トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年12月06日 > 2C/HDVLW0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000044300000000500000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)
ニダーカフェ本店☆

書き込みレス一覧

ニダーカフェ本店☆
484 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 06:50:03.64 ID:2C/HDVLW0
<女川原発>東北電、安全対策を住宅訪問し説明 2017年12月05日火曜日 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171205_13023.html

東北電力女川原発は4日、立地する女川町と石巻市の住民に対し、原発に関する情報を説明する「こんにちは訪問」を始めた。
22日までに約3900戸を回る予定。

女川町の女川南行政区には所員2人が訪問。資料を示しながら、新規制基準の内容や適合性検査後の段取り、原発の安全対策などを説明し理解を求めた。
 
同行政区の木村利彦区長(69)は「技術面の安全は事業者に任せるが、住民が安心できるよう地元の声を反映した対応を取ってほしい」と話した。
ニダーカフェ本店☆
485 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 06:50:23.79 ID:2C/HDVLW0
食道腺がん秋田で増加 秋田大グループが初確認 欧米で多数、全国も同傾向か 2017年12月05日火曜日 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171205_43012.html

秋田大大学院医学系研究科の飯島克則教授(消化器内科)らの研究グループは4日、食道腺がんが秋田県内で増えていることを初めて確認したと発表した。

国内で食道腺がんは調査されておらず、確認例はほとんどなかった。グループは「増加は秋田特有ではなく、全国でも同じ傾向になるだろう」と推測する。
 
同大医学部付属病院(秋田市)と県内10のがん診療連携拠点病院が共有する「院内がん登録システム」に、2007〜14年に登録された食道がん患者計2527人に
ついて、飯島教授と同大地域がん医療学講座の本山悟教授(食道外科)らがデータ分析した。

食道腺がんは計43人おり、07年は1人だったが、14年は14人と年々増加傾向にあることが分かった。

食道がんには食道全体にできる扁平(へんぺい)上皮がんと、食道最下部にできる腺がんがあり、国内では扁平上皮がんが9割以上に上る。

飯島教授は内視鏡による診断システムが確立されていないことや、従来のバリウム検診では発見しにくい点を指摘。「腺がんと扁平上皮がんは原因や診断、
治療法が大きく異なる。新たな食道がん対策の確立が必要だ」と強調した。
 
腺がんは食事の欧米化と肥満の増加に伴って症例が増える胃酸の食道への逆流と関連があるとされ、欧米では1960年代〜70年代に増加。現在は食道がん
全体の半数以上を占める。
ニダーカフェ本店☆
486 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 06:50:42.55 ID:2C/HDVLW0
<秋サケ不漁>沿岸水温の上昇一因か 回帰率向上へ実証試験 2017年12月05日火曜日 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171205_33017.html

岩手県の秋サケ漁獲量が低迷している。東日本大震災で被災したふ化場などの施設復旧が進んでも好転しない。

岩手の水産業復興の要となる存在だが、このままでは増殖事業への影響も必至だ。県は沿岸水温の上昇が一因とみて、
成魚の回帰率向上を目指す実証試験を進めている。


秋サケ不漁で価格高騰、師走の食卓直撃「庶民が買える魚じゃなくなってきた」 2017年12月05日火曜日 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201712/20171205_33018.html

本州一の漁獲量を誇る岩手県の秋サケ漁が深刻な不漁に見舞われている。4日発表の県の漁獲速報によると、
漁獲量は不漁だった前年度を下回る。価格は高騰し、師走の三陸の浜を直撃。年の瀬に不可欠な食材だけに、水産関係者のため息は深い。

