トップページ > ニュース国際+ > 2016年01月25日 > 1IFJzAez

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
七つの海の名無しさん
【アメリカ】格差が生んだトランプ現象[1/24] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アメリカ】格差が生んだトランプ現象[1/24] [無断転載禁止]©2ch.net
5 :七つの海の名無しさん[]:2016/01/25(月) 18:57:56.55 ID:1IFJzAez
アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を見ますと、面白いことに、ずーっと一億円ぐらいで推移
していたのが、突然、貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に増えるようになって、今は約十億円。
これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われています。

この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い取るだけではなく、例えば退職金を大量に
いただくという形でも、会社の資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。

アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業の多くは、結局、
CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を
上げようとする。それはウォール街の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの
現状はこれだと思います。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2014/01/2011-05-20-Koujun-Magazine-Brunner-lecture.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。