トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年11月19日 > uQ9L3iOG0

書き込み順位&時間帯一覧

194 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 422e-JNqm)
日本で7年間留学して帰国した韓国人だけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

日本で7年間留学して帰国した韓国人だけど何か質問ある?
304 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 422e-JNqm)[]:2017/11/19(日) 14:58:21.10 ID:uQ9L3iOG0
>>288

あまり文学の造詣はないですが、金春洙(キム・チュンス)の「花」という詩があります。
この作品は去年大ヒットした「君の名は。」とも似たようなテーマで、話題になりましたね。

特に一句目と四句目は今でも度々人口に膾炙してます。
ある方のブログに日本語訳と解説がありましたので、リンクします。

http://heinrichfuna.jugem.jp/?eid=33

ただ、個人的にはこの方の和訳の「動く体」のところは、「仕草」に変えたほうがもっと味があるかと。
日本で7年間留学して帰国した韓国人だけど何か質問ある?
305 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 422e-JNqm)[]:2017/11/19(日) 15:14:07.65 ID:uQ9L3iOG0
>>290

個人としては豊臣秀吉のほうがより魅力的なキャラクタだと思うよ。
多彩な才能の持ち主しで、人間味もあるし。
あくまで、小説とがドラマとかの中で描かれているキャラクタだけどね。
昔、太閤立志伝ていうゲームにずいぶんはまってた記憶がある 笑

でも政治家としてはやはり徳川家康が一枚上じゃないかな。
結果的に豊臣秀吉の天下は2代で終わってしまったけど、
徳川家康は265年間の魅力溢れる江戸時代を築き上げることに成功したから。

まあ、戦国三英傑はそれぞれの役割があったということだろうな。。
日本で7年間留学して帰国した韓国人だけど何か質問ある?
306 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 422e-JNqm)[]:2017/11/19(日) 15:48:53.87 ID:uQ9L3iOG0
>>291
>>292

もちろん国民性が違うのは当然あります。
ではなぜ、どんな風に国民性が違うのかということでしょうね。
私はそれぞれの民族がなにと戦って来たかによる違いだと思っています。

韓国の場合はいつの時代も、周りの大勢力からの生存が一番の課題。
だたら、考え方の根底にはリアリズムがあって、我が身を守る為に時には平伏して、時には威張る。
常に日和見をするしかない立場ですからね。

一方日本の場合は、外的の侵略は少ないが自然災害が多い。
つまり、その相手が自然であった。台風、地震、火山。。
人間の力でどうにかなるものではないので、限りなく謙遜で、よりスピリチュアルでストイックな面がある。

いろんな違いがありますが、結局根底にあるのはこの違いで、あとはここから派生する問題じゃないかと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。