宮古市の宮古魚菜市場。この時期、各店の軒先にずらりとぶら下がるはずの新巻きザケは、一角にある程度だ。価格は1本1万〜5000円で、
昨年より2、3割ほど高い。

佐々由魚菜市場店の高橋良一店長は「今年は購入本数を減らす客が多い」と話す。市場を訪れた市民らは
「庶民が買える魚じゃなくなってきた」「イクラの量も少ない」と嘆く。
ニダーカフェ本店☆
487 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 06:51:27.40 ID:2C/HDVLW0
会見12/5最新版など 
12/5 会見などです
12/5 Microsoft元副社長 古川享 が語る「ネット動画サービスの今と未来」 19:00〜
lv309094831
12/5【衆議院 国会生中継】本会議 13:00〜
lv309224999
12/5【参議院 国会生中継】外交防衛委員会 13:00〜
lv309228485
ニダーカフェ本店☆
488 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 07:32:37.40 ID:2C/HDVLW0
【原発最前線】原発「運転ブランク」に規制委の委員長らが「恐怖」感じるワケ(産経ニュース)
http://www.sankei.com/premium/news/171205/prm1712050004-n1.html
>「プラントの停止が6年半以上継続していて、平成23年以降の新入社員は、動いているプラントの経験がない。社内では問題視している」
> 11月22日の規制委臨時会合に出席した北陸電力の金井豊社長は、更田氏と同じ危機感を示した。
(中略)
>問題の根本は原発の再稼働がなかなか進まない現状にある。
(以上は記事の一部を抜き出しただけのもので、要旨・まとめではありません)

そんなに原発の運転経験が大事なら、なぜ原発を爆発させてしまったんですかお?
大事故を起こしても原発を止めなくていいと思っていたんですかお?
( ^ω^)

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています(9月5日 レイバーネット日本)
http://www.labor★netjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
ニダーカフェ本店☆
489 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 07:33:04.29 ID:2C/HDVLW0
泉田氏 再稼働の賛否、なお不明 新潟で原発問題考える討論会(新潟日報)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20171205361201.html
>脱原発を訴える滋賀県の嘉田由紀子元知事、全国の原発運転差し止め訴訟に携わる河合弘之弁護士と意見を交わしたが、原発再稼働について泉田氏は賛否を明言せず(以下略)。
(中略)
>泉田氏は是非には触れず、「原発は停止させたら安全というのは幻想だ」などと持論を展開した。これに対し、河合氏は「運転中と停止中では、事故時の危険度が全く違う」と批判。
>「原発を稼働させて被害が出たことを前提とする議論ばかりでなく、そもそも(脱原発で)避難が不要な状況にすることこそが政治家の役割ではないか」と語気を強めた。
(中略)
>与党内での原発問題の理解促進をいつまでに実行するのかとの質問には、泉田氏は「現時点で見通しは持っていない。試行錯誤だ」と述べるにとどめた。

米原発大手WHが再建計画の提出を再延長へ 6日から来年3月13日に(SankeiBiz)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171205/mcb1712051048024-n1.htm
>経営再建中の東芝の元連結子会社で、経営破綻した米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)が、再建計画の提出期限の再延期を米ニューヨーク州の連邦破産裁判所に申請したことが4日、分かった。
(中略)
>WHは計画提出が遅れる理由として、債権者との調整が終わっていないことや、WHの買収企業を決める入札の途中であることを挙げている。

米WHのロデリック前会長、報酬21億円 WH破綻前の年間報酬(5月31日 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC31H0V_R30C17A5EAF000/
>約1兆円の負債を生み東芝の経営危機の元凶となったWHの経営を実質的に主導してきた人物だけに、巨額の報酬は物議を醸しそうだ。
ニダーカフェ本店☆
490 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 07:33:32.56 ID:2C/HDVLW0
核ごみ地図公表「お願いでない」 経産相「最初の一歩」強調(共同通信)
https://this.kiji.is/310601264275784801?c=39546741839462401
>世耕弘成経済産業相は5日の記者会見で、経産省が7月、原発の高レベル放射性廃棄物の最終処分場に関する日本地図「科学的特性マップ」を公表し、評価した自治体が10県にとどまったとの報道について
>「(マップ公表は)長い道のりの最初の一歩。何か自治体にお願いするという話ではない。アンケートの結果も冷静に受け止め、理解をいただけるよう地道な活動を続ける」と話した。

核ごみ調査立候補、1年以内にも 最終処分、機構理事長が期待(10月3日 共同通信)
https://this.kiji.is/287853500141651041?c=39546741839462401
>原子力発電環境整備機構(NUMO)の近藤駿介理事長が3日までに共同通信のインタビューに応じた。
>処分場建設地を選ぶ手続きの第1段階となる文献調査を「最低でも複数の自治体で行いたい」とし、「1、2年以内に(自治体から最初の立候補の)手が挙がることを期待している」と述べた。

