トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年12月25日 > 8Ttg9KCn0XMAS

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/659 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002300000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+ (中止 0f32-RBuR)
抗不安薬飲んでも全然不安消えないんだけど
びっぷらならではの【パソコン】関係相談所
レストアってさ

書き込みレス一覧

抗不安薬飲んでも全然不安消えないんだけど
110 :名も無き被検体774号+ (中止 0f32-RBuR)[sage]:2017/12/25(月) 09:29:49.06 ID:8Ttg9KCn0XMAS
メリークリスマス!
メモを先生に見せるのはいいアイデアだと思うよ。
言葉は肉体的な感情に影響されづらいから。

認知行動療法でも、記入式で紙を残しながらやっているところもある。
びっぷらならではの【パソコン】関係相談所
171 :名も無き被検体774号+ (中止 0f32-RBuR)[sage]:2017/12/25(月) 09:33:30.32 ID:8Ttg9KCn0XMAS
ウイルススキャンは初めてだと丸一日かかることもあるよ。
あわてずのんびり。

パソコン使うので忙しい日は一旦スキップして、後日やるのでもいいと思う。
抗不安薬飲んでも全然不安消えないんだけど
113 :名も無き被検体774号+ (中止 0f32-RBuR)[sage]:2017/12/25(月) 10:17:04.86 ID:8Ttg9KCn0XMAS
薬はなきゃいいってもんじゃない。
薬なしで思う通り行動できるならいいけど、そうじゃないから困っている人もいる。
必要な人は病院で処方するようになっているからそれは従うべき。

癖から脱するために薬の助けを得なきゃいけないこともある。
抗不安薬飲んでも全然不安消えないんだけど
114 :名も無き被検体774号+ (中止 0f32-RBuR)[sage]:2017/12/25(月) 10:22:53.25 ID:8Ttg9KCn0XMAS
>>105
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B8EXNQA/
この本は、患者や家族とひたすら面談して、パーソナリティ障害と
いう過程を経て自分の感情をコントロールできなかった人の解決例を
述べている。

この本の著者は、まさしく原因を探ることに注力してる。
場合によっては、感情がコントロールできなくなって10年以上も経った
患者の子供時代のトラウマを暴き、それを解決することで、患者の自意識
を取り戻させるなどの例もある。

けど、それができるのは時間に余裕がある患者のみ。かなり大変な調査を
行っている過程も描かれているよ。

これと同じことをするのはいまの医療ではかなり難しいと思う。それでも、
そういう医療を求めていろんな病院を回る家族が多いのもそうだけど。
レストアってさ
31 :名も無き被検体774号+ (中止 0f32-RBuR)[sage]:2017/12/25(月) 10:37:25.14 ID:8Ttg9KCn0XMAS
ヤマハは、90年を境に、SRX、V-Max、ビラーゴ(XV)等、周辺部品が一気に替わって殆ど別物になったシリーズとかあるよね。
後期のパーツを前期のパーツに移し替えようとしても、フレームに新たにステーを溶接しなきゃいけなくなったりの箇所があったりで
かなり設計が変わってるところがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。