トップページ > ニュース国際+ > 2016年09月08日 > RWUNjzYD

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
七つの海の名無しさん
【スイス】「パナマ文書」流出させた疑い IT技術者の身柄拘束[6/16] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スイス】「パナマ文書」流出させた疑い IT技術者の身柄拘束[6/16] [無断転載禁止]©2ch.net
137 :七つの海の名無しさん[]:2016/09/08(木) 01:38:55.07 ID:RWUNjzYD
分割統治(ぶんかつとうち)
ある者が支配統治を行うにあたり、被支配者を分割することで統治を容易にする手法。
被支配者同士を争わせ、統治者に矛先が向かうのを避けることができる。
分断統治とも。

古代ローマ帝国は、支配下に治めた都市相互の連帯を禁じ、都市毎に応じて処遇に「格差」をつける分割統治によって、征服した都市からの反乱を抑えることに成功した。

19世紀以降の欧米の植民地経営は、この原理をよく応用した。

イギリスはインドで、人種、宗教、地域の差異で分割した集団を互いに反目させることで長期の統治に成功した。

ベルギーやドイツは、ルワンダ・ブルンジにおいてフツとツチに「格差」をもうけ、少数派のツチを中間的な支配層とした。
これがルワンダ虐殺の遠因となったともいわれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB
日本では江戸時代の「士・農・工・商・えた・ひにん」でおなじみ


「格差」社会の本質は大昔から変わらない

支配層は恨みを買わないどころか王様面で「正統」「正当」「合法」に(詐欺的に自覚困難化し逆転不能であると洗脳した、大きな「格差」を確保して)君臨しつつ
下の奴等の間には逆転可能な細かな「格差」を設け、「競争」を奨励し、あるいは闇に潜む「巨悪」への恐怖を煽り(陰謀論)、「邪悪」な隣国など外部の敵への憎悪を煽り立て、スケープゴートを血祭りにあげ…、戦わせ争わせ競わせて
活発に活動させ、その戦果、生産物、富はどんどん吸い上げる



大衆の側も必要ないプライドがある
平たく言えば、例えば現代において「格差問題」を自覚することは、富裕層にもっと金などを寄越せという事でもあるから、それって乞食みたいで惨めに思うんだろう
乞食をやるくらいなら、勤勉で誇り高く道徳心のある愛国者になって、自分より弱く劣る者に対して、
「文句言ってないで働け」とか、「妬みだろ」「乞食にはお似合いだ」「〜のが底辺たる所以なんだろな」「〜の方が遥かに惨めだから心配するな」とか醜い偏見をぶつけて、強ぶって勝ち誇っていたほうが、プライドが傷つかないし、心地よく幸せでいられる

でもそれは現実から目をそらしているだけ

自分の立場感情論快不快でしか物事を見られない自己中、視野狭窄、無能、無知、
興味や直接の利害に関係ないことは全く理解せずに正当な論理さえ無視する、嘘、卑怯、弱さ…

そんなことを続けてたら、
利己的で不誠実な富裕層が唱える、「個人の問題であり自己責任の範囲で自由」というドグマ(本質的には他者への無関心と利己主義)
に屈服し、それをいつまでも広め強めのさばらせていくことになる

自分達は持たざるものなんだ、社会的不正に巻き込まれている弱者なんだという事を認めて
社会的不公正、その構造を正すべきだという視点をもつべき

社会の構造を正そうとするのは、カッコ悪くても、
自分だけじゃなく、自分以外の恵まれない人達や、将来の子供たちの幸福に繋がる事なんだよ
国や世界をより良くしていく事なんだよ

真実にこだわれば、今の社会の現実の中では多くを失うけど、
匿名掲示板で素直であることは易しいことのはず

法律至上主義でも経済優先主義でもなく、本質優先主義でいなければいけない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。