核のごみ最終処分 科学的有望地「公募よりメッセージ強い」、NUMO理事長('16.9.13 産経ニュース)
http://www.sankei.com/west/news/160913/wst1609130009-n1.html
>原子力発電環境整備機構(NUMO)の近藤駿介理事長(74)=東京大名誉教授、原子力工学=が産経新聞のインタビューに応じた。
(中略)
>「処分場の受け入れは、一種の社会貢献でもある」として交付金などの制度を活用すべきとの考えを示す一方、「安全を金で買うというようなことは絶対にやりたくない」と述べ、納得ある結論を導くため努力する決意を強調した。

核廃棄物の最終処分候補地示した地図公表−全国の8割の自治体含む(7月28日 Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-28/OTSEOR6K50YA01
>資源エネルギー庁の小林大和・放射性廃棄物対策課長は同日の記者説明会で、最終処分の安全性を強調。
>その上で、処分地受け入れに伴う人材流入で地域の教育水準が向上するほか、企業誘致などによる生活インフラや固定資産税の充実が期待され、「受け入れは地域の持続的発展に寄与する」と説明した。
>また文献調査で最大20億円、地層調査で最大70億円の交付金が受け入れ自治体に支払われる。

原発30キロ圏に国補助金拡大 再稼働容認広げる狙いか(10月13日 共同通信)
https://this.kiji.is/291395965355770977?c=39546741839462401
>経済産業省(中略)は仕組みの変更を報道発表していなかった。

40年超原発、計27億円加算=老朽8基の5市町に−交付金、原則に「逆行」(7月23日 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072300223&g=eqa
>交付金は40年を超えた原発の立地市町村に年1億円上乗せされるが(以下略)。
(中略)
>40年超の原発について交付金が加算される仕組みは10年度から始まった。
>経済産業省資源エネルギー庁は「なぜ、このような制度になったか把握はしていない」としている。

