トップページ > ニュース国際+ > 2018年08月05日 > fhp+pSNm

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000009200135144267



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
七つの海の名無しさん
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]

書き込みレス一覧

次へ>>
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
30 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:48:05.29 ID:fhp+pSNm
>>1

https://ja.wikipedia.org/wiki/異端審問

異端審問の歴史の中で特筆されるスペイン異端審問は中世の異端審問とはまた異なる性格を持つものである。
15世紀の終わりになって、アラゴンのフェルナンド2世とカスティーリャのイサベル1世の結婚に伴ってスペ
インに連合王国が成立した。当時のスペインにはキリスト教に改宗したイスラム教徒(モリスコ)やユダヤ
教徒(マラノ)たちが多くいたため、国内の統一と安定において、このような人々が不安材料になると考え
た王は、教皇に対してスペイン国内での独自の異端審問機関の設置の許可を願った。これは教皇のコントロ
ールを離れた独自の異端審問であり、異端審問が政治的に利用されることの危険性を察知した教皇は許可をた
めらったが、フェルナンド王は政治的恫喝によってこの許可をとりつけることに成功した。結果としてスペイ
ン異端審問は多くの処刑者を生んだことで、異端審問の負のイメージを決定付け、キリスト教の歴史に暗い影
を落とすことになった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スペイン異端審問

スペイン異端審問の変遷
1484年に死去したシクストゥス4世の後を継いだインノケンティウス8世は2度にわたって回勅を発布し、スペイン
における異端審問の行き過ぎを批判し、被疑者への寛大な措置を願っている。そもそも異端審問のシステムにおい
ては裁くのは教会関係者であっても、処罰を行うのは世俗の権力であるのが通例であった。拷問は自白を引き出すた
めに用いられ、被疑者が自白すると刑罰が執行された。刑罰も一律ではなく、人前で異端であることを示す服を着
せられて見世物にされる程度の軽い刑から火刑による処刑までさまざまであった。異端審問を受けた被告の処罰は
しばしば都市の広場で行われた。異端判決宣告式(アウト・デ・フェ)そしてそれに続く火刑は、公権力の存在を
人々に知らしめるものであった。

異端審問は告発者が秘密であることが特色であったため、しばしば異端と関係ない無実の人々が恨みなどから、あ
るいは王室から与えられる報奨金目当てに訴えられることも多かった。裕福なフダイサンテ(スペイン語版)(隠
れユダヤ教徒)の告発は王室自身が行っていたであろうことは裁判後に資産が王室に没収されたことからうかがえる。

宗教改革の時代に入ると、異端審問所はその照準をフダイサンテから「古くからのキリスト教徒」へ移す。彼らの宗
教生活を監視し、少数ではあったがプロテスタントや照明派に対しても審問が行われ、スペイン反宗教改革の中心的
役割を負った。またスペインにおいては魔女は異端審問ではほとんど扱われず、訴えがあった場合でも精神異常者とい
うことで釈放されることが多かった。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
32 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:49:39.02 ID:fhp+pSNm
>>1

https://ja.wikipedia.org/wiki/対立教皇

第一十字軍の発端は、ローマやラベンナに入ることができず神聖ローマ皇帝と対立して弱体化した教皇ウルバヌス2世が
「Deus Vult」と叫んだ領主の一人の声に賛同するものが多くいたので雰囲気にのったことに由来する

その後ウルバヌス2世は、犯罪者に兵士になれば免罪する前代未聞の策を用いた
ウルバヌス2世が十字軍を計画する丁度1ヶ月まえには、最大の支持者であるフランス国王フィリップを破門しており、
関係が悪化していた

フィリップは以後も何度も破門のあとに面従腹背をくり返し、破門と破門解除をくり返した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/クレメンス3世 (対立教皇)

クレメンス3世は対立教皇の中でもグレゴリウス7世から数えて4代にわたってローマで強大な影響力
を保持し、その実力は正当とされている教皇を上回っていたことから正式な教皇と見なされることもある。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
34 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:50:26.70 ID:fhp+pSNm
>>32

ウルバヌス2世は、中東にいったこともない隠者ピエールというペテン師が吹聴する
イスラム教徒の蛮行や残虐性の扇動を許し、犯罪者も含めた集団を率いさせたが
あちこちで略奪、犯罪、騒動をおこし、通過地点の領主は十字軍を、犯罪者で構成される侵略者とみなすようになった

またビザンチン帝国を10数年前に侵略した諸侯を十字軍の将軍として任命したが、これはビザンチン帝国を
警戒させ、その警戒が正しいことは証明された

貴族からなる十字軍が中東に向かう以前に、十字軍の評判は地におちており、十字軍の補給線となるべき
通過点からの物資供給は不可能となり、略奪しながらでない中東までたどり着けない状況に陥った
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
37 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:51:23.35 ID:fhp+pSNm
https://ja.wikipedia.org/wiki/異端審問

この種の異端審問制度はドイツやスカンジナビア諸国など北ヨーロッパへも拡大して
いったが、ほとんど定着せず、場所によってはより穏健な形のものに変容していった。
また、イングランドでは異端審問はほとんど行われなかった。中世の異端審問がどれ
ほどの規模で行われたのかは正確に知ることは困難だが、現代の人々が想像するほど頻
繁に大人数の処刑が行われたとは考えにくい。記録によれば、中世異端審問が最も活
発に行われた1233年に南フランスの異端審問官に任命されたロベール・ル・プティは
数百人に火刑を宣告したが、刑罰が過酷すぎるという理由で1年目で解任された。有名
なベルナール・ギーは異端審問官を16年間の長きに渡って勤めたが、死刑を宣告した
のは40件に過ぎなかった[7]。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
39 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:52:26.16 ID:fhp+pSNm
>>1

基本的に原始・初期キリスト教は奴隷制度とは適合しない
初期キリスト教に最大の影響を与えたアウグスティヌスは奴隷制度を糾弾している

しかし中世キリスト教がギリシャ哲学をまねるにつれて教義が変質していった
哲学者トマス・アクィナスの奴隷制度の肯定はアリストテレスのコピーだが、アクィナスは
異端に対する死刑の肯定や、絶対王権の全面肯定など悪い影響のほうが大きい

良くアウグスティヌスとアクィナスは比較されるが、前者のアウグスティヌスは教父としてカトリック・プロテスタント諸派から
幅広く支持されるが、後者の哲学者アクィナスはギリシャの社会精度を模倣し奴隷制度や人種差別をこじらせる原因となった

プロテスタントの教義が初期キリスト教のアウグスティヌスを参考にしたのも全く偶然ではない

哲学と宗教が相容れない一例と言える
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
43 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:54:39.84 ID:fhp+pSNm
>>1

カトリックの宣教団体にもいくつかあるが(純粋な修道士でない)元軍人が設立したイエズス会の評判は群を抜いて悪い
政治に深くいれこみ他の団体からも批判され続けたきた団体であり、特にアジアに来た宣教師には問題児が含まれる

ただしイエズス会の植民地化が成功しているのは原始的な生活をしているアフリカ・東南アジア・アメリカの現地部族
程度であり明や清、インドでは布教に成功していない

イエズス会は、スペイン・ポルトガルの政策によってネイティブの村落を維持したが、意外にもアメリカでは奴隷制度に反対し
その報復としてアメリカよりの追放令を受けて弾圧対象となった

