トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年08月22日 > H2Am4XLXx

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000211000000041001201013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ettaおっさん ◆Z7Nfd5YAPs @無断転載は禁止 (アークセーT Sx4d-nRiD)
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (アークセーT Sx4d-nRiD)
ettaおっさん@デブスキー@無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)
ettaおっさん ◆b4J7ZNfkVs @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)
ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
たまにはあったかみのある手書きで雑談してみよう。 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
708 :ettaおっさん ◆Z7Nfd5YAPs @無断転載は禁止 (アークセーT Sx4d-nRiD)[]:2017/08/22(火) 05:06:49.60 ID:H2Am4XLXx
就寝からのスムーズな目覚め。
イトケンサウンドはアレンジが難しいなあ。そもそもゲームミュージックのアレンジ自体が、
今になって物凄く難しく感じる。ただコード並べてドラムとベースくっつけて…だとだれがやっても同じだし、
メタルにするだとかジャズにするだとか、ジャンル区切りするのも安直に感じてしまう。
そもそも奏法が限定されるジャンル一辺倒になりたくないというか、
ブラシドラムにアコベで4ビートにすればジャズ風とか、ツーバス入れてギターがザカザカ刻まれてればメタルアレンジとか、
作るのは簡単だけど安直だし作ってても聴いてても面白くない。どうせアレンジするなら原曲が迷子になるくらい
やっちまいたいなあと思うけど、そこで次の安直まっしぐらの罠にコードというものがある。
コードを順守する限り、原曲からの乖離はしない。だからといって明後日の方向のコードと音使いをしたら、
それはアレンジではなく原曲を参考にして作ったオリジナル曲だ。まあそれはそれでいいんだけど。
その距離感とバランスが難しいなあ、なんて考える様になってきて、まるで音楽やってる人みたいだ。
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
709 :ettaおっさん ◆Z7Nfd5YAPs @無断転載は禁止 (アークセーT Sx4d-nRiD)[]:2017/08/22(火) 05:37:49.54 ID:H2Am4XLXx
というかミックスが相変わらず難しい。色んなブログ何かを参考にして、
人によっては愛用のセッティングを楽器別エフェクト別に細かく公開してくれてる人なんかも居て、
それをそのまま丸パクりしてミックスしてみたりしてるけど、最近って高音がシャキシャキキンキンしてる音像が流行りなの?
投稿されてるオリジナル曲のミックスに注目してみてもドンシャリめの音が多い印象。
そういうのが流行ってるのか、そういう音が手軽に作りやすいのかは良くわからないんだけど、
それらのノウハウに従ってるとどうにも高音が耳に痛い。ある程度様々なプラグインの使い方は把握してきたから、
これからは自分の耳を信じるしかないのか。このバカ耳を。面白くもあり難しくもある部分なんだけど、
耳に心地よい音色だけで構成されてるものって、勿論作曲や編曲次第でもあるんだけど、
飽きが来やすい傾向にあって、ギリギリ耳に不快じゃないけどちょっとザワ付いた音色が入ってると、
どうも人をクセにしやすいみたい。一概にこうとは言えないんだけど、その最もたる例がエレキギターのドライブした音。
エレキのジャージャー言う音ってよくよく考えると決して耳に心地よいだけの音じゃないんだよね。
でもそれが人を惹きつけてやまないのは近代音楽の不思議の一つ。ギターの歪みは永遠の謎。
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
710 :ettaおっさん ◆Z7Nfd5YAPs @無断転載は禁止 (アークセーT Sx4d-nRiD)[]:2017/08/22(火) 06:54:53.92 ID:H2Am4XLXx
柔軟剤が切れた!!ああああああ!!柔軟剤が切れたよぉおおおおぉぉぉぉぉおお!!柔軟剤が!!
だから!!
あとで!!
買い物に!!
行ったら!!
わす!!
レズ!!
ニー カワ Night
たまにはあったかみのある手書きで雑談してみよう。 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (アークセーT Sx4d-nRiD)[]:2017/08/22(火) 07:03:32.99 ID:H2Am4XLXx


【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :ettaおっさん@デブスキー@無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 15:11:48.59 ID:H2Am4XLXx
>>711
してないけどどうした?見れない?

