トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年12月27日 > 9KtLs/e6

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010200104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+
お前ら子供が障害あったりしたらどうするよ?

書き込みレス一覧

お前ら子供が障害あったりしたらどうするよ?
32 :名も無き被検体774号+[sage]:2017/12/27(水) 17:41:28.09 ID:9KtLs/e6
ダウン症は検査でわかるから避けられる障害なんだよな
それなのに産むってのはいずれ誰かに迷惑をかけるってことだ
合併症があれば医療費で保険に負担をかける面もあるわけだし
天使もクソもないわ
お前ら子供が障害あったりしたらどうするよ?
48 :名も無き被検体774号+[sage]:2017/12/27(水) 19:00:03.96 ID:9KtLs/e6
>>34
今は99%くらいの確率らしいね
ダウン症だと推定されて健常のケースも1%程度あるらしいし流産してしまうリスクも若干あるらしいけど

ちなみにドラマの内容はこんな感じ
1)曖昧な記憶だと不妊治療の末の高齢妊娠で夫妻は次の妊娠の機会はないと考えている
2)ダウン症と診断され産むかどうか悩み主人公の勤める病院を訪れる
3)ダウン症の子供を授かるのはイタリアに行くつもりだったのにオランダに行かされてしまったという例え話「オランダへようこそ」を聞かされる
4)施設を見学し、「大学に行ける」という話を聞かされる
5)夫妻の両親(生まれてくるダウン症児の両祖父母)に「オランダへようこそ」を読み聞かせる
6)両祖父母とも笑顔で出産に賛成
7)生まれてきた子はやはりダウン症

個人的偏見だと
・最近のダウン症は長寿になってて60歳くらいまで普通に生きるらしいが一人っ子なので両親が世話をできなくなった時にどうするのかって話が完全に欠落していたように記憶
・笑顔で賛成した祖父母が生きているわけもなく最終的にもっとも近縁になるであろう従兄弟姉妹の存在も示されていない、一体誰が面倒をみるのかと
・「大学へ行ける」は症状が軽いごく一部のケースで、九九も漢字の読み書きもおぼつかないレベルだったら高校への進学も無理で特別養護学校に行くのが普通なのに、そのごく一部が一般的であるかのように演出されていた
・「オランダへようこそ」はオランダに対する侮辱で「北朝鮮へようこそ金王朝マンセー」か「シベリアのツンドラへようこそスターリニズム万歳」あたりが妥当じゃないのか?
http://hibiscuss.hatenablog.com/entry/2017/08/31/193621
もしも「ニッポンへようこそ」だったらどうなのと
・祖父母は生きている間は金銭的援助程度はできるだろうが、高齢出産の両親の親だからあと何年できるのか、お前ら4人とも要介護になった場合もしも夫妻の双方が一人っ子なら5人も面倒を見る必要が生じるのに無責任すぎないか?
・金銭的というと現行の制度だと20歳になれば一生涯障害年金が受給できるようになっている、要するに崩壊が目に見えている年金制度に負担をかける可能性が予想される

てな感じで綺麗事で塗り固めてハッピーエンドに見せかけた印象
お前ら子供が障害あったりしたらどうするよ?
49 :名も無き被検体774号+[sage]:2017/12/27(水) 19:05:37.25 ID:9KtLs/e6
>>36
ラッパ吹くのが得意な天使なんじゃね?

>>43
発達障害は実数が増えているわけじゃなく診断された数が増えているだけじゃね?
ダウン症は高齢出産が増えているから実数が増えているんじゃね?
21世紀初頭と比較して倍増したかどうかまでは知らんが
お前ら子供が障害あったりしたらどうするよ?
61 :名も無き被検体774号+[sage]:2017/12/27(水) 22:02:29.68 ID:9KtLs/e6
>>53
奥山佳恵さんの件は知らなかったので検索してみたけど凄い見栄っ張りのエゴイストに感じた
https://ameblo.jp/okuyama-yoshie/entry-12337977167.html
通常の学級に通わせて「みんなに助けてもらう」のが「自立」!!」だとさ
「みんなに迷惑かけて」「寄生!!」じゃないのか?
福祉制度として特別な教育が受けられるように配慮されているのに「うちの子は通常だから障害者の学校に行く必要はないの!!」と言いたいわけかこの人?

9歳だか歳の差があるらしい長男に苦労をかけさせるんだろうなきっと
物心つく前にそういう弟がいたのなら話は違うかもしれないけどこいつのおかげでと長い人生で何度も恨むんだろうな

せいぜい芸能界で頑張って次男さんが施設で天寿を全うできるだけの遺産を残してあげるのがいいのかな
次男さん死去後の長男さんの余生に幸あれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。