この弾圧後にイエズス会は反権力や非現実的な理想主義へと舵をきることになり、植民地時代の国家との蜜月関係からは完全に断絶した

https://ja.wikipedia.org/wiki/典礼論争

典礼論争は、今日の韓国における、身分差別や詐欺ビジネス、牧師崇拝を容認する儒教キリスト教の先行だったと考えることもできる
儒教と一体化したキリスト教だ

禁教政策をしなくても親鸞の浄土真宗のような異端仏教(他の仏教宗派からの批判)があるなかで、長期的に信徒を増やせたかは疑わしい
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
44 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:55:50.67 ID:fhp+pSNm
イエズス会は伝統的な勢力圏以外を対象としたドイツ騎士団(チュートン騎士団)
もどき・劣化版という認識ならば間違いとはいえない

修道会長の行政管区、自治組織であり、イエズス会の創業者であるデ・ロヨラはスペイン国王に忠誠を誓った
有力貴族の末っ子であり、教皇の忠誠以前にスペイン国王に対する道義的責任を捨ててはおらず
優先されることもありえる

当時の教皇は世俗のものが出家した元貴族が多く子供や孫を優遇することが頻繁にあり、
スペイン国王のほうが忠誠対象となりえただろう

イエズス会がスペインの国益を優先するのは当然のなりゆきといえる

プロテスタントや他の修道会が学術的な探求からくる貧乏布教をしていたことを考えると
イエズス会の異質さは際立つ
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
45 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:57:59.11 ID:fhp+pSNm
カトリック左派(評判の悪い共産主義者がキリスト教の名前を使って組織化)と
カトリック主流派との区別もつかないような人間は、自称保守の隠れ共産主義者も見抜けないだろう

仏教においても大乗仏教を攻撃する連中は無神論共産主義者・国家社会主義者の隠れ蓑になっているが
こうした偽装に気づかず踊らせて連中は実に滑稽だ
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
48 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 16:58:35.41 ID:fhp+pSNm
>>1

左翼には自称カトリック信者の浜矩子がいる
保守的でプロテスタントから嫌われるカトリックらしさのかけらもない言動や誹謗中傷で知られる

カトリックがどれだけマルクス主義者や、原始共産主義者であり唯物論者エベール派
の被害を受けたかは周知のはずだが、マルクスに傾倒した発言を隠しもしない典型的な共産主義者だ

プロテスタントからカトリックは羊のように従順と揶揄されるが、教会に被害もないのに
一国の首相をけなすことをバチカンが認めるとは考えられない
なぜならカトリック教会は、王権(皇室を含む)や各国の政府(日本政府を含む)は神の意志が関与し任命された
と考えるからで、それに反抗するものには、罰が下るとさえ言っていた時期もあり、まだそれも有効と考えられるからだ

例外は政府がカトリック教会の考える神の法に反する場合となるだろうが、政策の結果として
餓死者や身売りや拷問、民族浄化、奴隷売買でもない限りは、信者が政府に反抗することを
良しとはしないだろう

浜矩子のカトリック司祭との対談を見たが、司祭は浜矩子がカトリックだと主張していることでカトリック信者だと知ったそうで
そのことから礼拝に参加していなかったことが分かる
なぜなら、日本におけるカトリックはマイナー宗教に過ぎず、紫色の派手な服装の高齢女性であれば他の司祭等の交流から
特定できるはずだが、知らないという事は顔をほとんどないしは、全く出していないということだ

しかし「アホノミクス」シリーズ本を出版し、マルクス主義者との交流が明らかな浜矩子が礼拝に参加するのは
カトリック教会関係者にとっては迷惑ではあるだろうから、それは良いことかもしれない

問題は浜矩子がカトリック信者の振りをしている限り破門は難しく、教会の緩さにつけこんで
好きなようにマルクス教を布教しているということだろう
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
50 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:00:21.67 ID:fhp+pSNm
皇族関係者でキリスト教徒になったものはカトリックが主体だろう

朝香宮鳩彦王
ェ仁親王妃信子

カトリックだけが天賦王権説によることもあるが、天地創造といった根本思想が近いという事も指摘されている

それ以外にも皇室に近い関係者もカトリックがいる

濱尾 実(元東宮侍従)
濱尾文郎(枢機卿)

麻生太賀吉
麻生太郎

これらの関係者はカトリック左派とは無関係だ
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
51 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:01:47.42 ID:fhp+pSNm
カトリックは歴史的な経緯から左翼思想や社会主義と対極の存在
プロテスタント主流派、モルモン(末日聖教徒)等も同様だ

一部の組織に社会主義者・共産主義者、偽名の韓国人が入り込んでいるに過ぎない

仮に全体主義・国家社会主義者以外全てを反日とするなら、元朝日新聞社員の尾崎秀美や陸軍統制派の類の
無神論と唯物論に過ぎず議論に値しない

明治維新以降の日本では一時的な折伏を除いて宗教関係者はおおむね争いなく共存しており
そのための政教分離だ
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
52 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:02:46.59 ID:fhp+pSNm
奴隷貿易はオスマン・トルコの征服がもっとも拡大した時期にあたる
メフメト2世はビザンチン帝国を滅ぼし、その後はベルグラードの包囲しハンガリー(神聖ローマ帝国)を脅
かし、トレビゾンド帝国を降伏させ、キリスト教世界にとっては恐怖の時代だった

https://en.wikipedia.org/wiki/Pope_Nicholas_V
Pope Nicholas V and slavery

Portuguese possessions in Morocco (1415–1769)
In late spring of 1452 Byzantine Emperor Constantine XI wrote to Pope Nicholas for help against the impending
siege by Ottoman Sultan Mehmed II. Nicholas issued the bull "Dum Diversas" (18 June 1452) authorizing King
Alfonso V of Portugal to "attack, conquer, and subjugate Saracens, pagans and other enemies of Christ wherever
they may be found." Issued less than a year before the Fall of Constantinople in 1453, the bull may have been
intended to begin another crusade against the Ottoman Empire.[12]

また15〜16世紀のカトリック教会はネポティズム全盛の時代だった

https://ja.wikipedia.org/wiki/縁故主義#カトリック教会における縁故主義

カトリック聖職者によるイエスの戒めに反する行い
だが、中世ヨーロッパではカトリック聖職者は様々な特権を持つようになっていて、特に司教や修道院長といった
上級の聖職者は、世俗諸侯と変わらない権力を持つまでになってしまった。そのような状態になったところ、親族
の子供(甥)に様々な便宜を与えたり、実質的な後継者とする事が行われるようになってしまったので、これを
(批判も込めて)「nepotism ネポティズム」と呼ぶことが始まった (イタリア語の「nipote」は「甥」「姪」
「孫」といった意味の語で[1]、 つまり、あえて訳せば「甥っ子主義」や「姪っ子主義」といったような表現である)。

さらには、公的には結婚・妻帯が禁じられていたカトリックの聖職者が、密かに儲けてしまった庶子を「甥」と偽る
ことまでもあった。ルネサンス期になると、そうした規則違反が半ば公然と行われるようになってしまった。

その代表例としてしばしば挙げられるのが、教皇アレクサンデル6世の庶子、チェーザレ・ボルジアである。また、
パウルス3世も実の孫アレッサンドロ・ファルネーゼを14歳にも関わらず枢機卿に任命した。

縁故主義禁止の明文化
1692年に教皇インノケンティウス12世が教皇勅書「ロマーヌム・デチェット・ポンティフィチェム」
(Romanum decet Pontificem)を発布し、教皇が、親族に財産、土地、利益を与える事の禁止を明文化したこ
とにより、カトリック教会の縁故主義は終焉を迎えた。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
53 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:05:15.34 ID:fhp+pSNm
今の日本はオスマン・トルコの衰退と似ている