起床→洗濯→朝食→掃除→外出訓練(駅前→スーパー→役所)→シャワー→ダウン→復活→昼食→今ここ
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :ettaおっさん ◆b4J7ZNfkVs @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 15:13:01.54 ID:H2Am4XLXx
トリがwwまだ寝ぼけてんなw
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 15:34:11.69 ID:H2Am4XLXx
トリこれにするかな。打つの楽
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 15:48:04.07 ID:H2Am4XLXx
・今日のDTM
ギターの音色に関しての結論(暫定)
やっぱガレバンじゃね?って事になった。
ガレバンでクリーンで細か目に打ち込んで、それをDAWにぶっこみ。
DAW上でEQ噛ませてアンプシミュで歪ませるのが操作性、音共に一番良いっぽい。今のところ。
フリーVSTだと音良くてもミュートが出せなかったり、演奏法は色々出来ても肝心の音がしょぼかったりして、
サウンドフォントは音も演奏法も良いんだけど、2トラック以上使うとDAWがテンパって落ちるし、
音、演奏法、操作性を両立してるのがやっぱりガレバン。ただアイホン→PCのデータやり取りがちと面倒。
面倒だけどスムーズだし、ミュートとノーマルでトラック分けしなくていいし、メリットの方が大きい。
クリーンの音色が幾つかあるのもポイント高い。
よし、次はその方向で行こう。
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
716 :ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 16:19:51.47 ID:H2Am4XLXx
ガレバンの音はマジで良いからなあ。外付けスタンドアローン音源扱いが良いのかもね。
電池さえ持ってくれればいつでもどこでも打ち込み出来るし。
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 19:39:10.49 ID:H2Am4XLXx
>>717
ヒップホップかぁ…!あんまり聴いてないんだよなあ。すまんこ。
レイジやリンキンみたいな、曲の中でラップが使われる様なバンドとか、アンサンブルの中にパーカッション的な立ち位置でDJが居るミクスチャーなんかは一時期聴いてたけど、トラックメイキングやミックスにMCが乗るタイプの曲はあんまり触れてこなかった。
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
721 :ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 20:12:28.11 ID:H2Am4XLXx
>>719
割と前の曲だけどトラベリングはPVも含めて好き。あと曲名わからないんだけど、映画レオンのEDのスティングの曲のイントロと同じイントロの曲。
ヒップホップというかR&Bが割と未知の分野かなあ。有名どころをさらっと聴いた位で。

>>720
なるほど、俺も何かしら琴線に触れるものあるかなあ。嫌いとか悪いとかは無いし、好きな人はこういう部分に惹かれてファンになったんだろうな、とか予想はできるんだけど、どうも自分にはラップっていう歌唱法がピンと来ない。色々聴いてないだけなのかもしれないけど。
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
724 :ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 20:48:01.09 ID:H2Am4XLXx
>>722
おお!なんか腑に落ちた。なるほど。考えてみればそうだよね。ダンスビートが基礎な訳だし。
JB御大やパーラメントやアースみたいな古いファンクは大好きだけど、その先にあるものなんだしね。少し納得。

>>723
まさにその年代のv系っぽい曲作ってって依頼されて作ったやつの没テイク。
北欧メタル臭いよねww
【家事】主夫おっさん その2【外出訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :ettaおっさん ◆Trs.YkPCEk @無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-codD)[]:2017/08/22(火) 22:05:44.82 ID:H2Am4XLXx
>>725
フィンランドとかスエーデンとかのヒットチャートはメタル多いよ。寒い国の人はメタル好き(偏見)
色々あってボツになった奴だけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。