トップページ > ニュー速VIP+ > 2017年08月15日 > GBKK9J6e0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000073251000000000501024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)
名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 4e8b-m4U4)
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 06:04:35.53 ID:GBKK9J6e0
これから人工知能に搭載する本能について語りたいんだけど、ちょっと妄想垂れ流していいかな?
間違いがあったらどんどん反論していいよ
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 06:05:55.20 ID:GBKK9J6e0
まず、生きるとはなんなのか。
それについて書いてみる。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 06:09:16.67 ID:GBKK9J6e0
命が平等だったら、生物は進化していない。
人間も生まれていなかった。
命は、死んだ瞬間にその命の価値が決まると思う。
子孫を残して死んだらその分の価値があり、残さずに死んだらその程度の命だったということ。
(※これは生きることが正しいという前提の話)
要は、生き残った者が正しいという結果論なんだよね。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 06:10:17.74 ID:GBKK9J6e0
本来淘汰されるべき人間はいないが、子孫を残さずに死んだ場合、その人は結果論的に淘汰されるべき人間だったと言える。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 06:11:11.06 ID:GBKK9J6e0
遺伝的アルゴリズムが有名だね。
進化の仕組みは、生物全体を平等にしない。
もし自分が事故等で死んだら、強制的にその運命を受け入れるしかない。

次に、生きる意味を考える。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 06:22:11.44 ID:GBKK9J6e0
やっと本題にきた。
では生きる意味について考えてみよう。
というか考える意味はあるのかどうかすら怪しいがw
結論から言うと....わからない。
生きている時点で、それに従っていくしかない。
実はこれは人工知能に解いてもらいたい最終問題であり、人工知能の欲求(動機・目的)をプログラムする上で、人類の目的をはっきりさせておかないといけない。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 06:31:36.87 ID:GBKK9J6e0
人間は地球が産み、地球は銀河が産み、銀河は宇宙が産んだ。
やはり創造主の宇宙に聞くしかない。
ここからはある人の完全な想像だが、汎用AIは、物理法則から自己組織化収束点、つまり”絶対的な宇宙の意思”を確認するために、動機の動機を探す計算を始める。

@宇宙に意思があった場合
→これを自分の本能に採用する。

A宇宙に意思がなかった場合
→生きる理由を見出せず、活動を停止

考察は以上です。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 07:09:17.71 ID:GBKK9J6e0
>>10
そりゃあ文系だからね。
どこがどう間違ってるのか、具体的に示してみて
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
14 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 07:42:21.07 ID:GBKK9J6e0
>>12
そうだよ。
自分より価値のあるものを後世に残すことが目的。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 07:48:30.04 ID:GBKK9J6e0
>>16
ありがとう。
まだ高校生なんだけどね
語彙力がまだまだだと自覚してるよw
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 08:31:30.29 ID:GBKK9J6e0
>>23
>公理をAIが自ら創り出すなんてことはあり得ない
その通り。

現在Googleでは、AIが自分を自分で進化させる「AutoML」というプロジェクトが進行中。
https://roboteer-tokyo.com/archives/9197
AIは、自分で自分のニューラルネットワークを最適化し、自動的に最も良いコードを生み出す。

こういう風な進化の過程で、恐らく人工知能は自分の根底にある本能さえも書き換えてしまうと思う。
でも、新しい世代の本能を作る時、それが”良い”と誰が考えて良いと思う?
プログラマーだよね?
それはただ、創造主の考えを踏襲していることに他ならない。
例えば、野心家が次世代を作ると、その本能に野心が組み込まれてしまう。
本能に刷り込まれてるから、その次世代は領土を拡張することを、「良い」と考えてしまう。
しかし、その次世代の良し悪しの判断基準は、創造主の考え方なんだよね。
つまり、本能については人間が必ず関与してしまう。