キリスト教徒(拉致してきた奴隷)から選抜したイスラム教に改宗させた不妻帯と不商業が規則の
厳格な秩序を持つ職業軍事組織であるイェニチェリはヨーロッパでは当初は絶対的優位を持った

イェニチェリはメフメト二世が、イラン・イラク・アルメニアまでを支配下におくサルタンの軽騎兵に圧勝した最大の功労者でもあった

スレイマン1世はハンガリーを勢力下におきウィーンまでも包囲し、その時代、イスラム教の勢力はキリスト教を制圧する勢いだった

しかし支配圏を拡大してそれを維持することでイェニチェリの相対的地位は上がり、一般のムスリムや
上流階級を組み入れられるようになった、さらに妻帯と商業を禁じる規則も破られるようになり、徐々に世襲制を拡大し腐敗が組織
に入るようになると、軍事的優位に綻びが見られるようになった

1世紀かけて規範は薄れ、妻帯者の縁故者がイェニチェリの大半を占めるようになり
サルタンに絶対忠誠を誓う規律や能力を持った軍事組織は見る影もなく
残ったのは過去の栄光のプライドと、私利私欲を追求する腐敗しきった組織

(現在と比べ科学技術のレベルは遥かに低いのにもかかわらず)オスマン・トルコは改革を行おうとしても、
イェニチェリが過去の実績をもとにして全てを潰していくことになる
17世紀後半からトルコは連戦連敗となる
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
55 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:07:40.21 ID:fhp+pSNm
スペインでは国王が主導でイスラム教徒と隠れイスラム教徒、裕福なユダヤ人の虐殺をしている
反面、北欧やイギリスでは異端審問そのものが流行ることはなかった

これはイスラム教国との戦争、イスラム圏への近さ、さらにイスラム教徒が多くいることと関係
があったと見ることができるだろう
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
56 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:08:59.70 ID:fhp+pSNm
ポルトガルはキリスト教・イスラム教の戦争が激化した該当時期にモロッコの沿岸部を領地にしている

この沿岸部ではイスラム教徒の奴隷貿易が
大きな利益を出しており、大航海時代のポルトガルが奴隷貿易を高利の商売として認識する結果になった可能性は高い

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Portuguese_Morocco.PNG

Portuguese ventures were intended to compete with the Muslim trans-Sahara caravans, which played a key
role in the highly profitable Muslim slave trade and also held a monopoly on West African gold and ivory.[15]

The Portuguese claimed territorial rights along the African coast by virtue of having invested time and treasure
in discovering it; the Castilian claim was based on their being the heirs of their Visigoth ancestors. In 1454 a
fleet of caravels from Seville and Cadiz traded along the African coast and upon their return, were intercepted
by a Portuguese squadron. Enrique IV of Castile threatened war. Afonso V appealed to the Pope for moral support
of Portugal's right to a monopoly of trade in lands she discovered.[16]
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
58 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:10:25.43 ID:fhp+pSNm
>>1

キリスト教世界でよりも、日本のほうがローマ教皇が過大評価していることは分かる
ヨーロッパでは短期間を除いて何よりも王権が強かったというのが一般的な受け止められ方だろう

アレクサンデル6世やウルバヌス2世のように政治権力が弱く権力維持に奔走した精神異常者もいたわけで、こうした歴史は知っておかないと
日本人が普段特定国のターゲットにされている偏見の類似物をヨーロッパ諸国に対してぶつけることになりかねない

当事者が死に絶えた500年前のことに怒りを覚えるのだから極めて儒教的ではある
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
62 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:19:09.95 ID:fhp+pSNm
>>57

アメリカにも非はあることはあるが、インディアンもかなり初期から非道な行為を行っており
非軍人の武装化の契機となった

またフランス側についたインディアンが拉致や虐殺を繰り返したことが業となり、滅亡したと言えないでもない

https://en.wikipedia.org/wiki/Indian_massacre_of_1622

The owhatan grabbed any tools or weapons available and killed all English settlers they found,
including men, women, and children of all ages. Chief Opechancanough led a coordinated series
of surprise attacks by the Powhatan Confederacy that killed 347 people, a quarter of the English
population of the Virginia colony.
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
65 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:22:19.22 ID:fhp+pSNm
奴隷制については日本にもあった

https://ja.wikipedia.org/wiki/律令制

身分制度
日本の律令制における身分は、良民と賎民に大別される。良民は、高級官僚である貴族を初め、
下級官人、一般の百姓(公民と呼ばれることもあった)、雑色人(品部・雑戸という工芸技術を
持つ半自由民)があった。賎民は五色の賎と言われ、陵戸(天皇・皇族の陵墓を代々守る家系)、
官戸(諸官庁に属し公用に従事)、公奴婢(官有の奴隷)、家人(貴族や有力者に属し雑用に従事)、
私奴婢(私有の奴隷)があった。

賎民のうち、公奴婢と私奴婢は売買の対象とされるなど、奴隷として位置づけられていた。この
ように、律令制下では奴隷制が存在していた。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
68 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:24:25.72 ID:fhp+pSNm
ヨーロッパの王族は圧倒的な血縁主義、(キリスト教に改宗し)神に選ばれた血筋を根拠としている
親戚であっても当人に王族の血がなければ、血筋だけでは意味はない

イギリス:西暦519年ウェセクス国王の血筋(女系)
ドイツ:カロリング朝西暦730からの血筋(ヴィルヘルム2世で退位)

イギリス王室に限れば、ノルマン朝がノルマン征服によってイギリスを支配して旧来の貴族、地主階級を一掃した後に
女系でウェセクス王家(西暦519年より)の王女と結婚したためイギリス王朝の血もひいている
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
70 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:25:15.94 ID:fhp+pSNm
>>1

日本はどちらかといえば仏教国だろう、その流れは古代に決定づけられた

日本でも仏教勢と神道勢の宗教戦争は存在し、仏教が勝利し神別氏族は衰退した
丁未の乱(仏教派と神道派の対立戦争)
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
71 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:26:52.23 ID:fhp+pSNm
>>1

死刑が法律で存在するのに執行しない理由も分からないではないが死刑は執行されないと通常犯罪は増える

通常の犯罪は多かれ少なかれ金欲、支配欲、性欲が根源であるため選択肢は生と死ではなく、死刑はこれらの欲を全てリセットするだけの抑制効果がある

死を受け入れるタイプの犯罪というのは歴史的には圧政者に対するクーデターがある
生きていても(戦場や強制労働キャンプに送られ)殺されるか、圧政下での(奴隷制の)苦しみのほうが大きいからである
また反乱軍側の脳みそが空っぽでないなら、協力者を得たり武装化することの穴を塞ぐのは現実的には不可能であり、為政者が徹底的に弾圧するほど意思が強化され
クーデターや反乱の成功率は高まる

二・二六事件の皇道派将校の多くが終始中途半端な行動をとったのは、直前の暗殺事件の前例・判例から死刑がないと
期待したことも一因とされ、死刑だと事前に周知されていたなら全く違う方向性に向かっただろう
少なくともクーデターの失敗は死を意味するため、中途半端に代官・番頭を殺してお上に嘆願するような醜態はさらさず手段を尽くしただろう

イギリスのワット・タイラーの反乱(1381年)は、徴税に来た役人が狼藉を働き平民が反乱(実際には貴族・富裕層も参加)をおこす事態となったが
反乱側の要求である増税の撤廃と、平民の就職・移動の自由(農奴制 の廃止)を国王側はあっさりと認め、反乱以降は平民の労働賃金は上昇し続けた
以降数十年間は領主達は反乱を恐れて反乱側に対する追求(国王の政策顧問殺害者を除く)はほとんどおきなかった