把握はしていない
(`・ω・´)シャキーン
ニダーカフェ本店☆
491 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 07:38:48.35 ID:2C/HDVLW0
引き返せない「核の村」 核燃料サイクル施設 完工延期24度目へ
青森県・六ヶ所村を歩く
 原子力発電所で使用済みの核燃料を再利用する国の政策「核燃料サイクル」が、またもトラブルに直面している。
青森県下北半島にある六ヶ所村で建設中の関係施設で、管理の不備が発覚し、24度目の完工延期が必至の状況になっているのだ。
サイクルは滞り、使用済み燃料の処理は進まない。
国はサイクル堅持の姿勢を崩さない一方、地域の未来を「核」に託した村幹部は「計画通りの稼動」を訴える。
先行きが見えない六ヶ所村を歩いた。
 11月下旬、核燃料の製造・処理などを手がける日本原燃(六ヶ所村)のサイクル施設を訪ねた。
施設は上部にバラ線3本を張った金網と、侵入防止のコンクリート柱で厳重に囲まれた敷地745fの中にある。
 安全確認60万件
 中核の使用済み核燃料再処理工場は23度も完工延期を繰り返し、着工から既に24年が過ぎた。
来年度上期の完工を目指して安全審査は最終段階にあったが、8月、非常用電源建屋への雨水浸入が見つかった。
点検が必要な箇所を14年間も対象としていないなど安全管理上の不備も判明。
原燃が自ら申し出て、審査は中断した。
 工場では60万件を超す設備の安全確認を急いでいるが、工期の長期化に伴い、設備の経年劣化も進んでいる。
「(完成に向けた)工程ありきでなく、安全に現場を点検する」と原燃の上島慶信報道部長。
完工時期はまだ見通せない。
 再処理工場が本格稼動しないため、使用済み燃料を入れる貯蔵プールは、容量3千dの99%が埋まっている。
3年間預かる計画に対し、貯蔵帰還は最長15年に及ぶ。
北電の泊原発からも112dが運ばれた。
 居座る「核のごみ」
 一方、再処理工程で出る高レベル放射性廃棄物の「ガラス固化体」は、海外に再処理を委託して返還された1830本を貯蔵する。
30~50年貯蔵する計画は、最長で22年が経過。
高レベル廃棄物の最終処分地が決まらない現状では、その先の行き先が決まらない。
 「ふん詰まり」のサイクルが回り始めなければ「核のごみ」は居座り続ける。
 7000~8000人が労働 活況
 サイクル施設では、東京電力福島第1原発事故後に定められた新規制基準に対応するため、工事が盛んに行われている。
7千~8千人が働き、日中は人口約1万5千人の村に、近隣から5千~6千人がやって来る。
多くの村民は言う。
「原子力は確かにリスクがある。でも、今更この道は引き返せない」
 「原燃さまさま」
 施設に隣接する「尾駮レイクタウン」には、日本原燃などの社員住宅が50棟近く並び、約1400人が住む。
706席のホールを備えた文化施設「スワニー」ではほぼ毎月、有名歌手らが公演する。
来館した村の70代女性は「原燃さまさまだね。サイクル施設に不安がなくはないけれど」。
 原子力施設の立地に伴う「電源3法交付金」は2016年度までの35年間で、約589億円が村に入った。
これを利用してスワニーや温泉施設が建ち、来春には特産品販売所ができる。
村税は年70億円を超え、再処理工場が稼動すれば年約20億円の固定資産税が見込める。
 生徒8割 村内に
 戸田衛村長(70)は言う。
「村でサイクルに代わる産業はありますか。ないですよ。将来への道筋を立てるのが再処理工場です」
 その工場の建設費は、予算の3倍の2兆2千億円に膨れあがった。
新基準への対応費用も7500億円と巨額だ。
「朝夕は通勤者の車で渋滞する。まさに特需」と村議会の橋本隆春議長(60)。
六ヶ所高校の元教員によれば、1学年約70人の生徒のうち就職希望者の8割は村内で仕事に就く。
 サイクル施設は、猛毒の核物質プルトニウムなどを扱う。
原燃の出した数値では、再処理工場周辺の放射線量は年0.022_シーベルト。
同社は「胸のエックス線集団検診1回程度」と説明するが、サイクル撤回を求める訴訟の原告団体は「仮定と推量を重ねた数値」と疑問視する。
 子どもとレイクタウン内のショッピングモールにいた40代主婦は、夫が原燃の関係企業の社員という。
「原子力施設での事故を考えると不安」と言いながら、こう付け足した。
「普段はあまり考えませんね」
ニダーカフェ本店☆
492 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 08:01:55.05 ID:2C/HDVLW0
国連事務次長、きょう平壌へ 外相と核・ミサイル協議か
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149178?rct=n_international

日本の核廃絶決議、賛成11減 国連総会、禁止条約触れず
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149189?rct=n_international

核ごみ地図公表「お願いでない」 経産相「最初の一歩」強調
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149223?rct=n_science

オスプレイが米兵降下訓練 沖縄・読谷村、目的外使用で抗議
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149219?rct=n_society

衆院が北朝鮮抗議決議を採択 核・ミサイル放棄を要求
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149245?rct=n_politics

ICAN事務局長来日へ 来年1月、被爆地で討論会
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149272?rct=n_society

元TBS記者の男性側、争う姿勢 伊藤さんが「暴行」訴え
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149274?rct=n_society

もんじゅの廃炉手続き本格化へ 協定締結、近く廃止措置計画申請
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149297?rct=n_science

オスプレイ、熊本で夜間飛行も 8日からの日米実動訓練
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/149305?rct=n_society

再処理費用は電気料金から
 資源の乏しい日本でウラン燃料を有効利用するため、使用済み燃料を再処理し、
回収したプルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料を造って利用するのが核燃料サイクルだ。
 この燃料を燃やす高速増殖原型炉「もんじゅ」は、トラブル多発で昨年12月に廃炉が決定。
もう一つの軽水炉(普通の原発)での「プルサーマル発電」も計画通り進んでいない。
 だが、世耕弘成経済産業相は9月、関係施設が集積する下北半島を訪れ「サイクル堅持」を言明した。
 14年前で19兆円と試算された再処理費用は、北電をはじめ原発を運転する電力各社が拠出し、電気料金に算入して利用者から徴収している。
電気料金には、電源3法交付金の原資となる電源開発促進税(税率は1`h時当たり0.375円)も上乗せされている。
ニダーカフェ本店☆
493 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 08:44:40.03 ID:2C/HDVLW0
福島県産品などの安全対策 海外では知られず 12月5日 20時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011247461000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、福島県などでは、コメなどの食品の安全性を確保するため放射性物質の検査が続けられていますが、
海外ではこうした安全対策が十分に知られておらず、事故から6年以上たった今も不安感が根強いとする調査結果を東京大学などのグループがまとめました。

