね。
癌患者以上に高齢者のレスピ管理とか無意味だと思っているよ。
全ての高額医療が末期がんだとは全く思っていない。

診療拒否に関しては診療拒否よりも自己負担の値上げの方が理にかなって
居るだろう?
診療拒否は個人の責任が付きまとう。高額療養控除の廃止はシステムとして
それが運用される。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
492 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:18:01 ID:eoFMeTZ+0
>>488
喪前が利権にしがみついている屑だって言う事は良く分かった。
漏れは現行の(国民の言うところの)医療費増大を加味して述べたんだがな。
せいぜいオナニー治療でもやっていろ。

治療が全く無駄?そういうケースもあるだろうな。高齢者のレスピ管理とかな。
喪前みたいな利権にしがみついている医者こそすぐに辞めたらどうだ?

保険診療で食いつないでいる藪か?オナニーしているケモ医か?
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
496 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:21:34 ID:eoFMeTZ+0
>>494
現行では無駄な保険診療を拒否できないだろ?
無駄を省いて皆保険持続させたいと考えているのだが?

現行ではどんなに無駄でも家族の希望通りにフルコースしているけど?
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
499 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:24:01 ID:eoFMeTZ+0
>>495
あなたのスタンスは自由診療賛成という事ですか?
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
508 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:28:32 ID:eoFMeTZ+0
>>294は漏れじゃないですよ・・・。IDを見てください。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
513 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:35:17 ID:eoFMeTZ+0
>>510
あなたの書き込みには賛成でした。ホスピスの件とかね。
漏れは無駄な延命治療や高額医療を辞めて現行の皆保険制度を維持させた方が
良いと思ってのみ書いたのみですよ。
金のために治療を打ち切るのはしょうがないでしょう。
それをしなければ、基幹病院は潰れ民間保険加入のごく一部の患者のみが
医療の恩恵を受ける。
それを阻止したいと思っていますね。

そのためには全員が延命処置を受ける事は出来ないといった立場から
書いたつもりだったのですが・・・。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
517 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:40:24 ID:eoFMeTZ+0
トリアージね・・・年齢を加味して挿管をするかどうかが大きなポイントになるでしょう。
しない場合であれば、グロブリンは使わないとかね。飽くまでも現行の話しだけどね。

脳死については現時点でその判定は決まっているから、言う事は難しいね。
【医療制度改革】軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
523 :怒れる勤務医[]:2005/10/03(月) 02:47:45 ID:eoFMeTZ+0
>>519
イタイ所をつかれたよ、汗。
確かに混合診療に近い物になるだろうね。
皆保険内での診療と自費分の診療についてその線引きの
議論が必要になるだろうね。

明日も仕事、ホントに落ちます。
ではでは。
【アメリカ】スターバックスのコーヒーカップはゲイ色が濃すぎる!?
17 :名無しさん@6周年[]:2005/10/03(月) 02:54:40 ID:eoFMeTZ+0
こんなこと初めてだけどいいんです…
僕…阿部さんみたいな人 好きですから…

うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな

言葉どおりに
彼はすばらしいテクニシャンだった
僕はというと
性器に与えられる快感の波に
身をふるわせてもだえていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。