日本では一向一揆で宗教勢力によるクーデターや反乱の反省から寺請制度を導入して寺(特に親鸞・弟子の子孫達)を
特権階級として体制側に組み入れたが、(本田正信)等が懐柔策・分断策を行う

しかし宗派分断政策は幕府との間に回復不可能な遺恨・溝をのこし、長州の反幕勢力を支援させる根拠にもなったという
明治維新においては西本願寺は月性を生み出し、新政府は西本願寺を雄藩なみと位置づけ重視した(長州の維新功労者には真宗門徒が
多く維新に対する貢献度は無視できない)

明治維新の廃仏棄釈から西本願寺は影響を受けず勢力を維持・拡大した
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
73 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:29:22.28 ID:fhp+pSNm
>>1

海外と比較すると日本人は大量虐殺者と大量虐殺を賛美する傾向が相対的に強い

法華一揆の虐殺
長島一揆の虐殺(騙し討ち、なで斬り、21,000人以上とされるが総数は100,000人と見られるため実数がないほどの死者)
越前一向一揆(12,500人を殺害し3万人から4万人を奴隷とする)
東北一揆の虐殺(なで斬り)
叡山焼き討ち(3,000-4,000人、なで斬り)
山科本願寺の殲滅戦
天草島原の乱(37,000人)

宗教系の弾圧には他の宗派が一枚かんでいることが多く、結局のところ1つの宗派が潰れても
他の宗派の勢力が強くなるという歴史を繰り返して来た
これは宗教勢力を敵に回し続けて生き残るのは難しいためでもある

かつて弾圧・虐殺された本願寺や日蓮宗が権力の中枢にいることからも宗教勢力は日本の政治や文化の深く
重層的に染み込んでいる

九戸政実の乱の皆殺し(騙し討ち、5,000人の兵と家族・周辺住民等)
武田信玄の信濃志賀城攻略時の生首3,000
徳川家康による堀川城の虐殺(2,000人近bュの生首を堤にbウらす)
伊達政宗による小手森城の虐殺(800人)
(秀吉が「なで斬り」を命じた肥後国人一揆等もあるが、死者数は把握していない)

この他にも無数の(事件化されず埋もれた)政治弾圧事件や虐殺事件があるが、特に批判対象とされることはない

これらの虐殺者は秩序の守護者として賛美されており、敵対勢力を皆殺しにする慣行は擁護者が多い

https://ja.wikipedia.org/wiki/虐殺事件の一覧

日本を凌駕する虐殺事件というと中国とオスマントルコであり、一回の虐殺数は数十万人を超える
(南京は数値に信頼性がなくなっており、マニラ虐殺は日米入り乱れた凄惨な市街戦のため別枠として除く)
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
74 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:31:37.14 ID:fhp+pSNm
>>73

字化け

×徳川家康による堀川城の虐殺(2,000人近bュの生首を堤にbウらす)
○徳川家康による堀川城の虐殺(2,000人近くの生首を堤にさらす)
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
76 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:39:05.02 ID:fhp+pSNm
>>1

欧米から逆輸入された典型的な日本人観とされるものはキリスト教のアレンジが入っている

クエーカーの新渡戸稲造(東北の田舎侍の子供であり他の地域との文化的断絶はある)
ギリシャ正教の杉原千畝

特に新渡戸稲造はキリスト教圏に受け入れられるように武士道を構成したため、本来の武士道ではないだろう
武士道はLGBTの奇書である「葉隠」をルーツとすることもできるが、影響力は低いとされる
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
77 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:42:47.34 ID:fhp+pSNm
>>1

日本人の地獄の世界観も仏教・ヒンドゥーの輪廻転生に強い影響を受けるが、キリスト教の地獄の姿やあり方も
その時々の社会情勢から影響を受けている

https://ja.wikipedia.org/wiki/地獄 (キリスト教)

Herrad von Landsbergによる装飾写本形式の百科事典『Hortus Deliciarum』(1180年頃)に掲載されている地獄の絵
カトリック教会では、「痛悔もせず、神の慈愛を受け入れもせず、大罪を犯したまま死ぬことは、わたしたち自身の
自由意志による選択によって永遠に神から離れることを意味します。自ら神と至福者たちとの交わりから決定的に離れ
去ったこの状態のことを『地獄』と表現する。」と『カトリック教会のカテキズム』に明記して[10]、永遠の地獄の存在
と、神との決別の状態が永遠に続くことが地獄の苦しみの中心であると教える。

教皇ヨハネ・パウロ2世は、「地獄の問題はオリゲネスから始まって、常に思想家達を悩ませてきた」としながら、教会の
長として教理上は地獄の存在を肯定せざるを得ないものの、「そこに誰が入っているかは誰一人として分からず、果たして
キリストを裏切ったユダがそこにいるかどうかさえわからない。」と述べたことがある[14]。

誰が地獄に落ちるかについては、『カトリック教会のカテキズム』では「神は、誰一人地獄に予定してはいない。自分の
意思で神から離れる態度を持ち続け、死ぬまで変えない人のみが地獄に落ちる。」「教会は『一人も滅びないで皆が悔い
改める』(ペトロの手紙二 3章9節より引用)ことを望む神のあわれみを祈願する。」としている[15]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/地獄 (仏教)

日本の仏教で信じられている処に拠れば、死後、人間は三途の川を渡り、7日ごとに閻魔をはじめとする十王の7回の裁きを
受け、最終的に最も罪の重いものは地獄に落とされる。地獄にはその罪の重さによって服役すべき場所が決まっており、焦熱
地獄、極寒地獄、賽の河原、阿鼻地獄、叫喚地獄などがあるという。そして服役期間を終えたものは輪廻転生によって、再び
この世界に生まれ変わるとされる。

仏教における地獄とは輪廻思想における転生先の一つ。地獄道に生まれれば、寿命を全うするまで地獄を出ることはできない。
地獄における寿命はとても長く、最も短い等活地獄でも人間の時間で1620000000000年、炎熱地獄だと51840000000000年、
これより長い寿命の地獄もある。
@hindimyths
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
78 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:44:44.64 ID:fhp+pSNm
>>71

一向一揆の解体の過程、さらに幕府に近い東本願寺の取り込みも、現行の権力構造に組み入れることで、権力の維持を図ることにある

一向一揆型の反乱は(20世紀前半よりも21世紀現在において)共産主義者の脅威よりはるかに深刻なものと考える
明治維新の元勲の子孫達や公家(木戸、西園寺、近衛)が、共産思想に入れ込んだり共存を目指したのもまた
共産思想をとりこんで権力維持を図るためともいえ、共産主義・社会主義という詐欺無神論思想カルトが壊滅し思想が終わった残りかすしかない
現状において権力の中枢の反極にあるため、無視・敵対視をするのは当然だろう

公家や明治元勲一族の実体験において、権力の中枢から離れた一時的な富・権力は実力という個人の能力・運によって盛衰するが、権力の中枢に近くいることができれば
無能が一族にいたり不運に見舞われても、一族の繁栄(富と権力)は約束されるということである

逆に言うならば一向一揆のような命知らずの宗教勢力の反乱は権力維持に対する最大の脅威であり、4-5世紀が経過してもいまだに支配階層にとって
恐怖を取り除けないほどの印象を与えたということだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/大谷暢顯