この調査は、中国、韓国、アメリカ、ヨーロッパなどの10の国と地域を対象に、東京大学と福島大学がインターネットを使って行ったものです。
ニダーカフェ本店☆
494 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 08:45:05.76 ID:2C/HDVLW0
福島県内の除染土 避難区域外で初の再生利用へ 12月5日 18時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011247331000.html

福島県内の除染で出た土を公共工事の建設資材などとして再生利用するための実証事業について、環境省は、避難区域に指定されていない自治体で
行うことを初めて決めました。これまで避難区域がある自治体に限っていた事業を、区域外にも広げることで、将来的に最終処分する廃棄物の量を
減らしたい考えです。

福島県内の除染で出た土などの廃棄物をめぐって、環境省は、放射性物質の濃度が一定の基準を下回ったものについては、道路や防潮堤を作る際の
盛り土や、公園や緑地を造成するための建設資材など、公共工事で再生利用する方針です。
ニダーカフェ本店☆
495 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 17:12:45.15 ID:2C/HDVLW0
六ケ所村ニュータウンがら空き('14.8.29 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140829_21007.html
>核燃料サイクル施設が立地し豊かな財政を誇る青森県六ケ所村で、村が開発した「尾駮(おぶち)レイクタウン北地区」の宅地分譲の販売が振るわない。
>村内には日本原燃本社や関連会社があるが、若手社員らのマイホーム建設の動きは鈍い。手厚い助成制度も効果は表れず、村内からは「永住したいと思う人が少ないのか」とため息が聞こえる。
(中略)
>村が定住人口を増やそうと2006年度に着工し、ことし3月に全区画の造成工事が完了した。

「原発・核燃サイクルなしでやっていけるようにするための補助金・交付金」はないんですかお?
( ^ω^)

再稼働促す政権 容認自治体に交付金('15.2.21 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015022102100008.html
>地方自治体はいったん原発マネーを受け取ると、交付金ほしさに原発を求め続け廃炉が進まない。
>原発マネーが「麻薬」(電力会社関係者)に例えられるゆえんだ。
(中略)
>経済も原発頼みになり、地域の特産品や地元企業を生かした本来の経済政策が手薄になる。

職場で広がる怒り 関電過労自殺を追う('16.11.20 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-20/2016112001_04_1.html
>「みんな、はよ(早く)から知ってる」。自殺した4月20日直後に知れわたっていると明かしました。
>「黙っているのは、関電の夫や子の昇進に影響するから。誰が話をしていたかは会社に伝わる」

焦点:年内に迫る川内再稼働の地元同意、原発城下町の葛藤('14.10.16 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/2014/10/16/focus-sendai-nuc-idJPKCN0I508820141016
>城下町の住民がものを言えない状況を実感したのが、今年3月。商工関係者の再稼働に対する意識を探ろうと、市内の国道沿いの商店街で再稼働に反対する署名活動に回った時だ。
>「30軒くらいまわって、署名が取れたのは6軒。行く先々で『福島みたいになったら大変。再稼働には反対だけど、商売上、署名はできない』と言われた」という。

富山 イ病とフクシマに共通点 ルポライター 鎌田さん講演('15.11.22 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20151122/CK2015112202000038.html
>鎌田さんは「大企業は人の命を考えない。地域を一体化し、住民はものを言えなくなる」と語り、公害と東京電力福島第一原発事故などが起きた背景に、地域と大企業との関わり方の構造的な問題が共通してあると指摘した。
ニダーカフェ本店☆
496 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 17:13:06.02 ID:2C/HDVLW0
中曽根康弘元首相「日韓関係は一衣帯水」(産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/171204/plt1712040040-n1.html
>中曽根康弘元首相(99)は4日、東京都内で開かれた金鍾泌・韓国元首相の証言録(日本語版)の出版報告会に出席し、日韓関係について「(中略)」と語った。

コメントマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
ニダーカフェ本店☆
497 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 17:13:26.98 ID:2C/HDVLW0
常陽、再稼働時期見直しも 原子力機構 補正申請、来年度半ば 炉心の構成変更へ(茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15123873263732
>新たな計画では炉心の構成を見直し、原子炉に装填(そうてん)する燃料集合体の数を減らすことで、規制委から指摘されていた許可上の熱出力と設計上の熱出力の違いを修正する。
(中略)
>原子力機構は3月、熱出力が14万キロワットの常陽を今後は10万キロワットで運転すると審査を申請。 10万キロワット以下なら避難計画を策定する範囲が5キロ圏で済むが、
> 14万キロワットでは30キロ圏に広がり地元対応に時間がかかるため、4月の初会合で原子力機構は「早期再稼働を優先する」として、設備はそのままに運用で10万キロワットに抑えて運転すると説明していた。
>しかし、規制委はこれを認めず、原子力機構の安全に対する姿勢を問題視。

自民政権復帰後 献金最多に 経団連 法人税減税を評価(しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-05/2017120501_04_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-05/2017120501_04_1b.jpg
>経団連の幹部企業別の献金額は、トヨタ自動車が約6400万円とトップに。
>会長出身企業である東レが5000万円、住友化学が3600万円、新日鉄住金が3500万円、三菱重工業が3300万円とつづいています。

この人々が嘘マリオ政権を強力に支持しているということですかお
( ^ω^)

山本一太・安倍首相質疑で「友達ごっこ」 野党の質問時間減らしの果てに出てきた「茶番劇」(12月1日 J-Castニュース)
https://www.j-cast.com/2017/12/01315439.html?p=all

安倍首相、昭恵氏の国会招致を拒否「私がお答えする」 森友学園問題で(11月27日 ハフィントンポスト)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/27/akie-abe_a_23289662/

稲田氏、教育勅語是認 「精神取り戻すべきだ」(3月9日 共同通信)
https://this.kiji.is/212212831389515781?c=39546741839462401

菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟−最高裁(2月22日 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。
ニダーカフェ本店☆
498 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 17:13:47.86 ID:2C/HDVLW0
【スクープ!】福島原発事故の被災者が米国GEを集団提訴
https://dot.asahi.com/wa/2017120500030.html?page=1

福島原発事故の責任を問う裁判が全国各地で進む中、日本人の原告が米原子炉メーカーの責任を追及する集団訴訟を米国の裁判所に起こした。
米国での裁判では、賠償額が数百億円から1兆円を超えることもある。
被災者救済につながるのか。ジャーナリストの桐島瞬氏が調査した。

訴状には賠償請求額が書かれていないが、ボストンの地元紙は
「問題のある絶望的な原子炉を設計したGEに対する560億円規模の集団訴訟」
と報じた。

 具体的な問題点として挙げるのは、原子炉の設計不良と設置上の過失などだ。
ニダーカフェ本店☆
499 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 4ac1-yePy)[]:2017/12/06(水) 17:14:12.29 ID:2C/HDVLW0
露 平昌五輪、国として参加認めず〜IOC
12/6(水) 3:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171206-00000016-nnn-int

>個人資格での出場は条件付きで認める。(IOC)

という事だね…
何か新対応なのかな…?
まぁ、オチンピックという下らない体育祭もロシアが参加しないとダメダメだからな…
冬季五輪でロシア抜きとか、クリープの無いコーヒーみたいなもんだ…(古いかw)

平昌五輪 「ロシアの参加認めず」
12/6(水) 6:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171206-00000454-fnn-int

>ロシアのオリンピック委員会を資格停止としたうえで、平昌オリンピックに国として参加することを認めず、
クリーンであることを証明するなど、一定条件を満たした個人選手を、IOCが招待する形で認めることを決定した。
招待された選手は、「ロシアからのオリンピック選手」と書かれたユニホームを着用し、
国旗は、オリンピック旗を掲げることになる。


まぁ、オチンピックも必死だな…
そのうち過去の遺物として、懐かしく語られる程度の物になるのだろう…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。