- コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-jA4K)[]:2017/08/27(日) 02:21:09.98 ID:UmSngVbIK - >>85
それ答えわかる。 結論からいうと「関係をぶち切る覚悟」と「相手と刺し違える覚悟」。 問題なのは、なめられてる関係性。これを解決しないと、コミュニケーション以前の話。日韓の関係みたいなもの。 そもそも、なめてきてるような奴らとはまともな関係もつ必要はない。←ここ大事。 そんな奴らにたいしてはむしろ突き放すべき。コミュニケーションとしては冷たく関わるのが正しい関わり方。 それでも絡んでくるなら全力で拒否。それでも絡んできて限界こえたら、相手を殺して自分も死ぬ気で。 自分が死ぬ気なら、たいていの奴は殺れることを理解する。法律無視できるから相手の家に火をつけるとか、いきなり刺すとか。 ようは誰であろうと、命のやりとりする気なら五分五分と理解する
|
- コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-jA4K)[]:2017/08/27(日) 02:30:27.90 ID:UmSngVbIK - 小学生でよくある「みんな仲良く洗脳」から離脱しないといけない。
身分とか社会的関係性以前に、最低限人を人として扱わない奴とは仲良くする必要がない。冷めた目冷めた態度で関わるべき
|
- コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった [無断転載禁止]©2ch.net
105 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-jA4K)[sage]:2017/08/27(日) 13:07:45.53 ID:UmSngVbIK - >>104
それなら無理に会話しなくていいんじゃないか。 不快を感じ理由の一つに、やっているコミュニケーションの距離感が、自分の本来の距離より近すぎることが考えられる。 仲良くしないとと無理して踏み込み過ぎてるとか、見た目の雰囲気が人当たり良すぎたりなめられてたりしてて相手に踏み込れ過ぎてるとか。で、自分本来快適に感じる距離感が保ててない気がする。 だから、無理して仲良くしようとせず、自然体で会話すれば不快感は消えると思う。 トラウマとか見下し系が原因ならまた違うだろうけど
|
- コミュ障だったが、会話の極意をつかんだので怖くなくなった [無断転載禁止]©2ch.net
116 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-jA4K)[sage]:2017/08/27(日) 17:57:12.56 ID:UmSngVbIK - >>114
心理学テクニック関してはその通りだと思う。 しかし、>>1クラスなガチ発達だと違う。会話していて自然に相槌が出ないとかだと、コミュの土俵に乗れない。 特にガチアスペの場合、定型が自然に身に付けるコミュニケーションスキルを獲得出来ないこともあるらしい。 代わりに理詰めでコミュニケーションスキルを身につける人もいるとか
|