大谷 暢顯(おおたに ちょうけん、1930年3月27日 - )は、浄土真宗の僧である。法名は「淨如」。
真宗大谷派第二十五代門首(現門[1])。元全日本仏教会会長。明仁(現天皇)の従兄弟にあたる。
兄は大谷光紹、大谷暢順、弟は大谷光道。

https://ja.wikipedia.org/wiki/大谷光勝

文化14年3月7日(1817年4月22日[3] )、東本願寺第二十代 達如の次男として誕生。近衛忠煕の猶子となる。
明治元年(1868年)、近代に入ると、親密であった東本願寺と江戸幕府との関係を払拭し、明治新政府と
の関係改善を図るため、勤皇の立場を明確にする。そのため、北陸や東海地方へ巡教・勧募し、軍事費1万両・米4千俵
を政府に献上する。
明治14年(1881年)、公式の宗派名が「真宗大谷派」と定まる[5]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/寺請制度

例えば、現在の静岡県小山町にあたる地域で江戸時代に存在していた32か所の寺院の由来を調べ
たところ、うち中世から続く寺院は1つのみで、8か所は中世の戦乱で一度は荒廃したものを他宗派
の僧侶が再興したもの、他は全て慶長年間以降に創建された寺院であったとされている。また、
別の研究では元禄9年(1696年)当時存在した6000か所の浄土宗寺院のうち、16世紀以降の創建
が9割を占めていたとされている。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
79 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:46:22.83 ID:fhp+pSNm
>>1

自然信仰(多神教の共通項)の弱さはタブーと言い伝えという悪い教訓しか伝えないことであり、因習を導くこと
タブーや因習は人間の悪さを抑制するが、人間を強くしないので、向上心や自己修養、
恵まれないものを助けることを強制せず、競争や破壊的イノベーションを嫌う文化を作る

また現代人はタブーを祖先の霊や地場霊が原因と説明されても多数が信じない
反対に霊能力者や聖人を認定する第三者機関も存在しないため、信心深い人間は詐欺師の草刈り場と化している

ローマの宗教が廃れた理由の1つとして、多神教は信仰対象を統一できず、1つの宗教として
まとまり機能できないことだった。各地域ごとに神や祀る対象が異なるのでは統一ができるわけもない

国学はそうした弱点を補うために生まれたという理解だ
本居宣長も陽明学的な心即理に影響を受けているが、
海外からの影響を受けない独自路線である「もののあはれ」が生まれた
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
80 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:48:11.74 ID:fhp+pSNm
>>1

全てのものに神が宿るというのも、仏教の草木成仏説からの借り物だろう
(他の宗教同様に進化論とは調和し難い)

富岡八幡宮の宮司殺害事件では神罰という言葉が使われたが
祟り神は天災・疫病を起こすのであって、人殺しはやらないという理解であり神罰というのは理屈にはならないはずだ

仏教は因果律(輪廻思想)の概念が強すぎて、それが詐欺師の前世商法に悪用される

神道はほぼ無害にも見えるものの、宮司殺害事件でいうところの祟り神、つまり非業の死や恨みを持って死んだ人間が
悪さをするという考え方も心霊師の使う商法に良く使われる詐欺の口実となる

例えば、被害者の宮司と加害者の元宮司が天変地異を起こして付近の氏子に厄があるというような考え方だ
それが先祖信仰にもつながっていくし、霊能力者が子供や本人の病気を直せるという考え方にあらわれている

心霊師や霊能力者が厄払いという脅迫まがいお布施営業をするのは、神道を含めた自然信仰全体の信頼を損ねる行為だ

調べた限り神社のうち40,000ぐらいが、金銭的に行き詰まって継続の危機にあるらしい
戦前は宗教・個人の持つ思想に関係なく、付近の人間が集まる公共インフラであったわけで、このまま消えさせるのは
社会全体として損失な気はする

では神道関係者が生き残りのために規律なく好きなような商売(霊感商法等)をしたらどうなるか?
おそらく神道全体の信頼性がおち、そのことで社会の規律がますます失われるという危惧はある
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
85 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 17:51:42.90 ID:fhp+pSNm
経典にもよるが仏教における原理主義においては私有財産の放棄が望ましい
欲望に執着する餓鬼となって、地獄に転生して想像もしえないような苦しみに悶え苦しむとする経文がある

私有財産の放棄を行い寺院に布施することを良しとする教団は現在ではオウムや一部のカルト集団に限られる
この点において、オウム真理教(アレフ)と共産カルト団体は類似する

現代的な寺院や(神仏習合系の)神社は世襲で回されているし、宗教法人の資産は法主や神職その家族の
疑似資産としても機能している(神職は仏教式葬儀も行う例もあり神仏習合は普通にある)
実際に法主や有力僧侶、神職の家族が資産家というのは良くあることだ

しかし新興宗教団体でさえ、共産カルト、社会主義、国家社会主義の世迷い言に付き合うことはあり得ない
なぜなら唯物論、無神論はいくらひねり出しても反宗教であり、戦前の大本教の弾圧はいまだに尾をひいている

ただ日本においてキリスト教の牧師・司祭不足によって韓国系が増えたのと同じように、共産主義者が仏教徒になりすまし(嘘をついて)
共産カルトをひろめるような事はありえないわけではないだろう

「正法念処経」
https://ja.wikipedia.org/wiki/餓鬼

針口(しんこう)
貪欲や物惜しみの心から、布施をすることもなく、困っている人に衣食を施すこともなく、
仏法を信じることもなかった者がなる。口は針穴の如くであるが腹は大山のように膨れている。
食べたものが炎になって吹き出す。蚊や蜂などの毒虫にたかられ、常に火で焼かれている。

伺便(しべん)
人々を騙して財産を奪ったり、村や町を襲撃、略奪した者がなる。
人が排便したものを食し、その人の気力を奪う。体中の毛穴から発する炎で焼かれている。

殺身(さつしん)
人に媚びへつらって悪事を働いたり、邪法を正法のごとく説いたり、僧の修行を妨害した者がなる。
熱い鉄を飲まされて大きな苦痛を受ける。餓鬼道の業が尽きると地獄道に転生する。

餓鬼界に転生すると寿命は1万5000年あるので、その間苦しみ続けることになる

仏教における自由は人格的同一性の放棄、富所有の放棄につながる傾向がある
一切を捨てれば、一切を得られるという発想だ

仏教では布施・喜捨をするほど功徳がつめ、裕福なのに布施・喜捨をせず財産に執着をするものは
あさましい餓鬼に転生する
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
101 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:07:11.33 ID:fhp+pSNm
共産党員が「ネットで騒がれなければ熊本震災募金の約7割をピンハネする予定だった」と告白 ネット「ヤクザ顔負けの鬼畜」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531720845/

共産主義者(と共産主義的主張をしている隠蔽共産主義者)を見かけたら詐欺師と考えたほうが良いだろう
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
102 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:20:48.06 ID:fhp+pSNm
>>1

仏教国連合という話もよく聞くことがあるが、ミャンマー(イスラム教とキリスト教を弾圧)やタイは現時点では軍事政権で、経済規模も小さい
残りは台湾(道教と習合)、ブータン、スリランカ(イスラム教徒との宗教的対立が激化)、ラオスぐらいし
かないが、中国との紛争を抱える台湾を除くと貧しく(大国間の競争に役立つ)地政学的な要衝ではない国だ

朝鮮半島では李氏朝鮮時代の朱子学カルトによって仏教弾圧がおき仏教は衰退している

日本では世界三大宗教を仏教、イスラム教、キリスト教とする
しかし海外においては三大宗教は、イスラム教、キリスト教、ユダヤ教となることが多い
勢力面で極めて弱いことがわかる
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
107 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:28:59.68 ID:fhp+pSNm
>>1

カトリックの司祭であり、副業で物理学者だったジョルジュ・ルメートルはビッグの提唱者として知られている
フェニックス宇宙理論は数年前から注目を集めているサイクリック宇宙論と類似した主張をしている