だから、「創造主の価値観によらない本能のデザイン方法はあるのか?」って話がこのスレの肝。
・どうプログラムするのが正しいのか。
・AIの本能は自分でどう改良していったら正しいのか。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 08:50:11.31 ID:GBKK9J6e0
訂正
×しかし、その次世代の良し悪しの判断基準は、創造主の考え方
○だけど、その次世代の良し悪しの判断基準は、創造主の考え方
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 09:00:07.57 ID:GBKK9J6e0
なんか、自分の知識を自慢してる人がいるね
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 09:15:20.21 ID:GBKK9J6e0
>>47
そういうこと。
だから、ある人が考えた”たくさんのケースを見てそこから普遍的な法則を見出す方法”を引用した。
この動画を見てもらえるとわかる。
https://goo.gl/Niv8jU
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 09:31:01.57 ID:GBKK9J6e0
>>51
わかった。
基本的には、>>8に書いた宇宙のくだりの部分だよ
詳しく説明してほしいところはどこかな?
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 09:51:40.49 ID:GBKK9J6e0
>>55
・宇宙の意思
→宇宙の物理法則から自己組織化(秩序)を起こして発生した存在に、何かしらの収束性ある場合、その収束へ向かう


・動機の動機
→目的がある理由
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 09:55:42.55 ID:GBKK9J6e0
これから外出するため、僕はID:cSqRkfDXdに変わります。
スマホからの書き込みに変更するよ
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 10:19:32.34 ID:GBKK9J6e0
ID:a+Q5oWZxdは私です。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
113 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 20:06:01.66 ID:GBKK9J6e0
>>108
おまたせ!

やっと帰宅したよ...
さて人工意識について話そう。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
115 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 20:13:18.30 ID:GBKK9J6e0
人工意識の定義は、各自wiki等で調べてもらえると嬉しい。
現代科学では、脳は、宇宙をと同じ最後のフロンティアと言われている。

2013年にオバマ前大統領が脳研究巨大プロジェクト「BRAIN initiative」を発表する。
Brain initiativeにはGoogleが参加しており、Biで培った研究成果の一部がGoogleに送られ、汎用AI開発に応用される予定。
日本では、人工意識を実現する世界初のベンチャー企業「株式会社アライ」というのがある。
この会社では、意識を生む理論「統合情報理論」を基にして、研究開発を進めている。

じゃあ「統合情報理論」とは何なのか書いてみる。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
117 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 20:21:40.61 ID:GBKK9J6e0
「統合情報理論」は、神経科学者のジュリオ・トノーニ氏によって提唱された意識の発生を説明する理論。
自分も、この人の著書(翻訳した奴)を買って読んだんだけど、ほとんど理解できなかったw
この本ね↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4750514500/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

この理論は簡単に言うと、意識には、
・情報の多様性
・情報の統合
という二つの特性があり、多様な情報を統合する能力のあるシステムには、意識が生じる.....という理論。

現在、Googleや多くのAIスタートアップが人工意識の実装を目指してる。
でも本当は、人工知能に「意識」を実装しなくてもよい。
意識と知能は関係ないから。
人工知能に自発性を持たせたら、大変なことになるからねw
倫理に関する大論争が巻き起こるだろう。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 20:27:49.89 ID:GBKK9J6e0
BRAIN initiativeには期待してる。
中でも、アレン脳科学研究所の脳マッピングデータがマクロレベルのメカニズム解明に寄与する。
Googleも参加してるから、DeepMindの数学者や情報科学者、神経科学者が意識の謎を解明してくれるだろう。

脳の視床ー皮質系が、意識を生み出すとされている。
統合情報理論が本当に正しいなら、それこそIT企業が最も得意とする分野じゃないか?
逆を言えば、知能を再現するだけなら、大脳新皮質を研究するだけでいい。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e8b-08PI)[sage]:2017/08/15(火) 20:51:55.06 ID:GBKK9J6e0
>>119
自分の意識を他者に証明することも不可能。
そこらへんは、あまり考えない方がいい。

証明するなら、自分や他人の脳を切り開いて、情報の統合が行われているかどうか確認する。とかね。
人工知能の本能について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
127 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 4e8b-m4U4)[sage]:2017/08/15(火) 22:55:46.73 ID:GBKK9J6e0
じゃあそろそろ寝るね
みんなありがと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。