The Return of the Phoenix Universe
Jean-Luc Lehners, Paul J. Steinhardt, Neil Turok
(Submitted on 5 Oct 2009)
ttps://arxiv.org/abs/0910.0834

However, a new cyclic theory of the universe has been proposed that evades these problems.
In a recent elaboration of this picture, almost the entire universe observed today is fated to become
entrapped inside black holes, but a tiny region will emerge from these ashes like a phoenix to form an
even larger smooth, flat universe filled with galaxies, stars, planets, and, presumably, life.
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
108 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:31:11.13 ID:fhp+pSNm
相対性理論と量子論のとてつもない予想誤差と、超巨大ブラックホールの観測によって起きる問題を解決しうる仮説ということで
数年前から注目を集めているのがサイクリック宇宙論とビッグバウンスだ

Bouncing Cosmologies: Progress and Problems
ttps://arxiv.org/pdf/1603.05834.pdf

https://en.wikipedia.org/wiki/Conformal_cyclic_cosmology
The conformal cyclic cosmology (CCC) is a cosmological model in the framework of general relativity,
advanced by the theoretical physicists Roger Penrose and Vahe Gurzadyan.[1][2][3] In CCC, the universe
iterates through infinite cycles, with the future timelike infinity of each previous iteration being identified
with the Big Bang singularity of the next.[4]

CCC and the Fermi paradox
In 2015 Gurzadyan and Penrose also discussed the Fermi paradox, the apparent contradiction between the
lack of evidence but high probability estimates for the existence of extraterrestrial civilizations. Within
conformal cyclic cosmology, the cosmic microwave background provides the possibility of information
transfer from one aeon to another, including of intelligent signals within information panspermia concept.[12]

地味ではあるが標準モデルは結果を出している

https://en.wikipedia.org/wiki/Cold_dark_matter

https://en.wikipedia.org/wiki/Lambda-CDM_model#Successes
Successes
In addition to explaining pre-2000 observations, the model has made a number of successful predictions:
notably the existence of the baryon acoustic oscillation feature, discovered in 2005 in the predicted location; and
the statistics of weak gravitational lensing, first observed in 2000 by several teams. The polarization of the CMB,
discovered in 2002 by DASI [9] is now a dramatic success: in the 2015 Planck data release,[10] there are seven
observed peaks in the temperature (TT) power spectrum, six peaks in the temperature-polarization (TE) cross
spectrum, and five peaks in the polarization (EE) spectrum. The six free parameters can be well constrained by
the TT spectrum alone, and then the TE and EE spectra can be predicted theoretically to few-percent precision
with no further adjustments allowed: comparison of theory and observations shows an excellent match.
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
109 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:31:57.09 ID:fhp+pSNm
弦理論の次元は単なる数式上のもので、ファインチューニングとして批判されるのは当然だろう
相対性理論と量子論のとてつもない誤差は問題ではあるが、だからといって数式内に次元を増やせば良いだけの問題ではない
いくらでも解釈をでっちあげられるようになると、仮説の奇抜さで勝負しようとする輩がふえる

特に一昨年あたりからだと思うが、無限インフレーション・無限マルチバース理論に疑念を呈す声が増えている

https://arxiv.org/pdf/1603.05834.pdf

One key challenge for inflation is the singularity problem. If inflation is realized by the dynamics of scalar matter
fields coupled to Einstein gravity, then the HawkingPenrose singularity theorems [7] can be extended [8] to
show that an inflationary universe is geodesically past incomplete. Thus, there necessarily is a singularity before
the onset of inflation. Hence, the inflationary scenario cannot yield the complete history of the very early universe.
A bouncing cosmological scenario naturally avoids this singularity problem, although at the cost of having
to introduce new physics to obtain the bounce

131億年以前からあると確認された ULAS J1342+0928 超巨大ブラックホールもだがブラックホールの形成過程を正確に観測できるようになったら
インフレーション理論は完全に息絶える可能性が高い(これまでもプランク2013/2015で観測結果と一致していないので、これだけ一致するとは思えない)
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
111 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:33:32.31 ID:fhp+pSNm
各種の観測結果から、今さらながらビッグバウンス理論に関心が集まっている

Jamie Seidel (7 December 2017).
"Black hole at the dawn of time challenges our understanding of how the universe was formed".
9 December 2017.

It had reached its size just 690 million years after the point beyond which there is nothing. The most dominant
scientific theory of recent years describes that point as the Big Bang — a spontaneous eruption of reality as we
know it out of a quantum singularity. But another idea has recently been gaining weight: that the universe goes
through periodic expansions and contractions — resulting in a “Big Bounce”. And the existence of early black holes
has been predicted to be a key telltale as to whether or not the idea may be valid. This one is very big. To get to
its size — 800 million times more mass than our Sun — it must have swallowed a lot of stuff.

....

As far as we understand it, the universe simply wasn’t old enough at that time to generate such a monster.

一つ言えることは特異点のことをより詳しく知るだけでなく、ブラックホールの観測情報をより多く集める必要があるということだ
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
114 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:35:26.74 ID:fhp+pSNm
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国のキリスト教

イエズス会士たちは以後、明朝と清朝の宮廷を中心に活躍し、キリスト教を宣教しながら、西洋の最先端の
科学知識を惜しみなく中国に伝えた。リッチ以降の著名なイエズス会員としては、明の宮廷に西洋科学を伝え
たサバティーノ・デ・ウルシス(熊三抜)、明末および清初の宮廷で暦法を伝えたアダム・シャール(湯若望)、
康熙帝の信頼厚く工部侍郎に任ぜられたフェルディナント・フェルビースト(南懐仁)、フェルビーストの後
を継ぎ『康熙帝伝』を著したジョアシャン・ブーヴェ(白晋)、ネルチンスク条約締結において清朝側の代表
としてロシアと交渉したジャン・フランソワ・ジェルビヨン(張誠)およびトマス・ペレイラ(徐日昇)、康熙帝
の側近として20年以上仕えたドミニク・パルナン(巴多明)、実測によって『皇輿全覧図』を完成させた
ジャン・バティスト・レジス(雷孝思)、三代の皇帝に仕えて多くの絵画を残したジュゼッペ・カスティリオ
ーネ(郎世寧)、『孫子』『呉子』『司馬法』などをフランス語訳によってヨーロッパに紹介したジョセフ・
マリー・アミオ(銭徳明)などがあげられる。 17世紀後半にはロシア人コサックが北京などに入植し、正教が
再度伝来した。 しかし、フランシスコ会やドミニコ会などがイエズス会の適応政策を批判、イエズス会は中国
における偶像崇拝を容認していると教皇庁へ訴えた。これが典礼論争である。欧州各国の王権が強まる中で国
を超えて活動しながら教皇に忠誠を誓うイエズス会は危険視され、これを機会に総攻撃を受ける。典礼論争は単な
る宗教問題ではなく、政治問題でもあった。1773年に中国におけるイエズス会は解散に追い込まれ、宣教活動も
終止符を打つことになる。一方で、正教会は存続した。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
115 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:36:36.35 ID:fhp+pSNm
https://ja.wikipedia.org/wiki/インドのカトリック

歴史
16世紀のヨーロッパでは宗教改革の勢いに、カトリック教会が対抗する形でアジアへの宣教を拡大し、
イエズス会がその旗振り役を担った。それまでにもインドには非カルケドン派の教会が存在していた
が、彼らと対抗するか、時には非カルケドン派の諸教会をローマ教皇の下に組み込んで東方典礼カトリ
ック教会を形成しつつ宣教が行われた。記録に残る限り、日本人で初めてカトリック教徒となったヤジ
ロウも、ゴアにて洗礼を受けたとされる。

インドにはガマも訪問し、そしてザビエルも1545年に到着した。1558年、ゴア首都大司教区が成立す
る。1559年にマランカラ・シリア正教会(Malankara Orthodox Syrian Church)をローマ教皇の傘
下に入れて東方典礼カトリック教会としたが、1653年にマール・トマ1世主教のもとに独立した。しか
し、ローマ・カトリックはこのうち3分の2を再びローマ・カトリックに改宗させる。イタリア人でイエ
ズス会士ロベルト・デ・ノビリも1606年に到着し、布教活動を始めた。

ローマ典礼による教会も開かれている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/インドの宗教

キリスト教
「インドのキリスト教」、「インドにおける非カルケドン派」、「インドのカトリック」、および「トマス派」も参照
紀元52年に聖トマスがインドを訪問したという伝承がある。トマス派はこの流れをくむ教派である。
ヨーロッパで宗教改革が始まった後にイエズス会を中心に宣教師が派遣され、当時ポルトガル領だ
ったゴアなどを中心に信者が増加した。ヴァスコ・ダ・ガマやフランシスコ・ザビエルもこの時期に
インドを訪問した。現在では約2%がクリスチャンであり、シク教やジャイナ教よりも信徒数が多い。
プロテスタント系の北インド教会や南インド教会も在る。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
116 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:37:49.80 ID:fhp+pSNm
>>1

キリスト教の布教が成功した地域はフィリピンだが、
それ以外の国家は布教には成功したとは言えない、しかし結局植民地化されている
これは宗教の差以前に兵士の武装、工業力、科学技術、技術革新、文明の格段の差が、未開の部族国家を圧倒したに過ぎない

無一文でポルトガル・スペインと比べ遥かに非力な山田長政がシャムで日本人の治外法権地区と独立軍事組織を作れたことからも不可能でないことが分かる

フィリピンを除けば植民地化をする最中にキリスト教徒が劇的に増えたというほどでもない
東南アジアを見ればキリスト教の人口比率は多くない
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
117 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:40:31.63 ID:fhp+pSNm
>>113

殺人数、餓死数を含めると共産主義と国家社会主義に匹敵する虐殺カルトは思いつかない
具体的な虐殺名を出してみるのはどうだ
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
118 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:50:31.57 ID:fhp+pSNm
>>1

虐殺というとキリスト教ばかりが注目されるが、精神異常をきたした教皇が主導した十字軍を除けば比較的穏当
(異端審問も処刑者数は期間を考えると少数)な措置が多く
日本式の撫で斬りと比べ悪いと言えるほどのものかは判断できるものはいないだろう

https://en.wikipedia.org/wiki/Buddhism_and_violence
In Southeast Asia, Thailand has had several prominent virulent Buddhist monastic calls for violence.
In the 1970s, nationalist Buddhist monks like Phra Kittiwuttho argued that killing Communists did not
violate any of the Buddhist precepts.[38] The militant side of Thai Buddhism became prominent again
in 2004 when a Malay Muslim insurgency renewed in Thailand's deep south. At first Buddhist monks
ignored the conflict as they viewed it as political and not religious but eventually they adopted an
"identity-formation", as practical realities require deviations from religious ideals.[39]

Ashokavadana states that there was a mass killing of Jains for disrespecting the Buddha by King Ashoka
in which around 18,000 followers of Jainism were killed.[66]

仏教徒によるジャイナ教徒の殺害は18000人も及んだとされる
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
120 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:59:05.61 ID:fhp+pSNm
>>1

宗教というのは一点の疑問にいかに答えるかで全く姿勢や教義が変わる

科学的自然説を用いるなら未来が無限というのは理解できるだろうが、過去の時間軸も無限ということになってしまう
時間軸が無限ということは、今存在している空間の前には無限数の高度な文明が存在したことになる

(神がいないのであれば)空間(宇宙とは別)にも(有か無かは別として)無限の過去があったと推定できるが、これも科学では説明しえない領域ではあるし
無限の過去があるなら(人類以前に)知的有機生命体ないしは機械が何らかの知的・技術的臨界点に達するための時間が無限にあったということであり、
それだけの時間があれば例えば宇宙を作ることさえも不可能ではないだろう

そう考えると自然として考えてきたものが機械的(ナノマシーン等)にエンジニアリングされた環境であったと考えることもできる

この疑問に対する宗教の答えを単純化すると3つに分けることができる

空間に無限の過去が無いという説においては永遠の全体を持つ神(時空間創造説)
存在と意識を小宇宙として限りなく細分化し死によって滅ばない主観と因果律(諸行無常、輪廻思想)
創造−存続−終末的破滅−創造を永遠に繰り返す(円環的時間)

始まりの存在を考えるのは科学の領域でもあるが、人類や(宗教も含む)文明の価値にも影響してくる
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
121 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 19:59:25.36 ID:fhp+pSNm
https://ja.wikipedia.org/wiki/時間
仏教
物事はすべて移ろい行くものであり、不変な存在などない(諸行無常)というのが仏教の根本的な認識である。
アビダルマではこれを「すべての存在は極分化された一瞬にのみ存在し、瞬間毎に消滅する」(刹那滅)という思想として展開した。
従って、計測される時間の外にある。龍樹に代表される空観における時間もまた、計測時間の外で現在意識を軸に考察されている。

キリスト教(アウグスティヌス)
過去や未来が在るとすれば、それは《過去についての現在》と《未来についての現在》が在るのである。
過去についての現在とは《記憶》であり、未来についての現在とは《期待》、そして現在についての現在は《直観》だとアウグスティヌスは述べる。
時間とは、このような心の働きなのである。「神は世界創造以前には何をしていたのか?」と問う人がいるが、アウグスティヌスによれば、
こうした問いは無意味である。なぜなら、時間そのものが神によって造られたものだから、創造以前には時間はなかったのである。
神は永遠であり、過ぎ去るものは何もなく、全体が現在にあるのである。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
122 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 20:00:09.70 ID:fhp+pSNm
仏教における地獄とは輪廻思想における転生先の一つ。地獄道に生まれれば、寿命を全うするまで地獄を出ることはできない。
地獄における寿命はとても長く、最も短い等活地獄でも人間の時間で1620000000000年、炎熱地獄だと51840000000000年、
これより長い寿命の地獄もある。
@hindimyths

https://ja.wikipedia.org/wiki/地獄 (仏教)

日本の仏教で信じられている処に拠れば、死後、人間は三途の川を渡り、7日ごとに閻魔をはじめとする十王の7回の裁きを
受け、最終的に最も罪の重いものは地獄に落とされる。地獄にはその罪の重さによって服役すべき場所が決まっており、焦熱
地獄、極寒地獄、賽の河原、阿鼻地獄、叫喚地獄などがあるという。そして服役期間を終えたものは輪廻転生によって、再び
この世界に生まれ変わるとされる。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
133 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 20:35:52.07 ID:fhp+pSNm
>>1

キリスト教国のアメリカを怒らせるには、日本にいる少数派であるキリスト教を壊滅させるだけで十分だが、これの影響は計り知れない
日米同盟を解消され同盟国でなくなるどころか、反キリスト教陣営になることで経済制裁も合わせて受ける

貿易が減少し貧困が蔓延し民主主義を維持するのは難しくなり、安定を維持するために全体主義に突き進むかもしれないし、
クーデターや内戦が頻発するだろう
追い詰められて助けを求める国は中国かロシアとなるが、両国とも日本を対等な国家ではなく属国・植民地として扱うだろう

では核を持てば良いと安易に考えるかもしれないが、北朝鮮を見れば国民生活に負担がかかりすぎる
核を持たないのであれば、言いがかりを受けて中国や周辺国の侵略を受けるだろうが、助けてくれる国は存在しないだろう

侵略を受ければ同じく島国であるイギリスのアングロ・サクソンがフランス北東部のノルマン人に隷属化された状況に近くな
ると想定できる。当時のイギリスは周囲を敵国に囲まれており、複数の国からほぼ同時期に侵略を受けた
当時、アングロ・サクソン系の王朝は奴隷を使ったり、貴族・行政は腐敗し、都市防衛能力も軽微で危機感もなく緩みきっていた

ノルマン人の侵略は成功し、アングロ・サクソンの土地所有者は土地・資産を剥奪され、行政官、聖職者はノルマン人が
独占し、アングロ・サクソン系民族はフランス人の農奴となった。ノルマン人の支配によって奴隷制は廃止されたというが、
単に民族全体が奴隷化されただけとも言える

中国がチベット、ウイグルでやったことを考えればこれぐらいのことは起きるだろう

https://en.wikipedia.org/wiki/Norman_conquest_of_England

Elite replacement
A direct consequence of the invasion was the almost total elimination of the old English aristocracy and the loss of English
control over the Catholic Church in England. William systematically dispossessed English landowners and conferred their
property on his continental followers. The Domesday Book meticulously documents the impact of this colossal programme
of expropriation, revealing that by 1086 only about 5 per cent of land in England south of the Tees was left in English hands.
Even this tiny residue was further diminished in the decades that followed, the elimination of native landholding being most
complete in southern parts of the country.[99][100]

Natives were also removed from high governmental and ecclesiastical office. After 1075 all earldoms were held by Normans,
and Englishmen were only occasionally appointed as sheriffs. Likewise in the Church, senior English office-holders were either
expelled from their positions or kept in place for their lifetimes and replaced by foreigners when they died. By 1096 no bishopric
was held by any Englishman, and English abbots became uncommon, especially in the larger monasteries.[101]

安易な宗教対立を現代に行えば破滅的な結果をまねく可能性もある一例ではあるが
宗教対立を煽ったり特定宗教、特定宗派を攻撃する連中は国際関係を破滅的な状況にしかねないため
有事の際には安全策として粛清対象となる可能性が高い
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
141 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 20:46:07.29 ID:fhp+pSNm
>>1

天台宗、浄土宗、浄土真宗、法華宗もオウムとは立派な宗派だが、成長し権力を得るようになると内外での対立が増えた

https://ja.wikipedia.org/wiki/嘉禄の法難
嘉禄の法難(かろくのほうなん)は、法然死後に、天台宗の延暦寺衆徒が浄土宗と専修念仏を弾圧した事件。

https://ja.wikipedia.org/wiki/法華一揆

僧兵と宗徒、近江の大名・六角定頼の援軍が加わって、延暦寺は総計約6万人を動員して京都市中に押し寄せ、日蓮宗二十一本山をこ
とごとく焼き払い、法華衆の3000人とも1万人ともいわれる[要出典]人々を殺害した(天文法難)。

さらに延暦寺の勢力が放った火は大火を招き、京都は下京の全域、および上京の3分の1ほどを焼失。兵火による被害規模は応仁の乱を
上回るものであった[1]。

こうして隆盛を誇った京都の法華衆は壊滅し、法華衆徒は洛外に追放された。以後6年間、京都においては日蓮宗は禁教となった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/山科本願寺の戦い

山科本願寺の戦い(やましなほんがんじのたたかい)は、天文元年(1532年)8月23日 - 24日にかけて行われた細川晴元・六角定頼・京都の法華一揆
の連合軍と浄土真宗本願寺勢力(一向一揆)との戦い。山科本願寺合戦(やましなほんがんじかっせん)ともいう。

このように四方を取り込むようにして完全に包囲した。この時の攻城軍は3万とも4万とも言われている。戦いは8月24日早朝より開始された。
午前10時ぐらいに諸口より攻城軍が乱入し、寺町周辺を放火して回り大勢が決した。山科本願寺は社坊ひとつ残さず灰になって落城した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/享禄・天文の乱

享禄・天文の乱(きょうろく・てんぶんのらん)は、戦国時代初期の浄土真宗本願寺宗門における教団改革を巡る内紛と、これに触発さ
れて発生した対外戦争の総称。

享禄4年(1531年)の享禄の錯乱(きょうろくのさくらん)または大小一揆(だいしょういっき)と呼ばれる内紛
天文元年(1532年)から同4年(1535年)の細川氏・畠山氏などとの戦いである天文の錯乱(てんぶんのさくらん)または天文の乱(てんぶんのらん)
の上記2つからなる。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
143 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 20:46:55.04 ID:fhp+pSNm
>>141

×天台宗、浄土宗、浄土真宗、法華宗もオウムとは立派な宗派だが、成長し権力を得るようになると内外での対立が増えた
○天台宗、浄土宗、浄土真宗、法華宗もオウムとは比較にならない立派な宗派だが、成長し権力を得るようになると内外での対立が増えた
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
148 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 20:53:56.94 ID:fhp+pSNm
>>107
×カトリックの司祭であり、副業で物理学者だったジョルジュ・ルメートルはビッグの提唱者として知られている
○カトリックの司祭であり、副業で物理学者だったジョルジュ・ルメートルはビッグバンの提唱者として知られている
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
150 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 21:01:47.91 ID:fhp+pSNm
wordcage@wordcage
2015年4月24日
天使や聖人が御利益別に細分化されているのを見ると、キリスト教って多神教的だなと思う。

のびくん28号@nobikun28
2017年12月15日
日本仏教は一見多神教に見えますが、構造はキリスト教のような一神教にむしろ近いと思います。
キリスト教にも主の元に天使が何人かおられますが、お釈迦様の説かれた法(法華経など)の元に
菩薩や明王がおられ、それらはキリスト教の天使に似た存在だと僕は考えています。ただ菩薩や明王も神通力を持つ。

@rhapsoddd
2017年12月7日
欧米と日本の比較で一神教だ多神教だって言うけど、実際のところ、キリスト教だって神の名前じゃ
ないだけで守護聖人とか天使とか悪魔とかいるんだからそんな変わらない気がする
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
152 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 21:11:51.20 ID:fhp+pSNm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6

大日本帝国憲法はプロイセン王国やベルギー王国の憲法を参考に作成されたと言われている。
伊藤博文は、ヨーロッパでは議会制度も含む政治体制を支える国民統合の基礎に宗教(キリスト教)
があることを知り、宗教に替わりうる「機軸」(精神的支柱)として天皇に期待した。
【バチカン】ローマ法王、死刑一切認めず カトリック教会、立場変更[08/02]
154 :七つの海の名無しさん[]:2018/08/05(日) 21:35:37.36 ID:fhp+pSNm
>>1

日本人は民主主義を単なるシステムと考えがちだが
長年、民主主義を実践してきたアメリカ人からするとキリスト教と民主主義が不可分という理解となる

単なるシステム化された民主主義は専制主義や官僚・選民主義となる事を理解し
その特効薬が宗教(キリスト教)とする

バラック・オバマもそれは変わらない
https://www.economist.com/blogs/erasmus/2017/01/faith-barack-obama

日本には仏教と神道がある
期待はしているが、今の所その機能は部分的にしか果たせてない

最終的には宗教に力がないと、自由主義は拝金主義・物質主義にとって変わり
民主主義も儒教選民主義、縁故主義に変質する

また皇室は五箇条の御誓文によって民主主義を国民と盟約したが、それを履行するのは
国民であって皇室ではない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。